Copyright (C)

4_THU Feed

2016年8月 6日 (土)

TOMATO TOMATO TOMATO

今週もモーリーYES!にお付き合いくださいまして、

ありがとうございました!

今週は、中玉トマトを取り上げました。

Dsc_0290

真っ赤なトマト!! 

普通のトマトと中玉トマトの違い、

それは、大玉トマトに比べ果肉がしっかりしているので、

甘みや味が濃い傾向があります。

Dsc_0311

山梨では、JA梨北地域で栽培されています。

(大玉トマトはJA中巨摩東部管内、

JAこま野管内他、

県内各地で栽培されています)

山梨で作られる中玉トマトの特徴は・・・

山梨は昼夜の寒暖差があるので、味の濃いトマトができます。

標高の高さを利用するなどそれぞれの地域に合わせて、

トマト栽培がされています。

Dsc_0310

旬は秋口、だいたい9月くらいまで楽しめます。

おいしくかつ、しっかり栄養をとれる食べ方は・・・

トマトで注目される栄養は赤の色素である「リコピン」!

リコピンは加熱しても壊れることがありませんので、

生で食べる他に加熱して食べることもおすすめです。

トマトには旨みであるグルタミン酸が豊富に含まれているので、

煮込み料理にトマトを使って頂くとだしの代わりになり、

とても美味しくなりますよ。

Dsc_0303 

2016年8月 5日 (金)

8月になり、リセットですよ~!!

金曜のYes!Morningでは7月から2ヶ月間、

8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)SAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分を

毎月5名の方にプレゼントしています。

一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの

ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券ですsign03sign03

10月31日まで利用可能!

当選者は月末の放送、8月は26日エンディングで発表致しますよ~shine

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、

コーナーの感想も添えて

こちらまでエントリーして下さいhappy02!!

2016年8月 4日 (木)

幸せになってもらいたい・・・

 おはようございます!!

本日も木曜モーリーYES!によろしくお付き合い下さい!

本日、「鉄ちゃん道、どう!?」からプレゼントがございます!

Dsc_0465

本日の、「鉄ちゃん道、どう!?」のコーナーでは

富士急行線をピックアップ!

その富士急行線に、「寿駅」という駅があるのはご存知でしょうかww

そのめでたい名前から、この駅名が入ったチケットが販売されています。

そんな入場券を5名様にプレゼント致します!!

台紙にはメッセージが書けるようになっていまして、

森さんが幸せメッセージを添えてお送りします!

プレゼントご希望の方は、どんな幸せが欲しいのかご記入頂き、

住所、氏名、年齢、電話番号を

忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さいhappy02!!

本日もよろしくお付き合い願います!!

2016年7月30日 (土)

よもやま宙話♪パート1!

今週の金曜モーリーYES!では、このコーナーでお馴染み!

"星のソムリエ"武井咲予さんをスタジオにお招きして、

よもやま宙話をいたしました~ww

Dsc_0340 「ポケモンGO!の宙バーション作って欲しいですよね~」

と森さん・・・。

確かに面白そうです。

さて、今回のよもやま話では、

「ペルセウス座流星群」について、話しました~。

8月12日~8月13日にかけてが極大とのこと。

見つけるポイントは・・・

ほうき星の散りばめられた後に地球が突入したところから

入ってくる物質なので、

ペルセウス座が何か撒き散らすということではないそうです。

空全体を見て、待ちましょう。

ペルセウス座そのものは秋に見える星座。

8月は夜の11時~12時ぐらいに見えてきます。

月の明るさがどうか・・・といったところですが・・・

Dsc_0345 ペルセウス座流星群!?!?

いや・・・月が~~~coldsweats02

宇宙人に拐われるような・・・ww

武井さんには、来週も出演していただきますよ~!!

お楽しみに~happy02

やまなしの交通のお勉強♪

今週の「bus鉄ちゃん道、どう!?dash」のコーナーでは、

山梨県生涯学習推進センターで、3回に渡って行われる

「やまなしの交通」と題した山梨学講座を紹介いたしました。

すでに第1回は終了し、あと2回は8月に行われます。

  • 第2回は8月3日(水)午後2時からで、内容は「ボロ電」こと、

    山梨電気鉄道の紹介。

  • 第3回は、トレインテラー、佐羽内勇太さんによる、

       山梨の鉄道に関する講演。

会場は山梨県生涯学習推進センター(甲府市)で、

このほか、韮崎市、甲州市、富士川町、都留市、富士河口湖町、上野原市、

県内各地の施設でサテライト上映も行われます。

最寄りの会場でご覧下さい。

参加無料、事前予約がマストですよ!

詳しいお問い合わせは電話番号055-223-1853までお願いします。

2016年7月29日 (金)

本日、ハイウェイお買い物券、7月当選者発表ですよ~!!

Dsc_0351

金曜のYes!Morningでは今月から2ヶ月間、

8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)SAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分

毎月5名の方にプレゼントしています。

一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの

ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券ですsign03sign03

10月31日まで利用可能!

当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ~shine

そいうことで!!7月の当選者は本日です!!

今からでも十分間に合います!!

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、

コーナーの感想なんかも添えて

忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さいhappy02!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!

Dsc_0350

2016年7月28日 (木)

きゃ!べ!つっ!

本日も木曜モーリーYES!にお付き合い下さいまして、ありがとうございましたsign03

毎週木曜日8:30~お送りしています、「やまなしを食べよう!」

今回で早くも9回目sign01皆さんいかがでしょうか。

毎週このコーナーへのメールも頂き、

1通1通目を通させていただいています。

本当にありがとうございますcloverconfidentclover

そして・・・今日は、キャベツをピックアップいたしましたsign03

Dsc_0292

山梨で採れたキャベツです!!  

キャベツは主に収穫シーズンが3回あります。

11月から3月に出回る冬キャベツ、偏平な形が特徴です。

4月から6月は丸い形の春キャベツ、

そして7月から10月に出回る夏秋キャベツです。

その中でも山梨でも採れるキャベツは夏秋キャベツです。

山梨の生産野菜の中で5番目の出荷量ということですよsign03

Dsc_0300

別名高原キャベツ!

主に八ヶ岳南麓や富士北麓地域で栽培されており、

鳴沢村は知る人ぞ知るキャベツの有名な産地なんです。

標高1000m近い地域で栽培される高原野菜なので、

芯が短く実が詰まっています。

寒暖の差があるところで育っているので、

柔らかくて甘い、

味の濃いキャベツが採れるんですって!。

Dsc_0302めっちゃ試食する森さんww

凄いシャキシャキ!!!

キャベツはとても栄養価の高い野菜で、ビタミンCとても豊富に含まれており、

さらにカルシウム、ビタミンK、胃の粘膜を修復したり、

胃潰瘍や十二指腸潰瘍の予防に効果があると言われている

別名キャベジンと呼ばれるビタミンUが含まれています。

 

Dsc_0298 

ビタミンC、ビタミンUは水溶性なので、

煮込み料理の場合は汁ごと頂くか、

生で食べると効果的に摂取できます。

また、キャベツの芯は、

スライスしてスープや野菜炒めにすると

いいとのことですよhappy01

 

Dsc_0295 加藤さん、来週も山梨の美味しいモノ、楽しみにしていますhappy02sign03

2016年7月22日 (金)

本日もSAPA情報局♪

金曜のYes!Morningでは今月から2ヶ月間、

8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)PAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分を毎月5名の方にプレゼント致します。

一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの

ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。

10月31日まで利用可能!

当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ。

コーナーの感想も添えて応募してくださいね!!

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、

コーナーの感想なんかも添えて

忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さい!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!

2016年7月21日 (木)

やまなしをたべよう!!すももをたべよう!!

本日も木曜モーリーYESにご参加くださいまして、

ありがとうございましたsign03

本日のcherryやまなしを食べよう!restaurant

二回目の登場!すもも、その中でも

()(よう)をピックアップいたしました!

 

Dsc_0174 

すももは山梨県で出回る品種が数多くあり、

品種リレーをして8月下旬まですももが収穫できます。

Dsc_0197

そのすももの中でも、「貴陽」は平成8年に品種登録された山梨生まれの品種。

この大きさと甘さから「すももの概念を覆す」と言われるすももで

一度食べたら忘れられない味です。

平成24年7月24日には世界一重いすもも(323.79g)として

ギネスブックの認定されています。

栽培が難しいこともあり高級すももです。

Dsc_0176 

それでは・・・試食タイム&感想 ヽ(=´▽`=)ノ!!!

まずは皮を向いたすももから・・・

Dsc_0200

あま~~~い!!

加藤さんから、

「皮が付いたすももも食べてみてください」ということで・・・

Dsc_0188

「わっ!!酸味が増えたcoldsweats02!!」

そうなんです。

すももの皮には酸味が含まれているので、お好きな味をお楽しみくださいnote

因みにすももの生産量、山梨県は全国32%と圧倒的な1位なんですよ。

Dsc_0199_2 

その中でも貴陽は、山梨の生産量のうち、およそ10%を占めています。

続いて、すももの美味しい見分け方!気になる方も多いはずww

真ん中の線、縫合線から左右対称の形が良い物、傷や傷みが無い物、

表面の白い粉ブルームが付いているもの、

皮の色が均一なものなどがいいです。

おすすめの硬さは貴陽でしたら硬めでも十分甘いので、硬めがおすすめ。

柔らかい果肉がお好きでしたら少し常温保存して頂いてもいいと思います。

オマケの情報といたしましては・・・

皆さん輪紋ってご存じですか!?

Dsc_0201

 年輪のように輪っかが沢山見える模様。

これが沢山ある方が美味しいということですよhappy02

restaurantジャムやcakeケーキに。色々な料理に使えるすもも。

山梨の美味しい食材として、

是非購入してみてくださいね!

Dsc_0204

2016年7月15日 (金)

本日もSAPA情報局♪

金曜のYes!Morningでは今月から2ヶ月間、

8:30頃からお送りしているコーナー、「ハイウェイSAPA情報局!」から

中央自動車道石川PA~長野自動車道梓川(あずさがわ)PAの間で使える

「ハイウェイお買い物券」3000円分を毎月5名の方にプレゼント致します。

一部の場所を除き、殆どのサービスエリア、パーキングエリアの

ショッピング・レストラン・ガソリンスタンドで利用できるお得な商品券です。

10月31日まで利用可能!

当選者は月末の放送、エンディングで発表致しますよ。

コーナーの感想も添えて応募してくださいね!!

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、年齢、電話番号、

コーナーの感想なんかも添えて

忘れずに記入して、こちらまでエントリーして下さい!!

本日も金曜モーリーYES!によろしくお付き合いください!!