2022年11月19日 (土)

11/19放送後記☆昇仙峡オートキャンプ場 Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、山梨県では高校サッカーにラグビー、野球など、高校生たちの熱き戦いが繰り広げられています。

様々な競技で頂点を目指す、若き選手たちの今後に期待したいですね。

スポーツをはじめとして、様々なシーンにおいて、始めるきっかけや影響を受けた作品があると思います。

そんな今回は「ゆるキャン△だけじゃない!私を変えたこの作品」というテーマでお送りしました。

映画やアニメ、はたまた小説や絵画など…。たくさんのメッセージをいただきました。

二郎さんが影響を受けた山岳系の作品

・剱岳 点の記

・春を背負って

・岳

どれも名作です。気になった方はぜひチェックしてみてください!


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、本屈指の渓谷美を誇る御岳昇仙峡まで車で、およそ10分。

自然豊かなロケーションに、昨年オープンした「昇仙峡オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道「双葉SA スマートIC」から、昇仙峡方面の標識に沿って進み、

県道7号沿い昇仙峡「天神森口」から約1km。

グループキャンプ・貸し切りでのご利用が可能、ペット同伴OK、無料WiFi、AC電源完備で、

キャンプ道具一式レンタルパックも利用できるキャンプ場です。

Ls_20221119_syosenkyoac_01

今週は、管理・運営をされています、株式会社アレンジピース代表取締役・木下晃さんに、

サイト内を案内して頂きながら、管理棟の様子、各サイトや水場の特徴、

場内で楽しめる設備、特別なサービス、年末年始の予定などについて教えて頂きました。

Ls_20221119_syosenkyoac_02 Ls_20221119_syosenkyoac_03 Ls_20221119_syosenkyoac_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ShosenkyoAutoCampjou_1119oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「昇仙峡オートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Huey Lewis & The Newsのアルバム「Hard at play」を、山梨でおすすめのサイクリングコースとともにご紹介しました。

Image0


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 11/26 は「風呂」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・自分がよく行く銭湯

・自宅でお風呂に入る時のこだわり

・お気に入りの温泉

など、お風呂にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月18日 (金)

明日11/19のメッセージテーマは「ゆるキャン△だけじゃない!私を変えたこの作品」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日11/19は「ゆるキャン△だけじゃない!私を変えたこの作品」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・ロッキーを見て、ボクシングにハマりました!

・テニスの王子様を見て、テニスを始めました!

など、アニメ・マンガ・映画に影響されて、スポーツやレジャー、車やバイクなどを始めたこと、ありませんか?

そんなメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月12日 (土)

11/12放送後記☆昇仙峡オートキャンプ場 Part-2☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、スタジオのある甲府は朝晩の冷え込みが厳しくなってきました。

そろそろ、冬用タイヤへ履き替えを考える時期ですかね…。

寒さで手袋やグローブをつける機会も、これから増えてくるのではないでしょうか?

そんな今回は「手袋&グローブ」というテーマでお送りしました。

皆さんからは今使っているおすすめのグローブや、手袋にまつわる思い出などを送っていただきました。

今の学生さんは「手編みの手袋」ってあんまり憧れたり、好きな人のために編んだりしないんですかね?そんな疑問も生まれました。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

ラジオだけでなく、スポーツDJをすることが多い二郎さん。手袋やグローブはもちろん持っています。

ただ、紙の原稿が多いため、冬場は特に大変なようです。

紙がめくりやすくて発熱性も高い手袋、開発されないですかね…?


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、本屈指の渓谷美を誇る御岳昇仙峡まで車で、およそ10分。

自然豊かなロケーションに、昨年オープンした「昇仙峡オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道「双葉SA スマートIC」から、昇仙峡方面の標識に沿って進み、

県道7号沿い昇仙峡「天神森口」から約1km。

グループキャンプ・貸し切りでのご利用が可能、ペット同伴OK、無料WiFi、AC電源完備で、

キャンプ道具一式レンタルパックも利用できるキャンプ場です。

Ls_20221112_syosenkyoac_01

今週は、管理・運営をされています、株式会社アレンジピース代表取締役・木下晃さんに、

サイトからの眺め、利用者の傾向、周辺で楽しめるアクティビティや、おすすめスポット、

四季折々の魅力、管理上、気を配られていること、雨の日でも楽しめるキャンプの魅力などについて

お話頂きました。

Ls_20221112_syosenkyoac_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ShosenkyoAutoCampjou_1112oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「昇仙峡オートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、R.E.Mのアルバム「Out of time」を、山梨でおすすめのサイクリングコースとともにご紹介しました。

Image0_2


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 11/19は「ゆるキャン△だけじゃない!私を変えたこの作品」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・ロッキーを見て、ボクシングにハマりました!

・テニスの王子様を見て、テニスを始めました!

など、アニメ・マンガ・映画に影響されて、スポーツやアウトドアなどを始めたこと、ありませんか?

そんなメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月11日 (金)

明日11/12のメッセージテーマは「手袋&グローブ」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 11/12は「手袋&グローブ」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・車・バイクを運転するときにこのグローブを使います!

・こんな時に軍手が使えて便利です!

・思い入れのある手袋

など、手袋やグローブに関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月 5日 (土)

11/5放送後記☆昇仙峡オートキャンプ場 Part-1☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、11月に入りました。この季節、紅葉を楽しみにしている方も多いことでしょう。

10月28日には、山中湖村で「夕焼けの渚 紅葉まつり」の点灯式も行われました。

そろそろ見ごろを迎えそうで、様々な場所で紅葉を楽しめるシーズンになってきています。

そんな今回は「紅葉」というテーマでお送りしました。

皆さんからメッセージでいただいたおすすめ紅葉スポットはこちら👇

・西沢渓谷(山梨市)

・涸沢カール(長野県)

・弥彦公園(新潟県)

・大菩薩嶺(甲州市)      など。

このほかに多かったのが、河口湖畔。もみじ回廊が人気のようでした。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さん的には本栖湖の湖上で紅葉を楽しむのがおすすめだそう。

SUPやカヌーで湖上にでて、山に囲まれた中で周りの紅葉を楽しむのは最高でしょうね!

皆さんもぜひ参考にしてみてください。


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、本屈指の渓谷美を誇る御岳昇仙峡まで車で、およそ10分。

自然豊かなロケーションに、昨年オープンした「昇仙峡オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道「双葉SA スマートIC」から、昇仙峡方面の標識に沿って進み、

県道7号沿い昇仙峡「天神森口」から約1km。

グループキャンプ・貸し切りでのご利用が可能、ペット同伴OK、無料WiFi、AC電源完備で、

キャンプ道具一式レンタルパックも利用できるキャンプ場です。

Ls_20221105_syosenkyoac_01

今週は、管理・運営をされています、株式会社アレンジピース代表取締役・木下晃さんに、

キャンプ場を手掛けられた背景、設営にあたって気を配られたこと、魅力的なロケーション、

アクセスや利便性、サイトや水回りの特徴などについて教えて頂きました。

Ls_20221105_syosenkyoac_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ShosenkyoAutoCampjou_1105oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「昇仙峡オートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Orleansのアルバム「Waking And Dreaming~夢のさまよい~」を、山梨でおすすめのサイクリングコースとともにご紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 11/12は「手袋&グローブ」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・車・バイクを運転するときにこのグローブを使います!

・こんな時に軍手が使えて便利です!

・思い入れのある手袋

など、手袋やグローブに関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月 4日 (金)

明日11/5のメッセージテーマは「紅葉」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日11/5は「紅葉」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・いつか紅葉狩りに行ってみたい場所

・近所の木が色づいてきた!

・あなたがおすすめしたい紅葉スポット

などなど、紅葉に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月29日 (土)

10/29放送後記☆[MYSTIC☆くるま旅]&[みずがき山自然公園 Part-5]☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、昨日から山梨県民にとっては一大イベントである「信玄公祭り」が行われています。

3年半ぶりの開催ということもあり、楽しみにしていた方も多いのではないでしょうか。

そんな今回は、「武田信玄公」というテーマでお送りしました。

武田信玄公に関するエピソード、信玄公ゆかりの地に行った思い出、好きな武将についてなど…

県外の方からもたくさんメッセージをいただきました。ありがとうございました!


11時20分頃、キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を発信する、

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」をOA。

今回も、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の

韮崎市にある本社工場に行ってきました。

Mys_20221029_01

今回は、有限会社 ミスティックプランニングの代表取締役社長、佐藤正さんに、

ミスティックとしての今月の動きや、安全・快適にくるま旅を楽しむための情報を発信している

「くるま旅クラブ」の詳細や、くるま旅クラブが主宰する初のイベント、

「ジャパンキャンピングカーラリー2022」について教えて頂きました。

Mys_20221029_02 Mys_20221029_03 Mys_20221029_04 今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MYSTIC-KurumaTabi_1029oa.mp3をダウンロード


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、奥秩父の名峰で日本百名山の一つでもある瑞牆山の絶景を眺めながら

高原キャンプが楽しめる「みずがき山自然公園」をピックアップ!

中央自動車道、須玉ICから、増富ラジウムラインを北上し、約27km。

標高約1500ⅿ、農林産物活用体験室、研修室、トイレなどがある管理棟をはじめ、

自炊棟や、野鳥観察小屋があるキャンプサイト、そして芝生公園が設備されています。

Ls_20221029_01

今週は、管理をされています高橋敬さんに受付・営業時間などをお聞きすると共に、

スタッフの白倉正人さんがつくる、お蕎麦の特徴や、この場所の魅力について

お話頂きました。さらに、この日に訪れていた、キャンパーの方にもマイクを向けてみました。

Ls_20221029_02 Ls_20221029_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MizugakiyamaShizenkohen_1029oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週から、日本屈指の渓谷美を誇る御岳昇仙峡まで車で約10分。

自然豊かなロケーションに昨年オープンした「昇仙峡オートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Rascal Flattsのアルバム「Feels Like Today」を、山梨でおすすめのサイクリングコースとともにご紹介しました。Image0_3


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 11/5は「紅葉」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・このあたりの木々が色づいてきました!

・紅葉狩りに行きたい場所

・おすすめ紅葉スポット

など、紅葉に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月28日 (金)

明日10/29のメッセージテーマは「武田信玄公」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日10/29は「武田信玄公」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・信玄公祭りに参加した思い出

・武田神社へお参りしたこと

・行ってみたい信玄公ゆかりの地

など、武田信玄公にまつわることならなんでも構いません!

メッセージお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月22日 (土)

10/22放送後記☆みずがき山自然公園 Part-4☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、今週はやはりヴァンフォーレ甲府の話題でしょうか。

サッカー天皇杯で初優勝!おめでとうございます!

長年スタジアムDJを務め、番組でも選手・スタッフとのかかわりも多かった二郎さんの喜びもひとしおです。

各選手、個人はもちろん、チームとしての様々なトレーニングが勝利につながったことでしょう。

そんな今回は「トレーニング」というテーマでお送りしました。

自分が今行っているトレーニング、始めたいトレーニング、「昔はこれだけトレーニングしてたんだけどな…」という嘆きまで。

スポーツの秋、様々なトレーニングをして健康に過ごしましょう。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

ちなみに二郎さんも行っているSUPは、手で漕ぐだけではない全身運動。

ボードの上に立つための体幹など、様々な部分を使うので、鍛えたいという方にもおすすめかもしれません!


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、奥秩父の名峰で日本百名山の一つでもある瑞牆山の絶景を眺めながら

高原キャンプが楽しめる「みずがき山自然公園」をピックアップ!

中央自動車道、須玉ICから、増富ラジウムラインを北上し、約27km。

標高約1500ⅿ、農林産物活用体験室、研修室、トイレなどがある管理棟をはじめ、

自炊棟や、野鳥観察小屋があるキャンプサイト、そして芝生公園が設備されています。

Ls_20221022_01

今週は、管理をされています高橋敬さんに管理棟内を案内して頂きながら、

販売されている地元産の商品や、その特徴、さらに、北杜市、増富の魅力について

教えて頂きました。

Ls_20221022_02 Ls_20221022_03 Ls_20221022_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MizugakiyamaShizenkohen_1022oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「みずがき山自然公園」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Night Rangerのアルバム「Dawn Patrol」を、山梨でトレイルランニングを楽しめるスポットとともにご紹介しました。

Image0_1


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 10/29は「武田信玄公」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

放送日はちょうど信玄公祭りが開催されているということで、

・信玄公祭りに参加してます!というお話

・武田神社へお参りしたこと

・信玄公ゆかりの地に行った思い出

・信玄公にまつわるアウトドアなエピソード(?)

など、武田信玄公にまつわることならなんでも構いません!

メッセージお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年10月21日 (金)

明日10/22のメッセージテーマは「トレーニング」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 10/22は「トレーニング」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・健康のために、トレーニングとして毎日5キロ散歩しています!

・私がしている独自トレーニング

・楽器を演奏する勘を忘れないために、定期的にトレーニングしてます。

など、筋トレ以外でももちろんOKです。

あなたがしているトレーニングについて教えてください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!