長野のお奨めドライヴ:贄川関所~木曽漆器館
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブブランや
高速道路に関する疑問、SA・PAのオススメグルメなど
高速道路にまつわる情報をお伝えするコーナーSafety Drive Plus
月の3週目は、長野県のドライブコース
今回の目的地は、長野県塩尻市の贄川関所から奈良井宿あたりのエリアです。
このあたりは、かつて、江戸と京都を結んだ、中山道がとおっていて、
多くの人に利用され、賑わっていました
そんな街道には、古き宿場が今なお残る「奈良井宿」や、そば切り発祥の「本山宿」などがあり、
江戸時代にタイムスリップしたかのような雰囲気を楽しむことができます
ではいつもどおり、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきます
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go
まず目指すのは長野自動車道・塩尻インターチェンジ。
八王子ICから塩尻ICまでは、岡谷ジャンクションを経由、
長野道という道のりでおよそ170キロあります。
長い距離のドライブになりますので途中休憩は必須
途中、双葉SAには展望塔があり、富士山のビュースポットとなっています
立ち寄ってみてはいかがでしょうか
塩尻インターチェンジを降りたあと、贄川宿までのアクセスは、
国道19号(中山道)を名古屋方面に向かいおよそ40分
木曽路に入ると、景色は新緑に囲まれてきて、
気持ちの良い森林浴を楽しみながらの、ゆったりドライブ
そして最初の目的地、贄川関所がある贄川宿に到着。
その玄関口は鉄道マニアにも人気のJR贄川駅。しかし、この駅自体に特徴があるというよりは、ここまで中央本線は複線区間で、
ここから先、名古屋方面へは単線という交換可能駅で珍しい線路の景色を見ることが出来ます
さて、お目当ての贄川関所は贄川駅からすぐ近く、歩いても行ける距離にあります
この贄川関所は、豊臣秀吉の時代、木曽の材木監視のため設置され、関ヶ原の戦いの後、
福島関所が設置されると、その添番所として”出女”を取り締まるようになったという歴足があります。
ボク木河も担当の学芸員の方にお願いして、
番所役人気分や、高貴なお方がご休憩をとったとされる場所で、
殿様気分を味合わせて頂きました
ところで、いつの時代も恋の花は突然さくもの
かのお札にもその肖像を見ることが出来る岩倉具視が、
皇女和宮の降嫁行列に同行した折り、贄川宿で一休みし、
その時、一目惚れした娘に送った手紙の写しも見ることができます
また、この関所の下には、資料館もありますので、
ゆっくり木曽の歴史に浸ることも出来ます
贄川関所で歴史物語想いを馳せたあとは、この地の伝統産業の歴史にも触れるべく、
「木曽漆器館」にも足を運んで来ました
木曽漆器館は、木曽漆器の産地ならではの博物館で、
有形民俗文化財木曽漆器の製作工程をはじめ、多くの作品や資料を展示しています。
また漆塗の体験工房や公園もあり、ドライヴの疲れを取り去ってくれますし
木曽の木材を贅沢に使用した建物自体も一見の価値があります
なお、6月1日(金曜日)から、3日(日曜日)までの3days、
「木曽漆器祭り・奈良井・宿場祭」が開催されます
お祭りでは、木曽漆器の展示即売が行われるほか、
最終日には、奈良井宿で、徳川将軍家御用のお茶を、
京都宇治から江戸まで運んだ道中行例が再現されます。
年に一度の大漆器市ということで、掘り出し物を見つけに出かけてみてはいかがでしょうか
ということで、塩尻の宿場町ドライブ、楽しんできました
そんなドライブの予定を立てるのには、NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください
なお談合坂サービスエリア下り線の「談合ツーリストガイド」には
長野のおすすめスポットがチェックできる冊子も設置されています。
ぜひお立ち寄り下さい
また、このコーナーではNEXCO中日本への疑問や質問も募集しています
毎月2週目は、リスナーから寄せられた高速道路に関する疑問や質問に
NEXCO中日本の方が答えてくれます
高速道路を利用した際、あなたが疑問に思ったこと、
あれっ?と思ったことなどwest@fmfuji.jpにぜひお寄せください