09_甲府いろいろ Feed

2018年11月14日 (水)

甲府いろいろ 第55回

武田神社のお堀から採取・選抜した酵母を使用して作られた
スパークリングワイン「甲府 Sparkling 甲州 2017」。
来年1月1日には第2弾の「甲府 Sparkling 甲州 2018」と
赤のスパークリング「甲府 Sparkling マスカット・ベーリーA、アリカント 2018」が
登場するそうです。
そこで今週は、このスパークリングワインについて、
甲府市役所 産業部 商工課 の 今宮茂則 さんにお話を伺いました。

Kofu_pict_1114
放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年11月 7日 (水)

甲府いろいろ 第54回

今週は甲府市の『生活困窮者自立支援事業』について、
甲府市役所 生活福祉課 生活支援係 係長
太田 大 さんにお話を伺いました。

Kofu_pict_1107

放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年10月31日 (水)

甲府いろいろ 第53回

今週は「次世代甲府大使」に選ばれているアイズアカデミーの
「FLLチーム FIRST FUJISAN」の活動をご紹介。
FLLはFIRST LEGO Leagueの略で、小中学生向けの世界最大の
国際的ロボット競技会の事なのですが、
「FIRST FUJISAN」は世界大会で総合準優勝1回、部門優勝4回、
志村先生は指導者の殿堂入りを果たしています。

Kofu_pict_1031

Kofu_pict_10312

放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年10月24日 (水)

甲府いろいろ 第52回

今週は『第28回黒平ほうとう祭り』について、
黒平地域振興組合の組合長、藤原一郎さんにお話を伺いました。
会場となる「マウントピア黒平」は、奥秩父の盟主「金峰山」の麓、
海抜約 1,000mに位置する甲府市最北の集落「黒平町」の森の中に佇む
コテージ付きの宿泊施設。
秩父多摩甲斐国立公園の中にあって、澄んだ空気と小川のせせらぎ、
四季折々に変わる景色など、甲府の自然が満喫できる場所です。

Kofu_pict_1024_2

2018年10月17日 (水)

甲府いろいろ 第51回

今週は10月27日(土)に小瀬スポーツ公園で同時開催される、
「第30回甲府大好きまつり」と「第45回甲府市農林業まつり」について
詳しいお話を甲府市観光課の 渡邉直子 さんと、農政課の 関野旺彦 さんに伺いました。

Kofu_pict_1017_2

放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年10月10日 (水)

甲府いろいろ 第50回

12月9日(日)に開催される、こうふ開府500年記念事業
『第10回武田の杜トレイルランニングレース』について
甲府市観光協会 の 高野徹 さんにお話を伺いました。

Kofu_pict_1010_2

放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年10月 3日 (水)

甲府いろいろ 第49回

今週は株式会社ヴァンフォーレ山梨スポーツクラブの
山地 渚さんにご出演いただき、甲府の誇るプロサッカーチーム
「ヴァンフォーレ甲府」の情報をお伝えしました。

10月13日(土)「アルビレックス新潟」戦が
山梨中銀スタジアムで行われます。
午後4時キックオフです。

Kofu_pict_1003
放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年8月29日 (水)

甲府いろいろ 第48回

甲府市は今年4月に『健康都市こうふ基本構想 ~“元気Cityこうふ”を目指して~』を
策定しまして、「人」「地域」「まち」の健康づくりに取り組んでいます。
そこで今週は、その取り組みの一つにも挙げられる「ノルディックウォーキング」を
ピックアップ!実際に体験してきました‥‥

Kofu_pict_0829

放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年8月22日 (水)

甲府いろいろ 第47回

今週は、甲府市と渋谷区の連携についてのお話。
詳しくは、「渋谷のラジオ」番組プロデューサーの庄司明弘さんと、
シンガーソングハイカーの加賀谷はつみ さんにお話を伺いました。

Kofu_pict_0822

放送の様子はコチラから聞くことができます。

2018年8月15日 (水)

甲府いろいろ 第46回

甲府市では来年度、日本将棋連盟主催の「将棋の日」イベントが開催され、
そのプレイベントとして8月19日に「将棋 甲府夏の陣」が開催されます。
そこで今週は、これらのイベントについて、甲府市役所生涯学習課の金丸宏さんと、
日本将棋連盟山梨県支部連合会の新堀亨さんにお話を伺いました。

Kofu_pict_0815

オンエアの様子はコチラから聞くことができます。

Copyright (C)