2023年6月17日 (土)

6/17☆BISTRO SOLA CAMP Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


そんな今回は「雨対策」というテーマでお送りしました。

・古紙などを使って足元などの防水・給水材として使ってます

・靴を履き分けています

・ワークマンのおすすめレインコート

などメッセージありがとうございました!

二郎さんは荷物の防水用に折りたたみ傘と大きめのビニール袋を持ち歩いているそうです。

レインスーツが防災用で派手だったので会いに行った人に若干引かれたエピソードもお話されていました。


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、山中湖湖畔から徒歩10秒!手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、

本格的な料理や、充実のアクティビティを楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」をピックアップ!

Ls_20230617_01

今週は支配人の藤波績文さんに、四季折々の魅力、利用された方の傾向、レストランのあるメリット、

運営されていく上で気を配っていること、天候悪化の時の対応策、信頼できるスタッフ陣などについて

教えて頂きました。

Ls_20230617_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

BistroSolaCamp_0617oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、山中湖湖畔から徒歩10秒!

手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、本格的な料理や、

充実のアクティビティを楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、キャロル・キングダ―モット・ケネディの「ソンダ―」とともに日本人の原風景とも言える、山梨の魅力的な棚田を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週6/24は、「珍発見」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

UFO記念日を兼ねて、あなたの珍発見を教えてください。

UFOに限らず、ドライブ中に発見した変な看板やお店、キャンプ珍グッズなど

様々な珍発見に関するメッセージをお待ちしています!

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージもお待ちしています。

キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問に加え、

佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への、蕎麦・天丼・うなぎ、

そして、いちごパフェ情報を募集しています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年6月16日 (金)

明日6/17のメッセージテーマは「雨対策」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


今回は「雨対策」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

landscapeの後は、山梨県内の放送局が共同防災番組「やまなし防災減災フェス」が放送されます。

山梨県も梅雨入りしたということで、landscapeでも雨や台風の対策方法やエピソードを募集します。

アウトドアの天敵でもある雨への対策なども教えてください☔

メッセージをお待ちしています!

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年6月10日 (土)

6/10☆BISTRO SOLA CAMP Part-2☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


そんな今回は「至福の時!」というテーマでお送りしました。

・ダイエットしながらも、激辛ネギラーメンを食べているとき

・野鳥の群れにめぐりあえたとき

・スタジオ前でラジオを聞いているとき

などメッセージありがとうございました!

右上奥2番目あたりの歯に昨日のコーンが挟まっている次郎さんの至福のときは、スタジオから山梨の空を見ながらトークをしているときだそうです。そして、愛犬に顔を舐められてヨダレでベタベタになるのも…


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、山中湖湖畔から徒歩10秒!手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、

本格的な料理や、充実のアクティビティを楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」をピックアップ!

Ls_20230610_01

今週は、支配人の藤波績文さんに、サイトの広さ、使用しているテントの特徴、トイレ・水回りの特徴、

山中湖を望むテラス席、こだわりの食材とメニュー、安心安全な焚き火のサポート、周辺でのレジャー、

有意義な時間の過ごし方などについてお話頂きました。

リビング、寝室があり4人でも余裕のある広々としたテントが使用できます。
ウォシュレット付きの清潔なトイレ、全面的に芝生が広がっており爽やかなアウトドアが楽しめます。
朝食はレストランのテラスで前日仕込みのフレンチトースト、夕食は周辺の飲食店でもよし、レストランでお得に楽しむのもよし。
バーベキューでは予算に合わせたお肉を選択でき、当日仕入れた新鮮なお肉を楽しめます。
人気の焚火は安心安全な焚き火のサポート、そして余裕ができた時間で周辺の観光ができちゃいます。

Ls_20230610_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

BistroSolaCamp_0610oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、山中湖湖畔から徒歩10秒!

手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、本格的な料理や、

充実のアクティビティを楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、キャロル・キングの「タッチ・ザ・スカイ」とともに山梨県が整備する「森林文化の森」最終回を紹介しました。

Img_4277


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週6/17は、「雨対策」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

landscapeの後は、山梨県内の放送局が共同防災番組「やまなし防災減災フェス」が放送されます。

山梨県も梅雨入りしたということで、landscapeでも雨や台風の対策方法やエピソードを募集します。

アウトドアの天敵でもある雨への対策なども教えてください☔

メッセージをお待ちしています!

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージもお待ちしています。

キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問に加え、

佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への、蕎麦・天丼・うなぎ、

そして、いちごパフェ情報を募集しています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年6月 9日 (金)

明日6/10のメッセージテーマは「至福の時!」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


今回は「至福の時!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

時の記念日ということで、皆さんが大切にしている時間や、楽しみにしている瞬間など

至福の時に関するメッセージをお待ちしています!

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年6月 3日 (土)

6/3☆BISTRO SOLA CAMP Part-1☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


そんな今回は「今日はパンにしよう!」というテーマでお送りしました。

八ヶ岳ベーカリーマップの紹介

・目的のパンによって行くお店を変えてます

・山梨に行くのでおすすめ塩パンおしえて!

などメッセージありがとうございました!

次郎さんはパンにヤギのチーズをのせたハイジにあこがれて、現地スイスまで行ったことがあるみたいです。


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、山中湖湖畔から徒歩10秒!手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、

本格的な料理や充実のアクティビティを楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」をピックアップ!

Ls_20230603_01

今週は、支配人の藤波績文さんに取材。

山中湖インターで5分、美味しい料理をリーズナブルに湖畔の景色を見ながらをコンセプトのレストラン。駐車場を改装しキャンプ場は2021年オープンしました。

コロナ禍でキャンプ需要の拡大からキャンプ場を実施し、初心者が手こずる面倒な、テントの設置や火おこし、商材提供などをしてくれる至れり尽せりキャンプ場です。

Ls_20230603_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

BistroSolaCamp_0603oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、山中湖湖畔から徒歩10秒!

手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、本格的な料理や、

充実のアクティビティを楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」を紹介していきます。

ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、トリーシャ・イヤウッドの「シンキン・アバウト・ユー~セント・クラウドの幻」とともに山梨県が整備する「森林文化の森」第三弾を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週6/10は、「至福の時!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

時の記念日ということで、皆さんが大切にしている時間や、楽しみにしている瞬間など

至福の時に関するメッセージをお待ちしています!

 

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージもお待ちしています。

キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問に加え、

佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への、蕎麦・天丼・うなぎ、

そして、いちごパフェ情報を募集しています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年6月 2日 (金)

明日6/3のメッセージテーマは「今日はパンにしよう!」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


今回は「今日はパンにしよう!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

アウトドアやドライブでよく食べるのでは?

あのときよく食べていたパン、山梨のおすすめのパン、おいしいパンの食べ方など

パンにまつわるエピソードやおすすめのパンを教えてください!

メッセージをお待ちしています!

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年5月27日 (土)

5/27☆【MYSTIC☆くるま旅】 & 【ネイチャーランド オム Part-4】☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


そんな今回は「爽快車旅!」というテーマでお送りしました。

・海岸ドライブのエピソード

・おすすめのドライブコース

・こんなドライブあこがれる!免許取りたい!

などメッセージありがとうございました!


11時20分頃、キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を発信する、

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」をOA。

今回も、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の

韮崎市にある本社工場に行ってきました。

Mys_20230527_01

今回は、有限会社 ミスティックプランニングの代表取締役社長、佐藤正さんに、

ゴールデンウィークに楽しまれたこと、今日と明日「道の駅南きよさと」で開催の

ミスティックオーナーズクラブ2023春のキャンプ大会の内容、

これから迎える雨のシーズン、キャンピングカーや、くるまにおいてのチェックポイントについて

教えて頂きました。

そして、「佐藤、ここへ行け!」へ寄せられたメッセージについてもお応え頂きました。

Mys_20230527_03_2 Mys_20230527_02

「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージもお待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦・天丼・うなぎ、そして、いちごパフェに関する情報

メールアドレス ls@fmfuji.jpで参加してください。

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」。次回は、6/24。ぜひ、お聴きください! 

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MYSTIC-KurumaTabi_0527oa.mp3をダウンロード


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、神奈川県相模原市から、山梨県の山中湖までを繋ぐ国道413号、

通称「道志みち」として知られるツーリングスポットの中間地点。

山梨県道志村にある「ネイチャーランド オム」をピックアップ!

Ls_20230527_01

今週も、キャンプ場担当の大田裕記さんにお話を伺いました。

敷地内にあるバーベキューハウスは20人ほどの大人数でも利用可能です。

ニジマスが放流されている池はもちろんマス釣りができちゃいます。

ブランコなど遊具が所々にあったり、炊きつけに利用できる杉の葉のサービス、キャンプ用品の貸し出しなど設備も充実。緊急時に避難できる施設、沢の上流にあるワサビ田などを広大な敷地ならではしか見られない景観でした。

Ls_20230527_02 Ls_20230527_03 Ls_20230527_04

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NatureLand-OM_0527oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週から、山中湖湖畔から徒歩10秒!

手ぶらで楽々、『至れり尽くせり』の新感覚キャンプと、本格的な料理や、充実のアクティビティを

楽しむことができる「BISTRO SOLA CAMP」を紹介していきます。

ぜひ、お聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、イーグル・アイ・チェリーの「ディザイアレス」、邦題「セイヴ・トゥナイト」とともに山梨県が整備する「森林文化の森」第二弾を紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週6/3は、「今日はパンにしよう!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

いつも食べているパン、あのときよく食べていたパン、山梨のおすすめのパンなど

パンにまつわるエピソードやおすすめのパンを教えてください!

メッセージをお待ちしています!

番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージもお待ちしています。

キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問に加え、

佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への、蕎麦・天丼・うなぎ、

そして、いちごパフェ情報を募集しています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年5月26日 (金)

明日5/27のメッセージテーマは「爽快車旅!」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


今回は「爽快車旅!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

月末コーナー「MYSTIC☆くるま旅」があるので、

窓を開けて夏ドライブに行きたい場所、走ってみたい道、爽快だったドライブエピソードなど

夏の爽快ドライブ旅についてメッセージをお待ちしています!

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年5月20日 (土)

5/20☆ネイチャーランド オム Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


そんな今回は「みんなでつくろう!空想バーベキュー!」というテーマでお送りしました。

・この前飲んだクラフトビールを持っていきたい!

・BBQで焼きうどんやってみたい!

・あの女優さんとBBQしたい・・・

などみなさんの空想(妄想)バーベキューのメッセージありがとうございました!

誰がBBQの予算を出すのか、場所をどこにするのか・・・メッセージまってます。

次郎さんは海沿いで朝BBQ、または海外でやってみたいそうです。


トピックスでは丸幸産業株式会社の染め物ショップ「まるこう」の堀内さんをゲストに、

富士吉田周辺で見ることができる、豊かな自然をモチーフとしたアイテムを展開する染め物屋さん発のファッションブランド「ROUND HAPPY」プロジェクトをご紹介していただきました。

S__137830403


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」pen

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、神奈川県相模原市から、山梨県の山中湖までを繋ぐ国道413号、

通称「道志みち」として知られるツーリングスポットの中間地点。

山梨県道志村にある「ネイチャーランド オム」をピックアップ!

Ls_20230520_01

今週は、キャンプ場担当の大田裕記さんに広大なキャンプサイトへ案内して頂き、自然の沢を利用した手洗い場、

お子様に大人気のブランコ、テントサイトに加え宿泊施設となるログハウスと和風の古民家、

敷地内にある養老の森、注目の岩風呂などについて、その特徴を教えて頂きました。

さらに、利用されていたキャンパーの方々にもマイクを向けてみました。

Ls_20230520_02 Ls_20230520_03 Ls_20230520_04 Ls_20230520_05

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

NatureLand-OM_0520oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、神奈川県相模原市から、山梨県の山中湖までを繋ぐ国道413号、

通称「道志みち」として知られるツーリングスポットの中間地点。

山梨県道志村にある「ネイチャーランド オム」を紹介していきます。ぜひお聴きください。


cd12時25分頃からの「山キャン!MUSIC」cd

キャンプはもちろん様々なアウトドア・レジャーや、アクセスするときのBGMにオススメのアルバムをご紹介していますnote

今週は、ジャクソン・ブラウンのアルバム「ダウンヒル・フロム・エヴリホェア」を聞きながら、フレッシュな若葉が茂る、山梨県の森林公園とともに紹介しました。


pencil来週のメッセージテーマpencil

来週5/27は、「爽快車旅!」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

来週は月末コーナー「MYSTIC☆くるま旅」ということで、

窓を開けて夏ドライブに行きたい場所、走ってみたい道、爽快だったドライブエピソードなど

夏の爽快ドライブ旅についてメッセージをお待ちしています!


番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージもお待ちしています。

キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問に加え、

佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への、蕎麦・天丼・うなぎ、

そして、いちごパフェ情報を募集しています。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2023年5月19日 (金)

明日5/20のメッセージテーマは「みんなで作ろう 空想バーベキュー」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


今回は「みんなで作ろう 空想バーベキュー」というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

というテーマで、皆さんからメッセージを募集します。

友人とBBQ・グランピングをするときに「持ち寄り」することありませんか?

もし、landscapeが主催するBBQにあなたが参加するなら・・・

・近所の精肉店のカルビを持ってくる!

・椅子が足りなくなるから持ってきてくれてたすかった!

・遊び道具でフリスビーを持ってくる!

といった

おすすめのもの、これあると助かるというもの、何を持ってくるか教えてください。

 

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!