Copyright (C)

4_THU Feed

2016年6月 2日 (木)

祝!復活!!「やまなしをたべよう!!」

みなさん、1回目のオンエアいかがでしたでしょうか~!!

今月から、毎週木曜日8:30頃~「やまなしをたべよう!!」

お送りいたします。

では、このコーナーの趣旨から・・・

シニア野菜ソムリエ、食と農のかたりべの資格を持ち、

野菜や果物をはじめとする

様々な食べ物の魅力や食べる大切さを伝えるセミナーや食育活動、

販売促進をされている加藤(かとう)恵美子(えみこ)さんを

「山梨を食べようナビゲーター」としてスタジオにお招きして、

やまなしのおいしいくだもの、野菜、お肉など、

今が旬!「山梨のおいしい」をお届けしていきます。

1回目は・・・ハウス栽培の葡萄!

デラウェアキングデラウェアの2種類をご紹介しましたsign03

Dsc_2924 大きい左がキングデラウエア、右がデラウエアですnote

まだ6月なのにsign01ハウス栽培だから食べれられますrestaurant

4月中旬から出荷されています。

この2種類の違いはというと・・・ 

デラウェアはアメリカ原産の品種ですが、

キングデラは「レッド・パール」×「マスカット・オブ・アレキサンドリア」という掛け合わせでの

日本生まれの品種です。

Dsc_2929

見た目はデラとキングデラの違いが大きさだけsign02と思われがちですが、

全く違う品種sign03

山梨の葡萄の特徴は・・・

ハウスでの栽培は温度管理や水分管理をしっかりと行い、高品質に仕上がっています。

2年前の大雪被害でハウス倒壊し出荷量が激減したのですが、

少しずつ復興し今年は出荷量が増えています。

Dsc_2927

今の季節のデラウェアは高級です(高い)ですので料理などに使うにはもったいないですので、

最適なアレンジとしては冷凍してsnowアイスのように食べて頂くのがいいと思いますhappy01

 ということで・・・

加藤さん、これからよろしくお願いしますsign03

Dsc_2928 来週のオンエアもお楽しみに~happy01

ノリノリモーリー

本日もノリノリモーリー木曜YESにお付き合いくださいまして、

ありがとうございましたsign03

Dsc_3066 今日もメッチャEEEEE天気sunsign03

ノリノリなモーリー。

静止画ではお伝え出来ないJO・・・(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)

ということで・・・・

⇓こんなの作ってみました!!

画像をクリックしてみてくださいnote

Dsc_3066animation_2

ノリノリな感じが伝わりますでしょうか・・・coldsweats02

曲中です・・・coldsweats02

そして・・・・

本日から、コーナー復帰です!

restaurantやまなしをたべよう!apple

山梨の美味しいものを毎週ご紹介していきますので、

お楽しみに~。ブログも積極的に更新していきますよhappy01

その時間、以前は

note朝の心地よいお目覚めに、クラシックを・・・」

ということで、朝クラをお送りしてきましたが、

今月から一旦休憩です・・・。

この朝クラのお休みに、

「寂しい・・・」というメールを沢山頂きました。

時間が許す限りまた復活をしたいと考えていますので、

それまでしばらくお待ちいただければと思います。

そして、本日のtrain鉄ちゃん道、どう!?dashのコーナーでは、

「身延線の鉄な旅」番外編!!ということで、

南甲府駅長の望月孝美さんに

「駅長になるまでの経緯」や「私生活」など沢山伺ってきた模様を

お送りしましたよsign03

Dsc_2884 とても素敵な外観ですよね!

望月駅長さん、毎朝通勤されているみなさんの顔を見ていて、

一人一人覚えています!とおっしゃっていました。

Dsc_2881

とても人情味のある駅に人情味のある駅員さんがいらっしゃる南甲府駅。

望月駅長は駅の庭の手入れもとても綺麗にされています。

Dsc_2887 こちらの花壇はみんな望月駅長が手入れをしているそうですよww

最後に・・・

お忙しい時にもかかわらず、とても丁寧に対応していただきました、

JR東海の市川静岡広報室長、そして、望月駅長、

ありがとうございました。

Dsc_2883 望月駅長と・・・clover

2016年5月27日 (金)

なんだか曇り空だじょ・・・(@∀@;)

もうそろそろ朝6時!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合い下さい!!

そして、今週もプレゼントをご用意致しました!!

 現在上映中!

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」の

特製クオ・カード500円分を2名様にプレゼントいたします!!

Dsc_2864

山梨から近い映画館ですと、東京の新宿ピカデリーやシネマサンシャイン池袋、

TOHOシネマズ日本橋などで上映しています。

 

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号を忘れずに記入して、

コチラまでエントリーして下さい!!

本日も金曜モーリーYes!によろしくお付き合いください~happy02

2016年5月26日 (木)

身延線に乗って、鉄な旅に出かけよう Part2

本日も木曜モーリーYes!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました。

今週も、train鉄ちゃん道、どう!?dashのコーナーでは、

「身延線に乗って、鉄な旅に出かけよう」をお送りしまして、

今回は後編をお届けしましたcatface

早速、森さんからリポートが届きましたよsign03

2日目の旅程は、身延駅→内船駅→甲斐岩間駅→東花輪駅、となります。

初特急ふじかわは身延駅から・・・・と思っていたら、ふじかわの上り下りがバッティングsweat01

2_3

単線の旅は楽しいhappy02。すれ違いで駅に停車するのも、東京都心では見られない光景です。

こういうのを「楽しい」と思うことができれば「鉄」な血が流れているかもしれませんよ(笑)

さて、こちらは内船駅。どこか昭和の雰囲気が感じられる駅ですよね!!

3

甲斐岩間駅は旧六郷町。ここは印鑑の街ですね。

4_2

駅横のトイレを見ると、まるで印鑑のような「御手洗」の表示が・・・・coldsweats02

5_2

またも特急ふじかわに乗って、東花輪駅へ。

周辺にはトウモロコシ畑もあり、豊かな自然風景が続きます。一方、甲府が近いこともあり、景色はどんどん変わっていきます。

6_2

この日の起床は午前4時過ぎ。久遠寺の朝はとにかく早い。これ、5時半の写真です。

Photo_7

修行されるみなさんの数の多いこと。

外国人、幼稚園児くらいの小さいお子さんもいらっしゃいました。

一人でcameraカメラとkaraokeICレコーダーを持っての旅なので、私が写っていないのは当たり前。

でも、記念に1枚くらい残したいものです。次回の旅にご期待くださいませhappy02

2016年5月20日 (金)

ちょっと曇り空、でも「それがいい」とモーリー。

今週も木金モーリーYES!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました。

そして、森さんへのbirthday誕生日メッセージshine

沢山頂き、ありがとうございました。

本人はというと・・・

Dsc_2877 相変わらず、曲中頭を振りまくり・・・pig

Dsc_2878 ノリノリなんですけど・・・catface

で・・・17日誕生日ということもあって、

やっぱり今週は、番組スタッフでも森さんのお祝いをしましたよwwhappy02

Dsc_2867 ガン見ww!!

プレートには・・・やっぱり

Dsc_2868 「モーリー」!!

また1年も素敵な1年になるといいですねcloversign03

そして・・「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは

身延線の旅~前半~をお届けしました。

いかがだったでしょうか。

来週は後半をお送りしますので、

お楽しみに~。

来週もよろしくお付き合い願いますnote

気分爽快!!金曜モーリーYES!!

もうそろそろ朝6時!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合い下さい!!

そして、今週もプレゼントをご用意致しました!!

 

明日5月21日(土)から上映される、

機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」の

全国共通特別鑑賞券を2名様にプレゼントいたします!!

Dsc_2865

山梨から近い映画館ですと、東京の新宿ピカデリーやシネマサンシャイン池袋、

TOHOシネマズ日本橋などで上映します。

上映期間は明日5月21日(土)~6月3日(金)までの2週間です!!

プレゼントご希望の方は、住所・氏名・電話番号を忘れずに記入して、

コチラまでエントリーして下さい!!

来週も「機動戦士ガンダム THE ORIGIN Ⅲ 暁の蜂起」関連のプレゼント、

ご用意していますので、お楽しみに!

そして、本日8時45分頃は、先週5月11日にNew Single「クロノグラフ」をリリースした

Dsc_2876

SKY(スカイ)-()HI(ハイ)さんから、番組宛てにコメントを頂きましたので、楽曲と一緒にオンエア致します!!


YouTube: SKY-HI / 「クロノグラフ」Music Video

お楽しみに~note

 

フリーメッセージやリクエストも変わらずお待ちしています!

それでは、5月20日(金曜日)の「FM‐FUJI Yes!Morning」

どうぞお付き合いよろしくお願いしますhappy02sign03

2016年5月19日 (木)

身延線に乗って、鉄な旅に出かけよう Part1

本日も木曜モーリーYES!にお付き合い下さいまして、

ありがとうございましたhappy01

本日から3週間sign01期間限定で身延線をピックアップbus

今日は森さん身延線一人旅<前半戦>をお送りしましたhappy02

そんな森さんからリポートが届きましたので、

お送りしますcatface

5月13日、14日の2日間、JR東海、身延線に乗って、

沿線の魅力を見つける旅に行ってきました。

以下の条件を自分に課して、いざ出発traindash

  • ターゲット1  特急ワイドビューふじかわに乗るsubway
  • ターゲット2  5つの駅舎のcamera写真を撮る。
  • ターゲット3  道中、自然のkaraoke音を3種類録る。

身延線は単線。甲府駅から静岡の富士駅まで、88キロ、39駅で構成されています。

まずは、波高島(はだかじま)駅で下車し、駅舎の写真をゲット。

Photo_2 

波高島駅から身延駅まで歩いて移動するという、

誰も考えもしないことをできるのは一人旅だからsign02

途中、塩之沢駅を過ぎて・・・

Photo_3

身延駅までもう少しという踏切で、

本来乗るはずだった電車が追い抜いていく・・・・・

Photo_4

そこから1キロ弱、走っちゃいました。というのも、

身延山久遠寺までのバスは、電車の到着後、間もなく駅を出発するからです。

Photo_5

無事、身延山久遠寺山門までやってきて、

そこから宿泊先の宿坊・妙石坊までは徒歩移動。

途中、厳しい坂道を上っていると、妙石坊の住職の帰りと同じになり、

車に乗せていただきました。とても静かなところにあって、たたずまいは最高。

Photo_6 

久遠寺にやってきて40年という住職。

泉谷しげるさんと東京の学校で同級生だったそうで、

その影響か、同じ道に進まれた息子さんは大の音楽好きだそう。

FM FUJIも聞いてくださっているそうです。ありがとうございますconfident

夕食は純和食で、ゆば料理もおいしかったです。

Photo_7

食後は、持参のお酒を少し飲んで、あっという間に眠気に教われ、

10時には床につきましたsleepy

パワースポットで眠るとどんな夢を見ることができるのか・・・・

Photo_8 

来週は、また身延線に乗って、駅舎の写真を中心に、沿線の魅力を探っていきます。

どうぞ、お楽しみに。

ちなみに、自然音は、滝とモリアオガエルの声をゲットしましたsign03

2016年5月14日 (土)

森さん言ってた、山梨県立科学館までのミッチのり~!!

甲府駅から、山梨県立科学館までの道のりは徒歩30分!
森さん直々に写真を撮ってきてもらって、シミュレーション散歩いたしましょhappy02
入口はここ。 古の道、見落とす事なかれ。ワイナリー・SADOYA前を通ってすぐ!

Photo

石畳を進むとまさに旅行気分catfacenotes

1 

コンクリートの道から山道へ。
坂はけっこうきついところもあり。
いや、これ、本当に登山だわdespair

3

登山道マップ!??

4

ふう。到着したぜcoldsweats01

5

山梨県立科学館正面に向かって右側に出てきます。
皆さんも是非、歩いて山梨県立科学館にいらしてみてくださいsign03
夜はやめたほうがいいです・・・。
怖いです・・・
ということで!!
森さん。13日(金)~14日(土)で、
ぶらり身延線~鉄な旅~をしてきました!!
結構色々なことをしてきた模様です。
来週の<鉄ちゃん道、どう!?>のコーナーお楽しみに~happy01
<オマケ>
番組スタッフに森さんからのメールcatfacemailto
⇓⇓
件名:レベルアップしました。
本文:昨日、食べたよ。
    気持ちレベルアップした。

34

2016年5月13日 (金)

宙モリ~モリモリ~♪

よもやま宙ばなしでおなじみ、星のソムリエ・武井咲予さんから 

とっておきの1枚が届きましたhappy02sign03
地球に接近中の火星、土星、
そしてさそり座。どれがどれか、分かりますかsign02

Photo

今日の宙もりからのオススメとして、
山梨県立科学館で、7月まで上映している
「カラフル太陽ツアー」が超おすすめ。
太陽ってやっぱりすごい。おまけに、このプログラム、
まるで遊園地のアトラクションのようにエキサイティング。
見終わって、本物の太陽を望遠鏡で見るチャンスもあり。
詳しくは、科学館のHPで。

2016年5月12日 (木)

本日は晴天なり!!!

本日も木曜森YES!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございましたhappy02

本日の朝4時。

Dsc_2827 なんだか今日は、天気が良くなりそうな予感がしていたら・・・・。

Dsc_2779 山梨の甲府は昨日とは打って変わってメッチャいい天気ですsunhappy02sunsign03sign03

そんなこんなで・・・。

本日の「朝のおめざめに心地よいクラシック」をモットーにお送りしている、

朝クラのコーナーでは、先週5月5日に84歳で亡くなった

冨田勲さんを偲んで、ドビュッシーの「月の光」をご紹介しました。

Dsc_2832

シンセサイザーの先駆者。

大阪万博から大河ドラマ「天と地と」、

「ジャングル大帝」やNHK「きょうの料理」のテーマソングまで、

本当に幅広く活躍されていました。

ご冥福をお祈り申し上げます。

明日の金曜森YES!もよろしくお付き合い願いますclover