2019年5月 3日 (金)

甲府城西高校 アーチェリー部

甲府城西高校 アーチェリー部を取材してきました!

甲府市内の高校のアーチェリー部は合同で緑が丘スポーツ公園内にある

アーチェリー場で練習しているそうです。

20190423_180805

練習を見させていただきましたが

70メートル先の的に向かって矢を数本放ち、合図と同時に的まで矢を取りに行っていました。

好き好きに矢を放っては危ないですからね。

そしてかなり集中力がいるだろうな、、と思いました。

みなさん矢を放つ姿がかっこよかったです!

20190423_183551

アーチェリーの道具は

体が大きくなったり、力が強くなったりするとそれに合わせて道具を変えなければならないそうです。

変えたことによって調子が良くなったり、慣れるまでうまくなじまなかったりすることもあるそうで

道具との相性っていうのはすごく重要なんだなと感じました。

道具も決して安いものではないですし、変えるタイミングって重要ですよね。

20190423_184033

部長の鈴木翔真さんと、ナショナルチームに選抜された長田祐馬さんにお話しをうかがいました。

関東大会の山梨県予選となる山梨県総合体育大会のアーチェリー部は

5月9日に行われます!頑張ってください!sagittarius

2019年4月26日 (金)

韮崎高校 サッカー部

韮崎高校 サッカー部に取材に行ってきました!

韮崎高校のサッカー部といえば長い歴史があり高校選手権やインターハイにも出場した公立の名門校として知られていますよね。

歳はだいぶ重ねていますが、私の親戚にも韮高サッカー部出身の人が何人かいます。

20190418_183715

雨宮修真キャプテン、佐野太亮副キャプテンにお話を伺ってきました。

韮崎高校から練習場まで走って片道20分くらいだそうなんですが

移動も無駄にせず走り込んでいるそうです。

片道20分が1か月、半年、1年と積み重なればそれは大きな力になりますからね!

そういうコツコツと積み重ねることって本当に大事だなと思います。

20190418_190431

お二人にお話を伺う中で、「韮高で全国大会に出るんだ!」という強い意志を感じました。

4月30日から行われる県高校総体、頑張ってください!応援しています⚽️

2019年4月19日 (金)

吉田高校 放送部

吉田高校 放送部に取材に行ってきました!

数々のコンテストで好成績を収めていて実力のある放送部。

活動内容は、アナウンスや朗読そしてラジオドキュメント、テレビドキュメント、

ラジオドラマ、テレビドラマなど部門ごとに別れておこなっているそうです。

そのほかにもドキュメンタリーを作るために地域の人やものを取材したり

イベントで活躍したりと地元に根ざした活動をたくさんおこなっているんです!

私に高校には放送部はありませんでしたが、

放送部はアナウンスや朗読などの「読み」がメインなのかな?と勝手にイメージしていたのですが

自分たちでドキュメンタリーのテーマを考え、アポをとって取材、そして構成を考え

録ってきたものを編集して・・・と裏方の作業もやっていることに驚きました。

部長の飯高さん、副部長の羽田さん、ラジオドキュメント班の小川さん、石井さんにお話を伺いました。

20190404_161911

ラジドキュメント班では現在「青い目の人形」のドキュメンタリー番組を作っているそうです。

コンテストに出すものなので制作するだけではなく勝たなくてはいけません。

勝つために、構成や効果音、生の声を生かすなどの工夫をしているそうです。

完成が楽しみですね!

20190404_162010

吉田高校 放送部の皆さん、明るくて元気で素敵な方ばかりでした。

同じ放送に携わる者としていつか一緒にコラボレーションしたいですね😊

2019年4月12日 (金)

富士学苑高校 女子柔道部

4月12日の放送では、富士学苑高校 女子柔道部をご紹介しました。

20190404_132318

私の高校には柔道部はなかったので練習を間近でみるのは初めてでした。

まず練習のウォーミングアップを見させてもらったのですが意外にもポップな音楽が流れていて驚きました。

厳しい練習の中でも音楽を流して少しでも楽しくやろうとしたのがきっかけなんだそう。

ウォーミングアップが終わったあとは部員全員で円陣を組んで「関東優勝!」とかけ声をかけてメインの練習がスタート。

このかけ声は大会によって変わるそうです。

みんなが同じ目標に向かって、かけ声をかける。気合いが入りますね🔥

それまでの楽しそうな表情とは一転して真剣な顔で次々と変わる練習内容に

テンポよく取り組んでいるのが印象的でした。

20190404_135835

今回は主将の黒田亜紀さん、副主将の藤城心さん、瀬戸亜香音さんにインタビューをしました。

20190404_142926

これからも頑張ってください!応援しています!

2019年3月22日 (金)

ロードレース 平井光介選手

こんばんは!

今週のみらいターミナルは自転車ロードレースチーム『EQADS』に所属していて

この春、駿台甲府高校を卒業された平井光介選手をご紹介しましたsun

スタジオでの収録でしたが、

平井選手が自転車競技を始めたきっかけや自転車競技の魅力、

また自転車競技とは?という競技そのものについてもお聞きし

初めて知る自転車競技のルールや楽しみ方に驚きがたくさんありとても楽しいインタビューをさせていただきました☺

たくさんお話しをうかがった中で一番印象的だったのは

自転車競技は体力が必要なのはもちろんなのですが「路上のチェス」と呼ばれるくらい頭脳戦でもあるということ!

計画をしっかり立ててからレースに臨むそうです。

でも、レースなので敵もいるわけですし計画通りにいかないことも多いそうですが

レースを進めていく中で計画を立て直しながらゴールまで漕ぎ続けるのだそう。

その計画こそがレースのカギを握ると言っても過言ではないなと。

奥が深いですよね!
2_2

聞き逃してしまった方はぜひradikoのタイムフリーでお楽しみください!

来週も引き続き、平井選手のインタビューをお届けします!お楽しみに!

2019年3月15日 (金)

甲府南高校 音楽部

こんばんは☽

今週は甲府南高校 音楽部をご紹介しました。

取材に伺った日は明日行われる「南高音楽祭」で披露する

ミュージカル「オズの魔法使い」の練習をされていました。

甲府南高校の音楽部は合唱だけではなくミュージカルもされているんです。

OAにはありませんでしたが

音楽部の活動で印象に残っていることは

天野さんは「芸術文化祭で他校の生徒さん総勢220名と歌ったこと」

飯久保さんは「3年生が引退したあとのアンサンブルコンテストで金賞をとって関東に行けたこと」だそうです。

コンテストや学園祭、芸術文化祭、老人ホームへの訪問演奏そして明日行われる南高音楽祭をはじめ

合唱やミュージカルを披露できる機会が多くて楽しいんだろうなと思いました♪

2

音楽部をはじめ、筝曲部、吹奏楽部、軽音楽部、管弦楽部の5つの部活が集結する

「南高音楽祭」はコラニー文化ホールで

明日、3月16日(土)午後2時開場・午後2時20分開演で行われます!

一般の方も観覧できるのでぜひみなさん足を運んでみて下さい♬

2019年3月 8日 (金)

甲斐清和高校 合唱部

こんばんはmoon3

今週は甲斐清和高校 合唱部をご紹介しました。

伺った日の午後が「第20回山梨ヴォーカルアンサンブルコンテスト」で

とても貴重な日の練習を見させていただき、取材をさせていただきました!

甲斐清和高校には普通科と音楽科があり合唱部には両方の生徒さんが参加しています。

Line_1549761854762_copied_154976188

『第20回ヴォーカルアンサンブルコンテスト』ではルネサンス期の歌詞がラテン語のアカペラ曲を歌唱。

そして合唱人数も少ないことが特徴で20名での出場でした。

今年度、県民文化功労者賞に選ばれた高柳勉先生の指導を受けてらっしゃって

歌の指導はもちろん、練習の中でルネサンス期の歌詞や背景をお話しされていて

生徒の皆さんも時代背景やラテン語の歌詞を理解したうえで歌うことができるので

歌唱力に加え、表現力豊かに合唱できるようになるとても良い環境だなと思いました!


20190210_112156

生徒の皆さん、合唱しているときは高校生とは思えないほどの表情と美声を放っていたんですけど

休憩時間に談話しているときの雰囲気がまるで180度違う!!

高校生の顔と歌い手としての顔の両方が見られた取材でした。

このメリハリこそが、数々のコンテストで賞を受賞することができる秘訣なんじゃないかと感じました。

20190210_113200

インタビューは3年生で現リーダーの中村さんと、2年生で次リーダーの斉藤さんにお話しを伺いました。

この取材あと、甲斐清和高校合唱部は見事、金賞を受賞し、明日3月9日が関東大会です。

関東大会も頑張ってください!!応援しています!!!

2019年3月 1日 (金)

山梨学院高校 野球部

今週は山梨学院高校 野球部を紹介しましたbaseball

昨年夏の甲子園に続き、今年の春の甲子園「第91回センバツ高校野球大会」に出場が決定。

今回は、主将の相澤利俊さんと野村健太さんにインタビューしてきました!

インタビューで、声掛けも試合だけではなく普段の練習からやるようにしているということで

練習も遠めから見させてもらったんですがすごく良く声が出ていました!!

なにごとも、練習中にチャレンジしたり出来ていなかったら

なかなかその力を本番で発揮することって出来ないと私は思っています。

「声かけ」もその日々の小さな積み重ねが甲子園出場につながっているのかもしれませんね。

「トレーニングは好きじゃない」という素直な感想もありましたが、共感です。笑

ハードなトレーニングだと心も折れそうになるし、私もトレーニング好きじゃないときもありました。水泳部時代。

トレーニングをしないと成果は出ないのはわかっているし水泳は大好きで、大会で結果を出したいからやるんですけどね!

きっと野球は大好きだけどそれだけハードなトレーニングをされているということですよね。

そんな中、野村さんは'ラップ'をしてチームを盛り上げていると。

そうやってチームを盛り上げて場を和ませてくれる仲間がいると頑張れますよね!!

20190222_152324

「第91回センバツ高校野球大会」は今月15日に組み合わせ抽選会が行われたのち、23日に開幕します!

頑張ってください!応援しています!

2019年2月22日 (金)

北杜高校 スキー・山岳部

こんばんは☽

今週は北杜高校 スキー・山岳部をご紹介しました!

夏は登山競技で連覇、冬はスキー競技で男子総合優勝3連覇をしているすごい部なんです。

登山競技は山を登って下ってくるスピードを競うものなのかな?と思っていたのですが

もちろんそれもひとつなんですけどそれ以上にたくさんの採点項目があって減点方式で点数を競う競技なんです。

・石につまづいたら減点→安全に登山できていないと見なされる

・汗をかいたら減点→疲れていると見なされる

などといった独特の面白いルールがたくさんあります!!

採点者は山の中のどこに隠れているかわからないので登山中も気が抜けないですよね。

また、登山をする以外にも計画表や天気図を書いたり、救急などの知識も必要で

100ページほどある分厚い参考書で毎朝、学科の勉強をされているそうです。

体力だけがあれば勝てる競技でもないんですね。

スキーのクロスカントリーは過酷な競技で心が折れそうになることも多く

先生方もスタートからゴールするまでの間、各地点に行って生徒のみなさんを応援しているそうですよ。

雪の中を全力で滑走、疾走しているのでゴールしたあとは倒れこむほどだとか。

世界で活躍するトレイルランナー山本健一先生の教えである

「辛い時こそ楽しむsign03を大切に生徒のみなさんも活動されているというお話しは印象的でした。

楽しまなければキツイ練習もキツイだけで終わってしまいますし

大会で結果が出なければ悔しさしか残りませんが、

楽しむことを大前提にしているのは前向きに物事に取り組める秘訣でもありますし

それが北杜高校 スキー・山岳部の強さのひとつなのかもしれませんね♪

20190219_152335

2019年2月15日 (金)

富士学苑高校 ジャズバンド部

こんばんはsnow

今週は富士学苑高校 ジャズバンド部をご紹介しました♥

年間70本を超えるステージに立っていて、コンテスト出の受賞経験もあり、県内でもかなり力のあるジャズバンド部。

取材の前に練習を見学させてもらいました。

顧問の大森先生がいらっしゃる前にも部長さんがしっかり指示を出していて

各パートごとに練習をされていました。意識が高い!!

大森先生が合流されてから全体での練習が始まったのですが音出しの段階で立派な合奏。。

後から伺ったところドの音しか出していないとeyeflair驚きました。

20190205_170341

外に出て富士山に向かって音出しをしたり、音楽室での合奏練習のほかに

部活ノートを書いたり1分間スピーチを行っているそうです。

私も水泳部の頃部活ノートに練習の反省や目標を書いて顧問の先生からフィードバックをもらっていました。

練習をやりっぱなしにせずにしっかり反省することって大事ですよね!

ジャズバンドの演奏にかかせないのが、アドリブソロ。

ステージで一人、堂々とがちがちに緊張しすぎてしまわずに演奏するために

普段の練習の中でその日の担当の生徒は好きなテーマでみんなの前で1分間スピーチをするそうです。

楽器を演奏する以外からのアプローチ。人前に立つのはもちろん、話す力も付きますよね!

20190205_173824

部長で2年生の梶原さん、副部長で1年生の小沢さんにお話しをうかがいました。

お二人ともしっかりしていて、そして演奏するのが大好きなんだなという気持ちが伝わってきました。

20190205_171130

明日、2月16日は学校法人月江寺学園にある幼稚園、中学校、高校の生徒、教職員が一同に会し

歌や踊り、楽器を演奏する「月江寺学園音楽祭2019」が開催されますshine

場所は富士吉田市ふじさんほーる、午前10時~午後4時までとなります。

ジャズバンド部は午後1時からのステージですがその他のステージにも出られるそうです!

入場無料なのでお時間のある方はぜひ足を運んでみてください♥

https://www.gekkouji.ac.jp/2019

HAVE A GOOD WEEKEND!!

Copyright (C)