秋10月、山梨の御勧めドライヴ・コース『昇仙峡の絶景紅葉と日本ワイン特別展』
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介します!
今回は、窓を開けてドライブに最適なシーズン!
2か所の山梨名スポットをご紹介します。
テーマは・・・『昇仙峡の絶景と日本ワイン特別展』です。
それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます!
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go!!!
八王子からおよそ95キロ走って双葉スマートICで降り、そこから車で30分ほど。
最初の目的地は、甲府市の北に位置する山梨の有名な観光スポット、昇仙峡。
昇仙峡は国の特別名勝にも指定されており、「日本一の渓谷美」と言われています。
令和2年6月には、日本遺産にも認定されました。
長い歳月をかけて削り取られた花崗岩の断崖や奇岩(きがん)・奇(き)石(せき)、
そして清澄(せいちょう)で豊富な水の流れをみることができ、
渓谷沿いに整備された遊歩道では、四季折々で変化に富んだ渓谷美を間近で楽しめます。
これからの時期は何といっても紅葉ですよね。紅に染まった渓谷は絶景です。
昇仙峡にはその他にも観光スポットならではのアクティビティとして
水晶や天然石を使用したアクセサリーを購入したり自分で作ったり、
パワースポットや神社巡りもお楽しみいただけます。
お食事処ではほうとうやそば、そうめんなどのおいしい料理でお腹と心を満たしていただけますので
家族そろって昇仙峡に足を運んでみてはいかがでしょうか。
という訳で、ボク木河も、先日、久しぶりに昇仙峡に足を運んでみました。
勿論、仕事、プライベートを含め何度も訪れている、ここ昇仙峡エリアですが、
今回は、丁度、台風の影響もあり濁った濁流ともいうべき光景の昇仙峡は初めて!
勿論、天候を含め、残念ながら、紅葉にはほんの少し早いし、
今回は観光の人出も少ないのではと思ってましたが、
ほんの少しコロナも感染者も減少傾向にあることも関係したのでしょか?
かなりの人で賑わってました。
ただ今回遊歩道が一部通行お止めということで、いつものように、
日本一と言われる渓谷美を眺めながらの遊歩道散策は出来ませんでしたが、
普段は見ることのない濁流を集めて落ちる名景「仙娥滝」の迫力には圧倒されるものがありました!
昇仙峡で迫力ある「仙娥滝」を堪能したあとは、下道で40分ほど。
今度は峡東地域、山梨市のフルーツ公園へ向かいます。
山梨県笛吹川フルーツ公園は山梨の産物や風土を五感で楽しめるテーマパーク。
さまざまな遊具やアスレチックのほかレストラン、カフェ、ショップ、農業体験、料理教室など
子供から大人まで一年を通して楽しめるスポットとして人気があります。
また、公園から見晴らす富士山と甲府盆地の景色は新日本三大夜景のひとつとしても有名です。
そんなフルーツ公園では、
現在、ワイン県宣言3周年特別展『日本ワイン歴史展―日本ワインの夜明け―』が開催されています。最近注目され始めている日本ワイン。
その品質の向上は著しいといいますが、
日本のワイン造りにはこれまでどんな歴史があったのでしょうか?
この特別展では山梨県の「ワイン県宣言」3周年を記念して、
これまで深い霧に閉ざされていた日本ワインの歴史について、
多彩な資料で科学的に解き明かれています。
館内は、ワインの歴史ということで、大人の方ばかりと思っていたら、
子供達も多く、とりわけ、ご家族で来館されている方々は
、パパが自慢気に解説を付け加えられている光景が何とも印象的でした!
勿論、木河もなるほどと学習させられて、改めてワインの奥深さを痛感させられました。
ちなみにこの特別展、来年の3月31日まで開催されています。
【会期】2022年8月27日(土)~2023年3月31日(金)
【会場】笛吹川フルーツ公園 くだもの館
【開場】9:00~17:00(※くだもの館開場時間に準ずる→くだもの館会場時間リンク)
【観覧料】無料
今回、僕は昇仙峡で渓谷美と勇壮な仙娥滝を堪能し、
フルーツ公園でワインの歴史を学びました。
なお引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います!
さて、このコーナーでは今回ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい!
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!
安全で快適なドライブをお楽しみください。