2022年12月24日 (土)

12/24放送後記☆山梨MTBベースオートキャンプ場 Part-4☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、22日には冬至に入り、一気に寒さも増してきました。皆さんはゆず湯には入られましたか?

イルミネーションがキレイに点灯され、ロマンチックなムードが街中に漂っています。

そう、今夜はクリスマス・イヴです🎄

そんなクリスマス・イヴの今回は「私のクリスマス」というテーマでお送りしました。

・一人で寂しくクリスマス…。

・笛吹市役所前の冬花火を観ます!

・今年、初めてクリスマスケーキを注文しました!

など、たくさんのメッセージをいただきました。みなさん、よいクリスマスを!

二郎さんは、昔クリスマスにバイトをしていたそうです。

コンビニバイトで皆が休みを取りたくなる中、率先してバイトに出ていたそう。時給も高いですもんね。

店頭にも出てケーキを売ったり🍰そういった方もいらっしゃるのではないでしょうか?


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は中央自動車・甲府南IC直近。今年の10月オープンしたばかりで

初心者やファミリーが、気軽にキャンプとマウンテンバイクを楽しむことができる

国内初の大型オートキャンプ場、「山梨MTBベースオートキャンプ場」をピックアップ!

Ls_20221224_01

今週は、管理・運営をされています、一般社団法人 南アルプス山守人の代表理事、

弭間 亮さんに、場内を案内して頂きながら、各施設や設備、サイトからの眺め、

注目の国内最大級の巨大なパンプトラック、利用者ならではの楽しみ方などについてお伺いしました。Ls_20221224_02 Ls_20221224_03 Ls_20221224_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Yamanashi-MTB-BaseAutoCampSite_1224oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「山梨MTBベースオートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Don Henleyのアルバム「Cass County」を、甲府の歴史と文化に触れ合えるスポットとともにご紹介しました。

Image0_6


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 12/31 は「2022年」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・2022年はこう遊んだ!

・今年一番のキャンプ

・2022年、私のアウトドア総決算

など、大晦日なので2022年を振り返るメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月23日 (金)

明日12/24のメッセージテーマは「私のクリスマス」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 12/24 は「私のクリスマス」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・クリスマスの過ごし方といえばこれ!

・クリスマスに体験したウインタースポーツやレジャー

・理想のクリスマス

など、クリスマスに関するメッセージをお待ちしています。

放送当日の夜(イヴ)や、今年のクリスマスの予定なども、もちろんOKです!

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月17日 (土)

12/17放送後記☆山梨MTBベースオートキャンプ場 Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、一気に真冬に突入したかのような気温になった今週。本日も甲府の予想最高気温は9℃です。

北杜市のほうではうっすらと雪も積もりましたね。

朝も気温が氷点下の日も多くなっており、路面凍結なども想定されています。

歩きの方も、車やバイク・自転車の方も、路面ですべってころんで、ケガをすることのないようにご注意ください。

そんな今回は「すべった・ころんだ」というテーマでお送りしました。

冬場の雪や凍った道路などではもちろんですが、夏場の川やぬかるんだ山道など、滑りやすいシチュエーションというのは往々にしてありますね。

痛々しい経験をした方もいらっしゃったようです。

滑って転んでけがをしないよう、日常的に気を付けていきましょう。

カレンダー応募にもたくさんのメッセージ、ありがとうございました!


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は中央自動車・甲府南IC直近。今年の10月オープンしたばかりで

初心者やファミリーが、気軽にキャンプとマウンテンバイクを楽しむことができる

国内初の大型オートキャンプ場、「山梨MTBベースオートキャンプ場」をピックアップ!

Ls_20221217_01

今週は、管理・運営をされています、一般社団法人 南アルプス山守人の代表理事、

弭間 亮さんに、キャンプ場内にあるマウンテンバイクショップのサービス内容、ご利用されている方の傾向、周辺で楽しめるレジャーやアクティビティ、管理する上で気を配っていること、お客様に感じて頂きたい事などについてお伺いしました。

Ls_20221217_02 Ls_20221217_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Yamanashi-MTB-BaseAutoCampSite_1217oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「山梨MTBベースオートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Daryl Hallのアルバム「Before After」を、甲府の歴史と文化に触れ合えるスポットとともにご紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 12/24 は「私のクリスマス」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・クリスマスの過ごし方といえばこれ!

・今年のクリスマスはここへ出かけます

・理想のクリスマスデート

など、クリスマスに関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月16日 (金)

明日12/17のメッセージテーマは「滑った・転んだ」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 12/17 は「滑った・転んだ」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・スキー、初滑りで盛大に転びました!

・自転車を運転中、路面で滑って危ない思いをしました。

・内緒にしておかなきゃいけなかったのに、口がすべってうっかり…。

など、滑った・転んだに関するメッセージをお待ちしています。


また、今週はプレゼントがあります🎁

FM FUJIオリジナルカレンダーを3名の方にプレゼントします!

郵便番号、住所、氏名、電話番号、「カレンダー希望」とお書きの上、メッセージお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月10日 (土)

12/10放送後記☆山梨MTBベースオートキャンプ場 Part-2☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、寒さが本格化してきていますね。

周りではイルミネーションが見られるようになり、クリスマスの準備も始まっています。

FM FUJIでも、毎年恒例のクリスマスツリーが局内に飾られていました。

そんな今回は「冬支度」というテーマでお送りしました。

スタッドレスタイヤへの交換はもちろんですが、ストーブやこたつの準備など、冬支度に追われている方も多かったですね。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さんはとうとう、衣替えをはじめたそうです。

しかし、取り出したセーターに毛玉が…。あの時、皆さんどうしてます?ブラシとかで丁寧にとってますか?

二郎さんは結局、特別予算編成を組んで服を買うことにしたそうです。


本日はTopicsのコーナーで、BELAY株式会社が行っている、『スウェーデントーチを道志村で点灯するクラウドファンディング』についてご紹介しました。

開催は12月17日(土)の予定です。

クラウドファンディングの詳細はこちら

※支援できる期間は12月16日(金)までとなっています。


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は中央自動車・甲府南IC直近。今年の10月オープンしたばかりで

初心者やファミリーが、気軽にキャンプとマウンテンバイクを楽しむことができる

国内初の大型オートキャンプ場、「山梨MTBベースオートキャンプ場」をピックアップ!

Ls_20221210_01

今週は、管理・運営をされています、一般社団法人 南アルプス山守人の代表理事、

弭間 亮さんに、サイトの種類や、サイズ、付帯設備(ふたいせつび)、水回り、レンタル用品、

サイトからの眺め、周辺で楽しめる温泉、マウンテンバイクで楽しる場内の環境や

サービスの内容などについて教えて頂きました。

Ls_20221210_02 Ls_20221210_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Yamanashi-MTB-BaseAutoCampSite_1210oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「山梨MTBベースオートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Mejaのファーストアルバム「Meja」を、山梨名産の冬野菜とともにご紹介しました。

Image0


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 12/17 は「滑った・転んだ」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・スキー、初滑りで盛大に転びました!

・自転車を運転中、路面で滑って危ない思いをしました。

・内緒にしておかなきゃいけなかったのに、口がすべってうっかり…。

など、滑った・転んだに関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月 9日 (金)

明日12/10のメッセージテーマは「冬支度」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 12/10 は「冬支度」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・ガスストーブを引っ張り出しました!

・スタッドレスタイヤの履き替え、そろそろやろうと思ってます

・冬物の服を買わなきゃ…

など、冬支度に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月 3日 (土)

12/3放送後記☆山梨MTBベースオートキャンプ場 Part-1☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、サッカーW杯での日本の決勝進出、上野原市の秋山地区に伝わる日本の民俗芸能「風流踊」の無形文化遺産の登録決定と、うれしい話題の多かった今週。

熱い話題が続きましたが、気温は一気に下がり、12月になって本格的にウインターシーズンに入ってきました。

本日は12月3日ということで、今回は「1・2・3 ワン・ツー・スリー」というテーマでお送りしました。

アウトドアスポットやグッズ、映画やイベントなど、様々な順位を聞くことができました。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!


本日はTopicsのコーナーで、南アルプス市にある「RVパークLuxway」をご紹介しました。

今年の春にオープンした、フリースペース付きで設備が充実している高規格のRVパークです。

代表の宮澤良治さんに詳しいお話を伺いました。

HPはこちら


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は中央自動車・甲府南IC直近。今年の10月オープンしたばかりで

初心者やファミリーが、気軽にキャンプとマウンテンバイクを楽しむことができる

国内初の大型オートキャンプ場、「山梨MTBベースオートキャンプ場」をピックアップ!

Ls_20221203_01

今週は、管理・運営をされています、一般社団法人 南アルプス山守人(やまもりびと)の代表理事、

弭間 亮さんに、周辺のロケーション、「南アルプス山守人」のコンセプトと、主な活動内容、

キャンプ場を開設された背景や、コンセプトなどについて教えて頂きました。

Ls_20221203_02 Ls_20221203_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Yamanashi-MTB-BaseAutoCampSite_1203oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来週も、「山梨MTBベースオートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Billie Joe+Norahのアルバム「Foreverly」を、武田の杜遊歩道とともにご紹介しました。

Image0_3


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 12/10 は「冬支度」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・ガスストーブを引っ張り出しました!

・スタッドレスタイヤの履き替え、そろそろやろうと思ってます

・冬物の服を買わなきゃ…

など、冬支度に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年12月 2日 (金)

明日12/3のメッセージテーマは「1・2・3 ワン・ツー・スリー」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 12/3 は「1・2・3 ワン・ツー・スリー」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・アウトドアの印象的な思い出 1位~3位

・高かった買い物 1位~3位

・キャンプするときにまずやること 1番目~3番目

など、あなたの1、2、3に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月26日 (土)

11/26放送後記☆[MYSTIC☆くるま旅] & [昇仙峡オートキャンプ場 Part-4]☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


さて、だんだんと冬に近づいているような気温の日が多くなってきましたね。

これからの季節、やはりお風呂で温まるのが楽しみになってきますね。

そんな「いい風呂の日」の今回は風呂というテーマでお送りしました。

ご紹介できなかったものも含め、皆さんからいただいたおすすめの温泉(一部ですが)👇

・片倉館(長野県)

・咲花温泉(新潟県)

・フォッサマグナの湯(白州町)

・蔵王温泉(山形県)       etc…。

たくさんのメッセージ、ありがとうございました!

二郎さんは先日、伊豆方面へ車中泊の旅をしてきたそうです。

温泉ソムリエアンバサダーの二郎さんもおススメなのが、「道の駅 くるら戸田」。

施設も新しく、500円で利用できます。

風呂上がりにミカンを食べるなんてのもいいですね!


11時20分頃、キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を発信する、

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」をOA。

今回も、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の

韮崎市にある本社工場に行ってきました。

Mys_20221126_01

今回は、有限会社 ミスティックプランニングの代表取締役社長、佐藤正さんに、

ミスティックとしての今月の動きや、出展された九州の状況、

くるま旅クラブが主宰する初のイベント「ジャパンキャンピングカーラリー2022」の状況、

くるま旅で味わいたい物の一つ「そば」の魅力などをお話頂き、

さらに、本格的な冬を前にチェックしておくべきポイントについて教えて頂きました。

Mys_20221126_02 Mys_20221126_03 Mys_20221126_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MYSTIC-KurumaTabi_1126oa.mp3をダウンロード


pen12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、本屈指の渓谷美を誇る御岳昇仙峡まで車で、およそ10分。

自然豊かなロケーションに、昨年オープンした「昇仙峡オートキャンプ場」をピックアップ!

中央自動車道「双葉SA スマートIC」から、昇仙峡方面の標識に沿って進み、

県道7号沿い昇仙峡「天神森口」から約1km。

グループキャンプ・貸し切りでのご利用が可能、ペット同伴OK、無料WiFi、AC電源完備で、

キャンプ道具一式レンタルパックも利用できるキャンプ場です。

Ls_20221126_syosenkyoac_01

今週は、訪れていたキャンパーの方々にお話を伺いしました。

また、キャンプ場スタッフ、茂木由美さんにキャンプ場で働くきっかけや、

その魅力について語って頂き、さらに、管理・運営をされています、

(株)アレンジピース代表取締役・木下晃さんに自然の中で過ごす魅力をお話し頂きました。

Ls_20221126_syosenkyoac_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

ShosenkyoAutoCampSite_1126oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局、来月から中央自動車甲府南ICにほど近い場所に、今年10月にオープン。

初心者や、ファミリーが気軽にキャンプとマウンテンバイクを楽しむことができる

国内初の大型オートキャンプ場、「山梨MTBベースオートキャンプ場」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、Chicagoのアルバム「ChicagoⅡ~シカゴと23の誓い~」を、山梨でおすすめのサイクリングコースとともにご紹介しました。

Image0_3


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週 12/3 は「私の1、2、3」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・アウトドアの印象的な思い出 1位~3位

・高かった買い物 1位~3位

・キャンプするときにまずやること 1番目~3番目

など、あなたの1、2、3に関するメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2022年11月25日 (金)

明日11/26のメッセージテーマは「風呂」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ、☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、アウトドアを、

さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、様々なアウトドアスタイルを提案しています。


明日 11/26 は「風呂」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

・自分がよく行く銭湯

・自宅でお風呂に入る時のこだわり

・お気に入りの温泉

など、お風呂にまつわるメッセージをお待ちしています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!