2020年8月20日 (木)

GOOD木曜!

連日の猛暑日、
がしかし毎朝のルーティーンは変わることがない藤原恵子(敬称略)
納豆、汁物&焼き魚(レンチン)・・・・・なので爛漫です。

さて、きょうGOOD木曜で募集するお話は


って○○だ!』

8月ももう後半!コロナ渦ではありますが、
まだ夏を楽しみたいという人や
早く
涼しくなってもらいたい!と思っている方など様々だと思います。

そんな(この)夏に感じていることを 

○○の部分に入れて、その理由とともに送ってください。

ご参加いただいた方の中から
これは!というベストストーリー1名様に番組のオリジナルグッズ!
一枚一枚 手刷りです。 
時間と愛情をかけて仕上げたオリジナルTシャツを差し上げます。

T       
       オリジナル Tシャツ

 つぶやきはこちら!
#らんまんケイティ

 
そしてクイズ11時40分頃~
『何をつくっているんでしょうか?』
当選者プレゼントグッズはこれ!
GOOD木曜オリジナルステッカー。
Photo          
     クリアタイプのステッカー
 
 
<Catch Up Trend>
 
今回は、9月12日(土)・13日(日)にサンメドウズ清里で開催予定の絶景音楽フェス「Hi!LIFE八ヶ岳2020」をご紹介しました。
詳しい情報はコチラ
 
 
 

Photo

【今週のケイティ日記】
激辛の夏がやってきた〜☆
ということで、韓国の超!超!激辛インスタント麺
「ヘクプルダックポックンミョン」初めて食べてみました!!
そのリアルなレポ動画をTwitterに上げました♪
これは…恐ろしい子ッ!
ヤバいです。危険な辛さです…!


 
 
 



8月20日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学FUTURE SEED」
本日放送したものはこちらからお聞きいただけます。

山梨大学については こちら をご覧ください。

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学 FUTURE SEED」。
今週は、山梨大学 医学部医学科 微生物学講座
森石恆司教授にお越しいただきました。

Photo_2

2020年8月19日 (水)

甲府いろいろ 第122回

今週は8月1日から販売が始まった「甲府城御城印」について、

甲府市観光協会 専務理事七沢福富 さんにお話を伺いました。

Kofu_pict_0819

放送の様子はコチラから聞くことができます。

 

すごい残暑。。。

みなさん、おはようございます。

GOOD DAY 水曜日担当の山川牧です。

毎日、お暑うございます。

昨日、火曜日のディレクターいづみちゃんからポツリと言われた言葉にいたく反応。

「もうすぐ夏が終わりますねぇ。」

んんん?

そうかぁ。いつの間にやら8月も後半に。

ほんとだったら、今週末は Fuji Rockに参戦するつもりだったんだよね。

と独りごちる。

 

いやいや、残された今年の夏、楽しむモード全開で行かねば!

今年、まだ数回しか出番がないお気に入りのバッグ。

20200819_074101

 

 

今週も特にテーマを設けず、日々のエピソードなど、

フリーメッセージをお待ちしています。

メールアドレスは、good@fmfuji.jp 

Twitterは #ヤママキ 

 

なお先週に引き続き、

メールでメッセージを送ってくださった方の中から 2名様 

山川牧からの残暑お見舞いハガキ をお送りします。

Beautyplus_20200819081917364_save

 

  

pencilMENUpencil

 

10時35分頃からと11時30分頃からは、RADIO SHOPPING

今日もステキな商品をご紹介します。

 

11時10分頃からは、甲府いろいろ

毎週この時間は“甲府市”の時間!

観光スポット情報からイベント、工芸品、甲府にまつわる人々まで、

甲府市の魅力を発信していきます。

移住・定住を考えているアナタも要チェックですよ~

 

12時18分頃からは、MAKIの気ままにセレクション♪

洋楽好き! 音楽バンザイ! な私、山川牧がレコメンドするナンバーを

お届けしていきます。

 

13時15分頃からは、今週の1冊~これ読んどかんとあかんで~

わたくしおススメの本をご紹介していきます。

今週は、イギリス出身、ウィリアム・ゴールディングの1954年の作品

『蠅の王』をご紹介します。

 

13時30分頃からは、はぴねすくらぶ ラジオショッピング

ステキな商品をご紹介します。

 

14時15分頃からは、今週の1本~これ観とかんとあかんで~

わたくしおススメの映画をご紹介していきます。

今週は、あさってから公開の映画『糸』をご紹介します。

 

14時30分頃からは、BLOOMING FUJIZAKURA!!!!!

女子サッカーチーム『FCふじざくら』の情報をお届けしていきます。

  

15時からは、L.A. SIGNAL

アメリカ/ロサンゼルスの日本語ラジオ局「TJS Radio」とホットラインを結びまして、

今、L.A.で話題になっている事や、アメリカの“今”をお伝えしていきます!

 

camera今週の写真camera

Grizzly_bear ①LA Downtownから東に2時間ほどの場所にある「Big Bear」という避暑地。

 小さな動物園があり「グリズリー」を見る事が出来ます。

 

Big_bear_alpine_zoo ②森の中の小さな動物園。

 「アメリカン・イーグル」や「Bob Cat」「北極キツネ」など、

 珍しい動物も見られますが、何故か「カラス」を数種類飼育しています。

 

Seal ③以前ホエールウォッチングに行った時に港近くで見かけた「アザラシ」達。

 

Early_morning ④朝早い出勤が多いのですが、早朝には気持ちい風景に出会えます。

 

2020年8月18日 (火)

火曜日なんだなー

早くも8月が折り返して、夏も終盤へ差し掛かろうかという8月18日。
今年の夏は、例年と違ったペースで過ごしていて、
季節の移り変わりも感じにくいそんな夏。
それでも、毎日酷暑!酷暑!
今日も水分休養を取りながら、過ごしていきましょうね。

今日はダイも暑いです!
そして、元気です。

baseballテーマbaseball
私の怖い体験、不思議な体験。

夏です!時にはこんなテーマも・・・。
身の毛もよだつ恐怖体験、
今考えてもナゾすぎる、未解決、不思議体験。
夏の終わりに、このテの話で盛り上がりましょ!

番組参加は、メール、good@fmfuji.jp
あなたからのメッセージリクエストお待ちしています。
そして、Twitterをお使いの方!
火曜日は、#今日もダイは元気でつぶやいてください。




2020年8月17日 (月)

水遊び!

こーんな感じのマスクさんを

街で見かけるのが最近の楽しみです。

1e8d0ee41a2540e4a8b740b21f7d69cb

 

おはようございます!黒江美咲です^^

お盆の連休も終わり、まだ心身アップ中の方も多いかも。

お目覚めいかがでしょうー?

 

わたしは正常通りの先週だったのですが、

「世の中お休みモードだし!」というのを

免罪符にいつもよりもエンゲル係数高めな日々を送っていました。

 

さて今日のメッセージテーマは!

「 水 遊 び 」

先週に続いてアクティブなテーマ。

海やプール、水鉄砲、水風船まで水に関するエピソードをお待ちしています。

 

去年の音楽フェスで出会ったのは

スーパーボールすくいの進化系?地球すくい!

C77ee49d14cf418f8035833ea64ee015

B89c951d80e849c8b3fe2e4e38b70300

ちなみにPhoto by 綿谷エリナさん

「地球をすくう」のは気持ちいもんですね 笑

あなたの水遊びエピソードお待ちしています!

 

メッセージやリクエストはメールかTwitterで受け付けています。

メールアドレスは、good@fmfuji.jp

Twitterは #げつくろえ 

 

  

pencilMENUpencil

  

10時35分頃からは RADIO SHOPPING

今日もステキな商品をご紹介します。

 

11時10分頃からは Found Yamanashi

山梨在住のアートディレクターで、フリーマガジン「BEEK」の編集長

「土屋誠」さんと一緒に“やまなし”の魅力をご紹介していきます。

 

12時18分頃からは MISAKI'S PLAY LIST

私、黒江セレクションのナンバーをランダムにお届していきます!

 

13時10分頃からは made in Yamanashi

「made in Yamanashi応援プロジェクト ~みんなでやまなしを応援しよう~」

に関連するコーナーとして、FM FUJIの各番組でお届けしていますが、

「GOOD DAY 月曜日」では『道の駅』をピックアップしてご紹介していきます。

今週は『道の駅 富士吉田』です。

 

13時30分頃からは はぴねすくらぶ ラジオショッピング

番組おススメの商品をご紹介します。

  

14時18分頃からは Today’s Theme Songs♪

今日のメッセージテーマに関連しまして、

タイトルに「Water」のつくナンバーをお送りします。

 

14時30分頃からは CLEAN FIGHTERS ~ For The Victory ~

毎週この時間は「ラグビー」のお時間! 山梨をホームにするラグビーチーム

『CLEAN FIGHTERS YAMANASHI』を応援していきます。

 

15時からは 風間深志の地球元気村

冒険家で、地球元気村・村長の「風間深志」さんと一緒に、

アウトドアの素晴らしさ、楽しみ方をご紹介します。

 

2020年8月14日 (金)

8月14日放送分 #7

今週は「身延町 地域おこし協力隊」の小林あゆみさんに「あけぼの大豆」についてお話を伺いました。

本日放送分はコチラからお聴き頂けます。

20200814_144349

0814

0814_2

JAふえふきの小池一夫組合長をゲストに迎えて

毎週金曜11:10頃は
野菜ソムリエ上級プロ・食と農のかたりべの資格を持つ加藤恵美子さんとお送りする
『やまなしを食べよう』!

8月14日のオンエアでは、
JAふえふきの小池一夫組合長にお越しいただきました。

20200731_165646_2

JAふえふきの管内は、甲府盆地の中心から南東に位置しています。
春日居町の一部を除く笛吹市、甲府市の中道町、中央市の豊富地区が管内です。
およそ1万名の組合員がいらっしゃいます。

管内を代表する特産物が もも・ぶどう・すもも といったフルーツ、
野菜では トウモロコシ・夏秋ナス が特産物となっています。

桃についてはブランド産地 一宮・御坂・八代が有名です!

ぶどうについてはピオーネ・シャインマスカットの出荷が最盛期を迎えています。
JAふえふきでは、シャインマスカットについては糖度をはかったものを共選所に持ち込むことになっていますので、しっかりと味がのったものが出荷されていますよ!

また、JAふえふきの管内には、直売所が三か所(富士見農産直売所、一宮フルーツ直売所、豊富支所直売所)あります。
豊富支所直売所ではトウモロコシなど、
一宮フルーツ直売所では桃・ぶどうなど、
富士見農産直売所では特産の柿や野菜などを販売していますよ!

20200731_165806_1

小池組合長・加藤さん、ありがとうございました!

おぼんこぼん

こんにちは、森雄一です。

今日は8月14日、つまり終戦記念の日、前日ですね。
75年前の明日、長い戦争の終わりが告げられました。
負けたことに怒ったのか、早く伝えてほしかったと嘆いたのか、
いずれにしろ、日本が哀しみと安堵に包まれた日から、75年と1日前です。

現在、私たちの置かれたコロナ禍。
終わらせる方法は、いつ明らかになるのでしょうか。


ここにきて、夏らしい夕立も見られるようになりました。
心配事は尽きませんが、できること、やりたいことを作り、
ストレスを貯めない毎日を過ごしましょう。


今日は、お盆休みで山梨の実家で聞いてくださっている人もいると想像しつつ・・・・

メッセージテーマは

「 やまなしのいいところ 」

ふるさと自慢ですよ。
地元のいいところ、改めて教えて下さい。
他と比べてここがいい、のではなく、
目の前に見えるものだけでいいです。
地元(山梨)のここがいい、自慢をしてください。


今週もプレゼントがあります。

ゆるキャン△公式グッズのはがきと切手を使って
残暑見舞いをお一人に送ります。

Img_4098
来週までのプレゼントです。
5週ってあっという間。ご希望の方はメールでご応募ください。


今日はお盆最中の放送で、10時台と11時台に特別企画をオンエア。

★ 10時30分頃からは、お盆企画「 映像で山梨を再発見 」
  富士の国やまなしフィルム・コミッション担当の武川清志朗さんをお迎えして
  山梨で撮影が行われた映画やドラマなどを紹介。

      ご紹介いただいた作品以外でも、たくさんの作品が山梨を舞台に撮影されてます。

  (フジテレビ系ドラマ「信長協奏曲」や大河ドラマ「真田丸」、TBS日曜劇場「ノーサイドゲーム」などなど・・・)

  詳しく知りたいという方はコチラをチェック!

      

0814_1035




★ 11時10分頃からは「 やまなしを食べよう 」
  野菜ソムリエ上級プロ、食と農のかたりべの資格をもつ加藤恵美子さんと一緒に
  山梨の美味しい食材を紹介。
  今日は、JAふえふき小池一夫組合長が出演。
  今が旬の食材は何でしょうか?

0814_1110



★ 11時30分頃からは、お盆企画「 本で山梨を再発見 」
  数ある書籍の中から、山梨が舞台になったものをピックアップ。
  山梨県立図書館司書の新井淑水さんにご紹介いただきます。
  あなたは地元の一冊ってご存知?

★ 12時15分頃からは「 LOVEインスト 」 
  クラシックやジャズ、吹奏楽といったインストゥルメンタル音楽を中心にお届け。
  今日は、富士学苑中学高等学校ジャズバンド部Moon Inlet Sounds Orchestraの演奏を聞いていただきます。
  お盆休みだから、生徒の皆さんも聞いてくれるかな。

★ 1時10分頃からは「 やまなしを学ぼう 」
  山梨の自然や食べ物などをテーマに展開。
  8月のテーマは「橋」。県内の様々な橋を取り上げます。
  山梨大学の齊藤成彦先生に話を伺います。
  先週はオーソドックスに猿橋からスタート。今週からひねりが入りますよ。

0814_131




★ 2時15分頃からは「 FLASH BACK TRACKS 」
  モーリーセレクトの青春ソング(主に80')。
  今日は、酷暑に効き目があるか?「氷の歌」をセレクト。

★ 2時30分頃からは「 MINOBU SMILE TOWN 」
  身延町の様々な情報をご紹介します。
  これからが注目のあけぼの大豆をご紹介いただきます。

Photo

Photo_2
★ 3時からは「 COLORFUL 5 ~宙のもりもり~ 」
  宇宙や星空に関する話題をお届け。
  今日も、鹿児島大学の半田利弘先生が登場。
  実は鉄道が大好きな半田先生。
  鉄道と宇宙の関連トピックについてお話しいただきます。
  夏休みも終盤、自由研究に役立つかもですよ。

Copyright (C)