2022年10月15日 (土)

10/15放送後記☆みずがき山自然公園 Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、最近は一日の中で寒暖差も大きくなってきました。

これからはだんだんと寒さも増してきますね。そうなると、温かい飲み物が飲みたくなってくるでしょうか?

自動販売機のコーヒーやコーンポタージュ、おしるこなど、寒くなってくるとありがたいですよね。

そんな今回は「無人&自動販売機」というテーマでお送りしました。

最近は色々な珍しい自販機、増えましたよね。

リスナーの皆さんからも、最新の自動販売機の話や自販機にまつわる思い出などを送っていただきました。たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さんも山梨で見て驚いたのが、「ハッピードリンクショップ」。

山梨、長野にお住いの方にはなじみがあると思います。

チェリオなど、最近コンビニやスーパーで見かけなくなった飲み物も販売していますよね。

県外にお住まいでご存じでない方も、山梨にいらっしゃった際に立ち寄ってみてください!

この番組とのコラボ、あるでしょうか…?


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、奥秩父の名峰で日本百名山の一つでもある瑞牆山の絶景を眺めながら

高原キャンプが楽しめる「みずがき山自然公園」をピックアップ!

中央自動車道、須玉ICから、増富ラジウムラインを北上し、約27km。

標高約1500ⅿ、農林産物活用体験室、研修室、トイレなどがある管理棟をはじめ、

自炊棟や、野鳥観察小屋があるキャンプサイト、そして芝生公園が設備されています。

Ls_20221015_01

今週は、管理をされています高橋敬さんに場内を案内して頂きながら、サイトや、設備の特徴、

瑞牆山の絶景を含めたロケーションの魅力などについてお伺いしました。

Ls_20221015_02 Ls_20221015_03 Ls_20221015_04 Ls_20221015_05

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MizugakiyamaShizenkohen_1015oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「みずがき山自然公園」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Van Halenのアルバム「1984」を、山梨でスケートボードを楽しめるスポットとともにご紹介しました。

Image0_4


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 10/22は「トレーニング」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・健康のために、トレーニングとして毎日5キロ散歩しています!

・私がしている独自トレーニング

・楽器を演奏する勘を忘れないために、定期的にトレーニングしてます。

など、筋トレ以外でももちろんOKです。

あなたが日々しているトレーニングについて教えてください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月14日 (金)

明日10/15のメッセージテーマは「無人&自動販売機」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 10/15は「無人&自動販売機」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・よく立ち寄る自動販売機スポット

・自販機があって助かった!よかった!という思い出

・気になっている珍しい自販機

・こんな自販機があったらいいな…

など、無人販売機、自動販売機にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月 8日 (土)

10/8放送後記☆みずがき山自然公園 Part-2☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、今週は後半にかけて一気に寒さがやってきました。

今日の甲府の最高気温は23℃。昨日はこの時期としては記録的な寒さも観測されました。

ただ、そんな寒さを吹き飛ばす、熱いスポーツの話題も多いですね!

ヴァンフォーレ甲府の天皇杯決勝もぜひ応援しましょう⚽

ちなみに今日、10月8日は漢字の「十」と「八」を組み合わせると「木」の字になることから、「木の日」とされています。

ということで、今回は「木」というテーマでお送りしました。

好きな木製品、一度は見てみたい木、木にまつわる思い出などなど…。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さんは木のスプーンやお椀など、食器類に木製品を使っているそうです。

木って温かみがあっていいですよね!


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、奥秩父の名峰で日本百名山の一つでもある瑞牆山の絶景を眺めながら

高原キャンプが楽しめる「みずがき山自然公園」をピックアップ!

中央自動車道、須玉ICから、増富ラジウムラインを北上し、約27km。

標高約1500ⅿ、農林産物活用体験室、研修室、トイレなどがある管理棟をはじめ、

自炊棟や、野鳥観察小屋があるキャンプサイト、そして芝生公園が設備されています。

Ls_20221008_01

今週は、管理をされています高橋敬さんに、その歴史や、公園の概要と特徴、瑞牆山の魅力、

豊かな木々の種類、キャンプ場と管理棟の内容などについて教えて頂きました。

Ls_20221008_02 Ls_20221008_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MizugakiyamaShizenkohen_1008oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「みずがき山自然公園」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Avril Lavigneのアルバム「Love sux」を、山梨のマウンテンバイク・BMXを楽しめるスポットとともにご紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 10/15は「無人&自動販売機」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・こんなところにも自販機ありました!という情報

・自販機があって助かった!よかった!という思い出

・気になっている珍しい自販機

など、無人販売機、自動販売機にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月 7日 (金)

明日10/8のメッセージテーマは「木」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 10/8は「木」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します🌳

・自分の家や近所の公園に植えられている木の話

・一度は見たいご神木や巨木

・自分が思う木材の魅力

など、様々な「木」にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月 1日 (土)

10/1放送後記☆みずがき山自然公園 Part-1☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、今日から10月です。少しづつ、過ごしやすい季節になってきました。

この時期、学校でマラソン大会や持久走大会が行われているところが多いのではないでしょうか?

山梨県では、甲府第一高校の「強行遠足」が有名ですよね。

運動の秋、あなたは運動していますか?また、注目しているスポーツはありますか?

そんな今回は、「秋スポ」というテーマでお送りしました。

昔の部活の思い出、今している運動、やってみたいスポーツ・アクティビティなど!

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さんは明日(10/2)から、栃木国体で実況を担当するそうです。

今年の国体は今日からスタートし、11日まで行われる予定。

山梨県勢の活躍にも期待したいですね!


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、奥秩父の名峰で日本百名山の一つでもある瑞牆山の絶景を眺めながら

高原キャンプが楽しめる「みずがき山自然公園」をピックアップ!

中央自動車道、須玉ICから、増富ラジウムラインを北上し、約27km。

標高約1500、農林産物活用体験室、研修室、トイレなどがある管理棟をはじめ、

自炊棟や、野鳥観察小屋があるキャンプサイト、そして芝生公園が設備されています。

Ls_20221001_01

今週は、管理をされています高橋敬さんに、その歴史や公園の概要と特徴、瑞牆山の魅力、

豊かな木々の種類、キャンプ場と管理棟の内容などについて教えて頂きました。

Ls_20221001_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MizugakiyamaShizenkohen_1001oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「みずがき山自然公園」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Tom Petty & The Heartbreakersのアルバム「Long after dark」を、山梨の乗馬スポットとともにご紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 10/8は「木」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します🌳

・自分の家や近所の公園に植えられている木の話

・一度は見たいご神木や巨木

・自分が思う木材の魅力

など、様々な「木」にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年9月30日 (金)

明日10/1のメッセージテーマは「秋スポ」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 10/1は「秋スポ」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

スポーツの秋です!運動してますか?

・注目しているスポーツ

・体験したいアクティビティ

・運動会、体育祭の思い出

など、スポーツ・運動にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年9月24日 (土)

9/24放送後記☆[MYSTIC☆くるま旅] & [Retreat Camp まほろば Part-4] ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、9月最後の週末、そして3連休の中日ですが、台風15号が気になりますね。

この休みは遠くへの外出を控えた方も多いでしょうか。

今月21日から、秋の「全国交通安全運動」期間に入りました。

日常生活での運転だけでなく、アウトドアレジャーで車やバイクなどを運転する方々にも、改めて安全運転を心がけて楽しんでほしいですね。

そんな今回は「Safety Ride & Drive」というテーマでお送りしました。

雨の日の運転、譲り合いの精神、余裕のある運転など…。

皆さんが日々気を付けている運転マナーなどを聞くことができました。

これを機に、もう一度自分の運転を見つめなおして、安全なRide & Driveを心がけましょう!

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さんも経験したことがあるそうですが、道の所々にある、高さ制限。ある程度、高さのある車に乗っている方は特に要注意ですよね。

改めて、標識は特に確認しながら走行しましょう🚙


11時20分頃、キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を発信する、

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」をOA。

今回も、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の

韮崎市にある本社工場に行ってきました。Mys_20220924_01

今回は、有限会社 ミスティックプランニングの代表取締役社長、佐藤正さんに、

今月からガチャで発売されたキャンピングカー「レジストロ・クコ」の詳細、

秋におススメのくるま旅コースや注意点などを教えて頂きました。

Mys_20220924_02 Mys_20220924_03_ Mys_20220924_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MYSTIC-KurumaTabi_0924oa.mp3をダウンロード

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」。

次回は、10/29。安全・快適にくるま旅を楽しむための情報を発信している「くるま旅クラブ」の詳細や、

味覚の秋を楽しむドライブのポイントなどを教えて頂く予定です。

ぜひ、お聴きください! 


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、富士山と河口湖が一望できる河口湖の高台に位置するキャンプ場。

Retreat Camp まほろば」をピックアップ!

中央自動車道、河口湖インターから、河口湖方面へ、そのまま河口湖大橋を渡り、

河口浅間神社をめざし、神社の横の車道を登っておよそ2分。

4つのテントサイトに加え、トレーラーハウス、スモールルーム、パオ、などの宿泊施設もあり、

ご家族でのご利用でも安心してご宿泊できるキャンプ場です。

Ls_20220924_01

今週は、オーナーで運営をされている株式会社Y.S.M VILLAGERS代表、志村尚太さんに、

志村さんに、出版された著書の内容や、今後の展望をお話頂き、

さらにスタッフの甲斐麻倫子さんにもお話を伺いました。

Ls_20220924_02 Ls_20220924_03 Ls_20220924_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

RetreatCampMahoroba_0924oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週から奥秩父の名峰で日本百名山の一つでもある瑞牆山の

絶景を眺めながら高原キャンプが楽しめる「みずがき山自然公園」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Sheryl Crowのアルバム「Threads」を、クリスタルラインの魅力・立ち寄りたいポイントとともにご紹介しました。

Image0_10


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 10/1は「秋スポ」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

スポーツの秋です!運動してますか?

・自分がやっていたスポーツ

・体験したいアクティビティ

・体育祭の思い出

・最近体を動かしたこと

など、スポーツ・運動にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年9月23日 (金)

明日9/24のメッセージテーマは「Safety Ride and Drive」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日9/24は「Safety Ride and drive」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・安全運転のために心がけていること

・他人の運転を見て、気を付けようと思ったこと

・運転中に転倒してしまったなどの失敗談

など、車・バイクの安全運転にまつわるメッセージをお待ちしています。


そして、ミスティックプランニングの佐藤社長からのプレゼントも頂きました。

今月からガチャで発売されたキャンピングカー「レジストロ・クコ」を3名様に!

ご希望の方は、お名前・ご住所・電話番号を明記の上、メッセージと共に、メールでご応募ください。

Image0_9

Image1_1

当選者は明日の番組のエンディングで発表します。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年9月17日 (土)

9/17放送後記☆Retreat Camp まほろば Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、朝晩は涼しくなってきましたね。富士山も夏山シーズンが終わり、秋の気配がしてきました。

だんだんと山々も秋に姿を変えていきます。もうすぐ、紅葉のベストシーズンになりますね。

そんな今回は「秋の山」というテーマでお送りしました。

皆さんから送っていただいた、秋におすすめの山👇

・中央アルプス千畳敷(長野県・駒ケ根市)

・新倉山(山梨県・富士吉田)

・秋山郷(新潟・長野の県境付近)

・西沢渓谷(山梨県・山梨市)

などなど…。

この秋、登山など予定されている方はぜひ参考にしてみてください!

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、富士山と河口湖が一望できる河口湖の高台に位置するキャンプ場。

Retreat Camp まほろば」をピックアップ!

中央自動車道、河口湖インターから、河口湖方面へ、そのまま河口湖大橋を渡り、

河口浅間神社をめざし、神社の横の車道を登っておよそ2分。

4つのテントサイトに加え、トレーラーハウス、スモールルーム、パオ、などの宿泊施設もあり、

ご家族でのご利用でも安心してご宿泊できるキャンプ場です。

Ls_20220917_01

今週は、オーナーで運営をされている株式会社Y.S.M VILLAGERS代表、志村尚太さんに、

管理棟、テントサウナ、トレーラーハウス、パオ、フジビュー・デッキ、フジビュー・スウィート、

フォレスト・テント・サイト、ドームテントなどを案内して頂きました。

Ls_20220917_02 Ls_20220917_03 Ls_20220917_04 Ls_20220917_05 Ls_20220917_06 Ls_20220917_07 Ls_20220917_08

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

RetreatCampMahoroba_0917oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「Retreat Camp まほろば」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Footie&the blowfishのアルバム「Cracked rear view」を、クリスタルラインの魅力・立ち寄りたいポイントとともにご紹介しました。

Image0_6


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 9/24は「Safety Ride and drive」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・安全運転のために心がけていること

・他人の運転を見て、気を付けようと思ったこと

など、車・バイクの安全運転にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年9月16日 (金)

明日9/17のメッセージテーマは「秋の山」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日9/17は「秋の山というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・秋の山の好きなところ

・秋の山で見たい景色・取りたい味覚

・秋の登山

など、「秋の山」に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!