2022年12月19日 (月)

12月のお薦め長野ドライブ

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。
今回ご紹介するのは、『長野の旅欲!食欲!~諏訪の冬“おいしい”の原点に出会う旅 ~』

長野県では高原の冷涼な気候風土を生かしてバラエティに富んだ野菜が栽培されています。
今日はそんな長野県の新鮮な野菜を使った美味しいごはんが食べられるごはんのお店と、
この時期にピッタリ。冬のイルミネーションを見る旅に出かけます。 

それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきます!
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!


まず始めに訪れたのは、八王子ICからおよそ2時間、
諏訪ICで降りて、一般道でおよそ15分。『あゆみ食堂』へ。 

『あゆみ食堂』は、地場産野菜をメインに使った楽しいおいしいごはんの店。
建物は古民家をリノベーションした物件で、食堂でありつつ、洒落たカフェ的な雰囲気もあります。Img_20221210_143211

Img_20221210_143244

Img_20221210_142305

Img_20221210_142411_2

Img_20221210_142245
コロナ対策は万全。
店内を入るとまずはコロナ対策で手を洗うため、洗面所に通されます。
その通路の雰囲気や香りは昔の建物の面影を残しています。Img_20221210_142317
店主は東京で活躍していた料理研究家の大塩あゆみさんで、料理本も出版しています。Img_20221210_142821
諏訪市への移住を選んだ理由とは・・・。
冬の2月に咲くという河津桜で有名な、伊豆の河津出身の大塩あゆ美さん。
元々は料理には特に関係があったわけではなく、
ファッションの世界を目指して東京に出たと言います。
ただ、友達を招いて手料理をふるまうというのは好きだったそうですが、
その時点では特に専門的に料理の勉強をしたことはなかったと言います。
その後、あゆ美さん手料理に喜んでくれる友達の笑顔が機動力となり、
万能調味料「エジプト塩」で知られる料理家「たかはしよしこ」さんのところで、
料理を本格的に修行、あゆ美食堂という屋号で、
東京を拠点にケータリングや出張料理で活動していたというあゆ美さん。
ハンバーグや唐揚げといった馴染み深いおかずから、
異国を感じさせる調味料エジプト塩を使った肴まで、
ボリューム満点で気取らず素直な美味しさの料理をつくり出し、
多くの人の胃袋を鷲掴みにしていました。
新進の料理研究家として忙しい日々を過ごす中、
友人の開いた絵の展示会で料理を担当する機会があり、
その時、当時ゲストハウスで働いていて後に旦那さまの東野唯史さんと
諏訪に『リビルディングセンター』を立ち上げた東野華南子さんが訪れ、
あゆ美さんの料理に魅せられ、
この運命的な出会いから諏訪にあゆ美食堂が移住するというストーリーは始まったと言います。
お忙しい中、お話をお伺いした後、
早速、ボク木河も、ワンプレートランチをオーダー。
この日は旬野菜とカレーのコラボで、
内容はネギ塩チキンカレー、焼き白菜と里芋のココナッツカレー、豆トマトカレー、
ターメリックライス、野菜フリットに
オリジナル・ドレッシングで頂く季節のリーフサラダと言うラインナップ。
正に、体が喜ぶ滋味深い味わいとは何かを痛感させられる料理で、お腹いっぱいになりました。Img_20221210_135034

Img_20221210_142945

<あゆみ食堂>

長野県諏訪市元町5-12
電話番号:0266-75-2720
営業時間:9:00~16:00
営業時間 Lunch 11:30〜15:00(LO14:00)予約優先制
Dinner おまかせコース(要予約制)18時〜21時(20時L.O.)
定休日 水・木・金(他に不定休有り) 

 

さて、あゆみ食堂で美味しいご飯を食べた後は・・・
夜、美しいイルミネーションを見に諏訪湖畔へ向かいます。

 

あゆみ食堂からで車で7分程。
諏訪湖畔にある諏訪市湖畔公園にやってきました。Img_20221210_170523

諏訪市湖畔公園では現在「諏訪湖イルミネーション2022-2023」が開催されてます。
樹木へのLED電飾によるイルミネーション、
そして上諏訪温泉旅館街の各施設の電飾が夜の諏訪を彩り、冬の湖畔を暖かな光で包みます。

今年の点灯式は、以前、取材でお邪魔した「くらすわ本店」で行われたそうで、
その会場となった屋上からと、湖畔からの間近なイルミネーションと両方の景色を堪能してきました。5b319acac8514bdb95137eefd7f2d261

1c09b75dd9d0453d8c691d3cbd1f8727

8ad4aec000e9474aa7b1ff5829c623ec

Img_20221210_171516

Img_20221210_171512
因みに、寒い湖畔の風にあたった後は、くらすわ1F.のベーカリー・ショップで、
人気No.1のカスタードに生クリームを合わせた自家製クリームパンと温かいコーヒーで、
ほっこりとしたスモール・ディナーも楽しんできました。

お忙しい中、いろいろご説明頂いたベーカリー・ショップのお二人Img_20221210_170352_2

<諏訪湖イルミネーション2022ー2023>
 ※期間:2022年11月19日~2023年2月28日
 ※点灯時間:17時~21時30分
 ※場所:諏訪市湖畔公園 野外音楽堂付近~湖畔公園足湯付近まで
 ※お問い合わせ:0266―52ー2111(諏訪湖イルミネーション委員会) 

 ※くらすわ本店 ベーカリー&カフェ
  営業時間 9:00~19:00
  電話 0266-52-9639

 

今回僕は諏訪の体に優しいご飯を食べて、美しいイルミネーションを体験してきました。

 

尚、引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。

 

それでは、諏訪ICから安全運転で帰りたいと思います!

 

「Safety Drive Plus」ではNEXCO中日本への疑問や質問も募集しています。
毎月2週目は、リスナーから寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
NEXCO中日本の方が答えてくれます!!
高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、あれっ?と思ったことなど
west@fmfuji.jpにぜひお寄せください!

 

それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!

2022年12月16日 (金)

明日は12月17日!

今年のWESTSIDE TOKYOもあと3回!

明日のウェッサイもよろしくお付き合い願います!!

ということで、

明日のラインナップ!イッキます!!

※6:30頃~AI NEWS

FM FUJI2年目のAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから

最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!

スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!

最新のスポーツトピックをお届けします。

※7:35頃~SKI INFORAMTION

各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします。

※8:00~ Safety Drive Plus

高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、

注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。

今回ご紹介するのは、『長野の旅欲!食欲!』~諏訪の冬“おいしい”の原点に出会う旅~

※9:00~#キガワのイチオシ

木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。

未来の音楽に目を向けるコーナー!

明日は今週12月14日に6か月連続配信第6弾シングル

『Independence Day』をリリースしたBlue Vintageをご紹介します。


YouTube: Independence Day

※9:35頃~エンターテイメントカー

本日はこれからのシーズンにピッタリ!

株式会社イレブンインターナショナルが販売している、

Clazzio ポータブルヒータークッションをご紹介をご紹介します。

Img_ic_01

そして、本日プレゼント2つ ご用意しております。

・ENTERTAINMENT CARでご紹介する

株式会社イレブンインターナショナル

Clazzio ポータブルヒータークッション3名様に・・・

そして

・毎年恒例!FM FUJIオリジナルカレンダー(キガワサイン付き)を3名様に・・・

Img_20221216_144829

プレゼントいたします。

 

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、

そして“どちらのプレゼント希望”と忘れずに記入して、

west@fmfuji.jpからご応募ください。

皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!

Twitterも展開しています!

明日も一緒にラジオしましょう、膝の高さを合わせてアナタと作る番組。

メイキングレディオ//

2022年12月 9日 (金)

12月10日!

Img_20221208_174902

今週もWESTSIDE TOKYO よろしくお願いします。

では明日のラインナップです!

※6:30頃~AI NEWS

FM FUJI2年目のAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから

最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!

スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!

最新のスポーツトピックをお届けします。

※7:35頃~SKI INFORAMTION

各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします。

 ※8:00~ Safety Drive Plus

高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、

注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。

今週は「NEXCO中日本に聞いてみよう!!!」をお送りします。

あらかじめリスナーの皆さんから高速道路にまつわる疑問・質問を募集し、

NEXCO中日本の方に直接答えていただきます。

※9:00~#キガワのイチオシ

木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。

未来の音楽に目を向けるコーナー!

今回は明日12月10日に6年ぶりとなるNew Album

おひさまのうた」をリリースする、天道清貴さんをご紹介します。


YouTube: 天道清貴6年ぶりのニューアルバム「おひさまのうた」オフィシャルトレーラー

※9:35頃~エンターテイメントカー

明日はイベントの紹介です

3年ぶりに開催!

この番組でも何度も紹介してます、

明後日12月11日(日)、東京の国立市、谷保天満宮で開催される、

谷保天満宮旧車祭2022をご紹介します。

※そして番組のどこかで・・・

今週12月7日にNEW ALBUM『POWER OF WIISH』をリリースしたEXILEから

AKIRAさんのコメントを頂きましたのでオンエアいたします。


YouTube: EXILE / 【TEASER】New Album「POWER OF WISH」

こちらもお楽しみに~。

そしてプレゼントご用意しております。

現在大ヒット中!

先月11月23日にソロ活動35年の歩みを凝縮したベストアルバム

『いつも何処かで』をリリースした桑田佳祐さん

その桑田佳祐『いつも何処かで』特製 “なぎさホテル”キーホルダーを

3名様にプレゼントいたします。

Img_20221208_121819

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、

そして“プレゼント希望”と忘れずに記入して

west@fmfuji.jpからご応募ください。


YouTube: 桑田佳祐 – ベストアルバム『いつも何処かで』全貌解禁トレーラー

皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!

Twitterも展開しています!

明日も一緒にラジオしましょう、膝の高さを合わせてアナタと作る番組。

メイキングレディオ//

Img_20221208_174917

2022年12月 7日 (水)

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!

 

今回の旅のテーマは・・・
“富士吉田のFUJI TEXTILE WEEK、山中湖のイルミネーション”です。 

もうすっかり寒くなって、芸術に没頭したり、
そしてイルミネーションがキラキラ輝き出すシーズンとなりました。
今日はそんな2つの魅力を体験できる、富士山のお膝元、富士吉田に向かいます。 

それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます!
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!

 

八王子から走って大月で富士吉田方面へ進み、
富士吉田西桂スマートICで降りて、そこから車で10分ほど。
12月11日まで開催されている布の芸術祭FUJI TEXTILE WEEK 2022へ。

このお祭りは富士吉田市の本町通りを中心に各店舗で開催されていて、
街全体がお祭りの会場となっています。Img_20221126_141044富士吉田市は1000年以上続く織物産業の街。
このイベントは、テキスタイルを中心とした地域の産業資源とクリエイティビティを混交し、
テキスタイルの創造・ 普及・活性・継承のための
クリエイションとネットワークを紡いでいくお祭りとして大変注目されています。 
2年目となる今年は、国外からもアーティストを誘致し、現代アートに加え、
ファッションや建築、テキスタイルデザインなど、さまざまな背景をもった作家の出展により、
バラエティに富んだ作品がラインナップされています。
正にインターナショナルなイベントで、街を行き交う人々の中に、
外国からのお客様や取材人の多さに驚かされます。Img_20221126_153652

Img_20221126_151406

Img_20221126_151651

Img_20221126_155255

Img_20221126_155951

Img_20221126_154129
ボク木河も、
先ずメイン会場となっている、
現代美を主張するかのようなガラス張りの洗練されたcaféに足を踏み入れると、
丁度世界の街並みを人流や利便性の面から研究した都市空間デザイナーの方の講演中で、
ビジュアルを絡めた匠なお話に思わず聞き入ってしまいました。
各展示は階上や屋上にまで展開されていて実際に触れることも出来、
繊維の持つ質感やそれを活かしたデザインなど目を見張るものがありました。
Img_20221126_143707

Img_20221126_145126

Img_20221126_145015

Img_20221126_145637

Img_20221126_144948

Img_20221126_144837

Img_20221126_145838
そんな中、ボク木河が一番驚かされたのが「電導布」。
車のエンジン回りには以前から使用していたと言うことですが僕自身は初体験で、
驚きと今後の展開に大変興味を持たせる展示でした。Img_20221126_142311

Img_20221126_143541参考までに、
その展示を担当されていた㈱ロフトワークテクニカル・ディレクター土田さんに、
「電導布」についてご紹介頂いた内容をお伝えしておきましょう!
Img_20221126_142536_2電導布とは電導性繊維を使って布を織ることで、布自体に電導性を持たせたもの。電導性とは物質自体が電気を流す機能でこの特性を使用することで、布に電気の通り道を作ることが出来るため、布を回路やセンサーとして使用することが出来るということ。布としての性質を失うことなく電導性を付与することが可能となり、建築や家具などの分野での活用が期待されているそうです。展示品は富士吉田の光織物と言う会社が織り上げたもので、電導布に触ると、人の静電気容量を検知してその値が変化し光って見せるということでした。
因みに、これからの乾燥シーズン、
ボクのように、静電気で嫌な思いをしたことがある方も多いと思いますが、
そういう方はこの展示を体感すると光り輝く布に驚かせられるに違いありません。 

【開場時間】
 平日:10:00 – 16:00(15:30 入場受付終了)
 土日・祝日:10:00 – 17:00(16:30 入場受付終了)
【観覧料】
 アート展:1,000円 (富士吉田市民無料)
 産地展:入場無料

 

さて富士吉田で幻想的なアートを体験した後は、
夜のイルミネーションを見に山中湖へ向かいます。

 

FUJI TEXTILE WEEKの会場から下道で20分程、
着いたのは山中湖の花の都公園。
ここ、花の都公園は富士山の麓の高原のお花畑として、
来園される多くの方々に楽しんでいただいている施設で、
春、夏、秋の、花の季節は、広大な敷地に咲き誇る季節の花々を見ることができます。
そんな花の都公園で冬の現在開催されているのが、2022イルミネーションファンタジウムです。

標高1000mにある山中湖の寒さの中では、花は咲きません。
でも山中湖の冬といえば、富士山もいちばんきれいに見える季節。
ワカサギ釣りや、豊かな自然が見せてくれる雪や氷の風景は本当に美しくて、
こうした山中湖の冬ならではの魅力を知って訪れてくださる方々に、
もっとおもてなしできたら、との思いで始まったものなんだそうです

この山中湖イルミネーションファンタジウムは、
およそ50万球による様々に工夫を凝らしたイルミネーションが会場を飾っています。
花の都公園のスタッフだけでなく、
地元の人たちが毎年知恵を絞って作り上げる作品の数々は、まるで光の美術館。
イベントタイトルの「ファンタジウム」は、
ファンタジーとミュージアムを掛け合わせて作った造語で、
その名の通りファンタジックな光の演出になっています! 

更にはイベント期間中は毎週土曜日8時から、打ち上げ花火もあがるとのことで
是非温かい格好で山中湖の花の都公園に訪れてみてはいかがでしょうか。 

では改めてイベント情報お伝えしておきます! 

2022イルミネーションファンタジウム、
開催期間:12月1日~来年1月9日。夕方5:00~9:00まで。
   入園料:税込み250円(中学生以下無料)
 打ち上げ花火は12/10・17・24・31、 1/1・7 各日午後8時に打ちあがります。 

因みに・・・イルミネーションファンタジウムの期間中は会場である花の都公園から、
沈む太陽が見せてくれるダイヤモンド富士も観察できます。
時間は3時半前と意外と早いので、お見逃しなく! 

ということで、今回は富士吉田の現代アートに触れて、
山中湖のイルミネーション見学を楽しむドライヴを紹介しました。 

なお引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。


それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います! 


さて、番組では、おススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!

west@fmfuji.jpまで! 

それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!

2022年12月 2日 (金)

冬晴れ!ブラボー!!!!!!!!

12月に入りました。

そして今朝、スペインに日本勝利!

今日一日、皆さんルンルンな1日だと思います。

ということで明日のWESTSIDE TOKYOもよろしくお付き合い願います!

Img_20221202_152348

それでは!明日のラインナップです!

※6:30頃~AI NEWS

FM FUJI2年目のAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから

最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!

スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!

最新のスポーツトピックをお届けします。

※7:35頃~SKI INFORAMTION

各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします。

※8:00~ Safety Drive Plus

高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、

注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。

今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!

今回の旅のテーマは・・・

“富士吉田のFUJI TEXTILE WEEK山中湖のイルミネーション”です。

※9:00~#キガワのイチオシ

木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。

未来の音楽に目を向けるコーナー!

先月11月23日に 3rd Single『ジレンマ』をリリース、

来月全国ツアーを開催するThe Biscatsをご紹介します。


YouTube: 【MV】The Biscats 「ジレンマ」

※9:35頃~エンターテイメントカー

明日はグッズの紹介です。株式会社カーメイトが販売している、

およそ3ヶ月持続するくもり止めコーティング

エクスクリア くもり止めコーティング EXをご紹介します。

00000000060201l_1

※そして番組のどこかで・・・

今週11月30日にNEW ALBUM

THE SECOND STEP:CHAPTER TWO -JP MINI AL-』をリリースした、

TREASUREの皆さんからコメントを頂きました。


YouTube: TREASURE - ‘HELLO’ M/V

こちらもお楽しみに~。

そして、今週もプレゼントご用意しております。

エンターテインメントカーでご紹介する株式会社カーメイトの、

エクスクリア くもり止めコーティング EX』を3名様にプレゼントいたします。

00000000060201l_1_2

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、

そして“プレゼント希望”と忘れずに記入して

west@fmfuji.jpからご応募ください。

皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!

Twitterも展開しています!

明日も一緒にラジオしましょう、膝の高さを合わせてアナタと作る番組。

メイキングレディオ//

2022年11月25日 (金)

今日も秋晴れ☀

段々葉も落ちてきました。

今週は早くも11月ラスト。

明日のオンエアもよろしくお願いします。

Img_20221125_125635

では、明日のラインナップです!

※6:30頃~AI NEWS

FM FUJI2年目のAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから

最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!

スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!

最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus

高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、

注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。

今週は、都心と長野の間にある、サービスエリア、パーキングエリアの中から

1箇所をピックアップ!最新情報を伺います。

明日は、辰野PA 上り線をご紹介します。

※9:00~#キガワのイチオシ

木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。

未来の音楽に目を向けるコーナー!

月の最終週はLAとロンドンを隔月で海外と繋いで最新情報を伺っています。

今週はロンドン!

シンガーソングライター、プロデューサー、プレゼンター、女優、マルチタレントの

鈴木ナオミさんが登場します!

Fgumxucaaaezwvi


YouTube: 鈴木ナオミ 「自分だけのヒストリー」 〜「いのちの歌」 オンラインライブ (医療機関NHS支援)

 ※9:35頃~エンターテイメントカー

早くも11月の最終土曜日。

毎月 月の最終土曜日は両角先生が登場します!

※そして番組のどこかで・・・

来月の12月12日で10周年を迎える新山詩織さんからコメントを頂きました。

こちらもお楽しみに~。


YouTube: 新山詩織「絶対」MV

そしてプレゼントご用意しております。

先週、エンターテインメントカーでお世話になりました古河薬品工業のご厚意で、

今週も古河薬品工業さんからプレゼント頂くこととなりました。

古河薬品工業が今イチオシしているクリアウォッシャー液

5名様にプレゼントいたします。

Img_20221125_132512

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、

そして“プレゼント希望”と忘れずに記入して

west@fmfuji.jpからご応募ください。

皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!

Twitterも展開しています!

明日も一緒にラジオしましょう、膝の高さを合わせてアナタと作る番組。

メイキングレディオ//

2022年11月23日 (水)

秋の長野ドライブ『諏訪神仏プロジェクト』と美味いネパールのカフェ

毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。 

今回ご紹介するのは、『諏訪神仏プロジェクト』と1軒の美味いネパールのカフェ
現実から離れ、諏訪の神仏に触れ、異国の料理を味わう旅をご紹介します。 


それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきますhappy01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign01sign01


まず始めに訪れたのは、八王子ICからおよそ2時間rvcardashdashdash
諏訪ICで降りて、一般道でおよそ10分ほど。佛法紹隆寺(ぶっぽうしょうりゅうじ)へ。 

諏訪市周辺の寺社では、今月27日まで『諏訪神仏プロジェクト』が開催されています。

江戸時代まで諏訪神社(現・諏訪大社)とともにあった上社、下社の神宮寺由来の仏像などを
一斉公開する今秋のプロジェクトで、諏訪地方にある25ヶ所の寺社や諏訪市、
下諏訪町の博物館が神宮寺由来の仏像などを一斉に公開されていますhappy01

その中の1つが佛法紹隆寺。Img_20221112_160721

Img_20221112_154923
上社と最も縁が深く、上社本地仏普賢菩薩像(かみしゃほんちぶつふげんぼさつぞう)の他、
非常に多くの仏像、仏具等々を引き取ったお寺としても有名ですsign01
佛法紹隆寺では現在、運慶工房(うんけいこうぼう) 作とみられる
不動明王像(ふどうみょうおうぞう)の名作が公開されていますhappy01
秋の深まる諏訪湖を見下ろす山の麓に位置する佛法紹隆寺。
正式には、鼈澤荘厳山大虚空蔵院仏法紹隆寺
(べったくしょうごんざんだいこくうぞういんぶっぽうしょうりゅうじ)と言い、
806年(大同元年)征夷大将軍・坂上田村麻呂によって開山。
弘法大師 空海和尚により真言宗の学問所とされたという歴史お寺で、
開山当時は、諏訪上社の仏事などを担うお寺でした。
山門前の駐車場に車を停めて、黄色く色付いた夫婦大銀杏の脇を通って本堂へ進むと、
古刹独特の空気感と共に、間地かに見ることが出来る多くの仏像や仏具等々が、
時空を乗り越えて、平安時代初期の空間に飛び込めるような不思議な気持ちにさせてくれます。
また境内には安土桃山、江戸、明治大正、そして照和と4つの時代の庭園もあり、
コロナやロシアのウクライナ侵攻など、暗いニュースに疲れた心をいやしてくれます。Img_20221112_161524

Img_20221112_155139_4

Img_20221112_155153

Img_20221112_160236_2

Img_20221112_160711_2

Img_20221112_162139_3

Img_20221112_162445
なお、こちら佛法紹隆寺へ初めてドライブする際、
カーナビでは、お寺のすぐ下あたりで、距離的には若干近いようで、
普通乗用車では通れない狭い道を案内する場合が多いとのことでご注意くださいsign01

<佛法紹隆寺>
 長野県諏訪市四賀桑原4373
 電話番号:0266-52-2241
   拝観時間:9:00~16:00
 駐車場:あり

 


さあ、佛法紹(ぶっぽうしょう)隆寺(りゅうじ)で不動明王像の名作を見た後は・・・
異国の料理を味わいに諏訪湖の南へ向かいます。


佛法紹隆寺からは下道で車で10分程rvcardash
Spice cafe Ananda(アナンダ)にやってきましたhappy01Img_20221112_171644
こちらは、ネパールで出会って結婚したという「ラマ・ネールさんと奥様の美佐さん」が
2年前2020年11月に、築100年の古民家をリノベーションしてオープンした
ネパール料理が楽しめるカフェですdelicious
“Ananda”は、
元々はサンスクリット語で、意味は『リラックス』『まったり』というような意味だそうで、
店内にはお店のオープン時に、友人や知人から店内のアンビエンス・オブジェとして提供されたというアンティークのミシンやタンスなどの置物と、
併せてヒーリング効果をもたらす「倍音」を出すということで、
最近人気の「シンギングボウル」を始めとしたネパールのお土産グッズも販売されていて、
正に、名前通りのリラックスできる空間となっていますhappy01Img_20221112_171823

Img_20221112_174010

Img_20221112_172342

Img_20221112_172348

Img_20221112_171842

Img_20221112_171910

Img_20221112_173917
メインメニューはshineネパール料理のダルバートshine
ネパールの国民食なのだそうで、日本で言うならお味噌汁とご飯とおかずの定食のようなもの。
ワンプレートのお皿に3種類のカレーが盛られています。
そして、本場のカレーと言えばナンと思いがちですが、
意外と知られていませんが、ネパールの主食はライスcoldsweats01
と言うことで、アナンダでもカレーの相棒は粘りの少ない細長のバスマティライスでいただきますdeliciousImg_20221112_173059
ただ基本的にダルバートとは、
ダール(豆のスープ)とバート(ごはん)が用意されれば、ダルバートと呼ぶんだそうですhappy01Img_20221112_172238_2

Img_20220826_110146_538
ボク木河がドライヴ取材でお邪魔した当日は、
閉店間際の時間だったこともあり、特別に厨房の中も見せて頂き、
人気メニューの一つ「チャイ」も、まろやかな美味しさを出すために、
前日に仕込んで1日休ませてからお客様に提供すると教えられ、
アナンダの本場の美味しさへのこだわりを実感させられましたsign03 Img_20221112_172808

Img_20221112_172911

<spicecafe Ananda(アナンダ)>
 ※長野県諏訪市中洲神宮寺767-1
 ※営業時間:11:30~16:00LO(17:00閉店)
 ※TEL:07015657313
 ※定休日:水曜日及び第3木曜日

 

 

今回、ボク木河は、諏訪の神仏に触れ、異国の料理を味わってきましたhappy01
また、11月19日から諏訪湖では諏訪湖イルミネーションが開始されますflair
昼間だけでなく、陽が落ちてからも楽しめますねsign01

尚、引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたしますsign01
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせくださいhappy01

 

それでは、諏訪ICから安全運転で帰りたいと思いますrvcardashdashdash

 

shine無料でハイウェイラジオが聴けるスマホアプリ「みちラジ」shine

「みちラジ」は、ハイウェイラジオで放送している交通情報を
 スマートフォンでもお聴きいただける情報通信アプリです。
「みちラジ」はハイウェイラジオのように運転中にその都度操作する必要はありません。
 出発前にアプリを起動するだけで、進行方向で発生している通行止め・渋滞・事故などの
 交通情報や主要インターチェンジまでの所要時間情報をプッシュ通知の音声でお知らせします。
 音声は、日本語・英語・中国語・韓国語の4か国語に対応しています。
 サービス提供区間は、中央道や東名、新東名など
 NEXCO中日本が管理する高速道路全域でご利用いただけます。
 アプリ「みちラジ」は、iPhoneとAndroidスマホに対応しています。
 それぞれのアプリストアからダウンロードして、ぜひお試しください。


notes番組ではNEXCO中日本への疑問や質問も募集していますnotes
 毎月2週目は、皆様から寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
 NEXCO中日本の方が直接答えてくれますsign01
 高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、あれっ?と思ったことなど
 
 west@fmfuji.jpにぜひお寄せくださいsign01

 それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
 Let's try to drive safety!

2022年11月18日 (金)

早くも11月折り返してしまいました。

明日のWESTSIDE TOKYOもよろしくお願いします!!

Img_20221118_133432 明日はプレゼント盛りだくさん!

※6:30頃~AI NEWS

FM FUJI2年目のAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから

最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!

スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!

最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus

高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、

注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。

今週は、長野県のドライブコースをご紹介します。

今回ご紹介するのは、『諏訪神仏プロジェクト』と1軒の美味いネパールのカフェ

現実から離れ、諏訪の神仏に触れ、異国の料理を味わう旅をご紹介します。

※9:00~#キガワのイチオシ

これからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。

未来の音楽に目を向けるコーナー!

先月10月19日(水)にメジャー2nd.フルアルバム『結晶』をリリースした、

ハナフサマユさん、スタジオにお招きしてお話伺います。


YouTube: ハナフサマユ「この美しい世界で」MV(2nd ALBUM『結晶』収録曲!2022.10.19 Release!!!)

※9:35頃~エンターテイメントカー

これから寒くなるシーズンにおススメ、

古河薬品工業が発売している凍った車のフロントガラスの氷を解かす

解氷スプレーをご紹介します。

Kyk500ml


そして、プレゼント3つご用意しております。

・エンターテインメントカーでご紹介します、古河薬品工業解氷スプレー500mlを5名様に・・・

Kyk500ml

・#キガワのイチオシのゲスト、ハナフサマユさん福袋を1名様に・・・

(BOR2022 Tシャツ <L>/スーパーファンカスティック ハナフサマユ タオル

/スーパーファンカスティック ハナフサマユ メッシュバッグ)

P

・11月16日(水)にクリスマス・アルバム

Holidays Around The World』をリリースしたPENTATONIXから

オリジナルフリースネックウォーマーを2名様に・・・

Pentatnoixプレゼントいたします。


YouTube: Pentatonix - Last Christmas feat. HIKAKIN & SEIKIN (Lyrics)

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、

そして“どのプレゼント希望”と忘れずに記入して

west@fmfuji.jpからご応募ください。

皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!

Twitterも展開しています!

明日も一緒にラジオしましょう、膝の高さを合わせてアナタと作る番組。

メイキングレディオ//

2022年11月11日 (金)

紅葉シーズンも真っ盛り!

Img_20221111_091745

明日のWESTSIDE TOKYOも何卒よろしくお願いいたします!!

では、明日のラインナップイッキます!

※6:30頃~AI NEWS

FM FUJI2年目のAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから

最新のニュースをお届けします。

※7:05頃~JAM THE SPORTS!

スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!

最新のスポーツトピックをお届けします。

※8:00~ Safety Drive Plus

高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、

注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナーです。

今週は「NEXCO中日本に聞いてみよう!!!」をお送りします。

あらかじめリスナーの皆さんから高速道路にまつわる疑問・質問を募集し、

NEXCO中日本の方に直接答えていただきます。

※9:00~#キガワのイチオシ

木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。

未来の音楽に目を向けるコーナー!

来週11月19日に甲府市の桜座にて『つづきの歌を聴かせて』ライブを開催する、

入倉都さん石塚明由子さん

明日はそのお二人の中から入倉都さん

そしてサポートメンバーの須藤ヒサシさんにお話伺います。

Flyre_omote565x800

※9:35頃~エンターテイメントカー

明日は来週末11月19日(土)~20日(日)の2日間

東京都のお台場で開催される

JAFモータースポーツジャパン2022をご紹介します。

Etrcm0riyfsa

※そして!番組のどこかで・・・

今週11月9日に、3rd Full Album『Yonawo House』をリリースした

yonawoの皆さんからコメントを頂きましたのでオンエアいたします。

お楽しみに!


YouTube: yonawo - 『Yonawo House』 Trailer

そして、今週もプレゼントご用意しております。

11/7(月)にNew Single『紋白蝶 feat. 石原慎也 (Saucy Dog)』をリリースした、

東京スカパラダイスオーケストラから 紋白蝶オリジナルTシャツを

3名様にプレゼントいたします。

T

(サイズはMサイズ2名様 Lサイズ1名様です。)

Tシャツのフロントにはスカパラ主宰のJUSTA RECORDのロゴ、
バックには作詞を務めた谷中敦さんが「紋白蝶」の歌詞の世界観を表現した英文が

デザインされています。


YouTube: 紋白蝶 feat.石原慎也 (Saucy Dog)  / TOKYO SKA PARADISE ORCHESTRA

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号、

そして“プレゼント希望”と忘れずに記入して、

west@fmfuji.jpからご応募ください。

皆さんからのメッセージ・リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!

Twitterも展開しています!

明日も一緒にラジオしましょう、膝の高さを合わせてアナタと作る番組。

メイキングレディオ//

2022年11月 9日 (水)

新型クラウン クロスオーバー

先週のEntertainment Carのコーナーは

ツキイチ試乗リポート!

ネッツトヨタ甲斐 本社甲府店にて、

新型クラウン クロスオーバーに試乗してきた模様をお送りしました。

Img_20221028_125436

旧モデルと比べ全く新しい顔に生まれ変わりました。

Img_20221028_132145

番組スタッフは、エクステリアではこの角度が好き。

Img_20221028_125512

エンブレムもまたシンプルに生まれ変わりました。

室内も~

Img_20221028_131833

こんなに美しい。

Img_20221028_131820

リアシートもやっぱりクラウン。

後席に乗る人のことも考えて長時間乗っても疲れない。

Img_20221028_131939

ナビも今はやりの横長なモニター。しかも大きくて見やすい。

Img_20221028_131929

ギヤはこんな感じ!

Img_20221028_131635

タイヤはなんと!RSシリーズ、21インチ!!

Img_20221028_132545

今回試乗にご協力いただきました、

ネッツトヨタ甲斐 本社甲府店の吉川さん。

本当にありがとうございました。

そして・・・

この模様は動画収録もしてまして、

ネッツトヨタ甲斐さんの公式You Tubeに投稿されますので、

こちらもお楽しみに~♪

Img_20221028_154042

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)