04_THU Feed

2018年5月 3日 (木)

Golden Week Special ~GWレジャー情報:道の駅南きよさと~

5/5子供の日も近いので、鯉のぼりを見に来ました!!

鯉のぼりが見えた瞬間、車の中で、「おぉぉ!と叫びました!」

450匹もの鯉のぼりが元気よく、空を優雅に泳いでます☆

青空が背景だと、よりいいっ!

Cace2051228f45a5919730956b8a1e7a

A09bbd099f49473f97c5ceefdf8e36bd

F574f7e6c0a8470b8f54851c57cf6ab8

0c862df1fd2d4cefbebbe534004922bf

5/5は道の駅南きよさとで長沢鯉のぼり祭りが開催されますよ。こちらも楽しみですね。

Fa54554e827942a9827d2e29c4565263

道の駅南きよさとは、農産物直売所が充実。

野菜にジビエが販売されてます。

022b79b7589e48de98b113597f422a66

233af0c0475c43cd91ce0271c425170f

654d70f96c094d2aaceaf366fbfad474

そして、中継レポートを聞いて、道の駅南きよさとまで駆けつけてくれたリスナーさんです^^

とっっっっても嬉しいのです!!

ありがとうございます☆これからもエフエム富士を聞いてくださいね!!

B010d819b3974fa293ce6abdd86f06da

C0a33b6f21814a89b5a4a64841b049cf

番組エンディングで、麻耶さんがスタッフへのプレゼントのことを・・・

忘れてました(笑)

いや、エンディングを聞かない方がよかったのか!?

では、レポートでもお伝えしたゴンドラに乗って散策開始!

眼下の鯉のぼりもいいものです。

De0514625b98425699a1c228f6e699f8

着いた先で発見したのは、押花体験教室。

素敵よ、押花。

69a8571d9417472f93996a46e60f19b0

ということで、これは麻耶さんへのプレゼント「押花のしおり」

097152425305401fb53542638522ec28

これは番組スタッフの皆さんで食べて下さい。

明野のさつまいもを使った金精軒さんのスイートポテト!!

A4ea23355d4e4e70a2db61e47d8cb9ab

あ、麻耶さん、番組のスタッフの皆様、僕も食べたいので、一口残してくださいね(笑)

今日も山梨大満喫の一日でした!!

皆さん、ゴールデンウィーク、どこに遊びに行ってますか!?

Golden Week Special ~GWレジャー情報:清泉寮&山梨県立八ヶ岳自然ふれあいセンター~

いざ、リスナープレゼントをGETしに、清泉寮にやってきました!!

ジャージー牛乳を使用したソフトクリームが大人気^^

たくさんの観光客で賑わっています。

5a4dbfab05b54e929d9679d0c69930e3

品数もほんとにたくさんあって、どれにしようか迷います><

Bd4547b3029646569bf82f6990802fbb

874f562cb4bb4910af8ed86aaa6a22ff

0ab107a93bed4b74a829587f5cc5a19a

どれも美味しそう!!

でも、GWの楽しかった写真を家に飾ってほしい!家族の写真を家に飾ってほしい!

そんな思いを込めて、天然記念物の「ヤマネ」がデザインとなった写真立てを購入☆

ヤマネ繋がりで、ヤマネがデザインされたカウベルもセットでプレゼント!!

14b5b4c2916044a08700c2e884203da1

でも、天然記念物の「ヤマネ」見たことがありません・・・

勉強しに、清泉寮の前にある山梨県立八ヶ岳ふれあいセンターにやってきました☆

0901710af0d64f61bab7a8a02ea58d96

0563f5e4defd4e0c84169bb4c4237b13

入場料無料で無料の体験プログラムも充実してます。

森のクイズラリーに、清里の動物足跡図鑑を作ろう!などなど、

目玉は、レンジャーの方がガイドしてくれる「ガイドウォーク~森の散歩~」、

鳥のさえずりやカエルの卵などなど四季折々、五感を感じながら、散歩します。

こちらは「鳥の羽根を使った小さなお土産づくり」

0dc8ab812b8d4fb6b5ec4e5b67d22991

こちらは「どんぐりのペンダント作り」

E0771189844a478a9216e7a8b2c7d7c6

そして、レンジャーの皆様とパシャリ☆皆さん、優しい方ばかりです。

C1507630f514456ebb91a8685361c528

ガイドの方が説明してくれると、勉強になるからおススメです!!

ゴールデンウィーク期間中の定休日はありません。

そして、世界でただひとつのヤマネ博物館「清泉寮やまねミュージアム」にやってきました。D9d94050075f47948fda98843f208676

これが「ヤマネ」

7f5e5cd1dddf454eb9571c457edb461a

これはヤマネのぬいぐるみと(笑)

Eadd96c5676f47f4bc1406d3139529b1

清泉寮とともに、自然、動物、植物について勉強してみてはいかがですか!?

Golden Week Special ~GWレジャー情報:山梨県立まきば公園~

動物と触れ合いに山梨県立まきば公園にやってきました!!

おぉ、羊、山羊とこんなに近くで触れ合えます!!

D4940c4f33ed442f864775741518e9c6

97a043fe2024430a86af393557d784fa

A691ebc9933146009869f6492cc06feb

C13254b15a214fc5b4038f3a7dc1b2f2

隣には八ヶ岳牧場もあって、10万ヘクタールと広く、何よりも緑がたくさんあります。

D91e1419e28b45b5afc42b6eb8149dd9

6bd5801d14ff42cdacf6b86a19c48e14

芝生の上に寝そべって、太陽の光を感じるだけで、幸せです☆

こんなお休みもいいですよ!

でも寝そべる際には、気を付けて下さい(笑)羊ちゃんの糞もありますから^^

846db84581b442c0b0c8f9e8d588ac74

羊ちゃんも個性があります。

僕らはここが定位置なのだ。

5ef99480cabf46789382b07e127b0fba

そして、インタビューもさせて頂いた厚木市から遊びに来ていたご家族の皆さんとパシャリ☆

2961a2171d5e4aefb9680c3e4fd7eb00

まきば公園で動物と触れ合っている子供達はみんな笑顔!!

山梨県立まきば公園の営業時間は、午前9時~午後5時、

ゴールデンウィークの定休日はありません。

入場料無料なので、お父さん、お母さん、おススメですよ!

そして、まきばの館の中では、

まきばの工作体験として、600円でキーホルダー作りができます。

時間は10時~16時(最終受付は15時30分)予約は不要ですよ!

蝶、クワガタ、魚、星などキーホルダーにアクリル絵の具、マニキュアのラメを塗って完成!

97807999227c44e29b0b093570685e3c

1cfaa5551864446297b551204ec8cc78

北杜の美味しい空気を吸って、ゴールデンウィーク、楽しんで下さい!!

GOOD DAY木曜日!

大型連休後半がスタート!
麻耶嬢も休日モードでスタジオに
やってきました。
ということできょうもご機嫌です。
さてそんな!ゴールデンウィーク中の
Good Day木曜日のお題はコレ!

『インパクトメモリーズ外泊物語フェスティボー』

大型連休中、外泊された方、される方、いらっしゃると思いますが
そんな外泊で、振り返ると忘れられない・・・思い出ありますよね?
・ホームアローンのようにとり残された
・予約したホテルに行ったところ 日にちを勘違いして大変なことが起こった
・彼、彼女との初めての外泊、その日の思い出   などなど、

『インパクトが大きかった、忘れられない外泊物語』教えてください。
参加してくれた方の中から、『The Sign Of A Hit』でご紹介する、
岩下食品から発売されている

・おつまみになった岩下の新生姜50g
・ご飯にかける岩下の新生姜110g  の2つに+
・ドライフルーツみたいな岩下の新生姜23g をセットにて3名様に。

Photo ぶつ1

Photo_2 ぶつ2

Photo_3 ぶつ3

「河村陽介」さんの北杜エリアで買ったお土産1名様、

そして、(大賞に選ばせていただいた)1名様に、

太陽精機株式会社から発売されている「Tシャツくん」で制作した、
木曜GoodDayオリジナルタオル。
Dsc_0485ぶつ4

さらに、先月リリースされた松任谷由実デビュー45周年記念
ベストアルバムをリリースして作られた
ユーミントートバッグを3名様。Photo_4 ぶつ5

たくさんのご参加お待ちしております!
Good Day
木曜日のツイッターはこちら
公式ハッシュタグは
 #good木曜

当選者は番組エンディングで発表します!

5月3日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学 FUTURE SEED」

本日放送したもこちらから お聞きいただけます。

山梨大学「医学部看護学科」については こちら をご覧ください。

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は、山梨大学医学部看護学科 健康・生活支援看護学講座
地域看護学領域 神崎由紀准教授
にお話を伺いました。

Dsc_0846



2018年4月26日 (木)

GOOD DAY木曜日!

長いシリーズ連敗する日もあります。
そんな翌日でも麻耶嬢はカニ歩きでスタジオに
やってきました。
きょうもご機嫌です。
さて、本日のお題ですが、
『戻ってきた話 フェスティボー!』
大型連休中を全く無視したお題ではございますが、
今週、「ホンダのモンキー」が
125ccになって戻って来ることが発表されました。
バイクに興味のない方は何のことやら!?
と思うかもしれませんが・・・・
これはうれしい復活のお話。
そこで今週は 『戻ってきた話』で フェスしようと思います。
・無くした「スマホ」や「お財布」
・Uターンのお話
・出ていった彼、彼女  などなど 
どのように戻ってきたのか詳しくお話ください。

きょうのプレゼントも1つは、戻ってきた人気商品。
『The Sign Of A Hit』でご紹介する、
「日清のどん兵衛 カレー南蛮そば」12食分1ケース。

Photo                 ブツ1

Photo_2           ブツ2

そして こちらは新商品、今週発売されたばかり
「日清のどん兵衛 どリッチ 全部のせうどん」1つをセットにして 
3名様に差し上げます。

そして
大賞に選ばせていただいた1名様に 
木曜GOOD DAYオリジナルグッズ、
太陽精機株式会社から発売されている 
人気の「Tシャツくん」で制作した、タオル差し上げます。

Dsc_0485        ナイスな出来上がり!?

たくさんのご参加お待ちしております!
Good Day
木曜日のツイッターはこちら
公式ハッシュタグは
 #good木曜

当選者は番組エンディングで発表します!



4月26日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学 FUTURE SEED」

本日放送したもはこちらから お聞きいただけます。

山梨大学「医学部看護学科」については こちら をご覧ください。

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は、山梨大学医学部看護学科 健康・生活支援看護学講座
坂井郁恵助教にお話を伺いました。

Dsc_0842

 

2018年4月19日 (木)

GOOD DAY木曜日!

きょうは気温も上がるとの予報!
麻耶嬢の気分もアゲアゲでスタジオにやってきました。
きょうもご機嫌です。
そんな陽気に、こんなお題ご用意しました。

『反応しちゃう!・・・フェスティボー』

普段の生活で気にしていることから、
ついつい反応しちゃうってことありますよね?
・購入を考えているので 『車』や『お家』
・愛犬と住んでいるのでお散歩中のワンちゃん   
・薄毛が気になっているので・・・・斉藤さんだぞ!というギャグ。などなど
 他にも、
単純に『イケメン』ということもあるでしょう!
そんな反応しちゃうこと・・・・どう反応するのか
詳しく書いて教えてください。

きょうは、なんと!『The Sign Of A Hit』でご紹介する、
サンコーから発売されている話題沸騰中の低温調理器、
『マスタースロークッカー』を2名様に 3_000000002900            ブツはこれ!(鍋は付属しておりません)

そして
大賞に選ばせていただいた1名様に 
木曜GOOD DAYオリジナルグッズ、
太陽精機株式会社から発売されている 
人気の「Tシャツくん」で制作した、タオル差し上げます。

Dsc_0485        ナイスな出来上がり!?

たくさんのご参加お待ちしております!
Good Day
木曜日のツイッターはこちら
公式ハッシュタグは
 #good木曜

当選者は番組エンディングで発表します!

Copyright (C)