« 10月15日放送 第二十四回は 芥川龍之介 作「羅生門」 | メイン | 10月29日放送 第二十六回は有島武郎 作『碁石を呑んだ八っちゃん』 »

2017年10月19日 (木)

10月22日放送 第二十五回は 太宰 治 作『新釈諸国噺』から「女賊」


Dsc_128120170925( SUSUMU.T撮影)
『 パナホーム山梨 presents SUNSET THEATER 』

ご案内役の 小川もこ です。 

毎週、日曜日の17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー
サンセットタイムにお届けする この番組は、
私、小川もこ が 日本文学の名作をセレクトし 朗読させていただきます。

第二十五回放送は 10月12日。今回 は、太宰 治が書きました『新釈諸国噺』から「女賊」です。

「新釈諸国噺」は、江戸時代の浮世草紙 作家、井原西鶴の作品を太宰流に焼き直し、まとめあげた12の作品集で、昭和20年1月に単行本として発行されました。
以前に取り上げた「貧の意地」も、この新釈諸国噺の中の噺ですね。

太宰の前書きには、
「題材を西鶴の全著作からかなりひろく求めた。変化の多い方が更に面白(おもしろ)いだろうと思ったからである。物語の舞台も蝦夷(えぞ)、奥州(おうしゅう)、関東、関西、中国、四国、九州と諸地方にわたるよう工夫した。」とあります。
順番と、どこの地方の話なのかは、以下のとおり。

貧の意地 (江戸) 諸国はなし、西鶴四十四歳刊行
大力   (讃岐(さぬき)) 本朝二十不孝(ほんちょうにじゅうふこう)、四十五歳
猿塚   (筑前(ちくぜん)) 懐硯(ふところすずり)、四十六歳
人魚の海 (蝦夷(えぞ)) 武道伝来記、四十六歳
破産   (美作(みまさか)) 日本永代蔵(にっぽんえいたいぐら)、四十七歳
裸川   (相模(さがみ)) 武家義理物語、四十七歳
義理   (摂津) 武家義理物語、四十七歳
女賊   (陸前) 新可笑記(しんかしょうき)、四十七歳
赤い太鼓 (京)  本朝桜陰比事(おういんひじ)、四十八歳
粋人   (浪花(なにわ)) 世間胸算用(せけんむねさんよう)、五十一歳
遊興戒  (江戸) 西鶴置土産、五十二歳(歿(ぼつ))
吉野山  (大和(やまと)) 万(よろず)の文反古(ふみほうぐ)、歿後三年刊行



今日、朗読する「女賊」は、陸前とありますので、今の宮城県のあたりが舞台となります。
笹谷峠仙台 名取川など馴染みのある地名が登場するので、東北の人間にはちょっと嬉しい。

「仙台には美人が少ない」という言葉があって、日本三大○○の産地などと言われてきたけれど、
井原西鶴、もしくは太宰治の時代からそうなのかなと ちょっと哀しい。

今の仙台には、美人が多いんだけどなぁ。。。

女三界(さんがい)に家なし 
という言葉がキーワードになっています。
「三界」とは仏語で,欲界・色界・無色界,つまり全世界のこと。

は三従,つまり、幼い時は親に従い,嫁に行っては夫に従い,老いては子に従わなければならないとされるから,一生の間,広い世界のどこにも安住の場所がない。 に定まる家なし

さて。京都の公家の血筋の女は、山賊の妻となって、どのような境涯に身を置いていくのでしょう。


お聴きくださっての御感想を ぜひ、お送りくださいね。
メールアドレス
sunset@fmfuji.jp
へ どうぞ。

さらに。この番組ブログの扉のサンセット写真は 扉に いつも夕陽・夕焼け・夕景を掲載しています。
最初の頃は、無料の壁紙を貼っておりましたが、最近、投稿していただいた写真を載せさせてもらっています。あなたも、綺麗だなぁ〜というサンセット写真が撮れたら、ぜひ。

sunset@fmfuji.jp
へ 送ってくださいね〜〜♪


日曜日の午後。17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー。

東京や関東近郊の皆様は78.6MHz、甲府は83.0MHzにチューニングして、
その他 全国の皆様は、LISMO WAVEや radiko.jpプレミアムでお楽しみくださいね〜♪

スマホやパソコンで聴けるアプリradiko.jpプレミアムでは、タイムフリー機能で、聴き逃しても 1週間以内なら いつでも聴くことが出来ます。