« 2021年12月 | メイン | 2022年2月 »
は、早い・・・もう1月も最終週。。。
体調に気をつけて頑張ってまいりましょう!
あしたも膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!骨子は以下に![]()
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
AD徳ちゃんの指導のもと着実に成長しております!?
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回は都心と長野の間にある、サービスエリア、パーキングエリアの中から
諏訪湖サービスエリア下り線をピックアップ!詳しいお話しを伺います。
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
月の最終週は海外と繋いで最新情報を伺っていきたいと思います。
今回は鈴木ナオミさん。11月ぶりのご登場です!!
イギリスのイマ!イギリスのミュージックシーンや鈴木ナオミさんの活動について伺っていきます。
ご質問も受け付けていますよ![]()
YouTube: I Don't Wanna Let You Go by Naomi Suzuki | J- Pop Song | Japanese Music [ 鈴木ナオミ ]
※9:35頃~エンターテイメントカー
早くも月の最終週・・・ということは!!
両角岳彦先生に回線を繋いでモロチャントーク!
2022年初の両角先生のお話しをお聞き逃しなく![]()
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしていきます。
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今週は長野県のドライブコースをご紹介します。
今回は、この時期、諏訪で旬を迎えるいちご狩りを楽しむドライヴに出かけてみようと思います。
ただし、お出かけの際は、マスク着用、手洗い、消毒など、
新型コロナウイルス感染症の対策にご協力をお願いいたします。
また各施設の決められたルールに従って、十分注意してレジャーをお楽しみいただけますと幸いです![]()
それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきます![]()
八王子ICから安全運転で![]()
![]()
![]()
・・・Let’s Go![]()
まず向かったのは八王子ICからおよそ2時間。中央自動車道諏訪ICを降りて
車でおよそ15分のところにある『諏訪湖いちご園』です。 
諏訪湖いちご園は、1月から6月下旬までいちご狩りが楽しめるいちご園で、
特に1月のいちごは、実が大きく、甘くておいしいと評判です。
ハウス5棟には、酸味が少なく甘味のあり人気の“あきひめ”を中心として、その他紅ほっぺや
珍しいところでは、ボク木河も試食させて頂いた、味の濃い「もういっこ」など、
諏訪湖いちご園では、30分食べ放題で楽しむことができます![]()
因みに『諏訪湖いちご園』は甲信越のいちご狩りスポット人気ランキングでも
堂々のNO.1を獲得しています![]()


『諏訪湖いちご園』の小泉代表は、元エンターテインメント業界出身ということで、
最新の情報を提供し、お客様にご満足のいくイチゴ狩りを楽しんで頂きたいという観点から、
お越しの際には、いちごの成育状況を含め、スムーズにご案内出来ると思いますで、
是非、お電話でのご予約、ご確認をお願いしますとのことでした![]()
お電話番号は0266-53-5533![]()
という訳で、ボク木河は『諏訪湖いちご園』でいちご狩りをたのしみましたが、
そのほかに、諏訪といえば、やはり足を運びたいのが『諏訪大社』。
例年多くの初詣客が訪れる諏訪大社ですが、
今年も感染症対策として「分散参拝」をお願いしています。
縁起物などはたくさん準備しているということですので、
時期をずらしたこの時期に足を運んでみるのもいいですね![]()
もちろん、お参りを済ませたらおみくじで今年の運を占ってみるのも初詣の楽しみですよね![]()
諏訪大社には「翡翠みくじ」と「黒曜石みくじ」といって、
包の中に小さな石の入ったおみくじもあります。
翡翠は、諏訪大神の母神が祀られる新潟県糸魚川市で多く産出される石で、
古代より高貴な人々が勾玉などのお守りとして身につけた貴重な石です。
また黒曜石は、諏訪大神が祀られる諏訪地域で多く産出される石で、
古代において矢じりなどの石器や、身につけるお守りとしても使われた貴重な石です。
おみくじで今年の運を占った後は
パワーストーン
として持ち歩くのもよいかもしれませんね![]()
また、諏訪大社は今年、7年に一度の「御柱祭」が開催予定です。
御柱年ということで、下諏訪町にある下社(しもしゃ)秋宮(あきみや)の神楽殿では、
大しめ縄が新調されています。
そして、12月31日までの1年間、上社前宮(かみしゃまえみや)・上社(かみしゃ)本宮(ほんみや)・
下社(しもしゃ)春宮(はるみや)・下社秋宮の四社それぞれでは、
100年前の御柱祭 記念印の復刻印が押された限定の御朱印がいただけるとのこと。
ぜひチェックしてみてはいかがでしょうか![]()
そして、冬の諏訪湖名物「御神渡り」もこの冬久しぶりに見られた諏訪湖でしたが、
ドライブ取材でお邪魔した日は残念ながら御神渡りは見れませんでした。
ただ岸に近いところは凍り付いて御神渡りの出現を待ち望んでいるかのような風情でした![]()

ということで今回ボクは、諏訪のいちご園をめいっぱい楽しんできましたが、
最後に諏訪湖の最高のビュー・スポットとして有名な立石公園にも足を延ばしてきました![]()
![]()
立石公園は、市の中心部から北東へ約1,5km離れた山腹にあり、市街地及び諏訪湖が眼下に展開し、
更に岡谷市、下諏訪町も一望できます。
また、天気の良い日には遠く北アルプスも望めるとのこと![]()
その眺望のすばらしさから、県内外から多くの観光客が訪れます![]()
特に夕景と夜景が美しく、信州サンセットポイント100選に選定され、
さらに、新日本三大夜景・夜景百選にも選ばれています。
勿論デート・スポットとしても有名で、
寒い冬の夕暮れにも拘わらずサンセット・ビューを楽しむ多くの熱いカップルで賑わってました
。
なお、引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設に直接お問い合わせください
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
このコーナーでは、オススメの長野ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕、木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、
褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!
安全で快適なドライブをお楽しみください![]()
しっかり睡眠をとって!元気に過ごしましょう![]()
ということで少し早めの帰宅![]()
あしたも膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!骨子は以下に![]()
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回は長野のオススメドライブコースをご紹介します。
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
今回は唯一無二のサウンドで注目を集めるトリオバンドOvallをピックアップ。
メンバーの関口シンゴさんに回線を繋ぎます!
今週水曜日にはSIRUPとのコラボナンバー「It's all about you feat. SIRUP」をリリース![]()
詳しいお話しを伺っていきたいと思います。
YouTube: Ovall - It's all about you feat. SIRUP
※9:35頃~エンターテイメントカー
皆さんはクルマの燃料キャップってつけていますか?
車好きなら そこまでこだわってみたい!なんて方もいらっしゃるのではないでしょうか。
ということで今回は燃料キャップを作っているディーフ株式会社の方に回線を繋いで
様々な車のお話しをしていきたいと思います![]()
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしていきます。
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
放送後の露木さんに遊んでいただきました!
キュートなパワーをゲットしたので明日も頑張れます![]()
ということで膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!明日の骨子は以下に![]()
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回はNEXCO中日本に聞いてみよう!をお送りします。
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
今回は昨年12月22日にニューアルバムを2作同時リリースした
世界的トップ・ドラマー神保彰さんに回線を繋いで
詳しいお話しを伺っていきたいと思います。
YouTube: 【神保彰(AKIRA JIMBO)】12/22発売 NEW ALBUM「SORA」「アメアガリ」試聴トレーラー
※9:35頃~エンターテイメントカー
今回は最近人気が出ているキッチンカーにフィーチャー!
業界最大級のキッチンカー製作会社
株式会社フードトラックカンパニーの代表浅葉郁男さんに詳しいお話しを伺います![]()
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしていきます。
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今週は山梨のおすすめドライブコースをご紹介
先週年が明けてから、はやくも1週間。
山梨県の冬は寒いですが、そんな中でもしっかりと楽しみがありますよ![]()
ということで、今回は冬の味覚・いちごを楽しむとともに、
南アルプス市の地域に根ざした美術館に向かいたいと思います。
ただし、お出かけの際は、マスク着用、手洗い、消毒など、
新型コロナウイルス感染症の対策にご協力をお願いいたします。
また、各施設の決められたルールに従って、
十分注意してレジャーをお楽しみいただけますと幸いです
それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます![]()
八王子ICから安全運転で![]()
![]()
![]()
・・・Let’s Go![]()
まず向かったのは八王子ICからおよそ1時間。
甲府南ICを降りておよそ5分のところにある『石原農場』です。
石原農場は、「小曲観光いちご組合」に加入しているいちご農園。
甲府市南部に位置する小曲町(おまがりちょう)は、山梨県最大級の“いちごの里”として、
のどかな田園風景のなかにビニールハウスが立ち並んでいます。
甲府は日本有数の日照時間に恵まれているうえに、
昼夜の寒暖差が大きいため、糖度の高いいちごが育まれます![]()
毎年1月からゴールデンウィーク頃までがいちご狩りのシーズン。
それぞれの農家が独自の栽培方法にこだわったジューシーないちごが楽しめます。
今回、足を運んだ『石原農場』の石原さんは、小曲観光いちご組合の組合長で、
農大卒のアカデミックなアイデアマン![]()
まさに農業に全力で取り組んでいるという感じの方ですが、
実は、お父様の後を継いで本格的に農業を始めた頃には理論通りにいかなくて、
いろいろ試行錯誤されたそうです
。
その結果、お父様を始め先人たちの経験値の大切さ、
そして、その原点は石原農場のHP.にうたっている通り「太陽と大地の恵み」を
受けているんだということを痛感させられたそうです
。

取り分け、1月8日からスタートしたいちご狩りも
“自然からの恵み”である甘味がぎっしり詰まって美味しい完熟いちごを、
お客様にゆっくりといちご狩りをしていただくため、
一筋ごとのプライベートエリア制を取り入れてらっしゃいます。

因みに、ボク木河は、ドライブ取材でお邪魔した日に、
一足お先に力強い甘味の美味しいイチゴ頂きました![]()
![]()


余談になりますが、石原さんは高校時代3年間、高校駅伝の聖地「都大路」に足を運んだそうです![]()
農作物を育てることに関してもその時代に培われたチャレンジ・スピリットが
活かされているのかもしれませんね![]()
さて、一足早く山梨のいちごを楽しんだ後は、美術館に向かいたいと思います。
続いて向かったのは、石原農場から車でおよそ20分。『南アルプス市立美術館』です。

ここはもともと、ふるさと創生事業の一環として、
南アルプス市小笠原出身の画家・名取春仙の画業を広く紹介することを目的に開館しました。
2018年には、施設の老朽化に伴って市民ギャラリーや研修室、常設展コーナーなどを増築する
リニューアル工事を行い、装いも新たに再スタートしています。
企画展や常設展のほかに、市民ギャラリーの貸し出し、
子どもから大人まで幅広い世代を対象にした教育普及プログラムなどを展開し、
たくさんの人が芸術や文化に触れる機会を創り出しています。
現在は1/16まで 生誕500年 武田信玄公展と併せて
『開館30周年記念 美術館のスター作品勢揃い展』開催中で、
学芸員の矢野さんの案内でしっかり作品を鑑賞させて頂きましたが、
「えっ、これって本当に平板な絵なんですか?」なんて
思わず叫んでしまいそうな立体的な作品もあり、
時間の経つのも忘れて作品の世界に引き込まれてしまいました![]()
ぜひ足を運んでボク木河が驚いた作品の世界を味わってみてください![]()


また、今月1月22日からは
フランス・パリで誕生した人気絵本シリーズ「リサとガスパールのおもいで」原画展が
スタートするそうですが、この企画展には原画は勿論のこと、下絵やスケッチ、
そして、なんと作者であるアン・グットマン、ゲオルグ・ハレンスレーベンご夫妻からの
ビデオメッセージも届くとのこと![]()
本当、こちらも見逃せませんね

ということで今回、ボク木河は冬の味覚・いちごを味わい、
南アルプス市立美術館に所蔵されている名画を楽しみました。
引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。![]()
それでは、中部横断道と中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います
このコーナーでは今回ご紹介したような、オススメの山梨ドライブコースを
リスナーの皆様から募集しています![]()
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!
安全で快適なドライブをお楽しみください![]()
シブい!!カメラを向けたら素敵なポーズをとってくださいました![]()
ということで・・・
膝の高さを合わせて、ネーションワイドにノンフォーマットでお送りする
WESTSIDE TOKYO!明日の骨子は以下に![]()
※6:30頃~AI NEWS
FM FUJIに新たに加わったAIアナウンサーの「みらい」ちゃんから
最新のニュースをお届けします![]()
![]()
※7:00頃~JAM THE SPORTS!
スポーツニュースを木河流にコメントを加えて紹介!
最新のスポーツトピックをお届けします![]()
![]()
![]()
※7:35頃~SKI INFORAMTION
各スキー場のゲレンデ積雪情報をお伝えします![]()
※8:00~ Safety Drive Plus
高速道路のサービスエリアの最新情報はもちろん、
注意するポイントや安全運転の方法などを紹介するコーナー。
今回は山梨のドライブコースをご紹介!
※9:00~#キガワのイチオシ
木河がこれからヒットしそう、素直にいいと思った楽曲をオンエア。
未来の音楽に目を向けるコーナー![]()
今回はピアニスト・作曲家の小原孝さんをフィーチャー。
YouTubeチャンネル「小原孝pianoチャンネル」も必見です!!
YouTube: め組のひと 小原孝×木原浩太「MUSIC #1」#meguminohito #takashiobara #piano #kotakihara #dance #スマホ一発撮り
※9:35頃~エンターテイメントカー
新年から1週間明けて、仕事がスタートした方や週明けからスタートする方もいると
思います。仕事でもやもやしたらスカッとしたいですよね・・・
そんな今回はクルマ好きはもちろん、車好きでなくとも楽しめるオススメスポット、
山梨県山梨市、笛吹川フルーツ公園に隣接するレンタルカート場“AZ山梨サーキット”を
ご紹介しようと思います!
※10:00~リアルヴィジョンpresents Charge Up Morning
言ったことは即実行!行動力満点!
太陽光発電システムや、防犯プロデュースなどをトータルに手掛ける、
フューチャー クリエイティング カンパニー株式会社リアルヴィジョンの代表取締役 袋雅和さんに、いろいろ、「なるほど!」なお話をお聞きしていきます。
プレゼント
Safety Drive Plusの取材でお邪魔した
南アルプス市立美術館からスペシャルなプレゼント。
オリジナルトートバッグと缶バッジ6種類セットを1名様に!
プレゼントご希望の方はお名前、住所、連絡先を書いて
必ずメールでご応募ください!
そ・し・て
一発目リクエスト!!お待ちしています![]()
あなたの一曲で最高の1日のスタートを![]()
メールアドレスwest@fmfuji.jp にお寄せください。
FM FUJIの公式Webサイト、リクエスト欄からも
この番組「WESTSIDE TOKYO」を選んで頂くことでご応募いただけます。
Twitterも更新中!
アカウントはwestside_tokyo、ハッシュタグはカタカナで「キガワ」です。
リクエスト、愚痴、文句、大歓迎!