~長野のおすすめドライブコース~『木曽の伝統工芸巡り』
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今回は!長野のおすすめドライブコースをご紹介します
今回の旅のテーマは…
木曽の伝統工芸巡りです。
長野県の木曽地域、現在の長野県塩尻市とその周辺のエリアでは、
木曽漆器と呼ばれる漆塗りの器が伝統工芸品として多く作られています。
中心産地となる長野県塩尻市は、海抜約900メートルの高地にあり、
夏は涼しく、冬は極寒の気候で、漆を塗る作業環境として適しています。
また木曽五木といわれる、檜・翌檜などの地元の豊富な良材が入手可能なことも、
品質向上に一役買っていると言われています。
そこで今日は、そんな木曽の伝統工芸文化を体感するドライブツアーに出かけました。
それでは、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきます!
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go
まずは、八王子からおよそ170キロ走って塩尻インターで降り、そこから車で40分ほど。
やってきたのは、塩尻市にある『道の駅木曽ならかわ』です。
長野県の山の中、日本遺産に認定された木曽エリアにある『道の駅木曽ならかわ』は、
長野県産ブドウを使ったワインや地酒、農産物をはじめ、様々な商品を取りそろえた道の駅です。
もちろん、今回のお目当てである木曽漆器をはじめとした、伝統工芸品も数多く置いてあります。
道の駅内の漆展示コーナーでは、漆塗りの材料や工程、道具など詳しく解説しているほか、
事前予約制にはなりますが、漆塗りの体験も行えますよ。
道の駅木曽ならかわ
[通常営業]9:00-17:00
定休日はホームページの営業カレンダーを確認
住所:〒399-6302 長野県塩尻市木曽平沢2272−7
お問い合わせ先:0264-34-3888 『道の駅木曽ならかわ』
さて『道の駅木曽ならかわ』で漆の文化に触れた後は、この時期の一大イベント会場へ向かいます。
先ほど訪れた『道の駅木曽ならかわ』もある塩尻市楢川地区では、取材に訪れた8日と翌9日に、
『第55回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭』が行われていました。
木曽漆器祭とは、木曽平沢で行われる年に一度の大漆器市のこと。木曽平沢の町並みには、
道路をはさんで約100店舗が建ち並び、職人の精魂込めた銘品や逸品をはじめ、
この日しか出ない製品や蔵出し物が店先に並び、凄い賑わいでした。
また、最近では若者向けの創作漆器も商品化されていて、
漆器の持つ奥深い魅力をに魅せられる若い世代もふえているとか・・・
特に、現在は老舗の山加荻村漆器4代目当主が、より多くの若い人にも日本の伝統美「漆器」の魅力を知ってほしいということで積極的に新しい作品を開発展開され、都内のデパートなどにも出店、注目を集めています。
取り分け、木曽ヒノキを始めとした上質の木工材に恵まれた、このエリアでは、
昔から優れた木工製品が生み出されていて、その中でも伝統的に有名なのが木曽漆器です。
因みに塩尻市は、人口66000人弱で、
総人口203万を超える長野県の中では7番目の街ということになりますが、
2020年の国勢調査に基いた経済的な数字の一部を覗いてみますと、
農業出荷額は約125億円で県内5位、工業出荷額は何と約6703億円で県内1位、
商業年間商品販売額は約1738億円で県内8位という数字行き当たります。
この数字は、木工やそれに関連した漆器など、
現在に続く古くからの物つくりのエリアだったことをうかがわせるのではないでしょうか
そんな歴史の流れを感じることもできる有名な木曽漆器祭。
また、同時に開催されているでは、「お茶壺道中」という、
江戸時代、徳川将軍家御用のお茶を、毎年京都宇治から江戸まで運んだ道中行列を再現したものも
行われており、見事な行列を間近で見ることが出来ます。
ボク木河は、今回、12時からという「お茶壺道中」は、
時間の関係で直接見ることはできませんでしたが、木曽漆器の魅力は堪能させてもらいました。
残念ながら今年の『第55回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭』は9日までで、すでに終了となっています。来年の実施など、詳細は木曽漆器祭・奈良井宿場祭のイベントホームページをご覧になってください
今回僕は、『道の駅木曽ならかわ』と『第55回 木曽漆器祭・奈良井宿場祭』で
木曽漆器の魅力を堪能してきました。
こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います
このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメのドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!
west@fmfuji.jpまで!
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!