~冬の山梨のおすすめスポット~2022/2/05
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」![]()
今週は、冬の山梨のおすすめスポットをご紹介したいと思います。
ただ、新型コロナウイルス感染症の関係でレジャーでの外出がためらわれる日々が続いています。
今日お出かけができない方も、安心してレジャーが楽しめるようになったときの
参考にしていただければ幸いです
。
それではご案内していきます
安全運転で・・・Let’s Go![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
今回向かったのは、『ふじやまビール レストランハーベステラス』。
八王子ICからはおよそ1時間。中央自動車道![]()
![]()
河口湖ICを降りておよそ10分で到着します
『ふじやまビール レストランハーベステラス』は、道の駅富士吉田のエリア内にあるお店。
コロナ禍の影響で現在は中止しているとのことでしたが、
ジャズに造詣が深いふじやまビール 滝口社長のアイデアで
美味しい料理とクラフトビールを楽しむジャズライブも開催
されているウッディーでゆったりくつろげる広い店内![]()

レストランでは、作り手のこだわりやストーリーが詰まった旬の食材を厳選して使用しており、
安心・安全な食が魅力です。
超人気の
ハーベスランチ
は、そんな食材をふんだんに使った季節ごとの限定メニューで、
メインは、その月の肉料理か魚料理に小鉢4品、それにスープ、サラダ、雑穀米orパンという
豪華なもので,お値段が1,350円という信じられないようなリーズナブルなプライスで
デラックスなランチを楽しむことができます![]()
勿論大人気のメニューでこれを目指してドライヴをするという県外のファンも多いとのことでした。
そしてレギュラー・メニューも素晴らしいラインナップとなっていますが、
何といっても人気なのが、プレミアムカツカレーということで、
カレー大好き木河も迷わずオーダー![]()
オーダーが入ってから活を揚げるということで、ほんの少し時間は要するものの、
サーブされたプレミアムカツカレーを見てビックリ![]()
![]()
大食漢を自認する木河も、ボリューム満点、これなら文句なし![]()
富士山麓清涼な水と空気の中、元気に育った上質な豚肉をサクッと揚げたとんかつをトッピングした
カツカレーはお味も超一流
量も味も大満足で、これは人気になるのは当たり前と大納得![]()

そして『ふじやまビール ハーベステラス』は、その名のとおり、勿論クラフト・ビールも大人気![]()
地下100mから汲みあげた富士山の天然伏流水を使用した「ふじやまビール」は、
富士山の麓の町・富士吉田ならではの地ビールで、
ビールの本場ドイツのマイスターから指導を受けたドイツの醸造技術をもとに、
ヨーロッパ産の高品質な麦芽とホップを使用して作られています
。
好み併せて選べる、ヴァツェン、デュンケル、ピルスと3種類の違ったテイストのふじやまビールは、どれも富士山の恵みとドイツの伝統が組み合わさった絶品ビールで、
自分や家族へのお土産におすすめです![]()


何とこの素敵なオリジナルのビアボトルは初回購入し、
次回からはボトルを持参して頂くと
中身だけの料金で詰め替えて頂けます![]()
今現在は、コロナ禍の関係で難しいですが、ふじやまビールは海外のビールファンにも大人気で、
わざわざ海外からふじやまビールをもとめていらっしゃる観光客の方もいらっしゃるとか・・・
ハーベステラスの現場オペレーションを担当されている
小野田 恵 マネージャー
勿論、ボク木河も3種類のふじやまビール詰め合わせをお土産にハーベステラスを後にしました![]()
![]()
![]()
ところで、富士五湖エリアにはこの時期ならではのイベントがあります。
山中湖では、今月1日からは『ダイヤモンド富士ウィークス』がスタート。
日没時に富士山頂に太陽が沈む現象「ダイヤモンド富士」は、秋冬の山中湖の風物詩です。
ダイヤモンド富士は他の場所でも見ることができますが、山中湖からの景色はとくに美しいと評判で、多くのカメラマンがその瞬間を写真に収めるために、全国各地から訪れるそう
ただ、例年この山中湖『ダイヤモンド富士ウィークス』期間に実施される
「アイスキャンドルフェスティバル」については、
残念ながらコロナ禍のため入場は山中湖村民限定で開催されることが発表されました![]()
詳しい情報は山中湖観光協会のHPでチェックしてください。
また、河口湖では、
冬花火が今月20日までの土日、そして富士山の日・2月23日に打ち上げられる予定でしたが、
山梨近県のまん延防止等重点措置の状況を鑑みて延期となりました。
例年、冬の夜空に鮮やかに咲く花火を楽しみにしている方も多いと思います。
延期ということですので、
その後の日程などの詳しい情報は、富士河口湖町観光連盟のHPを確認してみてください![]()
ということでボク木河は、富士五湖エリアでおいしい料理を楽しんで、道の駅「富士吉田」で
地元ならではの特産品などもチェックし、ふじやまビールをお土産に冬の山梨ドライブを
楽しんできました
引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
![]()
さて、このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています![]()
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!




