おはようございます
第2回目GOOD DAY、いかがでしたか?
無事6時間放送することができました。
中野耕史最後のOA終了しました。
「中野耕史に最後のお願い!」
今まで体験したことの無い、変な汗をかきながらの放送でした。
たくさんのメッセージ、リクエスト&ムチャ振りありがとうございました!
そしてお忙しい中、スタジオまで会いに来てくださった方、
その気持ちもうれしかったです。
最後のブログは感謝の気持ちを込めて・・・
やりきった感の3ショット!
4月からは、スタッフの曜日変更もあって、
このメンバーでのOAは最後でした。
そして、歴代のディレクターからは・・・
笑っていいともバリの(ミニ)花輪をもらいました。
でも・・・あれれ?
手違いで、「13年」になってました。
FM-FUJIを通じて出会ったリスナーのみなさん、
この3年間、楽しい時間をありがとうございました。
最後はお決まりのあいさつで!
再見!
3月13日のGOOD DAYは、「東日本大震災をきっかけに始めたこと」を
テーマにお届けしました。
たくさんのメッセージありがとうございました。
リスナーのみなさんの言葉に、あらためて考えさせられるOAでした。
放送でご紹介した情報についてUPしておきますので、
ぜひご覧ください。
カラフル5でお話しを伺った梅田尚(うめだたかし)さんが関わる
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」は、
被災された 方がいま必要とする支援をしっかりと捉え、
支援者一人ひとりの気持ち、力を集めて、 的確に応えていく被災地支援プロジェクト。
ふんばろう東日本支援プロジェクト
梅田さんは宮城県山元町出身です。
ふんばろう山元町プロジェクトで尽力されています。
ブログもぜひご覧ください。
RemakeYamamoto
東日本大震災後に石巻の牡蠣漁師さんによるプロジェクト
「GOTO‘s OYSTER 後藤家の食卓」
後藤家のカキは、甲州ワインとの相性もバッチリです。
繊細でさっぱりとした味わい、さらにほどよい酸味を特徴とする甲州ワインは、
レモンいらずで後藤家のカキを食すのに、まさにぴったり!!
この好相性を味わうワインツーリズムが、
2月16日(土曜日)甲府市で開催されました。
「甲州ワインとカキをたのしみたい」、「石巻のカキ?じゃあ行ってみよう」、
いろいろな思いを持ったワイン好きが集まり、
ワイングラスを傾け、この日は2000個の石巻カキをペロリと平らげました。
今後も、山梨のワイナリーの協力のもと、
このようなワインツーリズムやイベントを定期的に開催する予定、
ぜひ次回は参加してみてはいかがですか?
“石巻と山梨”ふたつのまち、そして“石巻カキと甲州ワイン”
ふたつのローカルフードの最高のマリアージュをご家庭でもお楽しみください。
後藤家の食卓では、カキの通販をはじめ、
カキのおいしい食べ方レシピもチェックできます。
ふんばろう東日本の梅田さんは、「被災地を気にかけることが必要」とおっしゃっていました。
現地へ行くことは出来なくても、被災地を思う、思いやる気持ち、
その土地の方々を気にかけることが支援のスタートです。
AKB48の義援金13億円突破のニュースも届きましたが、
自分なりの方法で、出来ることを続けていくことが大切ですよね。
HAVE A GOOD DAY
快晴の水曜日です。
気持ちがいいですね~。
しかし!花粉症の方には、つらい一日になりそうですよ。
山梨県の花粉情報
非常~に多いと出ています。
ケアを万全にしてお過ごしください。
洗濯指数は90!暑い物でも短時間で仕上がりそうです。
お洗濯も布団干しにも最適の日です。
でも、取り込むときは、はたいて花粉を落とすこともお忘れなく♪
さ~て、今日のGOOD DAYは~?!
「春の陽気に誘われて~、行ってみたいな♪あの国」がテーマです。
今日は、世界一周記念日!
いってみたい国、以前行ってよかった国、もう一度いきたい国を教えてくださいね。プレゼント
3月9日公開「映画ドラえもん のび太のひみつ道具博物館(ミュージアム)」
全国共通劇場鑑賞券を3組6名様に!
詳しくはこちら
3月6日1stアルバム「UBU」をリリースするIllionのChopsticksを3名様。
あなたがいきたい国はどこですか???
たくさんのご参加おまちしています!
GOOD DAY水曜チームは、今夜、
不定期開催している「おいしいもの食べよう会」。
食で海外旅行!韓国料理を食べに行きます~。
ワクワク♪