2024年10月18日 (金)

明日10/19のメッセージテーマ「遠くへ...」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


明日のメッセージテーマは「遠くへ...

明日10月19日は【とお(10)くへい(1)く(9)】の語呂合わせで、海外旅行の日なんだそうです。海外旅行

とはいかなくとも、皆さんの遠くへ行ったメッセージやこの遠くへ行きたいなどのメッセージお待ちして

ます。

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2024年10月12日 (土)

☆CAMP SATOMIYA Part-2☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨をはじめ、様々なエリアの自然の魅力を発信するとともに、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアやグッズの紹介など、

アウトドア・スタイルを提案しています。


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」。

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、今年4月にオープンした、富士五湖の一つ、河口湖畔に面したオートキャンプ場。

「CAMP SATOMIYA」をピックアップ。

中央自動車道・河口湖ICから車で15分程。河口湖南岸に位置し、湖畔に隣接。

富士山と河口湖の自然豊かな景色を存分に楽しめるキャンプ場です。

Ls_20241012_01

第2回目の今週は、ご担当の日原万博さんに、受付・トイレ・シャワーなどのセルフシステム、

キャンプ場で楽しめるアクティビティ、レンタルサービスをされているカヌーやカヤック、

周辺で楽しめるレジャーや、おススメのスポット、利用されたキャンパーの傾向などについて

教えて頂きました

Ls_20241012_02

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

CampSatomiya_1012oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も「CAMP SATOMIYA」を紹介します。

ぜひお聴きください。


番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、

くるま旅に関する質問に加え、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への

お蕎麦・天ぷら・天丼・うなぎ・すし・パフェなど、グルメ情報も、お待ちしています。

また、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、

ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなど、

バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで参加してください。

2024年10月11日 (金)

明日10/12のメッセージテーマは「小さい秋見つけた!」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


明日のメッセージテーマは「小さい秋見つけた!

明日10月12日は、1492年にコロンブスが新大陸・アメリカを見つけた日だと言われています。

そこで、今週は皆さんから「小さい秋見つけた!」というテーマでメッセージを募集します。

たくさんのメッセージお待ちしています!

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2024年10月 5日 (土)

☆【KAZEとともに・・・with Kawasaki Plaza Yamanashi】 & 【CAMP SATOMIYA Part-1】☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨をはじめ、様々なエリアの自然の魅力を発信するとともに、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアやグッズの紹介など、

アウトドア・スタイルを提案しています。


11時20分頃、毎月第一週目にお送りする「KAZEとともに・・・

ツーリングコースをはじめ、新車やグッズの紹介など

オートバイ・ライフを安心&安全に楽しむため情報を発信しています。

偶数月第一週目でしたので、「KAZEとともに・・・with Kawasaki Plaza Yamanashi」をOA!

このコーナーの強力なサポーター、山梨県甲斐市西八幡、県道5号線・通称「廃軌道」沿いにある

「カワサキプラザ山梨」に行ってきました。

Kaze_20241005_01

今回は、ゼネラルマネージャー吉田雄介さんに、先月までに開催されたイベントのエピソード、

この秋、注目のラインナップ、秋のツーリング、気を付けたいポイントなどについて教えて頂き、

コンシェルジュの吉田有香さんに、秋のツーリングにおススメなアイテムを紹介して頂きました。

Kaze_20241005_02 Kaze_20241005_03 Kaze_20241005_04 Kaze_20241005_05 Kaze_20241005_06

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

kaze_with_kawasaki_plaza_yamanashi_20241005oa.mp3をダウンロード

毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」。次回は、11月2日。

ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなどもお寄せいただき、

ラジオでバイクコミュニティーを広げていくコーナーです。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで、様々なメッセージをお待ちしています。

そして、カワサキ プラザ山梨、ゼネラルマネージャー吉田雄介さんと、

コンシェルジュの吉田有香さんにアドバイス頂く、

「KAZEとともに…with Kawasaki Plaza Yamanashi」は、再来月12月7日。

ぜひ、お聴きください! 


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」。

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、今年4月にオープンした、富士五湖の一つ、河口湖畔に面したオートキャンプ場。

「CAMP SATOMIYA」をピックアップ。

中央自動車道・河口湖ICから車で15分程。河口湖南岸に位置し、湖畔に隣接。

富士山と河口湖の自然豊かな景色を存分に楽しめるキャンプ場です。

Ls_20241005_01

第1回目の今週は、ご担当の日原万博さんに、そのロケーション、

オープンまでの経緯、開設にあたりコンセプトにされたことや、こだわられた点、

名称を「CAMP SATOMIYA」とされた背景、施設全体の特徴などについて教えて頂きました。

Ls_20241005_02 Ls_20241005_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

CampSatomiya_1005oa.mp3をダウンロード


番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、

くるま旅に関する質問に加え、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への

お蕎麦・天ぷら・天丼・うなぎ・すし・パフェなど、グルメ情報も、お待ちしています。

また、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、

ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなど、

バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで参加してください。

2024年10月 4日 (金)

明日のメッセージテーマは「秋の誘惑」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


明日のメッセージテーマは「秋の誘惑

灼熱の夏が終わり、過ごしやすい秋になってまいりました。秋といえば、食欲の秋、スポーツの秋、読書

の秋と色々な誘惑に溢れる季節。皆さんの秋の誘惑について教えてください。

例えば...

・秋の山間キャンプで、秋刀魚を直火で焼いて食す。

・紅葉を見に、秋の山を登山しました。

・涼しい夜に鈴虫の声を聞きながらウォーキング。

などメッセージお待ちしてます。  

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2024年9月28日 (土)

☆ 【MYSTIC☆くるま旅】 & 【御坂路さくら公園オートキャンプ場 Part-4】 ☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアをさらに楽しむためのアイディアやグッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。


11時20分頃、キャンピングカーに関する様々な情報や、

「くるま」での旅の魅力を発信する月末限定特別コーナー

「MYSTIC☆くるま旅」をOA。

キャンピングカーの製造販売の総合メーカー(有)ミスティックプランニング

代表取締役社長、佐藤正さんに、キャンピングカーに関する様々な情報や、

「くるま」での旅の魅力をお聞きしています。

前々回が、清里ミルクプラントでソフトクリームを食べながら。

前回が、くるま旅をされていた北海道から電話でご出演頂きましたので、

今回3カ月ぶりに、「MYSミスティック」の本社工場に行ってきました。

Mys_20240928_01

夏休みに還暦記念として、くるま旅をされていた北海道でのエピソードに加え、

今月出展されたイベントの感想をお聞きし、今年の6月にオープンした

南アルプスインター直結の「fumotto南アルプス」にできた「fumotto RVパーク」の様子、

今月スタートした、くるま旅クラブ主催イベント「ジャパンキャンピングカーラリー2024」の

内容と魅力などについて、教えて頂きました。

Mys_20240928_02 Mys_20240928_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MYSTIC-KurumaTabi_2024-0928oa.mp3をダウンロード

「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージ、まだまだお待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦・天丼・うなぎ、寿司、そして、おいしいパフェ情報

メールアドレス ls@fmfuji.jpで参加してください。

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」。次回は、10月26日。

ぜひ、お聴きください! 


12時からの注目コーナー「山キャン情報局」。

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を1か月にわたって紹介しています。

今月は、笛吹市の御坂路さくら公園内に去年にオープンした

「御坂路さくら公園オートキャンプ場」をピックアップ。

中央自動車道・一宮御坂ICから約8km、車で10分程。

その名の通り春は、どのサイトからでも桜を見ることができ、夏の緑や秋の紅葉も絶景、

近くには川が流れ、心地よいせせらぎを感じられるキャンプ場です。

Ls_20240928_01

最終回の今週は、ご利用されていたキャンパーの方々に、このキャンプ場の魅力をお聞きした後、

管理運営をされている、(株)クロスロープ代表取締役の角田竜満さんに、

受付のある管理棟へ案内して頂き販売品や、体験スペース、炊事場、シャワーなどの特徴、

そして、この場所の魅力と今後の展望などについてお話頂きました。

Ls_20240928_02 Ls_20240928_03

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MisakajiSakurakouenAutoCampJou_0928oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週から、今年4月にオープンした、富士五湖の一つ、

河口湖畔に面したオートキャンプ場。「CAMP SATOMIYA」を紹介します。

ぜひ、お聴きください。


番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、

くるま旅に関する質問に加え、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への

お蕎麦・天ぷら・天丼・うなぎ・すし・パフェなど、グルメ情報も、お待ちしています。

また、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、

ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなど、

バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで参加してください。

2024年9月27日 (金)

明日9/28のメッセージテーマ「忘れた!」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


明日のメッセージテーマは「忘れた!」

通勤時や通学時、お出かけ途中などでの「忘れた!」なんてことありませんか?

当番組スタッフは実家に帰省した後、一人暮らしのアパートに戻った時、アパートの鍵を「忘れた!」と

なり実家からアパートまで両親に届けてもらいました。皆さんもこんな経験あると思います。

明日は「忘れた!」となった話を募集します。

  

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2024年9月21日 (土)

☆御坂路さくら公園オートキャンプ場 Part-3☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨をはじめ、様々なエリアの自然の魅力を発信するとともに、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

アウトドア・スタイルを提案しています。


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」。

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、笛吹市の御坂路さくら公園内に、去年にオープンした

「御坂路さくら公園オートキャンプ場」をピックアップ。

中央自動車道・一宮御坂ICから約8km、車で10分程。

その名の通り春は、どのサイトからでも桜を見ることができ、夏の緑や秋の紅葉も絶景、

近くには川が流れ、心地よいせせらぎを感じられるキャンプ場です。

Ls_20240921_01

第3回目の今週は、このキャンプ場の管理運営をされている(株)クロスロープ代表取締役の

角田竜満さんに管理上大変なこと、利用される方に気を付けてもらいたいマナー、

感じてもらいたい魅力などをお聞きし、場内を散策しながら、各サイト、トイレや水回り、

バーベキューエリア、お子様用の遊具や水遊び場などの特徴を教えて頂きました。

Ls_20240921_02 Ls_20240921_03 Ls_20240921_04 Ls_20240921_05

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MisakajiSakurakouenAutoCampJou_0921oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、「御坂路さくら公園オートキャンプ場」を紹介します。

ぜひお聴きください。


番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、

くるま旅に関する質問に加え、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への

お蕎麦・天ぷら・天丼・うなぎ・すし・パフェなど、グルメ情報も、お待ちしています。

また、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、

ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなど、

バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで参加してください。

2024年9月20日 (金)

明日9/21のメッセージテーマは「秋の極楽」

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨の雄大な自然の魅力を発信するとともに、キャンプ情報、魅力のエリア、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

様々なアウトドアスタイルを提案しています。

番組インスタのチェックもお願いします!


明日のメッセージテーマは「秋の極楽

皆さんが秋に感じる極楽なことを募集します。

例えば...

・秋のキャンプで秋刀魚を焼いて、あ〜極楽極楽。

・秋の味覚をキャンプで楽しみ、あ〜極楽極楽。

・スポーツ終わりに温泉でキンキンの牛乳を飲み干し、あ〜極楽極楽。

などメッセージお待ちしています。

  

さらに、キャンピングカーの製造販売の総合メーカー「MYSミスティック」の佐藤社長に、

キャンピングカーに関する様々な情報や、「くるま」での旅の魅力を教えて頂いている

月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」へのメッセージも随時お待ちしています。

■キャンピングカーや、車中泊など、くるま旅に関する質問

■おススメの蕎麦処や、蕎麦(+天丼)に関する情報を募集する「佐藤、ここへ行け!」

に、ぜひメッセージをお送りください。

番組への参加はメール maills@fmfuji.jp か 番組メッセージフォーム からお願いします!

2024年9月14日 (土)

☆御坂路さくら公園オートキャンプ場 Part-2☆

毎週土曜午前11時からの生放送。

スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆

山梨をはじめ、様々なエリアの自然の魅力を発信するとともに、

アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、

アウトドア・スタイルを提案しています。


12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」。

このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。

今月は、笛吹市の御坂路さくら公園内に、去年にオープンした

御坂路さくら公園オートキャンプ場」をピックアップ。

中央自動車道・一宮御坂ICから約8km、車で10分程。

その名の通り春は、どのサイトからでも桜を見ることができ、夏の緑や秋の紅葉も絶景、

近くには川が流れ、心地よいせせらぎを感じられるキャンプ場です。

Ls_20240914_01

第2回目の今週は、このキャンプ場の管理運営をされている(株)クロスロープ代表取締役の

角田竜満さんに、キャンプサイト、トイレなどの水回り、バーベキュースペース、

お子様におススメな水遊び場、展望台、レンタル可能なもの、キャンプ場で体験できること、

周辺のレジャースポット、四季折々の魅力などについて教えて頂きました。

Ls_20240914_02 Ls_20240914_03_2

今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

MisakajiSakurakouenAutoCampJou_0914oa.mp3をダウンロード

山キャン情報局。来週も、「御坂路さくら公園オートキャンプ場」を紹介します。

ぜひお聴きください。


番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。

さらに、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、

くるま旅に関する質問に加え、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への

お蕎麦・天ぷら・天丼・うなぎ・すし・パフェなど、グルメ情報も、お待ちしています。

また、毎月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…」では、

ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなど、

バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。

メールアドレス、ls@fmfuji.jpで参加してください。