2025年8月29日 (金)

8月ラストだヨ!全員 #キガワ

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は、特別回として、官・民・地域一体となった富士市周辺地域活性化事業「富士まるごとひとったび」について紹介します。

※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
本日はLAの最新情報ということで、LAを拠点にマネジメントとレーベルを主体とした
音楽会社「プロジェクトアステリ」の代表 加藤公隆さんに回線を繋いでお話を伺っていきます。

※9:35頃~エンターテイメントカー
今週の『ENTERTAINMENT CAR』は、毎月最終週恒例!
動くもの、自動車の“動”が付くもの評論家、両角岳彦さんとの「もろちゃんトーク」。
クルマに関する最新情報を伺っていきます。

2025年8月22日 (金)

忘れ物には気を付けよう! 8/23 #キガワ

サングラスを置いて忘れ物を取りに出ていきました😎

20250822_170527

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は、都心と長野の間にある、サービスエリア、パーキングエリアの中から
1箇所をピックアップ!最新情報を伺います。


※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
今日は、東京・神奈川・山梨を中心に、ギターや二胡、琵琶を弾き語るシンガーソングライターの
芳晴さんにお話を伺います。


※9:35頃~エンターテイメントカー
今日は、現在クラウドファンディングサイト「READYFOR」で実施されている、災害時に車が無償で
借りられるための取り組みと、そのクラウドファンディングをご紹介します。

2025年8月17日 (日)

長野のお奨めドライブ~安曇野アートラインをめぐって~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」note

           今回は、長野のおすすめドライブコースをご紹介しますsign01                             今回の旅のテーマは…安曇野アートラインをめぐってです。

                            「安曇野アートライン」とは、
     安曇野市から白馬町までのエリアに点在する美術館18館をラインで結んだものです。                     これだけの地域に18館もの美術館が並ぶのは、世界的にも珍しく、
         まさに美術館の里と呼ぶにふさわしい景観を作っていますhappy01
     そこで今日は、そんな芸術を堪能できるドライブコースをめぐっていきましょうsign03
       それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内してきます。
            八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign01sign01sign01 

      まず八王子からおよそ190キロ走ってcardashdashdash安曇野インターで降り、
                                   そこから車で20分ほどcardashsign03
           やってきたのは、「碌山美術館」です。20250809_142433                   

       日本近代彫刻の扉を開いた、碌山の号を持つ荻原守衛(おぎわら もりえ)の作品と資料を保存し、                     
           一般に公開するために、1958年に開館した碌山美術館school
        ここは、碌山と関係の深い優れた芸術家たちの作品をあわせて保存し、
        日本近代彫刻の流れと展開をわかりやすく知ることが出来る美術館で、
    西洋の教会を思わせるようなレンガ作りの小さくとも凛とした外観が、
                      北アルプスを背景に静かに佇んでいます。20250809_142454_2

20250809_143239

20250809_150048

20250809_145848
この夏、安曇野アートラインにある美術館では安曇野アートライン・サマースクールを開催していて、                  
     それぞれの美術館で特色豊かな展示会やワークショップを行っていますsign01
   碌山美術館では、新宿中村屋の創業者として知られる実業家「相馬黒光」にかかわる
  碌山の作品を詳しく紹介する、相馬黒光没後70年「萩原守衛と相馬黒光展」を開催中ですsign01   20250809_143919

20250809_143910

20250809_143925_2

20250809_145451                   さらに9月20日からは、この碌山美術館創設のプロデューサーでもあった
      彫刻家・笹村草家人の業績を偲ぶ没後50年「笹村草家人展」も開催されます。   
             ネット社会と言われる昨今、萩谷碌山の名前や作品は目にしているかもしれませんが、
    碌山美術館で、実物の作品をまじかに見ると、そのバックボーンや、本当に短い時間の中で、
     碌山が成しえた偉業や碌山自身の葛藤さえも作品を通して感じることが出来ましたsign0320250809_150448

   『碌山美術館』
   住所:長野県安曇野市穂高5095-1
   定休日:10月末までは無休(詳しい開館情報はホームページへ)
   開館時間:11月~2月 9:00-16:10  3月~10月 9:00-17:10
   入館料:大人 900円 高校生 300円 小中学生 150円
   電話番号:0263-82-2094(碌山美術館)
   http://rokuzan.jp/

 

 

                    さて、『碌山美術館』で近代彫刻の魅力に触れた後は、
             魚について学ぶことのできるスポットへ向かいますcardashdash

        先ほど訪れた『碌山美術館』から車で15分ほどcardashdash
          到着したのは『国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)』です。 20250809_153139  冬のイルミネーションで、お馴染みの『国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)』。
    ボク木河もSafety Drive Plusのドライブ取材で何度かお伺いしているですが、
   実は、安曇野アートラインの一角として、現在8月31日まで魚の特別展「魚魚(ぎょぎょ)展」を初開催中で、海水魚から淡水魚まで、約200魚種の本物の「はく製」や「標本」を展示していますsign01     
      マグロやカジキなどのなじみのある魚や、リュウグウノツカイ、シーラカンスなど
  珍しい深海生物も見ることができるほか、会期中は専門家によるトークライブや
          魚魚展オリジナルグッズの販売も行っています。
   冬のイルミネーションとは全く違うかおで迎えてくれた『国営アルプスあづみの公園』。
   早速、企画広報課の中沢さんの御案内で、会場の「あづみの学校 多目的ホール」に足を運ぶと
        中沢さんの力説される本物の魚の「はく製」や「標本」がズラリsign0320250809_155012御忙しいなか、取材にご協力頂いた企画広報課の中沢さん

20250809_15342820250809_153409
20250809_154900
20250809_154918
20250809_155431
20250809_154900_2
    丁度、地元のテレビや雑誌の取材に対応されていた、
   本物の「はく製」を制作されたオガワアートコレクションの代表小川貴光さんに、
             制作過程など、詳しいお話を伺うことができました。
   兎に角、大変なのは本物の魚の皮を損傷しないように手作業で剥がしていくという工程。
実際に会場では、その政策過程の映像も見ることが出来、難しいものは一体作り上げるのに1年以上も      掛かるそうで、機械など一切使えないという根気のいる仕事。
     ご本人曰く「好きだから出来るんでしょうね!」とお話しされてましたが、
    正に本物だからこそ出せる迫力はすばらしいものがあります。20250809_155740
20250809_154830
  あの、おさかなタレント「さかなくん」も来場して、
            その素晴らしさに「ギョギョ」と驚いていたそうですsign01
   そして、最近はテレビでも紹介され「さかなくん」の跡を継ぐのではとまで噂になっている、
        さかな大好き少年「宮下孔伽君」も参加していて、
                 魚について色々話してくれました。20250809_161414

20250809_161438
         夏休みのお子様と一緒に足を運んでみてはいかがでしょうかsign02 

  『国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)』
  住所:長野県安曇野市堀金烏川33-4
  定休日:毎週月曜日
  営業時間:3月1日−10月31日 9:30−17:00   11月1日−2月末日 9:30−16:00
  電話番号:0263-71-5511
  https://www.kkyamazaki.co.jp/shop/ 

 

              今回僕は、『碌山美術館』と『国営アルプスあづみの公園 (堀金・穂高地区)』
          安曇野アートラインの魅力あるスポットを巡ってきましたhappy01。 


 こんなドライブの予定を立てるのには、
     NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign03
     詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。 

        それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思いますcardashdashdash

 

         このコーナーでは今日ご紹介したような、
   オススメのドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
     あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!

       west@fmfuji.jpまでsign03

   それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
    Let's try to drive safetysign01sign01sign01

2025年8月15日 (金)

甲子園に負けずアツい📻 8/16の #キガワ

スタジオの外の景色です🌄

Img_20250815_142051125_hdr

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は!長野のおすすめドライブコースをご紹介します!
今回の旅のテーマは…安曇野アートラインをめぐってです。

※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
先月22日にデビューEP「ユメカウツツカ」をリリースしたカシワギミユさんにお話を伺います。


※9:35頃~エンターテイメントカー
今日は、来月13日と14日に富士スピードウェイで行われる、頭文字D 30周年を記念した
公式サーキットイベント「頭文字D 30th Anniversary 2days」を紹介します。

2025年8月 8日 (金)

8月9日!アツい夏過ごしてますか~?な #キガワ

NEXCO中日本のスタッフさんと📸

Img_20250808_163739445

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は、夏休み、そしてお盆で交通量が増える中、いままさに渋滞中かもしれないドライバーのみなさんに渋滞時のドライブの注意点をご紹介いたします。

※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
今日は今月6日にニューシングル「サファイア」をリリースしたHana Hopeさんにお話を伺います。


※9:35頃~エンターテイメントカー
今日は、現在SNSを中心に話題沸騰中の、自動車メーカーのスズキが販売するレトルトカレー
「スズキ食堂インドベジタリアンカレー」をご紹介します。

2025年8月 5日 (火)

真夏の山梨~おすすめドライブコース~

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」sign01

         今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介しますhappy01 

                      今回の旅のテーマは…
                         ひまわり畑と高原の味をめぐる、北杜サマードライブです。

                       今年も暑い夏がやってきましたhappy01
  ボクみたいな夏大好き人間は暑ければ暑いほどいいですが、
         避暑のため涼しい高原に行きたい!という方も多いでしょうsign01
        そこで今日は、山梨県でも有数の避暑地である北杜市にフォーカスsign03
          夏の北杜市を楽しめるドライブコースをご紹介しますhappy01

      それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますsign01
         八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign01sign01sign01 

                ということで、八王子インターから中央道でおよそ115キロrvcardashdashdash
   長坂インターで降り、そこから下道でおよそ10分rvcardash
                まずやってきたのは「八ヶ岳パイ工房」です。 20250726_150653                   
       山梨・八ヶ岳高原の標高約1000mに位置する森の一角にたたずむのが、
           素敵なパイを作るお店、「八ヶ岳パイ工房」です。20250726_150725

20250726_150821

20250726_151001
                        ここのオススメといえば、なんといってもアップルパイsign03
      3種類あるアップルパイは、いわゆる従来のパイらしい「包み型」と
      「トッピング型」と、「タルトタタン」という種類の大人向きお菓子がございます。
       どの種類にもファンがいるため、開業以来ずっと作りつづけているそうhappy01。                    主役のアップルも、りんごの香ばしさを感じて戴くため紅玉をふんだんに使っています。
         シナモンなど香料も絶妙な調整がされていますが、
        あくまでも主役のりんごの味と香りの特長が失われないよう、
     なおかつアップルパイらしい香ばしさが生じるようにしているそうですよhappy0120250726_153552

20250726_153602      オーナーの三井龍史さんは、1990年に東京都八王子市よりこの地に移り住み、
          独学でパイの研究を行い独自の製法を確立sign01
 地産地消に拘り、澄んだ空気、美味しい水、そして高原性気候を活かしたフルーツや
  野菜を使用して代表的な「アップルパイ」をメインにその時々の旬の「パイ」を
               拘りの手作りで作り続けてらっしゃいますhappy0120250726_163035 オーナーの三井龍史さん:三浦知良ソックリのナイスミドルsign01

       木河がドライブ取材でお伺いした時は週末の午後。
  やはり多くのお客様が「飛び切りおいしいアップルパイ」を求めてお見えになっているようで、
       多くの種類のパイがソールドアウトに近い状態とか・・・。
          わざわざ取材の為に、作って頂いたそうで恐縮至極coldsweats01
    早速自慢の紅玉をふんだんに使用、甘さひかえめのアップルパイから頂きましたが、
       正に「噂以上に超おいしい」と言う表現がピッタリsign01
   季節限定のブルーベリーパイやピーチパイなど、すべて美味しく完食させて頂きましたdelicious
         そして、美味しいパイはもちろんですが
三井さんの人生哲学など興味深いお話も伺えて素晴らしく美味しい出会いの時間となりましたsign03 

自分で決めたら何事にもチャレンジの三井さん20250726_163056 20250726_163346

20250726_163050_2
次はピアノにチャレンジsign01
ショパンをカーメン・キャバレロのタッチでプレイされるとのことsign03
そんなチャレンジ・スピリット溢れる三井さんをしっかりサポートして
お店を切り盛りされている素敵な奥様heart0220250726_163917

  shine『八ヶ岳パイ工房』shine
   山梨県北杜市大泉町谷戸5632
   営業時間:AM 9:30~PM 5:30 
   定休日:木曜日
   電話番号:0551-38-0290(八ヶ岳パイ工房) 

 

 さて、おいしいパイを食べた後は、夏の北杜のお奨めイベントへ向かいます。木河                          『八ヶ岳パイ工房』から下道でおよそ30分rvcardashdash、着いたのは  

          「明野サンフラワーフェスティバル」です。 

      日本有数の日照時間の長さを誇る山梨県北杜市明野町。
  ここ明野町では、毎年地元の方々がひまわりの種を蒔き、40万本の花を咲かせ、
  360度の大パノラマが楽しめる「北杜市明野サンフラワーフェス」を開催していますsign0120250726_135135
     4ヘクタールのひまわり畑の自由散策や、地元の特産品が並ぶ飲食店の出店、
      フォトコンテストなど、イベントが盛りだくさんとなっています。
     ボク木河も、何度もお邪魔している『北杜市明野サンフラワーフェス』ですが、
 毎回、読んで字のごとく、元気に太陽に向かって咲く向日葵に「頑張ろうパワー」を頂いてますsign03
     取り分け、今年は公募で集まったサポーターの皆さんのご協力もあり、
       名物「向日葵ソフト」を始めとしたフード・コートも整備され、
         ゆっくりひまわり鑑賞を楽しむことが出来ますsign01 
20250726_135644

20250726_143014

20250726_143042

20250726_135628
20250726_140232

20250726_135850

20250726_135925

20250726_140150
  因みに、運営スタッフの方に伺いますと、この週末8/2辺りから8/10位が見頃とかsign02
       是非元気をパワーをもらいに足を運んでみてはいかがでしょうsign01sign01sign01  
   
  sun『北杜市明野サンフラワーフェス』sun
     開催期間:2025年7月19日(土)~8月17日(日) 8:00~17:00
     ※駐車場では協力金が必要です。
      普通車1,000円 バイク500円 バス5,000円    

20250804_105215

 

            今回僕は、『八ヶ岳パイ工房』でおいしいパイを頂き、
  『北杜市明野サンフラワーフェス』でパワフルに太陽に向かって咲く向日葵を楽しみましたhappy01

 

rvcarこんなドライブの予定を立てるのには、
  NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
  詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいhappy01
  それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思いますrvcardashdashdash 

 

番組では今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集していますhappy01
   あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さいsign03

    west@fmfuji.jpまで!

それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
      Let's try to drive safety!

2025年8月 1日 (金)

夏の予定は何ですか? 8月最初の #キガワ

キャンピングカーを楽しむ #キガワ

Img_20250801_161828666_hdr

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!
今回の旅のテーマは…ひまわり畑と高原の味をめぐる、北杜サマードライブです。

※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
本日は先月30日にニューアルバム「awkwardness」をリリースしたRanさんにお話を伺います。


※9:35頃~エンターテイメントカー
今日は、山梨県身延町で、キャンピングカーの製造販売を手掛ける「株式会社リアクトオン」をご紹介します。

2025年7月25日 (金)

熱中症に気をつけろ! 7/26の #キガワ

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は特別回と題して、諏訪湖スマートインターチェンジをピックアップ!諏訪の観光情報を交えてお話を伺っていきます。


※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
毎月最終週はLAとロンドンを順番に繋いで海外の音楽情報をお届け。
本日はロンドンの最新情報ということで、鈴木ナオミさんにお話しを伺っていきます。

※9:35頃~エンターテイメントカー
今週の『ENTERTAINMENT CAR』は、毎月恒例!
動くもの、自動車の“動”が付くもの評論家、両角岳彦さんとの「もろちゃんトーク」。
クルマに関する最新情報を伺っていきます。

2025年7月18日 (金)

夏本番!7/19 #キガワ

準備中...

Img_20250718_162847349_hdr

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は都心と長野の間にある、サービスエリア、パーキングエリアの中から1箇所をピックアップ!
最新情報を伺います。


※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
今日は、4月と5月に2か月連続デジタルシングルとして「優しくなりたい」「続・銀河鉄道の夜」を
リリースし、今月と来月にMOCKENプレゼンツイベント「優しさの欠片」『さがす編』『あつめる編』を開催するMOCKENが登場です。


※9:35頃~エンターテイメントカー
今日は、現在クラウドファンディングを実施している車内の消臭剤、「NIOITORI PREMIUM」をご紹介します。

2025年7月11日 (金)

Happy Birthday!!!! 7/12 の #キガワ

番組では皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
west@fmfuji.jpからお送りください。明日も一緒にラジオしましょう、
メイキングレディオ👍

では明日のランナップです!!

※6:30頃~AI NEWS
AIアナウンサーの「みらい」ちゃんから最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。
今週は「NEXCO中日本に聞いてみよう!!!」をお送りします。

※9:00~#キガワのイチオシ
わたくし木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
今日は、今月2日にセカンドアルバム「GOKAN」をリリースしたMellow Youthより、ボーカルで、
山梨県出身の石森龍乃介さんにお話を伺います。


※9:35頃~エンターテイメントカー
今日は、北杜市で移動式サウナ製造や販売、そして普及に努めている株式会社Laatikkoを紹介します。

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)