11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は、先週に引き続き山梨大学生命環境学部
地域社会システム学科宮川雅至助教にお話を伺いました。
「甲府に住んでみませんか?」というテーマのもと、
こうふコンシェルジュの成澤治子さんと共に、
歴史や文化、自然や町並み、施設など、甲府ライフを
楽しむための情報を発信しているこのコーナー。
今週は2月2日にそれぞれお店をオープンした
お二人のゲストを迎えしました。
皮製品やベビーシューズ「Fu」の保泉房枝さん
コスチュームジュエリー「Presents Passes」の平井クミさん
放送の様子はコチラから聞くことができます。
おっはようございます〜〜♪
まずは、ゆづ こと 羽生結弦選手。堂々世界一。オリンピック二連覇の金メダル![]()
。
おめでとう〜〜〜〜!!!!
いやぁ、最高でした。完璧だったショートプログラムも、入魂のフリーも、テレビの前で正座して応援。
泣きました。号泣しました。![]()
ほんとは、右足、完治していなかったのね。痛かったのね。それなのに...
ほんとに ほんとに 素晴らしい世界を見せて魅せてもらって ありがとう。
同じく金メダルを獲得した小平奈緒 選手と2位の韓国イ・サンファ選手の抱擁シーンにも涙・・・
連日連夜、感動をもらっている平昌オリンピック。
まだまだ闘いは続く。残る5日間も 精一杯のエールを韓国の地へ送っていこうね〜〜![]()
さぁ、まだまだ先だと思っていたら、
『DJ小川もこと行く 札幌・登別温泉の旅 from 信州まつもと空港』
いよいよ、今週末の出発です。参加される皆様、準備は整っていますかぁ?
お留守番のみんなにも、ちゃんとお土産買ってくるからね〜〜![]()
そして。昨年から3回に渡って、プレゼントさせていただいた
京都ならではの町屋をリノベーションした一棟貸し切りのお宿に
試しに泊まってみませんか?
京都の町屋に泊まれる宿泊券、いよいよ最終回!ラストチャンスとなりました!
京都市中京区 聚楽廻(じゅらくまわり)にあります、
伝統とモダンが調和した 町屋ステイが楽しめる お宿!
「蔵や 聚楽第」無料宿泊を 2名様にプレゼント!です。
玄関を入ると、広い土間(三和土たたき)が。京町屋ならではの造りです。
茶の間は広々。7名で和気あいあい、ホームパーティー気分で盛り上がるのも最高!
障子を開ければ、美しい坪庭が眺められます。
右側の お風呂からも、この景色を眺められるのね〜
築100年の町屋でも、水回りはリノベーション済みなので、清潔&快適。
二階の寝室は落ち着いて眠れます。
吹き抜けになっている二階部分の壁は、わざと中の漆喰なども見せる意匠。
物語の中に入り込んだ気分が味わえます。
お風呂は自動給湯、トイレもウォシュレット付きで二カ所に。
キッチン、IHコンロ、冷蔵庫、食器、洗濯機も完備しているから暮らせるね〜
1棟まるまる貸し切りで泊まれます。
成人のかたが対象で、2名様以上7名様まで宿泊できます。
応募されたリスナーが代表者として、インターネット、
または電話で予約できることが条件です。
有効期限は6月末日。
延泊する場合は、20%割引で何泊でも可能です。
フロントの無い施設のため、お一人での宿泊は出来ません。
素泊まりとなります。
※当選されたかたへは、詳細をメールにて御連絡させていただきますので、
個人情報をお宿へお知らせいたしますこと、あらかじめご了承ください。
※当選の権利の移譲や現金化は出来ません
※日程に若干のご利用制限がある場合もあります。
無料宿泊に当選されなかったかたの中から10名様に、
宿泊数に関係なく20%割引になるクーポンをプレゼントいたします。
ご希望のかたは、「京都の町屋 宿泊希望」と書いて
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレスを忘れずにご記入の上、
メールかFAXでご応募ください。
メール:good@fmfuji.jp
FAX:055−237−9044
新しくなったFM-FUJIの公式サイトでは
参加メールフォームも あります♪ こちらも利用してね〜
http://www.fmfuji.jp/mail.php?cd=911
今回がラストチャンス!あなたのご応募、お待ちしています〜♪
そんなこんなで、旅気分が盛り上がる今週、テーマも これ。
「 旅の おともは... 」
遠足、修学旅行、研修旅行に 新婚旅行、そして ぶらり一人旅。
どんな旅でもいい。
あなたが旅に出る時、必ず持っていくものは何ですか?
寒いところに行くには、暑いところへは、海へは、山へは、キャンプには、
温泉へは、海外へは・・・
TPOに合わせて、必ず携帯したいものって違ってくるかもね。
おやつは何百円以内?何持ってく?お弁当は??飲み物は???
あとは
一緒に行くんだったら、こんな人。というお供の話も聞かせてね。
趣味・主義・嗜好が違う人との旅ほど しんどいものは無いかも。
「旅のおとも」と聞いて、思いつくこと なんでも書いて送ってくださいね〜〜
メール:good@fmfuji.jp
FAX:055−237−9044
で待ってます。
本日のメニューのご紹介
11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、新年最初の今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。
11時10分頃からは 「甲府の暮らし方」
こうふコンシェルジュの成澤治子さんと、甲府に移住・定住を考えていらっしゃる貴方に
耳よりな情報をお届けします。
12時10分頃からの「昼ジャズ」は、ディキシーランドジャズを送り続けて50年!
このほどジャズ大賞と文部科学大臣賞を受賞されました、ヴォーカル&トランペッターの
外山喜雄さん、奥様でピアノ&バンジョー奏者の外山恵子さんをゲストに お迎えいたします。
12時30分頃からは、南アルプス市へ行って、パナホーム山梨の「エアロハス」を取材した様子を
お伝えします。
タイル張りの高級感あふれる外観。そして、贅沢な平屋建て。
新築のお家です。施主さんが入られる前に体験させてもらったのが、
一軒まるごと全館空調システム「エアロハス」
この広い20畳以上のリビングルームの板敷きの床が あったかい。床暖房ではないのに、
玄関に入った瞬間から あったかい。なぜ???
このパネルスイッチで、全部のお部屋の温度を管理。
冬 温かく、夏 涼しい。良いなぁ〜〜・・・![]()
エネルギーの見える化で、アイパッド状のモニターで、どれぐらいの電力を使っているかが
目で見て判っちゃいます。
ご説明くださった、パナホーム山梨の深沢さん ありがとう。
13時15分頃からは、「L.A.SIGNAL」
アメリカ・ロサンジェルスの日本語ラジオ局
「TJS Radio」の人気DJ、新海景基(しんかい けいき)さんと電話で繋いで
L.A、そしてアメリカの「今」をお伝えしていきます。
少し前ですが近くのLong Beachという場所にレンタルボートがあると聞き行ってみました。
そしたらなんと5人乗りのモーターボートを借りる事が出来ました。しかも自動車免許で!
アメリカでは州によりますが航行範囲の制限はありますが、船舶免許は必要ないのです。
先日会社の目の前でTVコーマーシャルの撮影をしていました。
TJS RadioのあるOld Torranceは雰囲気が良いので、
たまに映画やドラマ、CMの撮影が行われています。
14時10分頃からは「SKI INFOMATION ~ Spur Call~」
ゲレンデ情報をお伝えします。
14時15分頃からは、「フラッシュバック・トラックス」
今日2月21日が、川嶋あいさんのバースデーということで、
川嶋あいさんの曲を集めてお送りします。
あなたのお好きな川嶋あいナンバー、I WiSH時代の曲も含めて
どんどんリクエストしてくださいね〜〜!
14時30分頃からは、久しぶりに登場の「七賢DEもっとおいしく、もっと楽しく。」
七賢を醸している醸造責任者 北原亮庫さんをゲストにお迎えして、
3/3~11開催の「酒蔵開放」へ、番組バスツアーについて、詳しくお伝えいたします♪
お申し込みはこちらから。
15時ちょうどからは、「もの語り」
今日は、夢野久作が書きました、「懐中時計」「青水仙、赤水仙」をお送りします。
きょうも きょうとて、あなたと 私と GOOD DAYを。よろしくおつきあいくださいね〜
なお。
土曜日19:00〜の「MOKO'S BAR」はシンガーソングライター因幡 晃さんがゲストの二週目です♪
日曜日17:30〜の『サンセット・シアター』は、
小川未明が書きました「殿さまの茶わん」をお送ります。
詳細は、番組ブログをどうぞ。
《 オマケのショット 》
先週、ふきのとうの天ぷらをいただきました。
一緒に、お誕生日祝いにいただいた 山梨名物「煮貝」も。
国産アワビ。味が染み込んでいて、美味しかったなぁ〜〜〜
税金について学ぶ「教えて税理士さん」
今月の税理士さんは、東京地方税理士会 山梨県会 宮川 慎平先生![]()
実は、お母様が鈴木ダイのファンでいつも聴いてくださっているそうで嬉しい![]()
ありがとうございます![]()
家族ぐるみのお付き合い
よろしくお願いします。
今日は「自営業の必要経費」について教えていただきました。
自営業の方にとって、必要経費というのは、申告際の悩みどころのひとつ。
何でもかんでも経費にできるわけではありませんが、
常にその経費が仕事をするうえで必要なのか、
売り上げを得るためになければならない経費なのか、
その関係性を考えて、経費かどうかの判断を下してくださいね。
直接的にも、間接的にも、売上を稼ぐためのものが経費となると覚えると、
結構シンプルで、わかりやすいかもしれません。
今年の税務署の確定申告の受け付けが16日(金)から始まっています![]()
今年の受付は3月15日(木)まで![]()
税金を納めている分、控除できるところはしっかり控除できるように、
しっかり準備をして、早めに申告をしちゃいましょう![]()
詳しくは、教えて税理士さんのHPでご確認を!
バックナンバーも聞いてみてくださいね♪
「まーちゃんのバミューダトライアングル」!
このコーナーでは、魅惑のワールドミュージックの世界へあなたをお連れします。
音楽伝道師であり、鈴木ダイの音楽仲間まーちゃんこと小山雅徳さんが、
世界のGOOD MUSICをご紹介!
今日は、ドイツ人アーティストの曲をご紹介!
ドイツといえば、どんなミュージシャンを思い浮かべますか?
やはりスコーピオンズなどのハードロック勢?NENA?ニナ・ハーゲン?
または、KRAFTWERK、TANGELINE DREAM、
クラウス・シュルツに代表されるジャーマンプログレ?
NEUやクラスター、ハルモニア、またはASHRA TEMPEL,
CANやAMON DUUL、FAUST、POPOL VUHなど
大好きなグループがたくさんいますよ!
今日の一曲目は、まずはこちらから。

BALLA BALLA /THE RAINBOWS
このレインボウズ、ドイツのグループです。
1963年にベルリンでデビュー!そのデビュー曲です。
1966年にはドイツの人気投票で、
ビートルズ、ストーンズにならび堂々第3位という人気ぶりでした。
かまやつさんが在籍していたスパイダースのカバーも
忌野清志郎さんのRCサクセションのカバーも有名ですよ。
さぁ、2曲目は、がらっと雰囲気も時代もかわります。
一風変わった名前ですがれっきとしたドイツのバンド TOK TOK TOK![]()
紅一点のトクンボ・アキンロさんはナイジェリア人ですよ。
ベースとサックスがシブいです。
アルバム全部、イカシタ、カバーなんですよ。
タイトルを見ておわかりのとおり、スティーヴィー・ワンダー![]()
聴き逃してしまった方、もう一度聴きたい方は、
オンエア後、一週間はradicoのタイムフリーで聴くことができます。
オリンピック盛り上がってますね♪
平昌は寒いけど、日本は春っぽさも感じる今日この頃・・・。
山梨県では、16日から花粉が飛んでたようですよ。
テーマ![]()
ついつい、熱くなっちゃって・・・![]()
連日、熱い熱戦が繰り広げられている平昌オリンピック!
アツクナッテマスカ?
ついつい応援に熱くなって、大声を出したら子どもが起きちゃって、
かみさんが不機嫌に・・・💦
羽生君にぞっこんで、一晩中、再放送を見たり、
スポーツニュースのインタビューをザッピングしたりで、あぁ寝不足・・・。
スノーボード平野選手の銀メダル、仕事の昼休みに全社で応援!
熱くなりすぎて、隣にいた社長の肩をバンバン叩いてました💦
オリンピック関連もOK!!
はたまた、オリンピックに限らなくてもいいです。
あなたがついつい熱くなっちゃったこと、ものはなんですか?
あなたが熱くなっちゃったが故(ゆえ)のストーリー、エピソードを教えて☆
たとえば・・・夢中でお稽古ごとに打ち込んでいたら、
上達しただけでなく、旦那さんまで見つけちゃいました!
飲み会で我を忘れて、熱弁していたら、一人去り、二人去り・・・あぁ・・・ひとりぼっち・・・。
94年のW杯アメリカ大会を、全試合TVの生中継で観たくて、会社を辞めたのは、
鈴木ダイです💦サッカーに熱くなったが故の出来事ですね~。(・_・D フムフム
プレゼント![]()
◆ふじてんスノーリゾートリフト1日券2組4名様![]()
◆2月24日公開 ザ・シークレットマン ムビチケ 1組2名様![]()
今日も参加してね~~!
こんにちは!
今日は甲府市酒折にある梅園、不老園からお届けしました!
山梨県の方にはおなじみの梅園ですよね!
わたしは初めてお邪魔しました!!
はい!好き!!
七代目奥村正右衛門が別荘として山を買って、日本中周って梅を取り寄せて作ったもの!
え、別荘!!
豪華な別荘!風情のある別荘!
30年の歴史があります!
東京ドーム1個分の敷地があり、そこに30種類、2000本の梅の木!!
早咲き、中咲き、遅咲きがあり、今は早咲きが5分くらい、中咲きがポツポツと、といった開花状況です!日当たりにもよるけど!
かわいい!!!
今週末、来週末に見頃を迎えるそうです!
遅咲きもあるので3月末頃まで梅の花楽しめます!!
理事長代行の太田さん!!
楽しいお話ありがとうございました!!
レポートのあと梅うどん食べました!
まだ咲いてないけど、目の前梅ね!そして富士山!
不老園の梅とおろしがのってます!美味しい!!!
不老園の梅はお土産でもかえるし、その場で買って食べてる方も多いそうですよ!
困ってたら声かけてくれるし、優しい声で、ありがとうございましたー!って言ってくれてほっこりでした!
わたしも、優しい人間になろう!
不老園
甲府市酒折3-4-3
055-233-5893
http://www.furouen.jp
平昌オリンピック!盛り上がってますねー!!!
という事で今日のテーマは
「貴方は、何のメダリスト?!」
これなら絶対に負けない!とか
これならトップスリーに入れる!!
例えば、
家族で一番健康ですよ 金メダルとか
彼女の車洗い競技 銀メダルとか
〇〇早食い 銅メダルとか
虫歯ないですよ 金メダルとか
ペットボトル潰し 銀メダルとか
ドライブ中にコンビニ見つける 銅メダルとか
今日は、自分に贈る競技?を作って、贈っちゃいましょう!!
ガンバレ🎌
今日はプレゼントがあります。
安藤あいかのレポート先、
「不老園の入園券」を5組10名様にプレゼント!
ご応募お待ちしています。
今日の番組メニューは、、、
★10時35分頃からは、「 ラジオショッピング 」
★11時10分頃からは、「 大和証券 Passion for the Best 」
「お金」に関する情報をお伝えします。
★12時10分頃からは、「 バロン インダストリー 」
あなたもハリーになれる?!「カイミラの魔法の杖」紹介します
★13時10分頃からは、「 安藤あいかの無制限一本勝負レポート 」
★13時30分頃からは、「 はぴねすくらぶ ラジオショッピング 」
★14時10分頃からは、「 SKI INFORMATION 〜SPUR CALL〜 」
ゲレンデ情報をご紹介。
★14時30分頃からは、「 J-POP NEWS from タワーレコード新宿 」
タワーレコード新宿店と回線をつなぎ、最新のJ-POPを紹介していただきます。
★15時からは、「 COLORFUL 5 」
いよいよ4世代目、メルセデス・ベンツAクラスの話題です
今日も6時間、GOOD DAYにお付き合いください!