今週はGWということで、プレゼントも素敵な感じです
レコード針のメーカーとしてご存知の方も多いナガオカのヘッドフォン
M105HPを6名の方に
microSDカードスロットがあり、microSDカードを挿すだけでmp3形式の音楽が楽しめる
ユニークなワイヤレスヘッドフォン。
ブルートゥース4.2にも対応していますので、Bluetooth搭載のスマホから
音楽を飛ばして聴くこともできます。
さらに、このヘッドフォンがすごいのは、FMラジオが聴けるんです!
このヘッドフォンで、FM FUJIの電波をキャッチしてください!
なお、カラーが”グレーブラック”と、”オフホワイト”の2色ありますが
どちらが届くかはお楽しみに!
プレゼントご希望の方は、住所、本名、連絡先を明記の上、
email west@fmfuji.jp FAX 055-237-9044 まで送って下さい!
今回の目的地は、アルプス山岳郷
「アルプス山岳郷」とは、6つの山岳観光エリア、上高地、乗鞍、白骨温泉、
沢渡、奈川そして槍穂高を統括して2015年に名付けられました。
場所的には、長野県と岐阜県の県境辺りとなります。
松本市からクルマで1時間ほどのところにある「上高地」
悠久の自然を満たす山岳景観が旅人を魅了してやまない地。
四季折々の大自然が美しい「乗鞍高原」、
そして、歴史ある白骨温泉などを擁する屈指の山岳リゾート
本格的な山開きを前に、春のドライブに出かけてきました
いつもどおり、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきましょう
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go
八王子ICから松本ICまでは、岡谷ジャンクションを経由、長野道という道のり
およそ180キロの長距離のドライブになりますので途中休憩は必須
ぜひ途中のSAのPAでリフレッシュして下さい
さて、松本ICをおりたあとは、まず、沢渡温泉を目指しました
ここは、アルプス山岳郷の玄関口。
松本ICから、国道158号を岐阜方面に、50分ほどで到着しました。
「沢渡」と書いて「さわんど」と読みます。
ここは、川の集まる場所という意味のとおり、
いろいろな支流が梓川に合流している水の豊富なところです。
かつては、「鳥も通わぬ地獄谷」とも言われ,現在の道路が出来る前は、
幕府の御用林であった上高地からの木材のいかだ流しの中継地点だった場所で、
信州と飛騨を結んだ鎌倉街道の宿場であったとも言われています
実は、沢渡にはかつて温泉はありませんでしたが、平成10年に、
中の湯地区から毎分800リットル、約75℃の温泉が引湯され沢渡温泉が誕生しました
現在では、年間200万人の観光客が訪れる上高地の玄関口
白骨温泉、乗鞍高原への公共交通の基地として、
宿泊入浴施設や駐車場、バスターミナルが整備されています。
上高地は日本有数の景勝地であり、その貴重な自然を保護すはるために、
昭和50年からマイカー規制が段階的に始まり、今では年間を通して規制されています
沢渡から上高地バスターミナルまでは、バス、タクシーで約30分の距離です
因みに、このバスターミナルにほど近い河童橋からは、
標高3,000mを超える北アルプスの山々を一望する事が出来ます
その乗り換える中継基地として、重要な役割を担っている場所が沢渡。
その沢渡湯の郷公園には、観光客の皆さんの旅の疲れを癒していただくよう
天然温泉を引湯した足湯が2006年にオープンしました
一度に50~60人ほどが入れる足湯はかけ流しで、
肌にやわらかく、芯からあたたまると好評です
また公園内には”あずまや”もあり、足湯であたたまったら梓川の渓流の風にあたり休憩もできます。
その他、2人が同時に着替えのできる更衣スペースも隣接し自由にお使いいただけます。
そして、足湯の横には公衆トイレも完備され、手摺付きスロープも完備してますので、
車いすの方も便利に利用いただけ、湯の郷公園へも段差なく移動できます
公園に隣接しているゲストハウス「ともしび」は日帰り入浴300円で、
素泊まりは1000円ととてもリーズナブル
ここはオーナーの経験から、いつでもだれでも「気軽に泊まれる宿」を目指して
オープンしたと言うことで、チェックインもチェックアウトも時間は自由だそうです
そして、勿論、古来より「3日入れば、3年風邪をひかない」と言い伝えられてきた温泉
白骨温泉にも足を延ばして来ました
鎌倉時代には既に湧出していたと伝えられる歴史ある白骨温泉
かつては「白船」とも呼ばれていたそうですが、
中里介山の小説、大菩薩峠の中で「白骨」と呼ばれてから、
現在の呼称が定着したそうです
ここは乳白色の湯として知られていますが、湧出時には無色透明であり、
時間の経過によって白濁するというもの。
白濁の要因は、温泉水中に含まれている硫化水素から硫黄粒子が析出することと、
重炭酸カルシウムが分解し炭酸カルシウムに変化することで白濁するんだそうです
その結果、浴槽の淵などに白い炭酸カルシウムの固形物が付着しています
また白骨温泉は多くの文人とゆかりが有り、
特に、若山牧水はこの温泉を好んで訪れたそうです。
ボク木河も、名湯の誉れも高い温泉旅館「泡の湯」が運営する日帰り入浴を満喫、
疲れを癒してきました
ところで、白骨温泉辺りは、ご覧のように、まだ随所に雪が残っており、
これからが桜の見ごろだそです
今週辺り足を延ばしてみてはいかがでしょうか
帰り道、麓を流れる梓川で絶景の桜スポットを発見
チョット道草散歩をしてきました
それでは、長野自動車道 松本ICから安全運転で帰りたいと思います!
ということで、アルプス山岳郷にある温泉を満喫しました
こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください
グーーーーーモーーーーニンッ!
今週の2DAYSプレゼントはコレ
1つ目は、
モーターファンフェスタ2018の駐車券をペア5組の方に
「“試乗”最大の自動車体感イベント」をテーマに
およそ100台の新型車や、デモカーなどが登場する、
クルマ好きにはたまらないイベントです
入場無料なのですが、
駐車券(前売り3,500円)が必要ということで、駐車券をプレゼント
なお、一般販売ではついてくるクーポンはついていません。
詳しくは7時45分頃からのエンタメカーをチェック
そして2つ目は、
昨日公開の映画「名探偵コナン ゼロの執行人」の主題歌
零-ZERO-をリリースした福山雅治さんのツアーグッズ!
現在開催中のツアー「WE'RE BROS.TOUR 2018」のスポーツタオルを5名の方にプレゼント!
プレゼントを希望の方は、本名、住所、連絡先を明記の上
email:west@fmfuji.jp FAX055-237-9044
~Honda Cars 山梨・ディラー探訪~
このコーナーでは、毎月ボク木河が、ホンダカーズ山梨の店舗に直接お邪魔して、
ホンダカーズ山梨の各店舗をご紹介するとともに、車好きならではの美味しい情報も取材して、
いち早く皆様にお伝えして参ります
今回お伺いしたのは、オートテラス昭和です。
場所は、昭和バイパス沿い昭和浄水場の南側。
店舗建物の脇に大きなケヤキの木があり、これが目印になります
オートテラスというのは、Honda認定中古車専門店のこと。
通りに面した敷地には、たくさん厳選中古車が並んでいました
お店はスタッフ総勢5名
優しい笑顔が印象的な女性スタッフ
ホンダ車のことなら知り尽くしている頼りになる男性スタッフ
その中で、私を案内してくださったのは 愛車Beatが大好きという
店長代理 大丸一浩さんとにかく、数ある自動車メーカーの中で乗って楽しい車をつくったら
Hondaが世界一だと言い切る、正にホンダ愛に満ちた車好き
そんな、大丸店長にお店のセールポイントと、お店の特徴を教えて頂きました。
「少人数拠点ならではのアットホームな雰囲気が自慢です
店内でゆっくりおくつろぎいただけますよう、ドリンク・ディスペンサーもご用意しております」
「当店はホンダディーラー店の試乗車や、下取りした中古車を中心に、
常時70台を点検整備付でご準備しております。
『地域に愛されるお店』をモットーに、明るい笑顔で皆様のお越しをお待ちしております」
メーカー直系、中古車ディーラーですから安心ですよね
「勿論です
そして、購入後1年間距離無制限保証の『Hondaホッと保証』
も付いておりますので安心してお選びいただけます
また、ご購入いただいたお車は、Honda Cars山梨、県内9拠点の
どちらのお店でも メンテナンスを受けることが出来ますし、
逆に昭和の展示車を新車拠点で購入することも出来ます」
ズバリ
今、特にお勧めの注目車はありますか
「当店の中古車は、全て、自信を持ってお勧め出来る
お買い得車や、状態の良いものばかりを厳選しておりますが、
個人的には、試乗車としておろしたFREED1.5Gホンダセンシングは、
車検も1年半近く残っていて、特にお得な一台だと思います」
最後にGWに開催されるイベントについて伺いました
「4/28-4/30に各店でゴールデンウイークのおもてなしイベントを開催いたします
当店では、ご来店のお客様全員に、スイーツのおもてなしをさせていただきます」
ホンダカーズ山梨 オートテラス昭和
営業時間:10:00-18:30
定休日:毎週水曜日、第2,3火曜日
お問い合わせ電話番号:055-275-6481
~Safety Drive Plus~4月の山梨のおすすめドライブコース
今回は、甲府盆地で春を感じながら第47回信玄公祭りを楽しむドライブです
ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go
最初の目的地は、中央自動車道 勝沼ICから甲府寄り、
甲府盆地に差し掛かったあたりにある釈迦堂PA
ここにクルマを停めて、高速道路の外にある「釈迦堂遺跡博物館」に歩いて行けるんです
釈迦堂遺跡博物館は、山梨県笛吹市一宮町にある考古資料を展示する博物館で、
中央自動車道の建設工事に伴う発掘調査により出土した縄文時代の出土品を
保存・展示するための施設として、1988年(昭和63年)11月3日にオープンしています。
ここには、文化財指定されている出土品5,599点のうち数百点を常設展として展示されています。
また、イベントや特別展なども多く、現在は4月16日まで、
「彩の灯り展~暮らしの室礼~」を開催中です。
この企画展は、「灯りのおもてなし」と「癒しのひと時」をテーマに
活動をされている作家さんたちの作品展で、
作り手一人一人の心の豊かさが灯りに表現されていて、
展示室内は優しく暖かな灯りで「灯りのおもてなし」を感じることが出来ます。
因みに、縄文時代の人々は、日の出から日没の間に活動をおえるという
自然の明かりの中で生活していたと考えられています。
しかし、縄文時代中期には、日本の照明器具の原点とも言われる「釣手土器」があらわれます。
釈迦堂遺跡からも出土しているこの土器は、少ない出土数とその特殊な形等から、
日常生活の照明器具ではなく、儀式のときに使われたものと考えられているそうです。
また、釈迦堂という名前の由来も、あのお釈迦様に関係しているとの有力な説もあるようですし、
ドライヴの合間、縄文の時に思いを馳せてみるのも良いかもしれません。
その他、釈迦堂PAの周辺は「桃源郷」としても知られていて、
ボク木河が取材した時には、まだでしたが、今週末は丁度満開となり、
花鳥の里スポーツ広場では、今日明日の2日間、桃源郷春まつりも開催されます。
さて、釈迦堂遺跡博物館で、縄文時代に思いを巡らせた後は、再び中央自動車道を使って、
甲府昭和インターチェンジから、甲府駅方面にドライヴ
今日(4/7)は、全国的のも有名な「信玄公祭り」のクライマックス「甲州軍団出陣」が行われます。例年、勇壮な武者行列が迫力満点の「信玄公祭り」。
第47回の今年は、信玄公役に、俳優の渡辺大さん。
そして、山本勘助役は同じく俳優の升毅(ます たけし)さんが務めます。
ただし、今日はこの「信玄公祭り」のために、甲府駅前・平和通りや城東通りで
交通規制が行われますので、ご注意を!
無料駐車場も用意されていますので、
詳しくは信玄公祭りの公式Websiteでチェックしてみてください
https://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/
ということで、釈迦堂PAと、甲府駅前が一年で最も盛り上がると言ってもいい信玄公祭り。
その他、春の山梨はイベント盛り沢山のベスト・シーズン
是非爽やかな風をバックに出かけてみてはいかがでしょうか
こんな山梨までのドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください
阪神11R 第62回 大阪杯GⅠ 2000m 芝
「『斬れば来る?』の競馬ライター」加藤さんの予想
*推奨馬券
馬連
⑧アルアイン・・・軸
①ミッキースワロー
②サトノダイヤモンド
⑨トリオンフ
斬る馬
④シュヴァルグラン
⑭ダンビュライト
⑮スワーヴリチャード