04_THU Feed

2016年5月12日 (木)

Good Day木曜日 

久しぶりの木曜日晴れ!
麻耶嬢もご機嫌です!
さて、今日のテーマですが!

 先生!  チャンピオンシップ! 

個性的な先生 あるいみヤバイ先生・・・大変お世話になった先生
伝説になっている先生 教えてください
・理系の先生は個性的な先生が多かった!
・下ネタを話してくれた体育の先生が好きだった
・日体大出身の先生だったため エッサッサを体育祭でやった!
・先生のコーヒーを買いにパシリ されたが、僕の分も買ってくれた。

過激なものは読むことができませんので、そのところよろしくお願いします。

チャンピオンシップ!ということなので
これは!すごいとおもった『先生』には 
大賞として 渡辺麻耶から粗品をプレゼン
 

『 先生!  チャンピオンシップ!  』に
参加してくれた方の方の中から抽選で
猛獣からかわいい動物まで ふれあえる、
大人から子供まで大興奮の
富士サファリパーク
ペアご招待券 3組6名様にプレゼント!

たくさんのエントリーお待ちしております。
以下 麻耶嬢からのレポートです!

おはよーございます!
今日は、真夏の陽気になりそうですね。

GW最終日は、友人宅でパーリー!

自家製チャーシューに、自家製ポン酢を使ったお料理。女子力高っっ!
といいたいところですが作ったのは家主のメンズ。
女子陣は洗い物と盛り上げに全力をそそぎました☻
みなさん、連休スイッチもそろそろ切り替え完了でしょうか??Photo

Photo_2


2016年5月 5日 (木)

Good Day木曜日 

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」
今日は、山梨大学生命環境学部 生命環境学科 地域食物科学
ワイン科学研究センター 乙黒美彩助教 に お越しいただきました。

石井由紀子の都内レポート②

大門駅から都営浅草に乗って7分。

やって来ました、日本橋sign03

Photo_2最近、このあたりには、 アンテナショップがたくさんあります。

各地の名産品や観光情報を見ると、 なんだか旅行した気分になれるから 不思議です。

そして!! 買っちゃったsign01

Photo_3さっき紹介した、 縁結ばれ団子、恋そうめんの他、 島根 宍道湖のしじみ! 三重の青さのり寒天!

縁結ばれ団子は、袋を出すと、 紅白の2色のお団子heart04

Photo_4羽二重のもちもちしたお団子に 胡桃が入ってましたー!

ご縁もいいけど、このお団子 美味しいわー。 と、むしゃむしゃ食べました。

花より団子ですbleah

アンテナショップが並ぶエリアは、 地下鉄の三越前だと、徒歩0分。 日本橋だと、徒歩5分くらいです。

それでは、 よいGWをお過しくださいーpaper


今日、レポーターを務めてくれた石井由紀子さんの番組『Yes! Morning』

毎週月曜日~金曜日の朝6時からON AIRnote

石井由紀子さんは水曜日担当です!

是非、こちらも聴いてくださいね!

石井由紀子の都内レポート①

impactGWスペシャル企画impact

FM-FUJIのDJがお気に入りのスポットからレポートsign01

第三弾の今日は、毎週月曜~金曜朝6時から放送の「Yes! Morning」水曜日担当の
石井由紀子さんが東京から伝えてくれます!

Photo お寺を左手に見ながら、東京タワーを目指して、ずんずん進めます。
お地蔵さんがたくさんいる小道です。
ここから東京タワーまで、歩いて10分くらい。新緑が気持ちいいですclover

2

じゃーんsign03 

増上寺は徳川将軍家ゆかりのお寺だけあり、本当に立派です!

そして、その後ろにあるのが、東京タワー。

歴史的な建物と近代的な建物の共演を見てると、なんだか不思議な世界に迷い込んだかのよう。

311時を少し回って開店しました、お休みどころ「芝縁」(しえん)。

増上寺の境内にあります。

わらび餅や、お蕎麦など、ほっこりするメニューが揃ってます。

私は、わらび餅を頂きましたーheart04

わらび粉のお餅は、ひんやりつるん。きな粉と黒蜜と合わさって美味でした。

お寺の景色を眺めながら、のんびりできましたよconfident

増上寺は、都営大江戸線 大門駅から徒歩5分。

大門までは、新宿から15分です。ぜひ、遊びに来てください!



次のレポートは12時台!お楽しみに~note

Good Day木曜日 

こんにちは!GOOD DAYスタッフです。
きょうもご機嫌でスタジオに現れた麻耶嬢。
この後麻耶嬢の下北レポートを楽しんでください。
そんな下北はたくさんの人で、並んでお買い物を
楽しんだそうです!ということで
きょうのテーマは
並んだ・・・ チャンピオンシップ!

大型連休・・渋滞にハマりました?・・・何かに 並びました?!
あまり好きな人はいないと思います。 『整列』!
しかし、たくさんの人が一度に詰めかけると、当然のように 並びます。
『並ばずにはいられなかった』『しかたなく並んだ』・・・・
そんな様々な思いを胸に、並んだ思い出教えてください!

チャンピオンシップということで・・・インパクトのある
メッセージには、麻耶嬢がセレクトし粗品を進呈!

じゃんじゃん送ってください。

以下 麻耶嬢レポート。今回写真多し!
麻耶嬢もモコさんに負けませんよ!


連休後半戦がスタートしましたね〜!
私のゴールデンウィークは、古着屋さんめぐり。
古着は一期一会なので、いいアイテムに出会えるとまさに
「お宝」を発掘した気分になれるんですよね。
気になるお店を見つけてはチラリ。Cid_f977a94b1d9f4a88a0c39bcab51d947
今回の収穫は、ずっと欲しかったデッドストックの
デニムジャケットと、Cid_b829568f69cd4679a85fdf670bfaa96

密かに集めまくっている、ヴィンテージの動物フィギュア。
この鋭くも愛らしい表情、ちょっと内股なのも💛ワンダウルフ💛Cid_9f7d46265f754acd8593b7ce6104366
おっと家政婦はウルフが・・・Cid_4143847afe2c42d788b1ea04b1ca089
獲物を発見!Cid_496ac16c636542e1a491b515786d1b7
くぅ〜ん、おいしそーCid_a994c590b914484ba4a19efb5b04a63

買い物で歩き回った後は、ウルフもヒューマンもやっぱりおやつよね~。
そんな、ウルフに出会った素敵なお店も、ご紹介します!!
皆さんはゴールデンウィークいかがお過ごしですか?

2016年4月28日 (木)

4月28日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学 FUTURE SEED」
本日放送したものはこちらからお聞きいただけます。

山梨大学「生命環境学部」については こちら をご覧ください。

Good Day木曜日 

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」
今日は、先週に引き続き 山梨大学生命環境学部地域社会システム学科
渡邊幹彦教授にご出演いただきました。

Img_1019

Good Day木曜日 

桜は終わってしまいましたが、チューリップやハナミズキなど
色鮮やかなシーズンですよね💐
今日はあいにくの雨ですが、
あすからは待ちにまったゴールデンウィーク!!

Fullsizerender

という麻耶嬢のメッセージから始まったきょうのブログ。
さて、きょうのテーマはファミリー珍道中!      

 明日から・・・・大型連休スタート!  
この連休を使ってお出かけのファミリーも
いらっしゃると思います!
そんな時、かならずあるといってもいい!旅行中のハプニング!

笑えたり泣けたり腹が立ったりした出来事 大募集!
 

そんな 『 家族でお出かけ中のハプニング  』を送ってくれた方の中から 

子どもから大人まで様々なアトラクションや
キッズストリートで遊びまくってください!

白樺リゾート池の平ファミリーランド
ペア フリーパス券 510名様にプレゼント!

詳しくはここをチェック

ペアですが、家族で、お出かけして 
『ファミリー珍道中』な「思い出」作ってください!

たくさんのご応募お待ちしています。

 

2016年4月21日 (木)

Good Day木曜日 

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」
今日は、山梨大学生命環境学部地域社会システム学科
渡邊幹彦教授にご出演いただきました。

Img_1014_2

2016年4月14日 (木)

Good Day木曜日 

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」
今日は、先週に引き続き、山梨大学生命環境学部生命工学科
 若山照彦教授にご出演いただきました。

Img_1008

20160414_092630

麻耶嬢!ぐぐっております!何を調べているのでしょうか?
おそらく美の追求!さすがです。その心が美しい!
ということで、きょうのテーマは
(最近)ぐぐりました』 

『ぐぐる・・・』スタッフがその意味を知ったというだけで・・・・、
この言葉使いたい、からこのテーマ! でも、聞いてみたい

「何をどんな目的で検索したのか?」教えてください!

そんなメッセージを送ってくれた方の中からきょうは
ご好評につき!先週に引き続き
ふじやま温泉 ペア入浴券 3組6名様プレゼントします!

富士急ハイランドとホテルハイランドリゾートに併設され、
富士山の眺望と富士の恵を五感で満喫できる天然温泉施設。
富士芝桜まつり を楽しんだ帰りに、ぜひ! 身も心も温まっていってください!

たくさんのご応募お待ちしております!

Copyright (C)