6月23日のゲストはbomiさんでした。
bomiさんのニューアルバムのタイトルは「キーゼルバッファ」。
あまり聞きなれない言葉だと思いますが、正式名称は「キーゼルバッハ」
鼻血がよく出る場所のことを言うそうです。
知らなかったー。
こんなアルバムタイトルをつけるぐらいですから
bomiさんは鼻血が出やすいようです。
アルバムのプロモーションの時も、朝から始まった取材中の4本目には
鼻血がタラーンと流れ始め、夕方の終わるころには鼻にティッシュをつめて
取材を受けていたそうです。
鼻にティッシュを詰めながら、真面目なお話。
大変だったでしょうね。
こんな感じで、bomiさんが血と汗を注ぎ込み完成したニューアルバムを
みなさん、是非、手に入れてください。
5月12日のゲストは、ChocoLe。
橋本楓ちゃん、高橋胡桃ちゃん、玉川来夢ちゃん。
可愛らしい衣装で遊びに来てくれました。
この三人はアイドリング!!!のメンバーでもあります。
劇団ひとりは「アイドリン!!!ってこんなに若いメンバーだったの!?」とビックリ。
最近は新メンバーが続々と加入しているそうです。
そして、アイドリン!!!と言えば、卒業生のフォンチーさん。
楓ちゃんは実家が同じ方面なので、
よく一緒に電車で帰っていたそうです。
楓ちゃんはフォンチーさんのことを聞くと、
「やさしい先輩です」。
良かったですね。フォンチーさん。
劇サンでおなじみの吉木りささんがアーティストゲストとして帰ってきました。
およそ1年ぶり。アーティスト活動の時は横文字なんです。
本番前は、「なつかしい」「緊張する~」と連呼。
(劇団ひとりは調子がいい時に限って、ワザとマイクに顔を隠します)
現在、吉木さんは雑誌のグラビア、テレビでも大活躍中!
プロ野球の始球式にも登場したんですから、スゴイです!!
さらに、子供たちのあこがれの番組「特命戦隊ゴーバスターズ」にもレギュラー出演。
1児のパパ・劇団ひとりも感心していましたが
特撮ヒーローの世界は難しいです。
吉木さんは第1話に40秒ぐらい出ただけで、その後、10話まで出番が無かったそうです。
よっぽど、悔しかったんでしょうね。
吉木さん、話の途中で、「私、あのドラマの1話に出たんだよー」といきなりのタメグチ!!!!
突然の豹変ぶりに全員大爆笑でした。
この夜、吉木さんが帰った後、劇団ひとりは「吉木りさは売れても変わらなくて、いいですねー」と
つぶやいていました。
たしかに、変わっていませんねー。
吉木さん、また遊びに来てください!!
今週は月に一度の恒例?ゲスト・フォンチーさんがやってきました。
冠番組「フォンチー21歳のハローワーク」(スカパー663ch)の収録でした。
毎回、フォンチーさんが毎回、いろんなお仕事に挑戦している人気番組ですが
今回の職種は芸人さんのマネージャー。
ということで、フォンチーさんは神宮寺しし丸くんの一日マネージャーに挑戦しました。
って、ひとつ疑問が!!!
なぜ劇団ひとりではなく、神宮寺しし丸なのか?
なぜなんでしょう?
だって、実際、しし丸くんにマネージャーはいません。
(ここだけの話、仕事も週に一度か二度みたい)
いろんな疑問は置いといて、
フォンチーさんはマネージャーとしてかなりガンバっていました。
おもしろくなっていそうです。
放送日は5月17日。
4月24日のゲストはLOVE。
およそ1年ぶりで2度目の登場。
最近、恥ずかしかったことをうかがったところ、
MISAKIさんは「ライブで歌詞を思いっきり間違えたこと」
アーティストのみなさんはよくありそうですけどね。
STEPHANIEさんの失敗談は「友達に送ったはずのメールをマネージャーに送っていたこと」
これは本当、恥ずかしいですね。
ちなみに、劇団ひとりは嫁さん宛てのメールをマネージャーに送りそうになって、
思わず携帯を投げつけたそうです。
どれだけ嫌だったのか!!
気になる結果は、なんとかマネージャーへの送信を阻止。
かなりホッとしたようですしたよ。
メールを送るときは、宛先の確認、必要ですね。
また遊びに来てください。
今週はIMALUさんが遊びに来てくれました。
しかも公立高校ということで、周りはカナダ人ばかり。
積極的に話しかけていかないと、友達はできないので
人見知りの性格は直ったそうです。
IMALUさんが過ごしていたのはカナダのバンクーバー近郊。
劇団ひとりとが幼少期を過ごしたアラスカと近いようです。
カナダとアメリカは、日本では一緒にされることが多いですが、
全然、両国の考え方は違うそうです。
カナダ山も海も湖も川もあって自然が豊富。
治安が良くて、カギをしめていない家のほうが多いそうです。
一度、旅行へ行きたくなりますね。
今週は劇団ひとりの誕生日を祝いました。
おめでとうございます!!もう35歳なんですね。
リスナーの方に毎回、誕生日ケーキを用意してもらっていますが
今回だけは珍しく番組で用意しました。
低予算番組でもやればできるんですよ!
この日までは幸せそうでしたね。
次の日、インフルエンザで倒れました。
バーバリーの傘。
「これで雨の日も安心」ってご機嫌ですけど、
この次の日、インフルエンザで倒れます。
家族とは隔離したホテル暮らしが始まります。
前日までは楽しかったのにね。
劇団ひとりさん、誕生日おめでとうございます!
そして、お大事に!!
土曜日、待っています!
今週は「空色ドロップ」で熱演してくれた黒田有彩さん&フォンチーさん&内田理央さんの
3人がそろいました。
めちゃくちゃ寒い中、本当にたくさんのファンの方に集まっていただき
ありがとうございました!!!
女性陣が集まってくれたファンのみなさんに
手を振っていた姿が印象的でした。
わずか一週間ぶりの再会であっても
「ひさしぶり」と懐かしんでいました。
三人とも頑張っていたんですね。
中村愛さんは舞台出演に意欲的。
勝手に自分の役を決めて、生放送以外の時間に練習していました(笑)
劇団ひとりは意地悪でした(笑)。
だから、面白かったですね。
黒田さん、フォンチーさん。
「来すぎかな?」なんて変な気を使わずに、どんどん遊びに来てください!!!
みんな、待っていますよ!!!
今週のゲストは「サイレント サイレン」から
ボーカルのすぅちゃんとあいにゃんが遊びに来てくれました!
劇団ひとりは、えらくお気に入りの様子。
初プロデュースした「福原香織とRAB」のことなど
すっかり忘れて、楽しいひと時を過ごしていました。
今週の9時台、黒田有彩さんとフォンチーが遊びに来てくれます!
「空色ドロップ」の公演を終えた2人、
どんな話が飛び出すのか?
くろありさん、安心してください。
「あ、これはどーもスイマセン。助かります」って。
とんでもございません。
今回は「私だって大人だもん」に挑戦してもいらいますから!!
ディベートもまたやりましょう。
そして、フォンチーさん。
劇団ひとりから私服をぼろくそに言われましたね。
「風と共に去りぬ」に出てきそうだとか・・・・
今回のファッションチェックもお楽しみに!!!
あ、ここだけの話、
名物マネージャーの古玉さんも来ます。
さて、1月7日のゲストは奥華子さんでした。
奥華子さんと劇団ひとりには意外な関係があったんです。
奥さん(華子さんですからね)はデビュー前に、千葉県津田沼駅で
ストリートライブをやっていたそうです。
なんと!そのライブをまだ世に出ていなかった劇団ひとりは何度も
見ていたそうです。
この時、劇団ひとりはパチンコとナンパばかり(笑)。
駅前から聞こえてくる綺麗な歌声と特徴的だった赤のメガネ姿を
覚えていたそうです。
今回の新曲「シンデレラ」に合わせて、メガネを黒に変えたという奥華子さん。
やっぱり赤に戻そうかな?とつぶやいていました。
奥華子さん、楽しいお話、ありがとうございました。
また遊びに来てください。
今週はフォンチーさんが遊びに来てくれました!!
姿を現すのはこの日がはじめて。
一発目が劇サンでよかったんでしょうか?
スタジオの前には、ほんと、スゴイ数のファンが応援に来てくれました。
フォンチーさんはアイドリング!!!、そしてともに卒業する
谷澤さんへの熱い想いを語ってくれました。
同じアイドリン!!!1期生ということで、どこかライバル視をしていて
あんまり話さなかったという2人。
卒業が決まった後、はじめて2人で食事へ。
歳月が2人の心のカギを開けてくれたのでしょうか?
まだ若かった2人には語れなかった当時の想い、
今後の夢、そしてアイドリング!!!への愛を語り合ったようです。
フォンチーさんの話、泣けました。
フォンチーさんの新たな旅路に期待です。
ありがとうございました!!!
今週はくろありさんこと、黒田有彩さんが遊びに来てくれましたー。
劇サンを卒業してから、「たけしのコマ大」をはじめ賢い番組でも活躍中。
数学の難問を出題してくれました。
写真ではまるで全員、答えを「正解!」したような表情していますが
もちろん、全員、不正解。
よっぽど悔しかったんでしょうね~。
薄毛芸人の神宮寺しし丸くん、毛なしい、いや険しい表情です。
今週はこのほかにもディベート対決!!
くろありVSだーりお、この対決を聞いたみなさん。どーでしたか?
白熱した討論を期待していたのに、
まさかのゆったりお&まったりおな展開。
お互いの意見をじっくり聞く、聞く。
しかも「そっか。なるほどね」と納得する。する。
ディベート対決をやってみてわかったのは、2人は性格が良いこと、
さらには、ディベートには向いていないことです(笑)
でも、また近いうちに2人の進化を期待して、
ディベート対決やってみます!
上手になっていてくださ~~~~い。
今週は9nineの3人が遊びに来てくれました。
西脇彩華(ちゃあぽん)、吉井香奈恵(かんちゃん)、佐武宇綺(うっきー)の3人。
今、めちゃくちゃ勢いに乗っています。
12月21日にニューシングル「チクタク☆2NIGHT」をリリース!
この6人のポーズは、チクタクダンス。
ちゃあぽんいわく「脳トレ」!
左右の手が指す動きがバラバラ。
ちゃあぽんとかんちゃんは左手が12時。右手が3時の方向を指していますが、
うきさ~~~ん!一人だけ違いますよ。
9nineのメンバーが困っていること。
ちゃあぽん&かんちゃんによると
「椅子に座っていると、うっきーが太ももに手を入れてきてバシバシ叩くこと」
うきさん「生足だと最高。タイツを履いていると、つまらない」とコメント。
佐武さんは自由です。
ちなみに、3回目の登場ですが、毎回、劇団ひとりがする質問があります。
「なんで、ちゃあぽんって言われているの?」
ちゃあぽん、「毎回答えるたびに嫌な空気が流れるからやめてください(笑)」と
お願いしていました。
4度目の出演時にも、「なんで、ちゃあぽんって言われているの?」
という質問はあるのでしょうか!?
今週はダウトが遊びに来てくれました。
ボーカルの幸樹さんと玲夏さん。
ダウトと言えば、全国47都道府県を回るツアーをしたことでもおなじみ。
その時は週5のペースでライブ。
肉体的にもつらかったようです。
劇団ひとりも「そのペースじゃ、地方へ行っても美味しいものは
食べられなかったでしょう」と聞くと
幸樹さん「食にはこだわる人なんで、美味しいものを食べていました」と返答。
地方へ行った時の楽しみのひとつですよね。
ボーカルの幸樹さんのマイブームはカメラ。
本格的な一眼レフカメラで毎日パシャパシャ。
玲夏さんのマイブームは豹柄。
スタジオに着てきたパーカも、もちろん豹柄でした。
ダウトのお二人、ありがとうございました。
また遊びに来てください。
11月12日のゲストは佐藤史果さんでした。
大きな樹に抱きつき、耳をすますと
水が流れる音が聞こえるそうなんです。
なんか癒されますよね。
男だって、樹に抱きついてみたくなります!!
そんな樹の話で盛り上がる中、劇団ひとりからの雑学。
実際は「樹から聞こえるのは水が流れる音では無く、
葉っぱが揺れる音」だそうです。
ちょっと残念な気もしますが、
葉っぱの音でも充分ですよね。
さらに!佐藤さんがハマっているのはインドカレー。
スパイスをかきあわせて、オリジナルのインドカレーも作っちゃうそうです。
なんとナンまでも!!
(注:意図したダジャレではありません)
とっても趣味が多いアーティストさんでした。
佐藤史果さん、また遊びに来てください!!
★番組宛てのメッセージは、劇団ひとりが持つ専用タブレットgeki3@fmfuji.jp(半角)で受け付けます。劇団ひとりに直接メールするような“お友達感覚”を味わってください!
PC:http://www.fmfuji.jp/mailform/132.html