☆【KAZEとともに・・・with Kawasaki Plaza Yamanashi】 & 【0site Part-1】☆
毎週土曜午前11時からの生放送。
スマイルメッセンジャー高杉’Jay’二郎のアウトドアラジオ☆landscape☆
山梨をはじめ、様々なエリアの自然の魅力を発信するとともに、
アウトドアを、さらに楽しむためのアイディアや、グッズの紹介など、
アウトドア・スタイルを提案しています。
11時20分頃、毎月第一週目にお送りする「KAZEとともに・・・」。
ツーリングコースをはじめ、新車やグッズの紹介など
オートバイ・ライフを安心&安全に楽しむため情報を発信しています。
偶数月第一週目でしたので、「KAZEとともに・・・with Kawasaki Plaza Yamanashi」をOA!
このコーナーの強力なサポーター、山梨県甲斐市西八幡、県道5号線・通称「廃軌道」沿いにある
「カワサキプラザ山梨」に行ってきました。
今回は、ゼネラルマネージャー吉田雄介さんに、カワサキプラザ山梨、恒例のツアーで観戦された、
鈴鹿8時間耐久レースや、これまでに出展されたイベントのエピソードを伺い、
最近入荷された注目のニューモデルを教えて頂きました。
また、コンシェルジュの吉田有香さんに、先月から発売されている
カワサキプラザ「セーフティパッケージ」を紹介してもらいました。
さらに、カワサキ・ビッグモデルに憧れるライダーにもマイクを向けてみました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
偶数月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…with Kawasaki Plaza Yamanashi」。
次回は、再来月12月6日。
カワサキ プラザ山梨、ゼネラルマネージャーの吉田雄介さんと、
コンシェルジュの吉田有香さんにアドバイスを頂きます。
ぜひ、お聴きください!
12時からの注目コーナー、「山キャン情報局」。
このコーナーでは、魅力的な山梨県のキャンプ場を、1か月にわたって紹介しています。
今月は、山梨県北杜市須玉町の増富地区に位置し、大正時代の小学校分校跡地をリノベーションされ、
1日1組限定のプライベートキャンプを楽しめる「0site」をピックアップ。
中央自動車道【韮崎IC】と【須玉IC】どちらからも車で約35分。
県道23号、通称「増富ラジウムライン」で「みずがき湖」から5分程度。
標高約1,000mの静かな自然の中、どこか懐かしさを感じる田舎の雰囲気のキャンプ場です。
第1回目の今週は、オーナーの古山憲正さんに、アクセスや周辺と施設の景観、
古山さんの経歴、山梨に移住されるまでのエピソードなどをお聞きしてきました。
今回のインタビュー内容は、こちらからお聴き頂く事が出来ます。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
番組では、アウトドアにまつわる様々なメッセージを募集しています。
さらに、月末限定特別コーナー「MYSTIC☆くるま旅」では、キャンピングカーや、
くるま旅に関する質問に加え、佐藤社長が期待している、「佐藤、ここへ行け!」への
お蕎麦・天ぷら・天丼・うなぎ・すし・パフェなど、グルメ情報も、お待ちしています。
また、偶数月第一週目にお送りする、「KAZEとともに…with Kawasaki Plaza Yamanashi」では、
ライダーの皆さんからの愛車レビューや、ツーリングレポートなど、
バイクに関する様々なメッセージをお待ちしています。
メールアドレス、ls@fmfuji.jpで参加してください。