2021年4月22日 (木)

指に蛇を飼い始めました

こんばんは。
ちーばです。

0421_photo

前回のブログから約1ヶ月経っていることにとてもびっくりしました。
歳を重ねるごとに1年って本当に短くなるよね。


先日は1ヶ月ぶりにライブをしてきました。
ツアーやらなにやらでなにかと最近はライブをしていたので久しぶりに長く間が空きました。

今回は急遽4日前に出演することになったので心の準備…!とかなくあっという間に当日でした。

1ヶ月もあれば体力的にすこしなまってるかな?と思ってたんですが多分大丈夫でした。
年々体力ついてきてるのかな、嬉しい。

ライブは無いとはいえメンバーとスタジオに入ってたりはしてたので音を合わせることに対しては久々感は無かったけれど、ステージとなるとやっぱり緊張感が違うね。

そして4日前の発表の中、駆けつけてくれたお客さんたちがいてくれてすごく嬉しかったな。

今週も来週もライブの予定があるのでいまからわくわくしてます。無事に開催できるといいな。


---------------------------------------------

○本日のオンエア曲○

1. イナフ / MARKET SHOP STORE

2. MANIFEST / GYROAXIA

3. ARTSTAR / SAKANAMON

---------------------------------------------


今回の選曲は今年リリースされたばかりの音ゲー

「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」

の曲から選曲致しました。


いつか書いた気がしますがゲーム(主に音ゲー)が趣味なのでバンドリから新しくゲームが出ると聞いていち早くチェックしていました。


もともとは

「BanG Dream! ガールズバンドパーティー!」

というゲームで女の子たちのバンドが5バンド(後にどんどん増えていきますが)あり、それぞれのストーリーや楽曲があるんですが、
簡単に言うとそれの男の子版という感じです。


この2つのシリーズはTVアニメや声優さんたちによるリアルライブなどがあったりとゲームだけに留まらず色んなコンテンツがあるんです。

バンドリはシーズン2まで見てたんですがシーズン3はまだ見れてないし、アルゴナビスはほぼ全く見れてないので近いうちに見てみようかなと思います。

中でも自分が男だったらこういうジャンルのバンドもやってみたいなーって思ったのがGYROAXIAだったのでこちらを選曲しました。


他にも面白いバンドが沢山あるのでもし興味がある人がいたら是非やってみてね。
最近はεpsilonφがお気に入りです。


音ゲーについて語りだしたら止まらないんですが、そもそもドラムを始めるより先に太鼓の達人から入ってるんですよね。
ゲームセンターでは勿論、PS2で太鼓の達人の家庭用最初のソフトからやってました。


そのくらい小さい頃から音ゲーが好きだったので、リズム感はおそらくヤマハ音楽教室と太鼓の達人で培われたんだと思います笑


高校生からスマホを持ち始めたのでスマホで音ゲーが出来るのはかなり画期的だったな。
当時は「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル」を一生やってました。
授業中も音出さずに机の下でゲームしてました。(何が楽しいのか)


最新だと選曲した「アルゴナビス from BanG Dream! AAside」と「プロジェクトセカイ カラフルステージ feat.初音ミク」ってゲームをやってるかな。


こんな感じで一生話せるので1人で話す機会とかあったら音ゲーについて熱く語りたいと思います。


音ゲーはリズム感つくからオススメだよ。


それでは今回はこの辺で。


P.S.まだピューロランドには行けてません。

Twitter▽
@marketshopstore

公式HP▽
http://market-shop-store.com

質問・メッセージ▽
mss@fmfuji.jp

2021年4月21日 (水)

久々のMC!  

 

開歌-かいか-の

高校3年生 17歳 南雲咲楽です!

 

今週も聞いていただきありがとうございました!

 

 

0420

 

高校3年生になりました~~~

高校3年生もよろしくお願いします、

 

 

今回は、高校生になったということで

まほが半年ぶりくらいにMCをやりました!

どうだったかな?

 

 

自分も初めての時はめっちゃ緊張したのを思い出しました

こよいさんに、たくさん助けてもらったので

自分も助けられるようになったらいいなって思いました!

 

 

それぞれ最近の話もしました~~~

みはさん最近ハマってる事とかありますか?

 

あったら、メールで教えて欲しいです!

 

 

 

そして!今回のリクエスト曲は、

 

さユり さんの ミカヅキ  でした!

 

 

ミカヅキってタイトルからもわかるんですけど歌詞も、欠けたとかそういう歌詞が多くて

浮かぶ情景が1人で孤独とかそういう悲しいものを背負っているっていうイメージが強くあります

 

完全じゃなくって欠けている部分もあるけれどそれでも、所々に前向きで強さや光感じるところが好きです!

 

ぜひ聞いてください!

 

 

ーお知らせー

 

ミニアルバム 花歌-はなうた- のCDパッケージが発売されています!

 

また、各音楽サイトさんで配信もされています!

 

番組内で流れている曲も入っているのでぜひげっとしてきいてほしいです

 

 

そして!

 

開歌-かいか- 二周年記念ワンマンライブ

皐月歌   が5月4日に決定しました!

 

場所は、草月ホール です

 

この日は、開歌-かいか- 二周年でもありますし

リーダーの百岡古宵 の卒業ライブでもあります。

 

こよいさんが、夢に向かうのを送り出せるように

そして、開歌-かいか-の二周年をお祝いできるように頑張っていきますので

遊びに来ていただけたら嬉しいです!

 

初めての方もぜひ遊びに来てください!

 

配信チケットもありますので

遠くの方だったり当日は行けない!って方もまってます!!!

 

 

そのほかの情報は

 

公式Twitter →(@ca_e_ca)

 

や、ホームページをチェックしてみてください!

 

Instagramにはメンバーの投稿やライブの写真など!

YouTubeにはやってみたの動画やメイキングやMVなど!

TikTokは、歌ってみたとかメンバーの可愛い動画がみれます!

 

メンバーそれぞれのTwitterもあります

 

ぜひみてみてください!

 

 

 

番組では、メールを募集しています!

 

質問、相談、リクエスト、感想などなんでもOKです!

 

 

caeca@fmfuji.jp  に送ってください!!!

 

また番組の公式ホームページからも送れます!

 

沢山のメールお待ちしています!!!!!

 

 

今週も聞いていただきありがとうございました!

来週もまた、よろしくお願いします!!!!

2021年4月20日 (火)

SHOJI

春夏秋冬のSHOJIです!
今日も聞いてくださった皆さんありがとうございました!

さて最近は色んなエンターテイメントに触れたいと思い
宝塚劇場へ。

0419_shoji


初宝塚!!!右も左もわからない僕でしたが、
一部のミュージカルに引き込まれ、
二部のショーでは圧倒されている自分がいました。

一つの作品を約2ヶ月間!毎日!!
あのステージを昼夜2部やるなんて…
考えられない!!!

究極のエンターテイメントと計り知れない努力の賜物だな。


これからも色んなエンターテイメントに触れて
自分のステージに活かせるようにしていきたいな!

みんなのオススメがあったら、
ここ(skst04@fmfuji.jp)まで是非送って教えてね!!

2021年4月16日 (金)

お兄さんたちご来場

今夜も聴いてくれてありがとう〜!

久しぶりにね、春夏秋冬から
MASSEさんとKEIGOさんが遊びに来てくれました。

お兄さんたち、
あわあわする私のラジオを思い切り引っ張っていってくれて
とっても心強かった。笑

「ゲスト」ではあるんだけど
私がMCで、ゲストさんが遊びに来てくれてて…って形にはしたくなくて

あくまで対談というか、
最近どう?おんがくなにしてる?みたいに一緒に話していたいなってずっと思ってて。

 

その中で
春夏秋冬のお二人は話してくれつつも、引っ張ってくれたな〜って。

お二人のの大切にしたいこととか、
好きなこと、
物の見方、

時間的にちょっとしか聞けなかったけど
普段話さないようなお話ができて楽しかったな〜。 

CDもガッツリサイン付きでいただいちゃいました。

今作のCDは
今までの爽やかさからグッとクールなイメージに変わってギャップ〜!!!!と思ったのですが

入っている曲達はそのまんまの春夏秋冬が詰まっている感じがして、
ほっこりというか、そこもまたギャップ〜!!!と思っちゃいました。

また遊びに来て欲しいな。

 

20210415_2

2021年4月15日 (木)

飲み会

ちょぴっと
前髪だけカラーを変えてみましたMAMEです(^^)

なんとなく思い立って
セルフで紫を入れたのですが、
パッキパキな原色すぎる感じじゃないからこそ
緑髪とマッチした気がします~

0414_photo_1


そろそろ美容室行かなきゃ…


そして今日はまめちーばでございました!
MSSはお酒をのむ2人とほぼのまない2人に
ちょうど分かれているのですが、
私達はのむ方の2人です!


今回は
"缶チューハイ"について語りました!

ここに来てまさかでしたね笑

最近は本当に色々なお酒が
コンビニで買えますよね!

子供の頃はジュースの隣の扉に並ぶ
缶チューハイがとても美味しそうに
見えたのを思い出します笑

子供には飲んではいけないものだからこその
憧れがあったのかもしれないですね~

ジュースとお酒のコーナーの間には
見えない結界があったような気もします笑

というのはおいといて笑


今回収録でちょっと紹介したのが
こちらですね↓

0414_photo_2



アサヒ ザ・レモンクラフト
地中海レモン

3/30に出たクラフトシリーズの
新しい味です!

ちーばが最初こんなのがあるよーって
教えてくれてからハマって飲んでたので、
新しいのが出るのを知り
発売を楽しみにしてたんです!

見つけてすぐ購入!
そして即のみ!

かなり爽やかで苦味もほぼなく
のみやすいです!
いっきにのめなくても蓋付きなので
ありがたいですねぇ(そんな事ないけど笑)

もっともっと暖かく
暑くなってきたらより
お仕事帰りにプシュッといくのが
楽しくなってきますね!

大人のほんの少しの楽しみ。
良いですね~(^^)

そういえば
過去にも好きなお酒的なブログを
書いてたなぁ笑

えへへ(^^)


そしてそんな話をした収録後に
遅めのお昼ごはんとともに
かるーくちーばとのみました!

0414_photo_3


まさかののみかけで写真を撮る私笑
奥にぼやっと写ってるのがちーばです笑

まだまだ宴会はできなくて寂しいけれど、
Mスパでこんな話してたなぁとか思いながら
お家でも嗜んでいただけたら嬉しいです!

ちーばのTwitterもストロングが
あがるので見てみてね笑


それでは良きお酒ライフを!
※お酒は二十歳になってから!


【本日のオンエア曲】
1.Curse/MARKET SHOP STORE
2.Sign./a crowd of rebellion
3.EVe/爆弾ジョニー


Twitter▽
@marketshopstore

公式HP▽
http://market-shop-store.com

質問メッセージ▽
mss@fmfuji.jp

2021年4月14日 (水)

華の、、、


 

こんばんは!

 

開歌の青木眞歩です!

 

先週に引き続きさらとこよいさんの3人でお送りしました!

 

0413_2

 

私も華のJKになったので楽しみたいと思います!

 

今回私が選曲した曲は

YOASOBIさんの「怪物」です!

 

この曲はとにかくかっこよくていつもノリノリで聴きます!

 

さらが紹介してくれたBEASTARSというアニメの主題歌でもあり、印象に残る曲だなと思います!

 

弱い自分と戦い、葛藤するところが表現されててかっこいいです!

 

MVも印象的なので是非見てみてください!

 

 

 

番組ではメールを募集してまーす

caeca@fmfuji.jp

 

ぜひぜひ質問、リクエスト、ライブの感想など待ってます!

 

Twitter、YouTube、Instagramもチェックしてねー

 

 

来週もお楽しみに!

2021年4月13日 (火)

KEIGO

新年度がスタートしてもう2週間が経とうとしてますが、
新しい生活が始まった方々は、慣れてきたかな。

僕は春になると、
故郷大分から東京に出てきた頃を毎年思い出す。

0412_keigo_1

0412_keigo_2


3月の終わり、上京してすぐは、不安と寂しさがいっぱいだった。

だけど新生活が始まって今くらいの時期には既に、
最高の友達ができて、毎日楽しい寮生活を過ごしてたなー。

その時の新生活や不安を共にした同期達は一生の大切な友達。


春は、やる気やワクワク以上に
不安や寂しさを感じる事もあると思う。

でもそれは当たり前の事だから、
焦らず、噛みしめて、気楽に、今日1日を乗り切った自分を褒めてあげよう。

いつかとってもいい思い出になって笑えるから。
って、新生活をスタートした人や、
あの頃の弱虫な自分に言ってあげたい。

2021年4月 9日 (金)

かわいいのが好き

 髪色を青くしました💇‍♀️
 

Img_6730

 

私の大好きなヒプノシスマイクの有栖川帝統くんカラーです。

 

654206dbcf6d4d7593fb6358cf9d8299


帝統くんの座右の銘が

「自分の生きる人生を愛せ、自分が愛する人生を生きろ」

で、いつも生きることに全力で、面白く生きてやる精神がすごく好きなの。

 

だから私もまねっこして青色にしました。

こうやって憧れてるキャラクターの髪色を真似ると、

ちょっと見える景色が変わります。

 

背中がピンと伸びて、

私も面白く生きちゃおう、とか、

思い切り失敗しながら生きちゃおう、とか

好きなキャラクターに近づける気がするのです。

 

春が来て、新しい出発をして、

心も変えていきたい

そんな時に髪型とか、色とか変えるの、めちゃくちゃオススメです。

 

Img_6764


1行歌いますで全く上手くいかずに最悪の顔してる私も載せておきますね、
本当ここだけでしか見られない最悪な顔です。

 

 

いつもこのスタジオからお届けしています。

今夜も聴いてくれてありがとうおやすみなさい🐏

2021年4月 8日 (木)

桜咲く季節になりました

こんばんはベースの千瑛です!

0407_photo_1



新生活の始まりの季節が来ました。
みなさんはいかがお過ごしでしょうか?

私も何か新しく始められないかと
今興味ある物をリストアップしてみました!

・ドライフラワー
・レジンアクセサリー
・読書

0407_photo_2


ドライフラワーは昨年9月から幾度か挑戦してきました!
今ではこんなに沢山…!

思いのほか簡単!だけど花も生きていて変色しやすい分、丁寧に扱わないと色が悪くなってしまいがち…
今後は如何に綺麗に飾れるか、丁寧に扱えるかをより意識していきたいなと。

そしていつか、そのドライフラワーを利用してより長期保存できるアクセサリーを作れたらいいなという理想から始めた、新しい趣味のレジン!

まだまだ上手に作れなくてアクセサリーにするには程遠い…!!
定期的にクオリティ上げていきたい!


読書は、心を落ち着かせる一つの方法。
ある種大切な逃げ場である事を忘れない為にも少しずつでも読み続けたいと思ってます。
あと家にあるまだ読んでない子達を読み上げたい。笑

みんなは新しく始めたいことありますか?


✎____________
ライブやその他情報に関してはコチラ▽
〇Twitter〇
@marketshopstore

〇公式HP〇
http://market-shop-store.com

ラジオを聴いてみての質問やメッセージはコチラ▽
mss@fmfuji.jp

ブログの感想等も待ってます◎
✎____________


本日の選曲↓↓
1.[sub]リミナル
2.サーチライト/玉置浩二
3.虎視眈々と淡々と/黒木渚

今回は玉置浩二さんのサーチライトと渋い選曲でした!
私らしくないね、と収録前にメンバーとスタッフから突っ込まれる始末。笑

本編でも少しお話をしましたが、ネットサーフィンをしてる時に偶然Youtubeでの関連に出てきまして。

絢香さんやEXILEさんなど、大物アーティスト同士のコラボを拝見して、歌声の美しさに感銘を受け選曲する事に決めました。

ラジオで選曲をするのにあたり、以前よりも幅広く音楽を聞くようになった私ですが、まだまだ音楽の可能性の大きさを実感させてくれる歌に驚きを隠せず。

23歳になって気づいた事に
少し恥ずかしく思った千瑛でした。笑

これからもおすすめのアーティストいましたら沢山教えてください!!


そういえば…
すっかり暖かくなり、地元の桜は今年も立派に花を咲かせていました。

0407_photo_3



MSSに入る前、実は桜を題材に作詞をした事があります。
今はもう作詞はしていませんが、桜を見るとふとその曲のメロディを思い出しました。

学生時代の窓からの景色を思い出しながら必死に考えてた時期。
そんな懐かしい思いに浸りながらも、街中では新しい生活に向けて胸を躍らせる人達に溢れていて。

私もまたひとつ大人になりたいと決意を持って4月は過ごしていこうと思います。

2021年4月 7日 (水)

皆様にご報告 百岡古宵

 

こんばんは!開歌-かいか-の百岡古宵です

今夜もラジオを聞いて下さって、

有難う御座いました〜〜!

 

ラジオの発表した通り、

5月4日にをもちまして開歌-かいか-を卒業させて頂きます。

突然の発表になってしまって、ごめんなさい。

アイドルを10年やり続けて、携わりたいと思う仕事に出会い、本格的にやっていきたいなと思いこの決断をさせて頂きました。

5月4日まで、1ヶ月は切っていますが

開歌-かいか-の人生もアイドルの人生も悔いなく楽しみたいと思っているので、これからも応援して頂けたらと思います!

 

そして、今回は4月最初のラジオということで

私達も学年がひとつ上がりました!ひょえ〜〜

まほ(青木眞歩)は、中学生から高校生になって少し違和感を感じていたけど、笑笑。

新しい学校生活、新生活も楽しんでほしいなと思います!私も東京に上京して1年が経ちます!早い早い〜〜笑

大学2年生も東京暮しもまだまだ楽しみます⸜♡⸝

 

そして、今回は私が曲をセレクトさせて頂きました!ASIAN KUNG-FU GENERATIONの「ソラニン」です!

きっと知っている方もいらっしゃったんじゃないかな〜〜!

高校2年生の時に、主題歌になっている映画を見てこんなに切ないお話に涙が止まらなくて、

悲しいことって本当に突然洗われて、何が起こるか分からないこの世の中を大事に生きようと思わせてくれた映画、曲だなぁと私は思います

ぜひ良かったら、聞いてみてください🙏🏻

 

ということで、今週も聞いてくれて、ブログも見てくれて有難う御座いました!!

来週もお楽しみに〜〜!

百岡古宵

0406

Copyright (C)