山梨のおすすめドライブコース
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今週は!山梨のおすすめドライブコースをご紹介![]()
はやいものでもう12月。季節はもう本格的な冬ですね。
山梨県の冬は美しい風景を見ることができますし、防寒対策をしてお散歩するのもオススメです。
ということで、今回は「富士吉田でハタオリマチ散歩、山中湖でイルミネーション」と
題して富士吉田市と山中湖村に向かいたいと思います
。
ただし、お出かけの際は、マスク着用、手洗い、消毒など、新型コロナウイルス感染症の対策にご協力をお願いいたします。また、各施設の決められたルールに従って、十分注意してレジャーをお楽しみいただけますと幸いです。
それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます![]()
八王子ICから安全運転で![]()
![]()
![]()
・・・Let’s Go![]()
まず向かったのは、
八王子ICからおよそ50分の河口湖ICを降りて車でおよそ10分のところにある『喫茶檸檬』です。
喫茶檸檬はことし9月にオープン。
東京渋谷のデザインオフィス「れもんらいふ」がプロデュースして、
東京のクリエイティブと富士吉田の資源を融合させた新しい喫茶店です。
デザイン・メニュー・コーヒー・服・イベント・インテリアすべてにこだわったお店になっています。

特に壁一面描かれた
富士山の絵
は圧巻![]()
何と日本に二人しかいないという富士山を描く銭湯絵師「中島盛夫」さんが手がけています![]()
さぁ、そして喫茶の本分、メニューもこだわり満点![]()
取り分け、ランチタイムにおススメなのが、レモンスライスがたっぷりアレンジされた檸檬拉麺![]()
そして檸檬胡椒の爽やかな美味しさを味わえる富士おじや![]()
どちらもクセになる美味しさと大人気![]()
ボク木河が、ドライヴ取材でお邪魔したのは秋晴れの週末の午後。
丁度おやつタイムということで、
美人スタッフおススメの「最後のチーズケーキ」とコーヒーで大人なおやつ楽しみました!
どちらも美味しそうで、どっちにしようか迷った富士ガトーショコラ
因みに喫茶檸檬のコーヒーは「みちひらき」の神様「猿田彦大神」から名前を拝受したという
東京は恵比寿のコーヒー専門店猿田彦珈琲スペシャルティー!![]()
実はボク木河も毎年椿大神宮に参拝、みちひらき守りを拝受しているという
不思議なご縁も感じてしまいました![]()
また、富士吉田といえば1,000年以上前から機織りの町として栄えてきた歴史があります。
高い技術を継承したお店が多くあり、若手デザイナーとコラボした商品を販売するなど、
質にこだわるオシャレ好きからも注目を集めています
そんな「ハタオリマチ」では、12月11日(土)と12日(日)に、
「ハタオリマチのChristmas」イベントが開催され、
ハタオリマチらしいクリスマスマーケットを楽しめます![]()
冬のチョットした贈り物
を探しにぜひお出かけください
。
さらに、毎月第3土曜日にはファクトリーショップがオープン![]()
「一般の方にも、機織り産地のこと、優れた製品のことを知ってもらいたい!」
という思いから始まったこの取り組みでは、地域の個性豊かな織物工場が
工場直営店をオープンして、オリジナル商品の販売や工場見学を行っています![]()
その他、近くにある富士急行線の月江寺駅周辺は、昭和時代の面影が残る懐かしい場所。
映画のロケ地にもなった街並み「西裏」を散策するのもオススメです![]()
さて、富士吉田市の懐かしい街並みと新しい風を感じた後は
山中湖のイルミネーションを楽しみに行きたいと思います。
続いて向かったのは、山中湖村にある花の都公園。
ボク木河も毎年のように伺っているスポットですが、
この時期はなんといっても
イルミネーション
がオススメです![]()
冬の富士五湖エリアの澄み切った空気が、イルミネーションの色彩を、
ひときわヴィヴィッドに演出する園内は、幻想的なおとぎの国を想わせてくれます![]()
また、園内には、嬉しい暖を取るための無料休憩所を始め、お食事処やショップ、
そして屋台などもあり、ゆっくりと楽しむことができます。
ボク木河がドライヴ取材した日は、日没後、特に寒い一日だったようで、
空気中の水蒸気が氷結して足元ほんの少しガスって正に幻想的な風景でした![]()

『山中湖 花の都公園』で開催中の2021イルミネーションファンタジウムは入場無料で、
来年1月10日まで開催されています![]()
併せて、12月11日、18日、25日そして来年1月1日と8日の各土曜には花火も打ち上げられます![]()
各日午後8時に打ち上げられますので、防寒対策をしっかりして見に行くのもいいですね![]()
ということでボク木河はこの時期オススメの富士吉田市と山中湖村のスポットを巡ってきました。
引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
このコーナーでは今日ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています![]()
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety![]()
安全で快適なドライブをお楽しみください![]()











