« リアルヴィジョンPresents Charge Up Morning 4月7日 | メイン | ~Honda Cars 山梨・ディラー探訪~ »

2018年4月10日 (火)

「Safety Drive Plus」~山梨のおすすめドライブコース~

~Safety Drive Plus~shine4月の山梨のおすすめドライブコースshine
今回は、甲府盆地で春を感じながら第47回信玄公祭りを楽しむドライブですhappy01 

ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきますsign01
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Gocardashdashsign03

最初の目的地は、中央自動車道 勝沼ICから甲府寄り、
甲府盆地に差し掛かったあたりにある釈迦堂PAparking
ここにクルマを停めて、高速道路の外にある「釈迦堂遺跡博物館」に歩いて行けるんですscissors

釈迦堂遺跡博物館は、山梨県笛吹市一宮町にある考古資料を展示する博物館で、
中央自動車道の建設工事に伴う発掘調査により出土した縄文時代の出土品を
保存・展示するための施設として、1988年(昭和63年)11月3日にオープンしています。Img_20180324_144734

Img_20180324_144708
ここには、文化財指定されている出土品5,599点のうち数百点を常設展として展示されています。Img_20180324_145836
Img_20180324_151801

また、イベントや特別展なども多く、現在は4月16日まで、
「彩の灯り展~暮らしの室礼~」を開催中です。
この企画展は、「灯りのおもてなし」と「癒しのひと時」をテーマに
活動をされている作家さんたちの作品展で、
作り手一人一人の心の豊かさが灯りに表現されていて、
展示室内は優しく暖かな灯りで「灯りのおもてなし」を感じることが出来ます。Img_20180324_145514

Img_20180324_145453
因みに、縄文時代の人々は、日の出から日没の間に活動をおえるという
自然の明かりの中で生活していたと考えられています。
しかし、縄文時代中期には、日本の照明器具の原点とも言われる「釣手土器」があらわれます。
釈迦堂遺跡からも出土しているこの土器は、少ない出土数とその特殊な形等から、
日常生活の照明器具ではなく、儀式のときに使われたものと考えられているそうです。
また、釈迦堂という名前の由来も、あのお釈迦様に関係しているとの有力な説もあるようですし、
ドライヴの合間、縄文の時に思いを馳せてみるのも良いかもしれません。Img_20180324_151225

その他、釈迦堂PAの周辺は「桃源郷」としても知られていて、
ボク木河が取材した時には、まだでしたが、今週末は丁度満開となり、
花鳥の里スポーツ広場では、今日明日の2日間、桃源郷春まつりも開催されます。Img_20180324_152204

さて、釈迦堂遺跡博物館で、縄文時代に思いを巡らせた後は、再び中央自動車道を使って、
甲府昭和インターチェンジから、甲府駅方面にドライヴcardashdash

今日(4/7)は、全国的のも有名な「信玄公祭り」のクライマックス「甲州軍団出陣」が行われます。例年、勇壮な武者行列が迫力満点の「信玄公祭り」。
第47回の今年は、信玄公役に、俳優の渡辺大さん。
そして、山本勘助役は同じく俳優の升毅(ます たけし)さんが務めます。
ただし、今日はこの「信玄公祭り」のために、甲府駅前・平和通りや城東通りで
交通規制が行われますので、ご注意を!
無料駐車場も用意されていますので、
詳しくは信玄公祭りの公式Websiteでチェックしてみてくださいsign01
https://www.yamanashi-kankou.jp/shingen/

ということで、釈迦堂PAと、甲府駅前が一年で最も盛り上がると言ってもいい信玄公祭り。
その他、春の山梨はイベント盛り沢山のベスト・シーズンsign03
是非爽やかな風をバックに出かけてみてはいかがでしょうかsign02

こんな山梨までのドライブの予定を立てるのには、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です!

詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧くださいsign03

NEXCO中日本

  • リンク

J-PROOF

Copyright (C)