<Safety Drive Plus~4月の長野のおすすめドライヴ~>
今回の目的地は、松本市の桜を巡るドライブです。
松本エリアの桜は平年、ちょうどこの時期が見頃![]()
松本市の公式観光ポータルサイトによると桜の名所、松本城の桜は、
3分咲きから五分咲き。
都心や、山梨の早いところでは、そろそろ葉桜…ということろですが、
長野では、今週が桜を楽しむ旬![]()
ではいつもどおり、都心から長野方面に向かう想定でご案内していきましょう![]()
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go
![]()
![]()
まず目指すのは長野自動車道 松本インターチェンジ。
八王子ICから松本ICまでは、岡谷ジャンクションを経由、
長野道という道のりでおよそ180キロ。
長い距離のドライブになりますので途中休憩は必須![]()
ぜひ途中のSAやPAでリフレッシュして下さい
。
松本市街地へは、松本ICから一般道でおよそ15分です。
長野県松本エリアは、桜の名所が多く、松本城のほか、
弘法山古墳の桜や、アルプス公園の桜が人気のお花見スポット
。
弘法山古墳では、前方後方墳の山全体に、およそ4000本もの桜が咲き誇り
満開になると多くの花見客で賑わいます![]()
またここは、松本市内が一望出来ることでも有名![]()
アルプス公園は、桜のほか、小鳥と小動物の森や、アトラクションも併設されていて、
ファミリーにはピッタリの桜スポットとなっています
。
僕が松本城を訪れた先週は、残念ながら、まだ開花宣言前でしたが、
多くの観光客でにぎわってました![]()
そして、第18回 国宝松本城「夜桜会」も開催中です
。
松本城管理事務所によると、夜桜会は開花宣言の3日後から、8日間の開催![]()
今年は4月10日に開花宣言が出ました。開催」時間は17:30~21:00![]()
国宝松本城天守と本丸庭園の桜がライトアップされ、
月見やぐらでは、箏・尺八、フルート、雅楽の演奏が行われます![]()
![]()
また本丸庭園内では、お茶席が設けられ花見団子の屋台や常設売店の営業もあります
。
その他、松本市と言えば、松本市美術館の草間彌生オブジェも必見![]()
草間彌生さんの「幻の華」が出迎えてくれる美術館は、
自販機やゴミ箱に至るまで草間ワールド全開![]()
ということで、長野県の松本エリアのお花見ドライヴを満喫しました![]()
それでは、長野自動車道 松本ICから安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
このコーナーでは感想や、山梨や長野のおすすめドライブコースも募集しています![]()
あなたのおすすめコースを取り上げさせて頂くかもしれませんよ![]()
west@fmfuji.jpにぜひお寄せください![]()











