2020年11月13日 (金)

11月13日放送分 #20

今週は、文化財でもある樹木「オハツキイチョウ」や

身延町木喰の里微笑館 で開催されている「木喰上人のちょっと驚く資料展」について、

身延町教育委員会 生涯学習課深沢広太 さんにお話を伺いました。

1113_3

本日放送分はコチラからお聴き頂けます。

JAクレインの高橋明夫代表理事組合長をゲストに迎えて

毎週金曜11:10頃は、野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする『やまなしを食べよう』!

11月13日のオンエアでは、JAクレインの高橋明夫代表理事組合長をゲストにお迎えし、管内で生産されている農産物をご紹介いただきました。

20201105_145427

こちらが「富士山プレミアム牛乳」と、のむヨーグルト「富士山のおっぱい」。

20201105_143423

JAクレインのファーマーズコモア・ふるさと長寿館・忍野支店農産物直売所、そして本店直売所で購入できます。
「富士山プレミアム牛乳」は、近々、都内でも販売がスタートする予定だそうです!

ええ、今日は13日の金曜日ですが、何か?

森雄一です。

はい、金曜日のブログはDJ本人が書いてるんですよ。
前日の夜に書き連ねている状況です。

ニュースではコロナウィルス感染者が増加し、
第三波が・・・と、聞こえてきてとっても残念。

同時に、気をつけなければと、改めてできることを考えてみたり。

今年春、あれほど未知なるウィルスに恐怖して、
手洗い、うがい、顔洗いなどを実践していたことを覚えていますか。
今はどうですか?

さぼっている自分がいませんか。
今からでも間に合います。
すぐに実践しましょう。
この春にやっていたことを。

私が最近、やったことは、
年末の忘年会をキャンセル、
今週末の娘の小学校の学校公開行きをキャンセルという2つ。

東京と山梨を行き来する身として、仕事は仕事。
でも、それ以外は、できる限り他人との接触は避けるのは当然のこととして、
ステイホームを実践したいと思います。

あなたも、自身の安全、家族や周りの安全を考えて行動してください。
時には行動しないで、ステイホームすることも大事だと思います。


今日は13日の金曜日・・・
今年では3月以来、2回目です。

何となく怖い日として誰もが認識する日ですが、
同名の映画が公開されたのは1980年。
私は小学生でした。
映画館で見たこの映画の予告映像は
全力で耳をふさいで声を出して聞こえないようにしました(笑)。
それでもビジュアルが恐ろしい殺人鬼って、何故か見ちゃうんですね。
よせばいいのに~(敏いとうとハッピー&ブルー)。

番組では怖いことは一切やりません。
仮装も、いたずらもなし。


では、今日のメッセージテーマです。

 「 いいなぁ~ 」

プレステ5を手に入れた友人
景気のいい企業
ダイエットに成功したあの人

などなど、最近いいなぁ~と思ったことって何ですか?
それを目標にがんばりましょう!

お手すきの時にメールを、ツイッターでのつぶやきをお願いします。


今日はプレゼントがあります。
JRAウィンズ石和から
今月末のJC=ジャパンカップに出場を決め、
かつその後は引退するという最強牝馬

アーモンドアイのイラスト入り「競走馬メモ帳」

3冊セットにして3名の方にプレゼント。

Thumbnail_img_4623

おまけ

Thumbnail_img_4627しっしーと!


では、今日の番組の中身をご紹介していきましょう。

★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、JAクレインをフィーチャー!

1113




★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」 
  寒さを感じるクラシックをセレクト。
  寒々しいけど、(おそらく)誰もが知る有名曲です。
  ランチをとりながら、さらっと聞ける選曲にしています。

★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  11月のテーマは「ワイン」。
  山梨の新酒は飲みましたか?
  山梨大学・ワイン科学研究センターの柳田藤寿教授にお話しを伺います。

1113_2




★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  ここにきてがぜん注目を集める映画業界。
  銀幕のスクリーンを彩った1980年代の映画主題歌をフィーチャー。

★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  今日は、教育委員会・生涯学習課、深沢広太さんが
  「オハツキイチョウ」と「木喰上人」についてご紹介くださいます。

★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  注目の宙トピックスを取り上げます。

★3時15分頃からは「 うまのラジオ 」
  秋の競馬シーズンを盛り上げます。
  タレントの見栄晴さんが週末の競馬をズバリ予想します。
  注目のホースニュースも取り混ぜて、
  初心者も、競馬大好きなあなたも必聴のコーナーです。

2020年11月12日 (木)

GOOD木曜!

どこで手に入れたのでしょうか・・・・
鬼滅の刃グッズに包まれて、
軽快なステップでスタジオにやってきた藤原恵子。(敬称略)
・・・なので爛漫です。

さてきょうGOOD木曜で募集するお話は

『これ・あれ・・・が!私を変えました!』

どんなに芯が強い人でも・・・・
どんなに、かたくなな人でも・・・・
あの出会いがあって、、あの食べ物を知って、あの時の過ごし方で、
それまでの自分とは変わった!ということあると思います。
そこで・・・・
こんなことで自分は変わった・・・・というお話を大募集。

ご参加いただいた方の中から・・

これは!というベストストーリー1名様に 

番組のオリジナルグッズ!を差し上げます。
完成しました!ラバー コインケース!
20201020_100549
コインはもちろん、コンビニ袋を入れて、買い物のときはさっと!使えまます。

つぶやきはこちら!
#らんまんケイティ

そしてクイズ11時40分頃~

『何をつくっているんでしょうか?』
当選者プレゼントグッズはこれ!
GOOD木曜オリジナルステッカー。
ご参加の方!お待ちしております。
Photo          
      クリアタイプのステッカー
 
 
 
 
<Catch Up Trend>
 
今回は、来年春からスタート予定の注目の新サービス、
『目指すのは世の中から「捨てる」という考え方をなくすこと!』という容器再利用プラットフォーム「ループ」について、サービスの運営を担当するテラサイクル・ジャパン、マーケティング&コミュニケーションズ ディレクターの富田大介さんにお話を伺いました。
来年3月から関東近郊を中心にサービスを開始するとのことです!
さらに、今月中には仮のウェブサイトがオープン予定。
ぜひ「テラサイクル・ジャパン」で検索を!
 
 
 
 
<Recommend Tracks>
 
今回は、先月Newアルバム「Early Years Archive」をリリースしたMELLOWHEADの深沼元昭さんにリモートゲストとしてご出演いただきました。
今日のテーマに沿った「○○が私を変えた」お話、新型コロナウイルスの感染拡大予防に伴い、家で過ごす中での音楽活動などについてお話を伺いました。
11/20には、TRICERATOPSの林幸治さんをサポートに迎えた配信ライブを予定しています!
そのほか、情報をチェックできるOFFICIAL SITEはコチラ
 
 
 
Photo

【今週のケイティ日記】

 お散歩していたら近所の公園で、小さい秋見つけました♪
すっかり落ち葉も鮮やかに色付いていますね。
落ち葉を歩くザクザク音が耳に心地良いです!
ますます寒くなってきました。健康に気をつけて、
元気モリモリで!今日もサバーイサバーイな6時間お付き合いくださいねー☆





11月12日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学FUTURE SEED」
本日放送したものこちらからお聞きいただけます。

山梨大学については こちら をご覧ください。

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」。

今週は、山梨大学 理事・副学長  
早川正幸先生に電話繋いでお話を伺いました。

2020年11月11日 (水)

甲府いろいろ 第134回

今日は甲府市のオンライン移住相談会について

甲府市情報発信課 鈴木 貴昭さんにお話し伺いました。

1605084432746

放送の様子はコチラから聞くことができます。

みなさん、おはようございます!

GOOD DAY 水曜日担当の山川牧です。

 

今朝は寒かった。

全国的に見ても、今シーズン一番の冷え込みだったとか。

秋から冬へと季節は変わってきています。

 

5月22日からダイエットをスタートさせ、(始めた日を覚えてるのです。)目標体重には到達出来たものの、

リバウンドしたくない!!

 

お菓子にも気をつけてます。

(人から頂いたものは、気にせずぱくぱく!)

小腹が減った時に、よく食べるのがこちら。

 

「低糖質スイートナッツ」。

20201111_071925

20201111_084509

ナッツはダイエットに良いことは、よく知られていますが、

こちらは「ラカント」というウリ科の植物「羅漢果」が使われていて、

甘いけれど、カロリーが抑えられているのです。

 

とっても優れもの!!

 

この袋の中に小さい袋のものがいっぱい入っているので、

お出かけするバッグの中には、小さい方をいつも入れてます。

 

みなさんが、よく食べるお菓子はなんですか?

good@fmfuji.jp までお寄せください。

メッセージやリクエストはTwitterでもお待ちしていますよ~

Twitterは #ヤママキ です。

 それでは・・・メニューです!今日はちょっとコーナー時間かわりますww

pencilMENUpencil

1035分頃からは、RADIO SHOPPING

ステキな商品をご紹介します。今日はサン・プロジェクトの

「こうね入り馬油をご紹介します。

 

続いて、1110分頃からは 甲府いろいろ

毎週この時間は“甲府市”の時間!

観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、

甲府市の魅力を発信していきます。

移住・定住を考えているアナタも要チェック。

今日はオンライン移住相談会をご紹介します!

 

お昼を過ぎまして 1218分頃からは、MAKIの気ままにセレクション♪

洋楽好き! 音楽バンザイ! な私、山川牧がレコメンドするナンバーをお届けしていきます。

11月11日は、音楽ファンにとっては大事な日!

4つの「1」を4本の弦に見立てて、 「ベースの日」!

そこで、ロックソングの中から、ベースラインが印象的なヒット曲を特集します。

 

1235分頃からは、イレギュラーでこの時間・・・今週の1本~これ観とかな あかんで~

わたくしおススメの映画をご紹介。

11月13日(金)公開。桜木紫乃の直木賞受賞作が、武正晴監督で待望の映画化。

ホテルローヤルをご紹介します。

 


YouTube: 映画『ホテルローヤル』予告編|11月13日(金)公開

午後115分頃からは、L.A. SIGNAL

アメリカ/ロサンゼルスの日本語ラジオ局「TJS Radio」の新海景基さんと

ホットラインを結びまして、

今、L.A.で話題になっている事や、アメリカの“今”をお伝えしていきます!

 camera今週の写真camera

⓵「Grand Central Market」に選挙前に貼ってあった紙

 

Voting_center

②Hotel Californiaのアルバムジャケットのホテル「Beverly Hills Hotel」

 

Hotel_california

③ダウンタウンにある壁画。ダウンタウンにはカッコいい壁画が多数あります。

 

Wall_picture


130分頃からは、はぴねすくらぶ ラジオショッピング

今日は「羽毛を超えた!TEIJIN エクストラダウンのあったか掛け布団」商品をご紹介します。

215分頃からは特別企画ww ポッキーの日!ポッキーCMソング特集!

今までポッキーのCMソングとして彩ってきた楽曲3曲をお送りします!

どんな曲がオンエアされるのか・・お楽しみに~!!

 

続いて 230分頃からは、BLOOMING FUJIZAKURA!!!!

女子サッカーチーム『FCふじざくら』の情報をお届けしていきます。

本日は「田中里穂」選手が登場します。本日はスタジオ生登場ww

 

さらに 3からは、今週の1冊~これ読んどかな あかんで~

わたくしおススメの本をご紹介していきます。

本日は1992年に出版された

余華 (著), 飯塚 容 (翻訳)の『活きる』をご紹介します。

 

3時15分頃からは日本酒で乾杯!

山梨にはたくさんの酒造メーカーが存在していますが、

他県と違い、富士山や南アルプス、八ヶ岳など水系毎に点在しています。

どのメーカーも森林が育んだ美しい水を基に丹精込めて作られた銘酒ばかり。

このコーナーではそんな名水で醸し出された「山梨の日本酒」を

水系と共に紹介していきます。

今日は・・・酒蔵ではなく、杜氏研究会を紹介します。

本日も!よろしくお願いしま~すhappy01

2020年11月10日 (火)

気持ちがいい火曜日~。

Feel So Goodscissors
気持ちのいい火曜日ですね!
”心地よい”よりも、”気持ちいい”6時間弱をご一緒に!

motorsportsテーマmotorsports
敵ながらあっぱれ!
ライバルだけど、彼、彼女のココが凄い!

トランプvsバイデンの戦いも終わり、、、
トランプさんがバイデンさん
に「あっぱれ!」と思っているかはわかりませんが。

あなたの生活の中で、同じ志を持った同士(ライバル)だけど、
ココは認めてる、凄いと思うんだよねーとリスペクトできるところ、
切磋琢磨した経験、エピソード教えてください。

さあ、番組参加は、good@fmfuji.jp

あなたからのメッセージリクエストお待ちしています。

そして、Twitterをお使いの方!
火曜日は、#今日もダイは元気でつぶやいてください。

2020年11月 9日 (月)

そういうこんずら! 司法書士! 第2回

このコーナーは、私たちの生活に密接にかかわる

法律の専門家「司法書士」の先生方にご出演いただき、

役立つ身近な法律について一緒に学んでいきます。

 

今週は‥‥

「不動産登記・こういう方は登記をした方がいいですよ。トップ3」

と題しまして、司法書士 の 竹野幹男 さんにお話を伺いました。

Shihoshoshi_202011

放送の様子はコチラから聞くことができます。

 

Copyright (C)