Copyright (C)

« 2015年3月 | メイン | 2015年5月 »

2015年4月 7日 (火)

鉄ちゃん道、どう?~東北の旅編~

3月末、1泊2日の日程で東北に行ってきました。
E3系つばさにのって郡山へ。

Dsc06100
つばさといえば緑のカラーが有名ですが、E3系はこんなタイプもあるのです。

Dsc06103

E2系との連結はちょっとレアかも。

Dsc06120
現在、全国で活躍する「鉄道むすめ」、『23キャラクター』の特製スタンプが設置されている
事業者を訪れて、特製スタンプを集めるスタンプラリー
『全国"鉄道むすめ"巡り』が実施されています。

Dsc06127 
写真は、仙台空港鉄道の杜みなせちゃん。
字は違えど、同じモリで、ご縁を感じます。

Dsc06130 
全国鉄道むすめ巡り2015
来年の2月29日までの開催です。
山梨は富士急行の大月みーなちゃん!!
http://tetsudou-musume.net/contents/special/meguri2015/



宙のモリモリ~東北で宙活~

東日本大震災から4年経った今、郡山のプラネタリウムに行ってきました。
震災時は、被災者の一次避難場所ともなり、
郡山駅横という立地条件もあって
早々に機能を取り戻したこのビル。
最上階を見ると、大きな丸い何かが・・・・

Dsc06119
球体の中からの眺め。

Dsc06117
世界で一番地上から高いところにあることで、
ギネスに認定されています。

Dsc06118
お邪魔したときには、となりのトトロを歌っている井上あずみさんのコンサート後の
サイン会が行われていて、ちょっと得した気分>

Dsc06114 
郡山ふれあい科学館スペーズパーク
福島県郡山市駅前二丁目11番1号(ビッグアイ20~24階)
TEL: 024-936-0201 
http://www.space-park.jp/index.html

神代桜

実相寺の神代桜を見てきました!!

20150407_11

日本で一番古いといわれている桜です!

およそ2000年もの間、一度も休むことなく桜を咲かせてきました!!

日本三大桜の1つですcherryblossom

20150407_14

支えられながらも美しい花を咲かせている神代桜・・・その力強い美しさに心を奪われますcatface

20150407_12

他にも実相寺ではきれいな桜が満開の花を咲かせていました♪

20150407_13

20150407_16

黄色い水仙の花も咲いていまして、色鮮やかな景色にうっとり~

20150407_15

20150407_17

お寺内には、色々な種類の桜がありまして、しだれ桜も・・・

どの桜も今が一番キレイ!という時期に見られた気がしますcherryblossom

 その美しさに、元気をもらいました!!

2015年4月 6日 (月)

Beauty Style Lab ~美腸やせ~

今週は、主婦と生活社から発行されている「美腸やせ」をご紹介しました!

2015040611

著者は、コロンハイドロセラピスト・インナー美人アドバイザーの齊藤早苗さんです♪

あなたも、この本で美腸を目指しませんか?

2015年4月 2日 (木)

朝クラ~4月は編曲クラシック①~

朝に聴きたい!元気になるクラシックをお届けしてきた朝クラchick
この4月からは、あなたのお耳をちょこっと拝借、
忙しい朝のリラックスタイムとしてお送りします。

4月のテーマは編曲クラシック。
歴史あるクラシックを、現代のアーティストがそれぞれの解釈で
新たな命を吹き込んでいるナンバーをセレクトします。

今日は、イギリスの作曲家グスタフ・ホルストの組曲「惑星」から「木星」を
たった2台のピアノで聞かせる驚きのピアノアレンジ。
地球を除く太陽系の惑星、それぞれにメロディをつけられ、
火星から海王星まで7曲で編成されています。
この曲については、厳しい制約があり、ユニークな編曲が許されなかったこともありました。
その風穴をあけたのが冨田勲さん。
70年代当時に最先端の楽器だったシンセサイザーで
幻想的に表現し、世界のクラシックファンを驚かせました。


新年度は・・・?

Img_0524 
メガネ男子です。
何年ぶりかにメガネを購入しました。
どなたか、メガネをなくさない良い方法があったら教えてください。