今敏さん、という人のアニメに出会ったのは中学生のときだったかと思います。
千年女優、という映画を兄が見ていて、なにかがそのときかっこいい!!!となって、
それ以来 今敏さんの映画を見てきました。
平沢進さんの音楽は民族的というか、
たぶんそれが絵にハマってかっこよくて今敏さんの映画を見ていたような気がする。
(わたしはあんまりいろんなジャンルを知らないので感覚的な話しになっちゃうけどごめんね。)
わたしは昔から民族的な音楽が好きだったらしい。
クラシックやってるときはバルトーク。
このあいだ中学のときの合唱部の先生に会ったら、
「あなたハンガリーの民謡が好きだって言ってたわよ」
と言われた。
先月はブルガリアンヴォイスを聴きに行って再確認したわけだけど、
意外と昔から好きなものって変わらないらしい。
両親の影響でもない。
もうちょっと深く掘り下げてみるので時間ください。
ヒグチアイ
Mスパファミリーのみなさん
こんばんわ!fumikaです!
先週は福岡にて野外ライブでした!
楽屋でのオフショット
なんのポーズだったんだろう…笑
そんなことより!!
寒い中足を運んでくれたみなさん
ほんとにありがとうございました!!
はやく暖かくならないかなぁ…
春よ、待ってるぞ!
そして本日は木曜Mスパ担当の
ワタナベマホトさんからメッセージ頂きました!
次回はぜひゲストにも遊びに
きて欲しいですね(^ー^)
ということでMスパ!では
fumikaへの疑問質問相談、ライブの感想、
なんでもOK!
fumika@fmfuji.jpにて募集中です♪
ではまた来週!!
皆様、作詞作業が無事に終了しましたよー!ヤッター!!
応援ありがとうございましたぁぁ!
しばらくもう一人カフェと一人ファミレスはご勘弁だぜ。。。(笑)
さて、今回の放送では
「私は一曲の詞は一気に書かないと気が済まない」とお話しましたが。
なんでそうなるの?っていう、放送で伝えきれなかった部分をここに書いてみます!
興味ある方は読んでみてくださいな〜
↓↓↓
そもそも作詞っていうものに正しい方法なんてないのだけども
自分なりにちょっとしたこだわりとルール?っていうのはありまして。
簡単に言うと「自分が美味しいと思ったものはずっと美味しいままがいい」
例えば色々つまんでたら好きなおかずが残っちゃって、
次の食事でまた食べようとするとさすがにワクワク感減りませんか。
“わーい!”だったのが、“好きだし食べれるよ?”になる。そんな感覚。
私の場合、
メインディッシュを一つ決めて(だいたいサビの中の一言キーワード)
そのあと食器とかテーブルとかお品書きを考えて(どんな性格・背景・展開なのか)
面白そうな付け合わせを選んで(ここでだいたいサビ完成)
それに合う前菜とデザートを組み合わせて(だいたいA・Bメロと大サビ)
出来たら写真撮って食べてみる(全体を読んで歌ってみる)
っていう風に作っているので、、、
(伝わるのかこの表現。。。笑)
途中で投げ出したら冷めちゃうし
次までの間に別の味を想像しちゃったりもするし。
そうなると元がどれだけ美味しかったのかすら分からなくなってしまう。
だったら第一印象を大切に、サッサカ作るべし!っていう事にした訳ですね。
話は変わりますが、
岡野さんちのにゃんこさんたちが歌詞の上で寝るのにハマっておられる。
あの・・・歌ってもいいですか?
って紙を引っ張っても猫ごと移動するだけ。
あの・・・・・
歌わせてください。
そんな訳で予期せぬ第2関門が出現ですけど(爆)
詞はそれぞれ色濃い仕上りになっておりますので!
リリースされたらじっくり読んで見てくださいな♪
♪今回お送りした曲♪
M1)愛をちょうだい / VANILLA
M2)One With The Flies / SOILWORK
M3)Infinite Love / Mary's Blood
■Mary’s Bloodライブスケジュール
・3/3(土)COLORS OSAKA'18@なんばHatch
・3/17(土) THE ULTIMATE SQUARE@長野CLUB JUNK BOX
・3/18(日)止まらない2018@仙台darwin
・4/22(日) クレイジー☆フェストExtra@新宿ReNY
・4/29(日・祝)NAONのYAON@日比谷野外大音楽堂
■今春ニューアルバムリリース予定!!
http://www.marysblood.jp
わたしはもともとあまり甘いものが得意じゃなくて、
お菓子買ってあげるよ、と言われたら漬物を選んでた子どもだった。
チョコレートを溶かすのも直接火にかけて、水分が飛んで、カッチカチのチョコレートにしたりしてた。
そもそも、おかし作りというものが向いていない。
料理みたいになんとなくの分量で美味しいものが作れるわけではない。
あのきっちりとした計量がおかし作りの大半を占めていると言っても過言じゃないぐらい。
そういえば、昔イベントで作ったチョコレートが美味しかったんだけど、
いろんなものを溶けたチョコレートに入れ込めばいいだけなんでやってみて。
バタースコッチ味のキャンディと節分で余った大豆を細かく砕いて、それをチョコレートに混ぜ込む。
これだけでうまい。おすすめ。
好きな人のハートもゲットできる。
喧嘩してた友だちとも仲直りできる。
人気者になれる。
たぶん。
あと一つ忠告がある。
バレンタインデーだから告白するのはやめた方がいいぞ、女の子諸君。
記念日に執着するやたらめんどくさそうな女だと思われがち!!
気をつけて!!
ヒグチアイ