« リアルヴィジョンPresents Charge Up Morning 4月21日 | メイン | 今週の2Daysプレゼント! »

2018年4月23日 (月)

Safety Drive Plus~長野県のお勧めドライブコース ~

今回の目的地は、アルプス山岳郷sign01

「アルプス山岳郷」とは、6つの山岳観光エリア、上高地、乗鞍、白骨温泉、
沢渡、奈川そして槍穂高を統括して2015年に名付けられました。
場所的には、長野県と岐阜県の県境辺りとなります。

松本市からクルマで1時間ほどのところにある「上高地」
悠久の自然を満たす山岳景観が旅人を魅了してやまない地。
四季折々の大自然が美しい「乗鞍高原」、
そして、歴史あるspa白骨温泉spaなどを擁する屈指の山岳リゾートshine
本格的な山開きを前に、春のドライブに出かけてきましたhappy01 

いつもどおり、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきましょうup
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gosign03 

八王子ICから松本ICまでは、岡谷ジャンクションを経由、長野道という道のりrvcardashdashdash
およそ180キロの長距離のドライブになりますので途中休憩は必須sign01
ぜひ途中のSAのPAでリフレッシュして下さいtoiletrestaurantcafe 

さて、松本ICをおりたあとは、まず、沢渡温泉を目指しましたrvcardashdash
ここは、アルプス山岳郷の玄関口。
松本ICから、国道158号を岐阜方面に、50分ほどで到着しました。
「沢渡」と書いて「さわんど」と読みます。
ここは、川の集まる場所という意味のとおり、
いろいろな支流が梓川に合流している水の豊富なところです。
かつては、「鳥も通わぬ地獄谷」とも言われ,現在の道路が出来る前は、
幕府の御用林であった上高地からの木材のいかだ流しの中継地点だった場所で、
信州と飛騨を結んだ鎌倉街道の宿場であったとも言われていますhappy01Dsc_2936
実は、沢渡にはかつて温泉はありませんでしたが、平成10年に、
中の湯地区から毎分800リットル、約75℃の温泉が引湯されspa沢渡温泉spaが誕生しましたsign01Dsc_2942
現在では、年間200万人の観光客が訪れる上高地の玄関口sign01
白骨温泉、乗鞍高原への公共交通の基地として、
宿泊入浴施設や駐車場、バスターミナルが整備されています。
上高地は日本有数の景勝地であり、その貴重な自然を保護すはるために、
昭和50年からマイカー規制が段階的に始まり、今では年間を通して規制されていますpaper
沢渡から上高地バスターミナルまでは、バス、タクシーで約30分の距離ですbusdashdash

因みに、このバスターミナルにほど近い河童橋からは、
標高3,000mを超える北アルプスの山々を一望する事が出来ますeye

その乗り換える中継基地として、重要な役割を担っている場所が沢渡。
その沢渡湯の郷公園には、観光客の皆さんの旅の疲れを癒していただくよう
天然温泉を引湯した足湯が2006年にオープンしましたspa
一度に50~60人ほどが入れる足湯はかけ流しで、
肌にやわらかく、芯からあたたまると好評ですscissorsDsc_2940_2

Dsc_2944_2
また公園内には”あずまや”もあり、足湯であたたまったら梓川の渓流の風にあたり休憩もできます。
その他、2人が同時に着替えのできる更衣スペースも隣接し自由にお使いいただけます。
そして、足湯の横には公衆トイレも完備され、手摺付きスロープも完備してますので、
車いすの方も便利に利用いただけ、湯の郷公園へも段差なく移動できますcoldsweats01Dsc_2938

Dsc_2937

Dsc_2939
公園に隣接しているゲストハウス「ともしび」は日帰り入浴300円で、
素泊まりは1000円ととてもリーズナブルsign03
ここはオーナーの経験から、いつでもだれでも「気軽に泊まれる宿」を目指して
オープンしたと言うことで、チェックインもチェックアウトも時間は自由だそうですsign03Dsc_2947

Dsc_2950

Dsc_2951

そして、勿論、古来より「3日入れば、3年風邪をひかない」と言い伝えられてきた温泉
spa白骨温泉spaにも足を延ばして来ましたrvcardashdash 

鎌倉時代には既に湧出していたと伝えられる歴史あるspa白骨温泉spa
かつては「白船」とも呼ばれていたそうですが、
中里介山の小説、大菩薩峠の中で「白骨」と呼ばれてから、
現在の呼称が定着したそうですsign01Dsc_2997

Dsc_2996
ここは乳白色の湯として知られていますが、湧出時には無色透明であり、
時間の経過によって白濁するというもの。Dsc_2981
白濁の要因は、温泉水中に含まれている硫化水素から硫黄粒子が析出することと、
重炭酸カルシウムが分解し炭酸カルシウムに変化することで白濁するんだそうですsign01
その結果、浴槽の淵などに白い炭酸カルシウムの固形物が付着していますhappy01
またspa白骨温泉spaは多くの文人とゆかりが有り、
特に、若山牧水はこの温泉を好んで訪れたそうです。
ボク木河も、名湯の誉れも高い温泉旅館「泡の湯」が運営する日帰り入浴を満喫、
疲れを癒してきましたscissorsDsc_2960

Dsc_2962

Dsc_2968

Dsc_2969

Dsc_2974

Dsc_2980

ところで、白骨温泉辺りは、ご覧のように、まだ随所に雪が残っており、
これからが桜の見ごろだそですsign01
今週辺り足を延ばしてみてはいかがでしょうかsign02
帰り道、麓を流れる梓川で絶景の桜スポットを発見eye
チョット道草散歩をしてきましたsign01Dsc_3009

Dsc_3012

それでは、長野自動車道 松本ICから安全運転で帰りたいと思います!

ということで、アルプス山岳郷にある温泉を満喫しましたsign03
こんなドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利ですsign01
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいeye

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)