山梨のおすすめドライブ・コース
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」♪
今週は!絶景、雪の南アルプスを展望する山梨旅として、
勝沼、山梨市エリアをめぐりたいと思います
。
と、その前に、リスナーの皆さんもご存知のとおり、東京など1都3県に緊急事態宣言が発令され、
2月7日まで不要不急の移動の自粛が呼びかけられています。
また、FM FUJIがある山梨県でも、1都3県との往来の自粛が求められています。
ご紹介するドライブコースでは、ボク木河が、緊急事態宣言の前に取材してきたスポットを
ご案内しますので、対象地域にお住まいの方は自粛要請が解禁となった際に、
旅行の参考にしていただければ幸いです
それではご案内していきます![]()
安全運転で・・・Let’s Go![]()
![]()
![]()
まず向かったのは、八王子ICからおよそ1時間10分。
中央自動車道 勝沼ICを降りておよそ10分。勝沼ぶどうの丘です
。
勝沼ぶどうの丘は、360度ぶどう畑に囲まれた、ぶどうとワインのサンクチュアリ。
“ぶどうとワインのまち・勝沼”のシンボルとなっています![]()


ここは、地下に大きなワイン貯蔵庫があるほか、
おいしい料理と眺望が楽しめるレストラン、バーベキュー施設、
さらにはホテルや美術館もあり、様々な楽しみ方ができる施設です
。
その他、勝沼ぶどうの丘には高アルカリ泉質の天然温泉
天空の湯
があります。
ここは大パノラマを眼前に、遠くには南アルプスを望む開放的な雰囲気の健康温泉で、
リラックスにも最適なスポットです
。

またボク木河が取材でお邪魔した日は、風はつめたいものの、
恋人の聖地にも選ばれているということもあり、
甲府盆地をバックに2ショット撮影に余念のない熱いカップルが溢れていました

残念ながら木河はシングル・ショットで記念撮影![]()

さて、勝沼ぶどうの丘を楽しんだ後は・・・
そこから車で20分ほど
武田信玄公の菩提寺を訪ねて乾徳山「恵林寺」に向かいました
。
乾徳山「恵林寺」は、武田信玄公の菩提寺で「武田信玄公の墓」があります。
そのほか信玄所用の兜・軍配団扇や風林火山で有名な「孫子の旗」など
武田氏に関する文化財を数多く所蔵しているお寺です![]()


木河が取材で足を運んだ日は、先ほどもお話ししたように風がとても冷たくて、
恵林寺の境内にある池は、なんと午後の時間帯にも拘わらず
うっすらと氷が張ってました!
また資料館はコロナの関係で残念ながら閉館となってました。
コロナ撲滅![]()
恵林寺にもコロナの影響でしょうか![]()


また、ちょうど恵林寺の道を挟んだ場所にある信玄館では、
名物ほうとうを食べることができるんですが、
こちらもコロナの影響で営業時間が短縮になっていましたので、
信玄館特製ほうとう
をお土産に買って帰りました
。

その他、徒歩でも2~3分の距離にはph9.95という高アルカリ性温泉でありながら
成分的にはマイルドという世界的にもユニークな
はやぶさ温泉
がありますので、
日帰り入浴で、お肌ツルツル体験もおすすめです

ということで今回は、
勝沼ぶどうの丘で絶景を楽しみ、恵林寺で信玄公の歴史に触れられる
冬の勝沼、山梨市エリアを紹介しましたが,
一都三県に緊急事態宣言が発令されましたので、
お出かけの際には、営業時間等、最新情報は各施設に直接お問い合わせください
ということで、
冬の勝沼・山梨市エリアを楽しんだ後は、中央道に乗って安全運転で帰りました![]()
![]()
![]()
さて、今回ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています![]()
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・
Let's try to drive safety![]()
安全で快適なドライブをお楽しみください
。

















