今週のThe"温泉"SEEKERは山梨県の有名温泉処、石和温泉の北に位置する
山梨県最古の温泉「岩下温泉」。
その歴史は古く、1700年前からある霊湯で、武田家の隠し湯としてもしられています。
現在、明治時代に建てられたという、元々の旧館は、立ち寄り温泉として、
400円で静かに湧き出る源泉と
レトロな雰囲気の中で、あたかも、明治大正の
文豪にでもなったかのような気分で、ゆったりと流れる時を楽しむことが出来ます

28.2度の源泉を加温した温泉風呂はこじんまりと落ち着ける!
1700年時間の時感じることも出来る加温してない源泉風呂。
時には混浴になることもあり、正に自然の温泉を体感できる!!

甲州最古の霊湯「岩下温泉」![]()
山梨県山梨市上岩下1053
0553-22-2050
「斬れば来るの競馬ライター」加藤さんの予想![]()
函館11R 函館記念 GⅢ
<推奨馬>
馬連3点
⑧トウケイヘイロー ・・・・・軸
⑤レインボーダリア
⑭モズ
⑯メイショウウズシオ
<要らない馬>
⑥エアソミュール
⑩トウカイパラダイス
今朝の予想最高気温は甲府が35℃、東京が34℃となり、
昨日より3℃程高くなっています。
昨日は、あちらこちらで、幾分涼しいですねという声が聞こえました。
といっても約30℃。
数値を見ると十分に暑かったんですが、馴れって恐ろしい;;
朝5時の空。
朝の番組を担当していると、
日の出が段々と遅くなっているのを肌で感じます。
さぁ、3連休中日のウエッサイ!
夏全開の木河さんがお届けします。
今日のプレゼントは昨日に引き続き、
山梨県甲州市にあるやまと天目山温泉へのご招待券を
5組10名の方に!
この温泉はTHE 温泉SEEKERの中で木河さんが
お気に入りリストに入れた温泉。
日本有数の高アルカリ性温泉で、泉質のよさに東京からも
多くの方が訪れています。
山梨って良質な温泉が県内各地に点在していて
本当に面白い場所ですよね。
今日の温泉SEEKERでは、
泉質Good&ノスタルジー漂う「岩下温泉」をピックアップします。
あなたからの岩下温泉レポもお待ちしています。
最近改めてその魅力が再評価されているアナログ時代の作品の中から
おススメなアナログレコードを紹介するコーナー「
アイム・アナロギスト~!
」
今週は夏の風景にジャスト・フィット!!! 「
エア・サプライ」のベスト・アルバムにフォーカス
してお届けしました![]()
80年代AORブームの中、夏の海とシンクロしたイメージで大ヒットを飛ばした
オーストラリア、メルボルン出身のソフト・ロック・デュオ「エアー・サプライ」
元々のメンバーはギター、ピアノ、ヴォーカルを担当のグラハム・ラッセルと
ヴォーカル、パーカッションを担当のラッセル・ヒッチコックで1975年に結成。
伸びのあるハイトーン・ヴォイスとドラマチックなバラードで地元オーストラリアで
有名となり、1980年にLost In Loveの大ヒットでワールド・ワイドに大ブレイク。
その後、幾多のメンバーの変遷を経て1988年に活動中止。
1991年オリジナル・ラインナップであるグラハムとヒッチコックの二人で再結成、
現在もライブを中心に活動を続けています![]()
今日は以下の3曲を聴いて頂きました![]()
![]()
M1)Lost In Love ’80 全米第3位
M2)Making Love Out Of Nothing At All (渚の誓い) ’83 全米第2位
M3)The One That I Love (シーサイド・ラヴ) ’81 全米第1位
久々の3連休。
お出かけする方が多いようで、いつも以上に多くの車とすれ違いました。
交通情報でお伝えしたように、すでに渋滞が始まっているようです。
あなたはどちらにお出かけでしょうか?
またはお仕事でしょうか?
今日の予定やオススメのお出かけスポットをウエッサイに教えてくださいね。
エフエム富士のスタジオがある甲府市川田町。
お天気良好で、ドライブに行きたくなる景色が広がっています。
今日・明日のプレゼントはお出かけにオススメ!
THE 温泉SEEKERのコーナーでご紹介した温泉の中から
木河さんがお気に入りリストに入れた「やまと天目山温泉」への
ご招待券を5組10名の方にプレゼントします。
日本では10本の指に入る程、高い水素イオン濃度のやまと天目山温泉。
その泉質の良さに、木河さん&番組スタッフも魅了されました。
そして、今日のエンターテイメントカーでは、
先日試乗してきた日産の新型軽自動車「DAYZ」についてお届けします。
ラグジュアリーな軽自動車。
日産の全てが詰まったDAYZに試乗した木河さんの
お気に入りポイントは?!
詳しくは7:45頃~です。
さらにF1表彰台当てクイズ結果発表も実施します。
結果は・・・じぇじぇじぇ!!!
土曜日の番組で紹介した、甲府市役所駐車場特設スペースで開催された
アイ・アンド・アイ主催のイベントに足を運んできました(^_^)/
番組でも主催の遠藤さんと盛り上がりましたが、話題に上った故アイルトン・セナのF1カーや
レーサー中島一貴さんとそのチーム、トムスの舘会長とのトーク・ショウなど充実の内容で、
ボク木河も一モーター・スポーツ・ファンとして楽しませてもらいました![]()
イベントの司会はFM富士のDJ「JIRO」さんが担当されていて、中島さん、舘会長とも
JIROさんの流石のトーク術で思わず本音が続出、会場は大盛り上がりでした!!!
何と木河、不覚にも風邪のため、今回はチョット報告が遅れてしまいましたが
「THE温泉SEEKER」のコーナー。今回「温ソムX」が発したミッションは「紅富士の湯」。
兎に角、富士山の世界文化遺産登録が決定したこともあり、今、正に旬な温泉「紅富士の湯」。
ここは言うまでもなく、富士山を真近に見ながら、ゆっくり入浴出来る温泉。
色々、特点や割引なんかも用意されてますので、今回はHP.のURLを添付しておきます。
「紅富士の湯」http://www.benifuji.co.jp/
是非、確認してから足を運んでみてください By木河(^_^)/
「斬れば来るの競馬ライター」加藤さんの予想![]()
福島11R 七夕賞 GⅢ
<推奨馬>
馬連2点
④マイネルラクリマ
③タムロスカイ
⑤ダコール
<要らない馬>
⑫エクスペディション
⑬ファタモルガーナ
⑯ユニバーサルバンク
昨日は関東甲信地方の梅雨明けが発表されました。
しかも鈴木ダイさんがDJを務めた特別番組「Pride of the Best」の直前に
このニュースが舞い込んできて、いやぁ~ダイさん、もってますね!さすが晴れ男。
夏男の木河さんがお届けする今日のウエッサイも
カラッと元気に行きますよ===3
今日のプレゼントは、ダダン!
MISIAのエコバッグを2名の方に。
縦約50cm、横約30cmとかなり大きめです!
お買い物にご活用ください。
ババッとメニューも参りましょう。
今日のTHE 温泉SEEKERは富士山世界文化遺産登録で賑わう
山中湖村の「紅富士の湯」。
足を運んだあなたからの温泉レポお待ちしています。
もちろんウェブマスター、林雄司さん&
キレクルが冴えるスポーツライター加藤さんの登場もあり。
F1表彰台当てクイズの結果発表も!
今日も暑くなりそうです。
最高気温は甲府・東京が34℃、河口湖が30℃です。
家の中に居ても熱中症になる可能性がありますから、
水分をしっかりと補給して、来る夏に備えましょう。