Copyright (C)

« 2018年1月 | メイン | 2018年3月 »

2018年2月 8日 (木)

映画「星めぐりの町」

本日、「宙のもりもり」のコーナーでは、日本映画を紹介いたしました。

小林稔侍さん主演、黒土三男監督の「星めぐりの町」。

 

Photo

愛知県豊田市で製作された、いわばご当地ムービーとなりますが、

これは東日本大震災で被災した男の子がキーマンとなって展開されます。

 まず、私がこの映画に興味を持ったのはタイトル。

星めぐりの町。ということは、星が綺麗に見えるシーンが出てくるのかなとか、

勇作と政美、2人で星を見上げて、友情や愛情が芽生えるのかなと想像したのですが、

実際はそうではなかったようです。

唯一、一つのシーンで星空が見えるところがあります。

これは政美が星空を見上げて家族を思うシーンです。

映画が終盤になって、ふと、

これは、こういう意味でこのタイトルになったのかなと思うようになりましたが、

これは、ご覧になる方、それぞれが考えてくださればいいでしょう。

 そのヒントとなる一つが、黒土監督は宮沢賢治が好きだということが挙げられます。

映画のチラシを見ると、「雨にも負けず、風にも負けず、今日を生きる」とあります。

そう、あの有名な詩「雨ニモマケズ」。

そして、タイトルである「星めぐりの町」から想像する宮沢賢治とは、

賢治が作詞作曲した「星めぐりの歌」。

その宮沢賢治が岩手の人であるということ、

そして、被災地で生き残った少年・政美の存在。

あと、勇作が、「鳴かぬなら、鳴くまで待とうホトトギス」と言ったのに対し、娘の志保は、

「鳴かぬなら、鳴かせてみようホトトギス」と言うシーンもあります。

この何気ない会話も、映画のタイトルに通じるものだと感じました。

私は「星めぐりの町」の公開初日、舞台挨拶に行ってきました。

舞台挨拶には、小林稔侍さんの他に、壇蜜さん、高島礼子さんが登壇し、

それぞれが撮影中のエピソードを明かしていました。

他にも、平田満さん、神戸浩さんなどが素晴らしい演技を披露するとともに、

豊田市の自然の美しさにも出会えます。

小林稔侍さんが俳優キャリア56年目にして、

初めて主演となった記念すべき作品「星めぐりの町」。

山梨県での上映はありませんが、

近県では、東京や神奈川、埼玉、千葉などのイオンシネマで見ることができます。

優しい人の心に触れて、気持ちがほっこりするような作品です。ぜひ、ご覧ください。

山梨を食べよう→「いちご」

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、イチゴをピックアップいたしました!

 

Img_20180118_140302

いちごの品種は数多くあります。

果実の外側の色、中の色、形、酸味、甘さなど品種によって違ってくるので、

いろいろないちごを試して頂いてお気に入りを見つけてほしいです。

 山梨県内でもいちご狩りができる農園が数多くあり、

観光農園では様々な品種を栽培されているところもあります。

いちごはビタミン豊富です!

特に豊富なのはビタミンC!その他に葉酸なども多く含まれます。

ちょっと意外かもしれませんが、食品成分表をみますと、

いちごに含まれる水分はすいかや、メロンよりも多いんです。

90%が水分なので、とても低カロリーですし、

乾燥する冬の時期の風邪予防にぴったりなんです。

いちごを食べるポイントとして、どっち側から食べるか?があります。

へたの方が甘さが少ないので、まずへたをとり、

へたの方から食べると最後に甘い部分が口に広がるので、おすすめです。

またぶどうなどでもご紹介しましたが、いちごも冷凍保存に適しています。

冷凍いちごと生のいちごを1:1でミキサーにかけると

とても美味しいフローズンドリンクができます。

 

Img_20180118_140457

2018年2月 7日 (水)

今日のOAこぼれ話★Yes!水曜

今日も4時間ありがとうございました。
さ、さむい…
毎週言っていますが。

今朝の甲府、朝6時はマイナス6度。
そりゃ寒いわけです。

さて、今日はバレンタイン1週間前。
私も、月曜日にデパートで、
いろいろなチョコレートを観てきました。

週の始めから、混み合うフロア。
女性が多めですが、スイーツ男子もいました。

たくさんのチョコを試食して、満たされる私。
やっぱりこの時期に売っているのは、
チョコって言うより、「ショコラ」って感じですね。

14日までに、あともう1店舗くらい行って
いろいろと観てみたい…!

月曜に私が、実家に持っていくのに買ったのは、
このチョコレート。

1

これね。
甘い味わいの貴腐ワインで使うブドウをレーズンにして、
チョコレートでコーティングしたもの。

レーズンチョコの高級版みたいな感じ。
貴腐ワインみたいに、甘く芳醇な香りがするレーズンが、
美味しいチョコレートにコーティングされていて、
とっても美味しかったです。

とりあえず、実家に持ち帰り、
両親と食べてみようと思います。

さて、今日のEssence of Somethingでは、
人獣共通感染症について、お話を伺いました。

ペットにも、人間にも感染するかもしれないウイルス。
いろいろあるのですが、心配しすぎは良くないですけど、
それでも、動物との過剰な接触には注意しないと。

ペットは可愛いですが、ベロベロとなめたりしては、
いけませんね。
私は、実家の犬には、そんな接触はしていませんが…
どうやら犬がつける、家族のランキングで、私は最下位のようで。

Image1

まぁ、過剰になりすぎず、
気を付けながら、仲良くしていきます。

さて、今週の金曜日から平昌オリンピックが始まりますね。
どの選手も、ケガなく、がんばってほしいです!!

時差がない分、見やすいかなーと思いきや、
昼間にやっていたりと、録画で楽しむしかないかな…。

さて、さて。
まだまだ寒い日が続きますね。
私は、家の電気代が怖い、でも寒さには耐えられない。

少しずつ、日の出が早くなっていたり、
日の入りも遅くなっていたり、梅の花がだいぶ開花していますし、
春を感じつつありますが、それでもまだ寒い。

早く温かくなってほしいですねー。

それでは、また来週。
よろしくお願いします!!

2月7日(水)のラインナップ~☆

6時台!
30分頃→様々な旬なランキングをご紹介していく〈ララ・ランキング〉
来週水曜日はバレンタイン、ということで『贈るチョコレートの予算ランキング』ご紹介します。

7時台!

20分頃→山梨県からのお知らせコーナー〈かいじメッセージ〉
40分頃→スポーツの話題をお届けする〈TOYOTA SPORTS ENERGY〉
50分頃→最新の芸能ニュースをお届けする<エンタメ・ジャンクション>


8時台!
8時17分頃→今日の運勢を星座別にカウントダウンする<Lucky Countdown>
23分頃→新聞紙面からスポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けする〈朝チェキ〉


最終パートの9時台!
9時10分頃→<Essence Of Something>
身近な政策や行政の取り組み、環境問題や暮らしの安全など、生活の様々な話題についてご紹介します。
今週ピックアップしたのは『人獣共通感染症』です。
犬や猫などから人間にうつるとされる人獣共通感染症「コリネバクテリウム・ウルセランス感染症」
で国内初の死亡例が発覚し、ペットの飼い主らに動揺が広がっています。
ペットや野良猫から人間にうつる病気は多く、動物との接し方が見直されています。
ペットとの付き合い方、そして人獣共通感染症について
山口大学共同獣医学部獣医微生物学教室の前田健教授に伺います。
9時20分頃→山梨の観光情報をお伝えする〈富士の国やまなし〉
9時30頃〈はぴねすくらぶラジオショッピング〉


本日もあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしております。
メールの方は→yes@fmfuji.jp
FAXの方は→055-237-9044までお送りください。

2018年2月 6日 (火)

白樺リゾート 池の平スノーパークでスノーレーサー体験!

毎週火曜日9時5分ごろからお送りしている『SHIRAKABKO SNOW DREAMS』。
長野県の白樺湖周辺の冬の楽しみ方をご紹介しています。

2月6日のオンエアでは、白樺リゾート 池の平スノーパークをご紹介しました。

Dscn1000

こちらが、池の平スノーパークのなかにある「ポタスノーランド」でレンタルすることができる「スノーレーサー」!
ハンドルもついた、プラスチックソリとは違うソリなんです。
もちろん子供用もありますし、子供と大人2人で乗れるそりもありますよ。

Dscn1001

池の平スノーパークの平沢さんにご紹介いただきました。
イベントもいっぱいありますので、ぜひ遊びに行ってみてくださいね!

◆お問い合わせ先
白樺リゾート 池の平ホテル
電話:0266-68-2100
ホームページはこちら

2月6日(火)の『Yes! Morning』は....

2月6日(火)の『Yes! Morning』では、
白樺リゾート 池の平スノーパーク ポタスノーランドの入場券
をペアで3組6名様にプレゼントします。

Dscn1002

ご希望のかたは、郵便番号・住所・氏名・年齢・電話番号、そして「プレゼント希望」とお書きのうえ、メールかFAXで ご応募ください。

メールアドレスはyes@fmfuji.jp ホームページから送る場合はこちら!
FAX番号は055-237-9044

当選者の発表は番組のエンディングでおこないます。
あなたからのご応募をお待ちしています!

◆6時40分頃~『BRANDNEW PICK UP』
DJ東城佑香が最新ナンバーからお勧めの1曲をピックアップして紹介します。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時25分頃~『FUJIKYU RESORT HEADLINE』
富士急行グループのレジャー施設などから最新情報をお届けします。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時5分頃~『SHIRAKABAKO SNOW DREAMS』
長野県 白樺湖周辺の冬の楽しみ方をご紹介します。
白樺リゾート 池の平スノーパークをご紹介します

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお伝えします。
甲州市内で2月11日~4月11日に開かれる「第16回甲州市えんざん桃源郷 ひな飾りと桃の花まつり」をご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年2月 5日 (月)

今日のプレゼントは、限定ショコラボックスor日本一早いお花見♡

今日は、2種類プレゼントがあります!

まずは、「山梨6人のパティシエによるコラボショコラ2018年版」を2名様に!

20180205_11

Slowlife

パティスリーラ・ネージュ

パティスリー TSUBO

パティスリーソルシエール

清月

パティスリーエトワール

の6店のパティスリーが1粒ずつ作ったショコラ6個を詰め合わせたボックス!

個性あふれるショコラは、1粒ずつ食べるのが楽しみになるものばかり♪

自分へのご褒美にも、大切な人への贈りものにもぴったりです♪

300限定という貴重なボックスを今日は2名様にプレゼントしちゃいますheart

2つ目は、1月23日から2月26日まで日本橋三井ホールCOREDO室町1 5階で開催されている「FLOWERS by NAKED 2018 輪舞曲」の招待チケットを5組10名様にプレゼント!

このイベントは、日本一早いお花見を楽しむことができる花の体験型アート展です♪

今年は、ファッションブランド「LANVIN en Bleu」とコラボレーションしたエリアや

桜彩という桜のアートが咲き誇るエリアなどがありますよ!

体験型アートが多数登場し、香りや音楽の演出も加わり、ただ観るだけではなく、

全身で楽しむことができるイベントです♪

詳しくはこちら→https://flowers.naked.works/

ご希望の方は、住所・氏名・年齢・電話番号に、どちらのプレゼントを希望かお書きの上、

メールかFAXでご応募ください。

 アドレス yes@fmfuji.jp

FAX 055-237-9044

 当選者の発表は、番組のエンディングで行います。

 

あなたからのご応募、お待ちしていますconfident

2月5日(月)の『Yes! Morning』

◆6時30分頃~『ファイト!NEW GENERATION』
10代・20代のみなさんに今頑張っていることを紹介してもらい、みんなで応援していこう!というコーナーです。
北杜市立甲陵高校の2年生、村木風海さんが登場します。

◆6時40分頃~『Music of a Dream』
毎週とっておきのディズニーソングをお届けします。

◆7時18分頃~『かいじメッセージ』
山梨県からのお知らせコーナーです。

◆7時40分頃~『TOYOTA Sports Energy』
スポーツの話題をお届けします。

◆7時50分頃~『エンタメ・ジャンクション』
最新の芸能ニュースをお届けします。

◆8時17分頃~『Lucky Countdown』
1日の運勢を星座別にカウントダウン!

◆8時23分頃~『朝チェキ』
新聞紙面から、スポーツ/芸能/文化など様々な話題をお届けします。

◆9時10分頃~『HAPPY JAM』。
「あしたがハッピーになるために」をキーワードに、日々の生活がハッピー&元気になる情報を お届けします。
きょうは、日本橋三井ホールで2月26日(月)まで開催中の『FLOWERS by NAKED』を ご紹介します。

◆9時20分頃~『富士の国やまなし』
山梨の観光情報をお届けします。
きょうは、笛吹市内で来週水曜日2月14日(水)からはじまる、ハウス桃宴を ご紹介します。

◆9時30分頃~『はぴねすくらぶラジオショッピング』

2018年2月 1日 (木)

明日の「森雄一、自分の足で山梨巡るってよ」は・・・

特別企画!!

題して・・

「森雄一、Yes!Morningでゆるキャン△特集するってよ!」

山梨が聖地のアニメ!「ゆるキャン△」特集です!

今月はこの時間毎週金曜日9時5分頃~はこの「ゆるキャン△」の特集いたします!

1週目の明日はアニメの制作チームの取材に協力した、

富士の国やまなしフィルムコミッションの

武川さんに電話でお話伺います。

さらには、OPテーマを歌っている亜咲花さんにもコメントを頂いていますので

そちらもお楽しみに~!

Img_20180131_205746

そして、明日はその「ゆるキャン△」からプレゼントございます!!

 

ゆるキャン△コミック原作1巻と、番宣ポスター1枚をセットにして1名様にプレゼントいたします!

Img_20180131_204158

Photo_4

プレゼントご希望の方は、住所、氏名、電話番号、プレゼント希望 と忘れずに記入して、

こちら までエントリーしてください。

明日のYES!MORNINGもよろしくお付き合い願いますhappy01

山梨を食べよう!→じゃがいもです!!

本日の「山梨を食べよう」のコーナーでは、じゃがいもをピックアップいたしました!!

Img_20180118_140001

山梨では主に家庭菜園や自家消費用などで、

いろんな地域で栽培されていますね。

男爵芋やメークインなどが多く作られていますが、

直売所ではいろいろな品種にであることがあります。

栄養面では、 米、麦、とうもろこしと並んで世界4大作物と呼ばれるじゃがいもは、

とても身近な食材です!

良質な炭水化物を多く含み、ビタミンCをはじめとするビタミン類、カリウムなどのミネラル、

食物繊維など含んでいます。

ビタミンCは加熱に弱いですが、

じゃがいもはでんぷんに守られいるので加熱しても壊れにくいです。

じゃがいもとみかんを比べるとビタミンC量はほぼ同じなんですよ!

じゃがいもを食べるのに、いい調理方法は・・・

品種で煮崩れしやすいもの、

しにくいものがありまうので品種の特徴に合わせて調理すると美味しく食べられます。

煮崩れしやすい男爵いもや北あかりはポテトサラダやコロッケなどに。

煮崩れしにくいメークインはカレー・シチューや煮込料理にすると美味しいです。

皮にも栄養がたくさん含まれていますので、皮ごとのフライドポテトなどもおすすめです。

春になると出回る新じゃがいもは皮が薄いので抵抗が少なくいただけると思います。

Img_20180118_140326

保存方法は・・・

じゃがいもは日光や蛍光灯の光で有毒物質のソラニンができてしまいます。

じゃがいもの芽、緑色になったものは食べるのは避けてください。

ソラニンができないように冷暗所での保存が基本です。

りんごと一緒に保存すると芽が出るのを防いでくれます。

生のじゃがいもは冷凍保存に向きませんが、

マッシュポテトにして冷凍すると1か月ほど日持ちします。

食べる時は自然解凍かレンジで解凍して、

サラダやポタージュにして頂くと美味しく食べることができます。