05_FRI Feed

2021年2月12日 (金)

じゃがいも

毎週金曜11:10頃は、野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする『やまなしを食べよう』。

20210128_143624

2月12日のオンエアでご紹介したのは....じゃがいも!

20210128_140237_1

山梨では、主に家庭菜園や自家消費用などで、いろんな地域で栽培されています。
男爵芋やメークインなどが多く作られていますが、直売所ではいろいろな品種に出会うことがあります。

◆じゃがいもの栄養

良質な炭水化物を多く含み、ビタミンCをはじめとするビタミン類、カリウムなどのミネラル、食物繊維などを含んでいます。ビタミンCは加熱に弱いですが、じゃがいもはでんぷんに守られているので加熱しても壊れにくいです。じゃがいもとみかんを比べるとビタミンC量はほぼ同じなんです!

◆おいしいじゃがいもの見分けかた

表面が乾いていて硬い物、重量感があるものがいいですね。

◆じゃがいもの保存方法

じゃがいもは日光や蛍光灯の光で有毒物質のソラニンができてしまいます。じゃがいもの芽、緑色になったものは食べるのは避けてください。ソラニンができないように冷暗所での保存が基本です。芽が出てしまったり緑色になってしまった場合は、芽をしっかり取ること、緑色になった部分は厚めに剥くなどしっかり対処しましょう。りんごと一緒に保存すると芽が出るのを防いでくれます。生のじゃがいもは冷凍保存に向きませんが、マッシュポテトにして冷凍すると1か月ほど日持ちします。食べる時は自然解凍かレンジで解凍して、サラダやポタージュにして頂くと美味しく食べることができます。

そんなじゃがいもの簡単クッキングとしてご紹介したのが....
シャキシャキポテトサラダ!

20210128_143920

じゃがいも1個(約100g)、マヨネーズ、ぽん酢醤油を使います。じゃがいもをしっかり洗い、皮ごと千切りにします。スライサーを使うと簡単にできます。千切りのじゃがいもをさっと水洗いして余計なでんぷんを落として、耐熱容器に入れふんわりラップで、500wで2分加熱します。マヨネーズとぼん酢を大さじ1ずつ入れ混ぜたものと和えれば出来上がりです。

今週も加藤さんありがとうございました!

飢えているのだろうか

こんにちは、森雄一です。

2月ももう半分ですね。
先週番組の冒頭で言いましたが、
「逃げる」二月ではなく、「にぎやか」な二月にしていきましょう。

楽しいこといろいろ見つけましょうね。
例えば星空を見上げるとか、散歩して野の花の写真を撮りまくるとか。
ステイホームを努めながら、息抜きの外出もして心の健康にも気を配っていきましょう。

不思議なタイトルにしちゃいましたが、
最近、朝起きてかなりの確率で夢を覚えているんです。
昼頃には忘れちゃうんですが、これまでだったら全然覚えていないくらいだったので、
本当に不思議。

そこで思ったのがブログのタイトル。
本来、できていたことに飢えているのかなと。
実際、家族や友人と遊んでいる夢が大半。
本当はしたい、だけどできない。
心は素直なもので、夢で欲求を具現化してるのでしょうか。
外食したい!タカノフルーツバーへ行きたい!閉店するそうで・・・

今日2月12日は「レトルトカレーの日」だそうです。
retortを日本語読みすると「レトルト」。
本来の発音は「リトート」のよう。
リゾートみたいな発音かな。
完成されたカレーをパックに入れ、熱湯で温める。
まさに魔法の食品。

カレーが有名ですが、中華料理やパスタソース、
おかゆといった料理が手軽に食べられるのは大きな魅力。
最近では、コンビニの食品棚にずらっと並んだ数々のレトルト食品。
おでん、焼き魚、肉団子など、料理はしないけど、
いろんな種類の料理が食べたいという一人暮らしにはぴったり。

カレーのみならず、レトルトLOVEなあなたのオススメの一品は何?
そのまま食べたり、アレンジレシピにしたり、キャンプでの活用、運動会に持参など、
レトルト食品にまつわるエピソードを教えてください。

題して!

「 どんなレトルト好きですか? 」

定番のカレーはもちろん、丼モノ、ハンバーグなどなど
あなたの好きなレトルト食品は何ですか?
どんなアレンジをしていますか?
非常食としても常備していますか?
レトルトにまつわるエピソードもお待ちしています。

森家では、中辛のカレーレトルト4個1パックを購入し、
厚切りベーコンを乗せたライスにかけて
「なんちゃってカレーROCK風」をよく食べてます。

しばらく清里には行けないから、
せめてROCKのカレーを再現との想いでやってます。
子どもには好評ですよん~


では、にぎやかなGOOD DAY金曜日、今日のラインアップです。

★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、じゃがいもをピックアップ。
  ポテトのない人生なんて考えられません。
  マックのフライドポテト大好き。

20210128_140237
★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」 
  今週と来週の二週に渡って吹奏楽をお届けします。
  プロの演奏で盛り上がろう。
  大阪市で活動する「シオン」の愛称で親しまれている
  オオサカ・シオン・ウィンド・オーケストラのライブ演奏から、
  宇宙関連アニメ2作品のサウンドをお楽しみください。

★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や文化など、地元を改めて学んでいきましょう。
  今月は富士山の日もあるので「富士山」をテーマにお勉強しています。
  富士河口湖町教育委員会・杉本悠樹さんにお話を伺います。

Thumbnail_img_20210128_174344_2
★1時30分頃からは「 はぴねすくらぶラジオショッピング 」

★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  バレンタインデー目前に引っ掛けて、
  女性歌手歌う珠玉のラブソングをお届けします。

★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  「オンライン観光コンテンツ」について
  観光課・望月浩太さんに紹介していただきます。

Thumbnail_img_20210204_154205
★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  宙ガール・武井咲予さんが出演。
  よもやま宙ばなしを展開します。
  宇宙関連コミックやアニメ、さらに火星についての話しで盛り上がります。
  冬の星座の中に火星を見つけてみましょう。
  こちらが参考になります。

2020021221
武井さんが撮影した星景写真が、甲府市総合市民会館にて展示中です。
明日13日午後1時から5時まで、武井さんも現地にいるそうなので
足を運んでみてはいかがですか。

そういえば、明日13日は八ヶ岳少年自然の家で
カノープスを鑑賞するイベントをやるんでしたね。
私は東京の自宅から参加しますよ。
星空を通してつながります。

2021年2月 5日 (金)

人参

毎週金曜11:10頃は、野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする『やまなしを食べよう』。

20210128_142556

2月5日のオンエアでご紹介したのは....人参!

20210128_140139_1

伝統野菜として大塚にんじんは有名ですし今年度のこのコーナーでも取り上げましたが、今日は県内産のおなじみのサイズのにんじんをご紹介します。

◆人参の栄養

にんじんと言えば、オレンジ色が特徴ですよね!あのオレンジ色はβカロテンで、体内でビタミンAに変換されます。免疫力を高める働きや、抗酸化作用があるので、がんや生活習慣病予防に良いと言われています。また皮膚や粘膜を正常に保つ働きがあると言われているので、風邪や細菌感染の予防にも期待ができます。

にんじんに含まれるポリフェノールの多くは皮に含まれるので、調理するときには皮ごと使うのが栄養をしっかり摂るポイントになります。にんじんに豊富に含まれるβカロテンは油と一緒に摂ると吸収がよくなります。油を使っての調理がおすすめです。

◆美味しい人参の見分け方

葉の付け根の切り口が小さいもの、表面がなめらかでつやがあるもの、ひげ根がすくないものがおすすめです。

◆人参の保存方法

水気をふき取ってから、新聞紙で1本ずつ包んでポリ袋に入れ袋の上を軽く縛って冷蔵庫に立てて保存をしてください。2~3週間が目安です。あとは薄めのいちょう切りや千切りにしてラップに薄く包んで冷凍用保存袋に入れる、硬めに茹でて粗熱を取って冷凍用保存袋に入れて冷凍保存も可能です。2か月が目安となります。生のものは凍ったまま調理可能ですし、茹でたにんじんは自然解凍、電子レンジで解凍しての調理がおすすめです。

そして、人参の簡単クッキングは....「にんじん餅」!

20210128_141223


皮ごと美味しくおやつ感覚で食べられます。

材料
・にんじん 1本(約200g)
・片栗粉 大さじ5
・焼く際に使う油もしくはバター

1. にんじんをよく洗い皮ごとすりおろします。
2. すりおろしたにんじんに片栗粉を入れ混ぜ6等分くらいにし、平たく整形してフライパンで焼けば出来上がりです。

20210128_140038

焼きたてはジューシーな味わい、冷めるとよりモチモチ感がアップします。甘さをつけたい方は焼き上がりにはちみつをかけて召し上がってもいいですし、仕上げに醤油をかけてやいて、食べても美味しいです。甘くてもしょっぱくてもどちらもいけますよ!

今週も加藤さんありがとうございました!

逃げるというが、逃がすものか二月!

森雄一です。

節分が終わり、来週はバレンタインデー。
年初めはイベント盛りだくさん。

2014年の大雪を記憶している人も多いと思いますが、
イベントあり、気温も高いと気を許さないで下さい。
一年で最も寒いとされる二月ですから。


そんな二月最初の金曜日、
メッセージテーマは、

「 似てるなぁ~ 」

今日2月5日は「ふたごの日」なんです。
ふたごはもちろん似ていますが、
例えば、
あなたと子どもの仕草がそっくり。
声が似ている。
友だちと服装がそっくりだった。
趣味が一緒。

などなど
似てるなぁ~と思ったこと、もの
メッセージお待ちしています!

今日もきままにご参加下さいね。


コロナ禍でことごとくイベント事がキャンセル、延期になりました。
息子の学園祭も延期になり、ひどく落胆していたのを覚えています。

その高校、大学に進学する理由は人それぞれ。
うちの息子のように、特徴のある学園祭に魅力を感じて入学を決意する学生もいるのです。
本業の学業の延長である学園祭。
億劫と思っていた学生もいるでしょう。
でも、みんなで作り上げる学園祭は、文字通り大仕事。
これを体験すれば、学園生活は意外や意外、楽しくなることでしょう。

私も、高校の学園祭でバンド演奏し、女子から黄色い声をいただいた一人。
9割方は、ドラムを担当する草野仁さんの息子でしたが・・・・


さてさて、今日も通常運転のGOOD DAYです。
内容をご紹介していきましょう。

★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、山梨産のにんじん。「イカにんじん」気になる?

Photo
★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」 
  リッチな作曲家の名曲をOA。
  リッチとは?そのものズバリ、金持ちの作曲家が作った楽曲です。

★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  新たな月、2月になりました。新テーマ、新ゲストです。
  今月は、「富士山の日」があるので、富士山がテーマ。
  富士河口湖町教育委員会・杉本悠樹さんにお話をうかがいます。

Thumbnail_img_20210128_174248
★1時30分頃からは「 はぴねすくらぶラジオショッピング 」

★2時10分頃からは「 SKI INFORMATION 〜SPUR CALL〜 」
  県内&近県のスキー場と電話でつないで最新のゲレンデ情報をお届けします。
  今日は、しらかば2in1スキー場です。

★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  要は私のわがまま選曲ですが、アラフィフの方からは支持されています!
  今日は節分後ということに引っ掛けて、ラッキーをキーワードに選曲。

★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  早いもので、観光大使・佐々木恵梨さんのゲスト回、4回目、つまり最終回です。
  今日はたっぷり「ゆるキャン△」について伺います。
  シーズン2、ED「はるのとなり」は好評発売中。
  ご自身が語るYouTubeチャンネルはこちらでチェック!

Thumbnail_img_20210112_155424
★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  カノープスが見られるイベントをご紹介します。
  山梨県立八ヶ岳少年自然の家にて開催。
  2月13日(土)、現地でも自宅でも参加可能。
  その星、カノープスは一度見れば寿命が延びると言われる珍しい星。
  ぜひ、見てください。


では今日も気長にお付き合いください。

2021年1月29日 (金)

長芋

毎週金曜11:10頃は、野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする『やまなしを食べよう』。

20210114_155220

1月29日のオンエアでピックアップしたのは....長芋!

20210114_145428_1

長芋は山の芋の仲間です。いちょうのような形の「いちょういも」や丸い形の「つくねいも」も
長芋の一種ですが、一般的には棒状の長い山の芋を長芋と言っています。長芋といえば、粘りがあるのが特徴ですが、胃粘膜を守る成分を多く含んでいます。最近注目されているのは長芋に含まれる「レジスタントスターチ」という難消化性デンプンです。このレジスタントスターチは水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方の特徴を併せ持っていると言われ、便通改善や血統の低下作用などが期待されている栄養素です。

◆栄養をとれる食べかた 

でんぷんを分解する消化酵素は熱に弱いため、すりおろしてとろろにするとよく、とろろとごはん、麺類、おもちなどの炭水化物を一緒に食べるのがおすすめです。皮を剥くと酸化して変色してしまいますが、酢水にさらすことで防ぐことができます。レジスタントスターチは加熱すると量が減ってしまうので、生で食べるといいですね。

◆おいしい長芋の選び方

カットしてあるものは、切り口が白くてみずみずしいもの。皮に張りがあり、ひげが多いもの。でこぼこがなく太さが均一のものがいいですね。

◆長芋の保存方法

常温保存の場合は、段ボールに新聞紙を敷いて長芋を並べ、さらに新聞紙をかけて冷暗所で。2週間ぐらい日持ちします。長芋をすりおろすし平らにする、もしくは細切りにして酢水にさらして水気を切って冷凍保存ができます。1か月、日持ちさせることができます。食べる時には冷蔵庫で自然解凍させると美味しく食べられます。

今回の簡単クッキングは....超簡単!シャキシャキ長芋納豆

 20210114_154146

納豆に細かく切った長芋のを加えた簡単なものです。長芋を生で食べるので、レジスタントスターチ・でんぷんを分解する消化酵素もしっかり摂れます。長芋とご飯を一緒に食べるのはおすすめです。とろろとは違う食感が楽しめます。

今週も加藤さんありがとうございました!

今日は満月なのだよ。狼になる用意はいいかい?

こんにちは、森雄一です。

2021年は満月が月に一回。だから計12回。
昨年は一回、見えなかったかな~という記憶がおぼろげにあります。
せっかくの満月、見たいですよね。
今年最初の月、一月の満月は今日!

満月というのは、太陽、地球、月という順番に一直線に並んだ時に起きる現象です。
新月は、太陽、月、地球という順ですね。

この並びが俯瞰できれば最高なんですけど、さすがに神様にならなければ無理。
そして、上から見ても、横から見ても一直線となると、日食や月食という状態になります。

さて、地球には陸地があり、国境があり、それぞれの地域に人類が暮らしています。
日本が朝でもアメリカは夜だったり、北・南半球と離れていても時差がなかったりと、なんか不思議。
世界のみんなとは同じ時を共有できないイメージも。
五輪を思い出しても、必ず時差の魔法に惑わされます。

じゃあ宇宙の世界はどうなるのか。
1月29日、今日は満月です。
午前4時16分に、太陽、地球、月の順で一直線になりました。
でも、言い方としては「日本では今夜が満月」。
あれ?12時間以上してから満月って言われても、って思いますよね。

ポイントは、満月の瞬間は世界共通ということ。
日本では29日でも、時差の関係で28日のところもあるわけですね。
ところ変わればへえ~。


これが今日のメッセージテーマにつながるんですけど・・・
各地の街の思い出や絶景、イメージなどを教えていただきたいのです。
題して!

「 あなたの好きな街 」(普通じゃねえか!)

間もなく全国引っ越しシーズン。
昨年山梨に引っ越してきたあなた
県外に異動したあなた
かつて暮らした街、生まれ育った街
両親のふるさと
憧れている街など
街自慢でもいいし、ノスタルジー系、異世界への思いとか(汗)、
旅先で気に入った街などなど、旅行する気分になれる思い出話も聞いてみたいですね。

今日1月29日は、日本初の地域情報誌が発行されたことにちなんで、
タウン情報の日」なので、テーマに引っ掛けてみました。

ゆるキャン△好きで身延町に引っ越しましたとか、
サバイバル生活に憧れて小さい島に移住しました、
同棲生活を東京でなど、
「えっ!」と驚くエピソードも期待しています。(イントロ終わり。長っ)


街情報を取り上げつつ、プレゼントもあるのですよ、ふっふっふっ。
11時台に、FM FUJIアナウンサー宍戸美憂さんがリポーターとして登場。
サンメドウズ清里スキー場から、元気な声を届けてくれます。

そこで、今日のプレゼント!

サンメドウズ清里スキー場 リフト券を5組10名様

応募しなけりゃ当たらない。
どうせならテーマに沿ったメッセージも書いておこうってね。
メッセージも待ってるよ!


では、今日の番組の中身を見ていきましょう。

★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、長いもです。簡単クッキングやります。

20210114_145428
★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」 
  1/31はシューベルトの誕生日。
  歌曲王と名高いシューベルト。生涯独身でした。
  そこで!「生涯独身の大作曲家」特集。
  ジュニアが誕生すれば音楽の歴史は変わっていたかも!?

★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  1月のテーマは「山梨の神社仏閣」。
  今日は、東部・富士五湖エリアです。
  山梨県立博物館森原明廣さんに伺います。

Thumbnail_img_20201224_180451
★1時30分頃からは「 はぴねすくらぶラジオショッピング 」

★2時10分頃からは「 SKI INFORMATION 〜SPUR CALL〜 」
  県内&近県のスキー場と電話でつないで最新のゲレンデ情報をお届けします。
  今日は、小海リエックス・スキーバレーです。

★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  昨日も県内各地で雪が降りましたが、心はホットにいきましょう。
  「光」や「火」などがタイトルにある洋楽をセレクト。

★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  4週連続企画でお送りしている、アーティストであり、ゆるキャン△EDを歌い、
  身延町観光大使でもある佐々木恵梨さんを迎え、
  毎日町内で流れている「おかえりなさい 少年たちよ」について伺います。

Thumbnail_img_20210112_155232
★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  北杜市で宙活を熱心にやっていらっしゃる、星見里の会宮下功さんが出演します。

★3時15分頃から

この時間は、「生涯学習」をしたい!という方にぜひオススメしたい「放送大学」について、

放送大学 山梨学習センター事務長の小沢理さんにお話を伺いました。

Image1

2021年1月22日 (金)

ちぢみほうれん草

毎週金曜11:10頃は、野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする『やまなしを食べよう』。

20210114_1540471月22日のオンエアでご紹介したのは....ちぢみほうれん草!

20210114_145540

20210114_152816_1
ちぢみほうれん草は、品種名ではなく栽培方法の違いで、寒締めほうれん草とも呼ばれています。ハウス栽培ではなく、露地栽培することで寒さに耐えられるように葉に厚みがでて縮んだようにしわが入っているのが特徴です。

◆ちぢみほうれん草の栄養

ほうれん草自体が栄養価が高い野菜で、βカロテン・ビタミンE・ビタミンK・ビタミンB群、ビタミンCなどバランスよく多く含んでいます。さらに鉄分・カルシウムなどのミネラルも豊富に含む「野菜の王様」ともいえる栄養価が高い野菜です。注目はビタミンCで、冬に穫れるほうれん草は夏のほうれん草に比べてビタミンCの量が3倍多く含まれています。葉を縮める際にデンプン等の糖質化が進んで甘みが増すと言われています。

◆ちぢみほうれん草の調理のコツ

調理のコツとして、葉がちぢんでいるので、葉の縮んだ部分と茎にも土が入っていることが多いです。調理の前にしっかり洗って頂きたいです。

また、豊富に含まれているビタミンCをできるだけ失いたくありませんよね。ちぢみほうれん草はあくが少ないので、下茹で時間は10秒ほどで大丈夫です。ゆでる前に切るのはNGなので、必ず茹でてからカットするようにしてください。ちぢみほうれん草は、えぐみを感じなければ生で食べることもできます。

◆ちぢみほうれん草の保存方法

常温保存だと栄養価の減少が大きいので、さっとゆでて冷凍保存がお勧めです。冷凍することで栄養の損失を防ぐことができます。小分けして冷凍しておくことで使い勝手が良くなり、いろいろな料理に入れて頂くことで色合いや栄養バランスが良くなります。冷凍したちぢみほうれん草は1か月ほどで食べ切って頂きたいです。

20210114_152731

ピーナッツバターをめんつゆでのばし、茹でたほうれん草を和えたものです。和え衣にはお好みで砂糖を加えてください。ピーナッツバターは甘さ控えめのものがいいですね。ではピーナッツバターにめんつゆを混ぜたものがあるので、ここにほうれん草を加えて和えてください。

ごま和え感覚の新メニュー!ぜひ試してみてくださいね~

森雄一、今月4回目の放送です。今日も行きま~す!

こんにちは、森雄一です。

元日の放送だったため、22日の今日で今月4回目。
たくさん出番があると勘違いしており、嬉しいわけです。
今月から仕事がまた減ってしまっているので・・・・


さて、ゆるキャン△シーズン2も早くも第3話が昨夜放送され、
先行上映会で見た3回分が終わりました。
なので、来週からはすべての視聴者が初めて見る映像なのです。

といっても、コミックを読んでいる人からすれば(私もです)
何のサプライズもないのです。
でも、京極義昭監督なら何かしらサプライズをぶちかましてくれるのではと期待しています。

ああ、京極監督・・・思えば初めてお会いしたのは3年前のこの時期。
調べてみたら2018年1月31日。

Img_1398
シーズン1第一話の絵コンテを見せていただきましたが、
音楽も映像もないただの絵コンテに涙があふれたのを思い出します。
京極監督の愛が詰まってる。

そんなゆるキャン△シーズン2でも歌声を聞かせてくれている佐々木恵梨さん、
今日も、午後2時半ごろからの「MINOBU SMILE TOWN」に出演します。

ゆるキャン△では、どこかしらに必ず富士山が出てきます。
「大寒」過ぎても多くの富士山ファンが山中湖周辺などに集まり、
ダイヤモンド富士を撮ろうと場所取り合戦を繰り広げますが、
東京でも撮影チャンスがあります。
来週、1月25日から27日まで、サンシャイン60展望台にて撮影会が行われます。
22日現在の天気予報を見ると・・・・あれ?・・・・

東京・三鷹の森家では20日がドンピシャデー(死語?)で、
目を直接向けず、カメラだけを向けて頑張って撮影しましたとさ。
10年くらい前のデジカメ。
まあこんなものでしょう。

Dsc06766
と、今日も脱線しまくりのブログ・オープニング。
どれくらいの人がご覧になっているのかしら?


それでは、今日のメッセージテーマの発表です。

「 カタマッタ 」

季節は大寒。
寒さの厳しい日が続きますね。
近くの川も凍っていたり。。。

ヒヤッとして固まった、そんな出来事ないですか?
寒くて固まってしまったもの。

あなた自身のカタマッタ話、固まったものを見た、
そんな出来事教えてください。


では今日の番組、主なコーナーをご紹介!

★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、ちぢみほうれん草をピックアップ。
  新手か?と見紛うことなかれ。
  実は・・・・・簡単クッキング有りです。

Photo
★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」 
  独立番組になったこともあった。
  嗚呼、あの頃は楽しかったな~と、嘆くでない。
  今日はクールなサウンドをオンエアします。
  今年2021年が生誕100年という、アストル・ピアソラを特集します。
  タンゴとクラシックの融合、新しいサウンドに出会ってください。

★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  1月のテーマは「山梨の神社仏閣」。
  山梨県立博物館森原明廣さんに、八ヶ岳・峡西・峡南に点在する神社仏閣をご紹介いただきます。

Photo_3
★1時30分頃からは「 はぴねすくらぶラジオショッピング 」

★2時10分頃からは「 SKI INFORMATION 〜SPUR CALL〜 」
  県内&近県のスキー場と電話でつないで最新のゲレンデ情報をお届けします。
  今日は、鹿島槍スキー場です。

★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  新年一発目だったか、番組内でふとつぶやいた・・・・
  丑年にちなんで、カウベルがくロックでポップなチューンをセレクト。

★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  4週連続出演のアーティスト佐々木恵梨さん、2週目です。
  「身延町と佐々木恵梨」をテーマに、観光大使としての活動や大使の視点から身延愛を語ります。

Photo_2
★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  火球が山梨上空に!と話題になっていますが、みんな大好き宇宙。
  山梨県立科学館で来月開催されるプラネタリウムフェスティバルにも登場する、
  「コスモプラネタリウム渋谷」解説員の永田美絵さんが出演します。


受験生の皆さん、引き続き体調に留意してがんばって下さい。
息抜きにスマホよりもラジオがいいですよ。
いや、スマホ「で」ラジオかな。

2021年1月15日 (金)

白菜

毎週金曜11:10頃は、野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする『やまなしを食べよう』。

20201224_145641

1月15日のオンエアでピックアップしたのは....白菜!

20201224_133831_2

白菜は全体のおよそ95%が水分ですが、カリウム・ビタミンC・食物繊維などが豊富に含まれています。糖質が少ないので、ダイエット効果も期待できますよ。

白菜に多く含まれるビタミンCは水溶性です。鍋やスープなどにして汁ごと摂るのが効果的ですし、生の白菜をサラダにして食べるのもいいですね。キャベツの代わりに白菜でコールスローを作ってもとってもおいしいです。また白菜はビタミンCが多く含まれる外側の葉。カリウムなどミネラル類が多く含まれる中心部分、疲労回復成分のGABAを含む根元の部分に分かれていると言われています。どこの部分も美味しく食べたいですね!

そんな白菜の簡単クッキングは....塩もみ白菜!

20201224_150003

材料は基本として白菜と塩だけです。白菜1/4に対して塩大さじ1ぐらいが目安です。全体を1/3に切り、芯に近い方は繊維に沿って1cmぐらいに切ります。葉の方も1cmぐらいの大きさに切ります。それを袋に入れ、塩でよく揉んでください。1時間ほどおいてから食べると白菜の細胞が壊れて酵素が働き、コクや旨みが増します。

20201224_145958

◆おいしい白菜の選び方

葉に弾力があり巻きが強いもの、切り口が割れていないもの、
カットしたものは断面が平らなものがいいですね。

◆白菜の黒い斑点とは?

黒い斑点は「ゴマ症」と言って生育過程での生理反応でできるもので、白菜がストレスに反応しポリフェノールが蓄積したものなので、食べても全く害はありません。安心して食べて頂きたいです。

◆白菜の保存方法

丸ごとの場合は新聞紙に包んで保存すると2か月ほど保存できます。立てて保存できると、よりベターです。カットしたものは芯を取る、もしくは芯の部分に包丁で切れ込みを入れてから、ラップでぴっちり包んで冷蔵庫で保存してください。1週間ほど日持ちします。硬めに茹でたり、塩もみした白菜を冷凍にしたりすることもできます。この場合は1か月ほど日持ちします。白菜を外側の葉から使う方が多いと思いますが、カットしたら内側の葉=芯が含まれる部分から使いましょう。芯があると葉が生長してしまいますので、先に内側を食べてしまう方が長持ちしますし、栄養価が失われにくいです。

今週も加藤さんありがとうございました!

調べものは何ですか?見つけにくいものですか?

こんにちは、森雄一です。

今日は旧成人の日。
大人になる過程で誰もが通る道。

この日を境に大人になるわけではないけれど、
意識としては「大人」になったと思うわけです。
早生まれの人はまだ19歳なわけで、
細かく言えば、成人式後に全員がお酒を飲んでいいわけでもないわけで・・・・
なんか「純」みたいな書きぶりになってしまいました。

今週月曜日に成人の日を迎え、今日、金曜日が旧成人の日。
今年成人になった若者が生まれた20年前は、
もうハッピーマンデーの制度が導入されていたので
1月15日が成人の日という認識は本当に過去のものとなっています。

いやはや、私も年を取ったものです。
恥の多い生涯を送ってきました・・・・
このフレーズ、なんか知ってる気がしませんか?
そう、太宰治の「人間失格」。
その書き出しがそうでした。

先日、地元の図書館でオススメになっていたのが
「太宰治 異世界転生して勇者になる」という一冊。
無意識に借りてしまいました。
ラノベなのですいすい読めますし、
あの太宰が死後に異世界に転生し、
その先で出会った、魔王となった川端康成を成敗するという
わけの分からないストーリーなのですが、これが面白い。

Img_5108_2
異世界は観光地ではありませんが、
想像さえできれば旅行先にもなり得ます。

コロナ禍で移動がままならない中、
想像力さえ持っていれば、いくらでも旅はできます。
どこに旅しよう。
その答えは、もしかしたら、あなたのスマホの中にあるのかもしれません。

というのも、現代人はとかく、
わからないことを人に聞かずにネットに頼るようになってきています。
「検索の鬼」になっていませんか?


今日はそんなあなたの調べもの事情をうかがってみましょう。
今日のテーマは、

「 ちょっと調べてみた 」

今日、1月15日は「ウィキペディアの日」だそうで、
ちょうど20年前の今日ウィキペディアが公開されています。
信用するかは人によりますが、誰もが一度は頼ったことがあるのではないかと思います。
ということで、あなたの調査事情を聞いてみようと思ったわけです。

そもそも、どんなツールで調べものをしますか?
Yahoo!とかGoogleとか。
Siriを使って音声で頼ってる?
もちろん雑学帝王が身近にいれば、
すべてはその人に頼るということも可能でしょう。

山梨で言えば、山梨自由研究家の前田友和さんですね(笑)。

調べる過程でわからない用語がどんどん出てきて、
それをまた調べているうちに、「何を調べていたんだっけ?」ということもしばしば。
あなたの調査事情をぜひ、教えてください。

分からないことは本や新聞からというアナログ派から、
すべては電子辞書やインターネットでというデジタル派まで、
いろんなエピソードを披露してください。

ちなみに、私、森雄一は知らないことは放っておくタイプです。
調べてもすぐに忘れるだろうし、本当に必要なものしか調べません。
最近の調べ物ですって?
よくぞ聞いてくれました。
FM FUJIの代々木のスタジオViViDにて、
アーティスト佐々木恵梨さんにインタビューしたのですよ。
4週間に渡って「MINOBU SMILE TOWN」にご出演いただきますが、
その事前収録をやってきました。

先週から始まったTVアニメ「ゆるキャン△ シーズン2」EDを担当する佐々木さん。
最新情報は公式サイトでチェックしました。

ということで、radikoを使えば全国で聞けるのがラジオ。
佐々木恵梨ファン必聴のコーナーは午後2時半ごろ。


前置きが長くなりましたが、今日も番組コーナー紹介と参りましょう。

★10時35分頃からは「 ラジオショッピング 」

★11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、白菜をご紹介。

20201224_133831
★12時10分頃からは「 LOVEインスト 」 
  まだ気持ちは新年ということで、
  「ニューイヤーオペラ on FM FUJI」と題して、
  有名オペラの歌の入っていない楽曲をつなげていきます。
  優雅な時間になりますよ。

★1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  1月のテーマは「山梨の神社仏閣」。
  調べものをしなくてもこの人だったら迷うことなく何でも答えてくれそうな、
  山梨県立博物館森原明廣さんに、県内の神社仏閣をご紹介いただきます。

20201224_180437
★1時30分頃からは「 はぴねすくらぶラジオショッピング 」

★2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  森雄一の青春ソング=オールディーズ。
  旧成人の日に引っ掛けて、子どもバンド、グループのヒットソングをオンエア。

★2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  先に書いた通り、今週から4週にわたってスペシャル企画でお届けします。
  身延町観光大使である、アーティスト・佐々木恵梨さんを迎えてお送りします。

Photo
★3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  山梨県立科学館にて来月開催する
  「山梨プラネタリウムフェスティバル2021」の詳細を伺います。
  私も昔、このフェスで出番があったんですよ。
  また出たいなあ。

★3時15分頃から

この時間は、「ヒートショック」について知り、考えていこうということで、

東京ガス山梨株式会社 営業企画グループの大林さんにお越しいただき、お話を伺いました。

Image1

Copyright (C)