03_WED Feed

2017年7月 5日 (水)

ファイヤ~

GOOD DAY 水曜日にプロレスラーの大仁田厚さんが登場!!!!
小川もことのトーク15分1本勝負。
 
7月今月29日(土)アイメッセ山梨にて開催される、
超戦闘プロレスFMW「大仁田引退ツアー・リングサイドに花一輪を」
について熱く語っていただきました‥‥が、
気付けば大仁田さんの爆裂トークにタジタジ。
完全に3カウント取られました。
また再戦希望です!

Onita

〇〇ファースト〜!あなたは何を優先しますか??

おっはようございます〜!
台風3号の影響で、昨日から今朝にかけて さらに避難勧告が出されたり、被害の大きい地域も多いようです。
この後も、雨で地盤の緩んでいる場所での土砂崩れなど 充分ご注意くださいね。


さて。小川は いくつか観光大使を拝命しておりますが、そのひとつ
福島県は田村市滝根行政局の東京総会に 先日、出席してまいりました。
田村市は、5つの町村が合併して2005年に誕生した市で、
征夷大将軍として東北を征した坂上 田村麻呂(さかのうえ の たむらまろ)
の子孫、田村氏が、この地を代々支配してきたことから名付けられたもの。

福島県中通りの一番東側にあって、全体の6割が山林で、「あぶくま洞」という鍾乳洞が有名です。

Src_103273751

20141005_abukumadou_010_th

8000万年という歳月をかけて創られた 大自然の造形美。
全長約600mの洞内は、随所がライトアップされ、、千変万化の神秘の世界が続いていて、ただただ圧倒されます!

夏に訪れると、涼しくて最高ですよ〜〜♪

お隣りにある「星の村天文台」では天体観測はもちろん、プラネタリウム館もあって、
ロマンチックデートにもぴったりheart04

10130


他にも、豊かな自然を活かした観光資源いっぱい♪

私は、この「あぶくま洞」と「星の村天文台」で、何度も公開生放送や公開収録をおこないました。
たくさんのリスナーとふれあった、思い出深い地です。

19748555_1821189987898777_303953039

今年の4月、新たに本田仁一さんが2代目 田村市長となりました。
世代交代で若いパワーで、田村市をもっともっと元気にしていってほしいですね。
ぜひ、FM-FUJI GOOD DAYリスナーの皆様に田村市の良さを知ってほしいなと思い、ステキなプレゼントをご用意いただきました。

Photo_3

1.「あぶくま洞」の入洞券を ペアで3組 6名様に
(平成30年3月31日まで有効)

Photo_4

2.田村市の美味しい地酒「あぶくま 純米酒」と 酒の肴にぴったりな3種
をセットで3名様に
・唐辛子にんにく生姜入り「辛子みそ」(チャーハン、ラーメン、おにぎり、生野菜などに)
・期間限定品 みょうが入り「一升漬」(浅漬けや湯豆腐、おひたしなどに)
・朝採り 「チビ辛きゅうり漬」

ご希望のかたは、どちらかご希望の賞品名と、あなたの住所・氏名・年齢・電話番号を忘れずに、メールかFAXでご応募ください。
メールは good@fmfuji.jp
FAXは 055−237−9044
まで。あなたのご応募、お待ちしています♪

さぁ、今日のテーマは これ。

「あなたは何を優先しますか?〇〇ファースト〜!」

ご存知のように、小池百合子東京都知事率いる「都民ファースト」の圧倒的な勝利で幕を閉じた東京都議選。
翌日の記者会見で、小池さんが代表を辞するという宣言にも驚きましたが、
まずは東京の抱える最重要課題、待機児童問題や豊洲&築地問題、さらに東京オリンピックに向けて 知事としてやるべき事に しっかり臨んでいってもらいたいですね。

これだけ支持を集めたのは、「都民を一番大事にする」というニュアンスの「〜ファースト」という言葉の響きもあったかも。

そこで。
あなたが、今、最優先するのは何ですか?
仕事ファースト? 家族ファースト? 趣味? やりがいのある あれこれ?
私は・・・
「美味しいもんファースト!」かなぁ...
美味しい仲間と美味しいものを食べる愉しみ。
食べる。って生きていく上で基本だもんね。大事にしなきゃね。
なんて最近の肥満化傾向の言い訳しつつ。
あなたの○○ファーストな話、教えてくださいね〜〜heart02

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

 11時10分頃からは 1ヶ月ぶりの「甲府いろいろ」
今日は、甲府の旬の味覚・農産物についてお伝えしますよ〜♪

12時台の「昼ジャズ」は、参加したアルバム1万枚以上?!日本を代表するドラマー
村上ポンタ秀一さんと、電話を繋いでお話を伺います。お楽しみに〜

04db1ebd788f260db62be219e6e7ebbe

13時台の「レコメンド・トラックス」は、6月30日リリースTLCのNEWアルバムをご紹介。 

14時台の「フラッシュバック・トラックス」は今日がヒューイ・ルイスのバースデーということで、ヒューイ・ルイス&the Newsの曲を集めてお送りします。
あなたのリクエストをお待ちしています〜!

15時台の「もの語り」は、宮沢賢治の「どんぐりと山猫」前篇をお送りします。

そして!

000210

15:15頃、プロレスラーの大仁田厚さんがゲストとしてスタジオに生出演!
大仁田さんへの質問・メッセージ、ぜひぜひお送りくださいね〜〜sign03

今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪ 

【オマケのショット】
今週の美味しいもん♪

19656965_1821189977898778_301469314アピオスの塩茹で」
お芋のようにホックホクですが、じつは、マメ科。
形や大きさは どんぐり そっくり。味はピーナッツに近い感じかなぁ。
栄養もたっぷり。美味でした♪

19665154_1821190051232104_452045474

「ドラゴンボールカレー」
大きな大きな げんこつ大のライスコロッケのカレーがけです♪
中に とろけるチーズも入っていて、とにっっかく美味しい♪

どちらのも、飯田橋の「宗村食堂」にて
肴も酒も素晴らしい店だったのに、店長が佐賀県に 自身の店を開店するため、
もうすぐ やめてしまうのね。。。かなしい。
佐賀に 行くよぉぉぉ〜〜〜

19875225_1821190054565437_377316348一升瓶に入ったワインが、こんなに美味しいなんて♪
ワイン王国、山梨ならでは だなぁ・・・!



Sunset

7月9日(日)17:30~18:00放送の 
パナホーム山梨プレゼンツ『サンセット・シアター』
第十回は 太宰 治 作『貧の意地』です。

詳細は、番組ブログ
https://fmftp.lekumo.biz/sunset/ 
をどうぞ♪

2017年6月28日 (水)

君の名は...?どうして そんな名前なのぉ?「〇〇の 名前」

おっはようございます〜!
今日も元気に生放送、よろしくおつきあいくださいね〜!

さて。
この時期、ワクワクしちゃうのが、山梨の美味しい美味しい とうもろこし。

Fullsizerender_2

先日は、朝獲れの「ゴールドラッシュ」をいただきました。

Fullsizerender

Fullsizerender_3

さっと、2〜3分、塩茹でして。
旨い! 甘い〜!!みずみずしい〜!!!

なんて、美味しい とうもろこし!!! なんでしょう。
世界に誇れる山梨県産の味だなぁ。。。
そして...どうして、ゴールドラッシュというのかなぁ?
笛吹市の旬感ネットによれば。。。
「粒の皮がとても柔らかいので歯の隙間に挟まりにくいため、お子さんから年配の方まで食べやすい、まさにスーパースイートコーンです。名前の由来となった黄金色の粒はぎっしりと実入りも良く揃い、甘くみずみずしい歯ざわり」だとか。

なるほどねぇ。。。黄金色の粒・・・だからなのねぇ〜♪heart01

そういえば、25日の日曜日、甲斐善光寺さんで地元の劇団の芝居を観に行きました。

19399407_1807876782563431_219423255

荘厳な雰囲気の中、拍子木、薩摩琵琶、笛、太鼓の生演奏も入ってのアバンギャルドな内容で、雰囲気が最高だったなぁ。。。
いつか、この舞台で「語りの公演」をおこなってみたいなぁと強く夢想いたしました。

その帰り、釈迦堂PAに寄ったら、「甘々娘」も売っていたよ。

Fullsizerender

ゴールドラッシュと同じく、このネーミングも素敵だなぁ…heart04

Img_7484うふ。先週のテーマに、「お好み焼きチェーン店で食事後、店の外で
奥さんと見間違えて、話しかけてしまった...!」というタヌキの置物
この子に会いたくて、翌日、この店に行きました♪
この子の名前は、なんでしょね?? ポンポコポ〜ンnote


ということで。

今日のテーマは、これ。

「 〇〇の 名前 」

あなたの気になる もの・人・場所・団体などの名前を まずは挙げてください。
そのネーミング、由来を知ってる人は、教えて!教えて〜♪
・ヴァンフォーレ甲府って?
・七賢って?
・アリア ディ フィレンツェって?

ユニークな名前を見たとき、どうして そんな名前なんだろう??と湧いた
素朴な疑問など お寄せくださいね〜。

ユニークな名前のバンドやアーティストの曲のリクエストも、お待ちしています。

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?

あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

 11時10分頃からは 「甲府の暮らし方」
6月は、「こうふコンシェルジュ成澤治子さんの登場です♪

今日は、ハルちゃん推薦の、ステキな「甲府びと」を連れてきてくださいますよ〜♪

12時台の「昼ジャズ」は、LA在住の来日ジャズピアニスト 関根弘江さんゲストの2週目です。滅多に聴けないあんな話やこんな話、お楽しみに〜

Img_7173

13時台の「レコメンド・トラックス」は、6月23日リリースImagine Dragons(イマジン・ドラゴンズ)のNEWアルバムをご紹介。 

14時台の「フラッシュバック・トラックス」は今日が中村あゆみさんのバースデーということで、彼女の曲を集めてお送りします。
ハスキーボイスの中村あゆみさんの曲、リクエストをお待ちしています〜

15時台の「もの語り」は、萩原朔太郎の詩やエッセイをお送りします。

今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪ 

【オマケのショット】
このネーミングも気になる。。。近所のスーパーマーケットで見かけて、
ついつい、ネーミングに惹かれて買ってしまった"JAZZ"りんご。
ニュージーランド産の この林檎が、どうして、「JAZZりんご」appleなのぉぉぉぉ???
教えて、えらい人ぉぉぉ〜!

19510680_1810280932323016_818215302

今週末の『MOKO'S BAR』に登場は、シングライクトーキングの佐藤竹善さん

Fullsizerender_5

シングライクの新曲や、それがテーマ曲となる映画のお話など、多岐にわたって盛り上がります。

7月1日&8日(土)19:00~19:30オンエア。お楽しみに〜

 

5月からスタートしました
パナホーム山梨 presents SUNSET THEATER

Fullsizerender_4

毎週 日曜日の17:30~18:00 FM FUJIにてオンエアー

サンセットタイムにお届けする この番組は、私、小川もこ が日本文学の名作をセレクトし 朗読させていただいています。
早くも 第九回は、7月2日(日)
詳細は、今週木曜日以降にUpする 番組ブログをどうぞ。

https://fmftp.lekumo.biz/sunset/

ご感想は メールアドレス
sunset@fmfuji.jp
で、いつでもお待ちしています。

2017年6月21日 (水)

見間違えたよ!アルチンボルド度、何パーセント〜?!

おはようございます〜!

やっと梅雨らしい天気となりましたね。
雨もまた、農作物にとっては、恵みの雨ですよね。

山梨が世界に誇る桃が、美味しい美味しい水蜜桃…となりますように。

さて、昨日から始まり、9月24日(日)まで上野の国立西洋美術館で開催されている
『アルチンボルド展』

さっそく、昨日の初日、鑑賞してまいりました。

19396803_1800911233259986_523547463

ミラノ出身のジョゼッペ・アルチンボルド、16世紀にウィーンとプラハの宮廷画家として、
花や果実や野菜や鳥や動物や魚、果ては道具類といった無機質なものまで、
多くのモティーフを組み合わせて肖像画を作り上げる。
彼の表現世界を伝える点で日本で初の規模の美術展。
早くも たくさんの人で賑わっていました。

19248008_1800911503259959_346515132

19399256_1800911373259972_102656590

19366358_1800911383259971_930778277

19399677_1800911396593303_629498657

宮廷が集めたコレクションも様々に展示されています。
貴石や金、金属を組み合わせた美しさに うっとり。
水晶越しの光が落とす影の なんと美しい。。。

19247721_1800911489926627_845383852

素晴らしいです。
16世紀の半ば。日本でいえば、まだ江戸幕府も出来ていない1500年代に、
こんなユーモアとウィットに富んだ表現世界を アルチンボルドは実現していたのですね。

19225572_1800911199926656_249593180

音声ガイドを担当させてもらいました。
俳優の竹中直人さんがアルチンボルド自身を演じ、
小川が解説ナレーションを務めました。より深い理解に、とても参考になると思います。

よかったら。音声ガイドは、別途520円かかりますが、ご利用くださいね〜〜♪

19225924_1800911626593280_366516206

展覧会入り口の手前に、こんな面白いコーナーがあります。

19399183_1800911519926624_828777731

↑ これが、アルチンボルドが描いたとしたら...な 小川もこ。
画面の前に立つと、いろいろな花や野菜が集まって、
あなた自身がアルチンボルドの絵になる!のです。

19260704_1800911156593327_431960095

1人1人、全部、違うの。
この映像は、正面だけでなく、横顔もCGで映し出してくれます。
すっごいデフォルメですが、なぁんか嬉しい。
順番待ちの長い列となっているかと思いますが、
無料で体験できますので、あなたもぜひheart02

今日のGOOD DAYでは、14:30頃に、この美術展の詳細をお伝えします。
お楽しみに〜

アルチンボルド展 公式サイトは こちら
http://arcimboldo2017.jp

今日は、この
6月20日(火)〜9月24日(日)国立西洋美術館で開催『アルチンボルド展』
入場チケット(大人1,600円)をペアで5組10名様にプレゼントいたします。

さらに、ショップで買い求めてきましたお土産を
1.クリアファイルと絵葉書のセットを2名様

19260277_1800911229926653_102063241

19260312_1800911323259977_500140259

2.お洒落な黒のトートバッグを1名様

19399174_1800911299926646_778844798

19396939_1800911263259983_349474361

3.パーフェクトガイド・セットを1名様
(A4サイズの10枚のカードで、複製画や見どころが詳しく紹介されています)


ご希望のかたは、鑑賞チケット、あるいはお土産の どれが欲しいかと、あなたの住所・氏名・年齢・電話番号を忘れずに、メールかFAXでご応募ください。
メールは good@fmfuji.jp
FAXは 055−237−9044
まで

今日のテーマも これ。

「 見間違えたよ! 」

アルチンボルドの絵には、上下逆さにすることによって、人の顔に見えたり、野菜を持ったタライに見えたり…なんて だまし絵のようなものもあります。

てっきり、あの人!と思って近づいたら、あら、赤の他人だった…とか、
食べ物だと思って口に運んだら、あら、違った…とか。
見間違えによって起きる悲喜こもごも。ありますわよねぇ〜〜
言い間違え、聞き間違えに続く、間違いシリーズ〜!
今回は、見間違いの話 お待ちしております♪
♪〜見間違うようなスーツ着た僕の〜写真〜写真を見てくれ〜〜♪
なんて、歌のリクエストも待ってます。

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

 11時10分頃からは 「甲府の暮らし方」
6月は、「こうふコンシェルジュ成澤治子さんの登場です♪
今日も元気な はるちゃん節で甲府のレコメンド・トークをお楽しみに〜

 
12時台の「昼ジャズ」は、LA在住のジャズピアニスト 関根弘江さんがゲストです。

Img_7173

13時台の「レコメンド・トラックス」は、6月16日リリースLorde(ロード)のNEWアルバムをご紹介。

14時台の「フラッシュバック・トラックス」は今日が夏至。夏本番に聞きたいレゲエ・チューンを集めてお送りします。

14:30頃は、「アルチンボルド展」の詳細をご紹介。

15時台の「もの語り」は、江戸川乱歩 作「日記帳」後編をお送りします。亡くなった弟の残した日記帳からの兄の謎解き。いよいよ、意外な事実が明らかになります。さて?!

今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪ 

【オマケのショット】
先週の木曜日、サンセットシアターの収録後、甲府市の山梨県立文学館で開催していた
「山本周五郎 歿後50年 特別展」に行ってきました。

19105785_1795283793822730_907559128

19105729_1795283707156072_231739616

山梨県大月市出身の周五郎ですが、県人気質を シニカルに書いていたり、
二度の結婚で それぞれの奥様を深く愛していたこと、
直筆原稿や 映画化された数々の作品、彼が愛したワイン

19149286_1798555536828889_612872911

さらにはラジオに出演時 読者からの投稿に真摯に答える肉声を聴けるコーナーなど、
充実の展示でした。
この特別展、甲府では終わってしまいましたが、次の開催は、横浜です。

Fullsizerender_3

6月25日のサンセットシアターでは山本周五郎の作品を朗読します。お楽しみに〜〜

2017年6月14日 (水)

むむ!惚れた!!「ビビビっと来た話」

おはようございます〜♪

昨夜のサッカーW杯ロシア大会のアジア最終予選B組の試合、観戦しましたか〜?
日本はイラクと対戦、1-1で勝ち点1はとったものの、前半リードしていただけに、
なんとも口惜しい。かくなる上は。
8月31日、ホームゲームとなる埼玉スタジアムでのオーストラリアとの大一番!
エールを送ってまいりましょう。

昨日は、土砂降りの雨の中、東京から車で甲府へ向かったのですが、
笹子トンネルを越えた途端に、あら。晴れてる。
関東一円は雨だったのに、さすが山梨、晴れの国だなぁ〜
今日も元気に6時間、よろしくお付き合いくださいね〜

19060124_1791282540889522_718536435

一昨日、美術展の音声ガイドの収録をおこなってまいりました。
『アルチンボルド展』来週から国立西洋美術館で始まります。
ユニークです!楽しいです。鑑賞したら、ビビビッときちゃいますthunderthunder
美術に興味のないかたも、魅惑のワンダーランドへと引き込まれます。
来週、詳しくご紹介しますので、お楽しみに〜〜heart04
(きっと、入場チケットのリスナープレゼントもあるかも♪)

さて。
本日のFM-FUJIは、朝・昼・夕のワイド番組 すべてで
「 Medetta! Wedding Song For You 」と題して、1日 ウエディングソングで彩ってまいります。
あなたも、ウエディングと聞いて思いつく曲、どんどんリクエストしてくださいね〜heart01
メールは good@fmfuji.jp
FAXは 055−237−9044


そして。本日のメッセージテーマは これ。

thunderthunderthunder「 ビビビッと来た話 」thunderthunderthunder

この人は...sign02sign02 と、「人」に感じた ビビビッ!はもちろん、

もの、場所、服、住むところ、食べ物・飲み物…etc.
なぁんでも!あなたが、なにかにビビビっと来た思い出・エピソードを
教えてくださいね〜〜

プレゼントもあります。

「レコメンド・トラックス」でご紹介する、Katy Perry のランチボックスを
2名様にプレゼントいたしますsign03

Fullsizerender

色はブルーなので、男性・女性、どちらでも使えますね♪

Img_7342

細長い二段重ねになっているのでカバンに入れてもすっきり、

間に お箸も入っていて便利です。
お弁当タイムを、楽しく彩ってくださいね〜〜heart02

ご希望のかたは、「ケイティ・ペリーのお弁当箱が欲しいよ」と書いて、
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに
メールは good@fmfuji.jp
FAXは 055−237−9044
まで、ご応募ください。

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」

皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?

あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

 

11時10分頃からは 「甲府の暮らし方」

6月は、「こうふコンシェルジュ成澤治子さんの登場です♪

今日も元気な はるちゃん節で甲府のレコメンド・トークをお楽しみに〜

 

12時台の「昼ジャズ」は、ジャズピアニスト 福井ともみさんがゲストです。
彼女のバド・パウエルばりの男前な演奏にビビビッと来るかもnote

Img_7088

13時台の「レコメンド・トラックス」は、6月9日リリースKaty PerryのNEWアルバムをご紹介。

15時台の「もの語り」は、江戸川乱歩の書いた「日記帳」の前篇をお送りします。亡くなった弟の残した日記帳から、兄が謎解きをしていくのですが… スリリングな展開をどうぞ、お楽しみに〜coldsweats02

今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪ 

【オマケのショット】
19030603_1791282454222864_650526348
先日、「ケイコ先生の浪曲道場」と題したトークライブを聴きました。
あの「進ぬ!電波少年」で坂本ちゃんを東大に合格させよう!という企画に約1年 登場していた、家庭教師のケイコ先生って憶えています?
御本人も東大を卒業された才媛ですが、そのケイコ先生が浪曲に出逢って衝撃を受け、二代目春野百合子師匠に弟子入り。修業を積んで、2006年に浪曲師 春野恵子として初舞台。以降、英語浪曲でNY公演をおこなったり、ロック浪曲やポップス浪曲など、活動の場を世界に広げて羽ばたいているのね。
いやぁ〜〜〜!感動した。ビートルズの名曲で綴る浪曲の世界。
素晴らしいよ〜〜♪

このトークライブ企画、毎月違うゲストを呼んで続けて、これが48回目だという、元NHKアナウンサーの村上信夫さんの活動も素晴らしい。
うしろに、手を広げて写り込んでいらっしゃいます〜〜♪

19059860_1791282680889508_884332453

アジフライです♪
手開きをするような小ぶりのアジちゃんですが、これがっっっ!
旨いのなんのってぇ。。。
心を込めてつくった料理は、一番の幸せを運んでくれますね〜heart01

18699894_1770762946274815_6655839416月17日&24日(土)19:00~19:30放送の「MOKO'S BAR」は、
岩崎宏美さんがゲストです。
「美女と野獣」でポット夫人の声を吹き替えた秘話、
新曲「絆」に寄せる思いなど、様々に語っていただきます。
ぜひ、聴いてくださいね〜〜

Sunset_2

6月18日(日)17:30~18:00放送の 
パナホーム山梨プレゼンツ『サンセット・シアター』
第七回は 森 鴎外 作『高瀬舟』です。

詳細は、番組ブログ
https://fmftp.lekumo.biz/sunset/ 
をどうぞ♪

2017年6月 7日 (水)

梅雨入りか?「知ってる? 知ってた♪ 知らな〜い...」

おっはようございます〜〜!

いよいよ6月。昨日は九州地方が梅雨入り。
山梨や関東も 今日にも梅雨入りか?…じめじめな季節が到来ですが、

気分は晴れやかに。今日もGOOD DAY よろしくおつきあい下さいね〜〜♪

なんと!たった今、お電話を繋がせていただいた七賢 醸造責任者の北原亮庫さんから、
嬉しいリスナープレゼント!
「七賢純米大吟醸・大中屋斗瓶囲い」の生酒を 1名様にプレゼントです。

 欲しいよ〜!というかた、七賢のプレミアムなお酒が欲しいよと書きまして、
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに
メールは good@fmfuji.jp
FAXは 055−237−9044
まで、ご応募くださいね〜〜heart01

さて。

 

「歌は文学とは違う。読まれるものではなく、歌われるものだ。」

昨日、あのボブ・ディランが、やっとノーベル賞について語ったんですね。
たとえ。それが、賞金1億円を受け取るために必要な講演だったとしても、
語った内容は 深く、そして喋り方は詩的で、言葉の選び方も美しく。まさに文学と思われましたが、あなたは どう感じたかしら?

さぁ、本日のテーマは これ。

 

「知ってる? 知ってた♪、知らな〜い…」

あなたが、ねぇねぇ、知ってる?と 人に聞いてみたいこと、

自分、こんなこと知ってるんだよ♪という自慢、あるいは、
知らなかった…こんなこと、あんなこと、こんな現実。など最近、知ってびっくりしたこと。
知らなかったことを 恥ずかしく思ったこと、などなど

知ってた?知ってた!知らなかった〜話を教えてください。

プレゼントもあります。
12時台の「昼ジャズコーナー」ゲストのナナマリさんから、
今週末の6月10日(土)18:30から
女神の森セントラルガーデンで開催するライブ
『女神の森に響く 八ヶ岳南麓ボッサ』(料金 大人3,000円)に
ペアで1組 2名様をご招待いたします。

18835728_1782196678464775_823980709

あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに
メールは good@fmfuji.jp
FAXは 055−237−9044
まで、ご応募ください。


そして。知ってた?知ってた〜??

山梨県にとって、嬉しいニュース♪

なんと!我らが七賢さんが、世界一おいしい日本酒を決める
「SAKE COMPETITION 2017」において、
高級酒が対象となる「スーパープレミアム部門」最高賞の第一位に選ばれたのです!おめでとう〜〜〜♪

今回で第6回目となる「サケコンペティション」、国内外453の酒蔵から過去最多の1730点が出品され、「純米酒」や「純米大吟醸」など7つの部門で審査が行われたんですね。
で、一昨日の5日、審査結果が発表され、高級酒が対象となる「Super premiumスーパープレミアム部門」で、北杜市の酒蔵、七賢こと、山梨銘醸が出品した

「七賢純米大吟醸・大中屋斗瓶囲い」が 出品の62点の中で、見事1位に!

なんと!プレゼンテーターは、亮庫さんの高校先輩の中田英寿さん!

七賢の醸造責任者、北原亮庫さんは、35歳以下の造り手に贈られる

若手奨励賞も受賞!

 

ダブルで素晴らしい!!

じぃぃぃん…と感動しながら。

なんと。昨夜、その受賞酒の生酒をいただく栄に浴し。

18921699_1782196675131442_253960230

18920645_1782196668464776_800025889

すっきりした飲み口。それでいて、口内に広がる深い芳醇な旨味と香り。

後味もすぅぅっっと心地よい。さすが、日本一、いや世界一です。
特に、この「スーパープレミアム部門」部門は、各蔵が、一番、精も根も込めて造り上げる酒だけに、それが最高賞を取ったということは、トップ・オブ・ザ・トップですねぇ。。。感動です。

亮庫さんの喜びの声、聴きたいものだなぁ。。。

 

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

11時10分頃からは 「甲府の暮らし方」
久しぶりに、。成澤治子さんの登場です♪
彼女、先日までは「移住・定住・コンシェルジュ」でいらっしゃいましたが、
このほど「こうふコンシェルジュ」となられました!
甲府の、まさにオーソリティー、はるちゃん節 炸裂の愉快なトークをお楽しみに〜heart02

 

12時台の「昼ジャズ」は、八ヶ岳南麓にお住まいのボサノバシンガー、ナナマリさんがゲストです。6/10開催のライブ、入場チケットプレゼントもありますよ〜 お楽しみに〜♪

13時台の「レコメンド・トラックス」は、本日リリースのMONDO GROSSOのNEWアルバムをご紹介。


14時台の「フラッシュバック・トラックス」は、今日がプリンスのお誕生日ということで、プリンスのナンバーを集めて。プリンスの歌で あなたが聴きたい曲を是非、リクエストしてくださいね♪


15時台の「もの語り」は、小泉八雲の短編「停車場にて」をお送りします。


今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪

【オマケのショット】
今年も教鞭を執る大学で、この映画を学生達に観てもらいました。
「1/10 Fukushimaをきいてみる2016年版」

_2016__b5東日本大震災と、それによる原発事故で大きな被災を こうむった福島県。
その地を10年間に渡って、毎年取材し、その地に生きる人々にインタビュー、撮影、公開していくドキュメンタリー映画の第4作。

今年の内容は、いつにも増して、心えぐられるほど、様々なことが語られていて。
「知ることが 一番の支援」という言葉が胸を打ちます。

日本全国どこへでも。希望の場所へ、古波津 陽監督が自ら出向いて、撮影時に感じたことや福島の現状などトークセッションをおこなっての無料上映会を開いてくれます。
今年もすでに、東京都内各地はもちろん、山形、大阪、岡山など全国で開催。

18951204_1782196748464768_673206589

学生全員が感想を述べ、
それに対し、返してくれる古波津監督の言葉に、皆、真剣に聞き入っていました。

つい先日は、横浜の高校で全校生徒に観てもらったのだとか。

山梨でも上映したい。

パナホーム山梨プレゼンツ『サンセットシアター』

18700090_1770783856272724_2634318616月11日(日)放送の第六回は 佐江 衆一 作『江戸の化粧師(けわいし)』

詳細は、番組ブログ
https://fmftp.lekumo.biz/sunset/ 
をどうぞ♪

2017年5月31日 (水)

5月月31日でゴーサインの日「好きな しぐさ、嫌いな しぐさ」

おっはようございます〜♪

五月最後の日のGOOD DAY水曜日。いかがお過ごしですか?
昨日は暑かったねぇ〜
コボスタ宮城も熱かった。プロ野球、ついに始まりましたよ、交流戦。
菅野を投入した巨人に、我が楽天、圧勝させていただきました♪
交流戦やってるうちに。関東のどこかに 応援に行けたらいいな~(ムリ?)


さぁ、今日も愉しくお伝えしてまいりますよ〜

12:10頃からの 昼ジャズコーナーは、甲府本社のスタジオにゲストをお迎えして、
8月6日(日)開催『2017八ヶ岳ジャズフェスティバル』について、詳しくお話を伺います。

18740528_1772232052794571_157944050

八ヶ岳ジャズに出演されるジャズピアニスト古谷 淳さん(左)と、
ジャズバー「ALONE」店長の大原栄太さん(右)。

たいへん豪華なメンバーです。
詳細は、公式サイトを
http://yatsujazz.sakura.ne.jp
私も聴きに行こうっとheart04
ご一緒に、ジャズフェスを楽しみましょうね〜〜heart01

なんとなんと、『2017八ヶ岳ジャズフェスティバル』当日券6,000円を
ペアで3組6名様にプレゼントしてくださいます。

ご希望のかたは、「八ヶ岳ジャズフェスチケット希望」と書きまして、
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに、メールかFAX、
メール: good@fmfuji.jp
FAX : 055-237-9044
あるいは以下のメールフォームからご応募くださいね。
http://www.fmfuji.co.jp/mailform/123.html
 あなたのご応募、お待ちしています♪

18275194_1349021191843890_705989200

先週の水曜日 夜、甲府の山梨県立図書館で開催された「ものがたり朗読会」を
聴きに行きました。FM-FUJI人気パーソナリティーの佐藤ドミンゴさんや、ニュースアナ小野田尚代さんなど、山梨で活躍する喋り手の方々による朗読は、どれも個性的でステキでしたheart01
今年は、年に4回開催で次回は8月に子ども向けの内容だとか。貴方もぜひ!



さぁ今日のテーマは これ。

GO サイン!…から、好きな しぐさ 嫌いな しぐさ」

5月31日の語呂合わせで、今日は「ゴーサインの日」ってところから。
あなたが、ついやっちゃうポーズ、しぐさ、手ぶり、身振り、なんでも教えてください。
写真撮る時は、やっぱ、いまだにVサイン…とか、
ハワイに行ったら、親指と小指を伸ばしてつくるアロハサイン♪とか、
GOOD DAY喋り出しのきっかけは、ディレクター・コッシーのCUE(キュー)サイン!とかね。

さらに。ぐっと心惹かれちゃう、あの人のこんなしぐさ、あんなしぐさ。
髪をかき上げるポーズ とか、タバコを吸うしぐさ とか。

反対に
このポーズやサインは、ちょっといただけないな、いや、嫌いだなぁってのも教えてね。


私がつい、やっちゃうのは、にっこり微笑み、親指立ててGOO!サイン
ドリカムの歌にある「ア・イ・シ・テ・ル」のサイン〜〜♪もいいよなぁ。。。

いろんなサイン、ポーズ、しぐさの話、待ってる。

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

11時10分頃からは「甲府いろいろ〜」
今回は、甲府市の「KOFU クラフトラボ」に取材に行ってきました。
その模様をお届けいたします。
18835894_1772232142794562_879501589
みんなでワイワイ言いながら、ジュエリーアーティスト手塚順子さんの魔法のような手さばきに、惚れ惚れ。。。

18813395_1772232136127896_477020922

こんなにたくさんの貴石が並んでいて、どれにしよう...?目移りする〜♪

18765926_1772232076127902_763864471

手作りジュエリーを、毎月、ここでハンドメイドしてもらっているという
お客様のお二人にもお話を伺います。

18813337_1772232069461236_446196000

いろんなアクセサリーが店内に展示されてます。綺麗〜♪

Photo

自分で選んだ石を組み合わせて、ジュエリーアーティストの手塚順子さんがハンドメイドでこんなステキなリングを作ってくださいました〜heart01
小川は、やっぱり大好きなターコイズをメインに。 嬉しい〜lovely

Photo_2

12時台の「昼ジャズ」は、8月6日(日)開催の『2017八ヶ岳ジャズフェスティバル』について。
当日券6,000円の入場チケットプレゼントもありますよ〜 お楽しみに〜♪

 

13時台の「レコメンド・トラックス」は、5/24リリースのGORILLAZのNEWアルバムをご紹介。


14時台の「フラッシュバック・トラックス」は、今日がPPM(ピーター、ポール&マリー)のピーター・ヤローのお誕生日ということで、ピーター、ポール&マリーのナンバーを集めて。
あなたの、ピーター、ポール&マリーの歌で聴きたい曲を是非、リクエストしてくださいね♪


15時台の「もの語り」は、菊池寛の短編「形」をお送りします。


今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪

【オマケのショット】
18765905_1772232282794548_551320680

いつもの蕎麦屋で、「焼き姫竹」を注文。
皮を剥くと、キュッキュッと最高の歯触りの姫竹が美味い♪ 味噌付けていただきます。

Photo_3

一昨日に行った代々木上原の「カニBAR」は、なんと、お通しが
茹でたて で湯気がたってる ズワイガニ。幸せ過ぎる。廉価!

6月3日&10日(土)「MOKO'S BAR」は スリー・ハンサムズのお三方がゲスト♪

18740010_1770762889608154_191348482

左から、NSPの平賀さん、中村さん、小川、元ふきのとう の細坪さん♪
詳細は、番組ブログ
https://fmftp.lekumo.biz/bar/
をどうぞ。

5

パナホーム山梨プレゼンツ『サンセットシアター』
6月4日(日)放送の第五回は岡本綺堂 作『指輪一つ』

詳細は、番組ブログ
https://fmftp.lekumo.biz/sunset/ をどうぞ♪





2017年5月24日 (水)

人生の節目 節目に思うこと。テーマは「ふしめ」

おっはようございます〜〜!

今日も元気に生放送〜〜よろしくね〜〜

ご報告したいのは、なんと言っても、先週土曜日の『スタ☆レビ大宴会』

18582302_1763519336999176_223365827

もうもうもうもう、最高でした〜〜!

 スターダストレビューの35周年記念スペシャルライブ 正式名称は

「35thアニバーサリー スタ☆レビ大宴会~6時間大コラボレーションライブ~大抽選会付き」(長っっ!)が、5月20日(土曜日)、さいたまスーアリーナに1万9000人のファンを集めて行われたんですね。

18670779_1763519343665842_467230786

名前も長いが、時間も長い。午後1時15分頃に始まって、7時間以上!!終演時間は夜の8時半頃。
ゲストが豪華!(敬称 略)

スキマスイッチ大橋卓弥、常田真太郎、松たか子、KAN、岸谷香、鈴木雅之、

小田和正、渡辺美里、杉山清貴、森高千里、馬場俊英、矢井田瞳

ただただ、心が躍りまくる7時間半でした。詳しくは番組内でご報告いたしますね。

18581915_1763519263665850_700597704

会場内に設けられたスタ☆レビ神社の鳥居の前で、自撮り。

「埼玉物産展」や「埼玉おっさん展」(!)も開催されてたよ♪

その翌日は、東北へ。母の百箇日法要でした。

百箇日は「卒哭忌(そっこくき)」といって、悲しむのを卒業する日。

どんなに親しい人が亡くなったとしても、声をあげて嘆き悲しむのは この日で終わりにしようと。

いろんな節目があるものですね。

今日のテーマは、こんなことにしようかな。

 

「ふしめ」

 

人生の流れを変える、変わる、変えようとする、出来事、転換点、ふしめ。
お誕生日や記念日も、節目と言える日ですが。

今、思えば、あの時が 私の「人生の節目」だったかな…とか、

あのときから、ちょうど10年、50年、100年。

 あのときとは。

たとえば、誕生、入学、卒業、結婚、出産、就職、会社設立、独立、転職、事故、病気、快気、定年、第二の人生の始まり…

 節目 節目で お祝いやら。思いを新たにするタイミングでもあります。

 あなた自身の、あなたの周りの人の、あなたの会社の、「ふしめ」と、そのエピソードを教えてね。

お待ちしています。

 

本日のメニューのご紹介。

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

11時10分頃からは「甲府いろいろ〜」
今回は 甲州印伝について、ゲストに「印伝の山本」の工芸士・山本裕輔さんをお迎えして ご紹介いたします。

 

12時台の「昼ジャズ」は、先週のクラッシック・ジャズから一転、『アニメジャズ』!アニメの名曲を思いっきりジャズってるナンバーをお届けします。
お楽しみに〜♪

 

13時台の「レコメンド・トラックス」は、5/19リリースのLINKIN PARKのNEWアルバムをご紹介。


14時台の「フラッシュバック・トラックス」は、今日がボブ・ディランのお誕生日ということで、ボブ・ディランのナンバーを集めて。
あなたの、ボブ・ディランの歌で聴きたい曲、リクエストしてくださいね♪


15時台の「もの語り」は、太宰 治が書いた二編の短編「I CAN SPEAK」「同じ星」をお送りします。


今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪

【オマケのショット】

18620079_1763519280332515_638899109

昨夜、とある新人歓迎会にて いただいた佐賀県の日本酒。
瓶に朝顔が描かれて、いかにも夏♪という雰囲気。
味も、すっきり爽やかで美味でした。

18582167_1763519300332513_340872537

20日深夜に、宇都宮で食した餃子。さすが、餃子の町ね。
いろんな味が楽しめて、おいしかったよ。

18620017_1763519316999178_801250062

Fullsizerender4

土曜の夜19:00からは『MOKO'S BAR』今週末、5月27日は、
山中湖でレコーディングスタジオ&宿泊施設「サウンドビレッジ」を経営する大家昌治さんがゲストです。
デビッド・マシューズをアレンジャーに迎えてのアメリカ録音のアルバムをリリースしていらっしゃる、プロのギタリストでもあります。
いろんなお話、伺いますよ。お楽しみに〜♪

18664545_1763519256999184_122506534

日曜日のサンセットタイム(17:30~18:00)にお送りする『サンセット・シアター』
5月28日の第4回は、夏目漱石の『夢十夜』をお送りします。
詳細は、番組ブログをご覧くださいね〜

2017年5月17日 (水)

大人対応って?子どもっぽいって?「大人○○、子ども○○」

おっはようございます〜!

眞子さま ご婚約おめでとうございます〜heart02
幸せ溢れるニュースは、聞いてるほうもハッピーになりますね。
今日も元気に、GOOD DAY〜music よろしくね〜♪

一昨日、愉しい会に行ってきました。
庄野真代さんが運営する店「オーガニック&ミュージック コムカフェ音倉」
リニューアルオープンとなってのお披露目パーティー。
「NPO法人 国境なき楽団」代表として、様々な活動をされてる庄野さん。
みんなが集い、夢を語り合い、音楽に出逢える場として、
2009年8月以来、下北沢で続けてきたのが、ここなのね。

よりウッディになったという、壁には有機野菜が植えてあって
なんて居心地がいいんでしょう

18555924_1753713011313142_843177270

オーガニック料理ソムリエの資格を持つ庄野さん、「食」に一層の力を入れて、旬の有機野菜をたっぷり使用した、体と心に優しいランチメニューも提供するそうな。
庄野さん自らレシピ開発した「まるごと野菜の黒カレー」。
竹炭パウダーを使ったという真っ黒な色にびっくりするけれど、深い深いスパイシーな味で美味♪ 身体に優しい。

O0600040013938618141

様々なライブも 随時 行われます。
パーティーには、たくさんのアーティストの皆さんが 御祝いに駆け付けていました。

18485652_1753712487979861_501860463

18519854_1753712524646524_453444007

写真は、順不同に 庄野真代さん、杉田二郎さん、堀江淳さん、麻倉美稀さん、沢田知可子さん、小野澤 篤さん、桑江知子さん

楽しかった〜 大人。な みなさま...でしたわ♪

さて。
今日のテーマは これ。

大人〇〇子ども〇〇

じつは。今日 午後3時台の「もの語り」は、久しぶりに 子どもも大人も楽しめる
アンデルセンの童話「はだかの王様」を朗読するのですがっ。
このお話って、大人の持つ虚栄心と 子どもの持つ無垢な心が
対比になっているのね。
そこで。
あなたの見たり聞いたりしたことで、感じる、「大人だよね〜」や、
「やっぱり子どもね〜」など、大人〇〇、子ども〇〇 の話、教えて教えて〜!

冷静沈着、自分の我欲はひた隠す「大人対応」って、どうだろう?
思ったこと何でも言っちゃうって、無邪気だけど、
もっと場の空気を読んでほしいこともあって。
まだまだ「子どもだよね〜〜」とか、

大人味の 〇〇を食べられるようになった、飲めるようになった
子どもの頃好きだった あれ。大人になってどうなのか...

あなたの周りの あなたの心の中の「大人子ども」と「子ども大人」の
いろんなエピソード、お待ちしています。

いやだなーと思ったとき、顔に出すのが子ども、顔に出さないのが大人。
ぷーって出そうだなーって時、ぷーって出ちゃうのが子ども♪ぐっと我慢するのが大人?
甘いもの好きが子ども、こういう山菜、食べられるのは...大人だな。

18447633_1753921724625604_472590506

こういうワイン テイスティング会も、大人な世界。

18447319_1753921841292259_259220084

大人な話、子どもな話 待ってる♪

【本日のメニューのご紹介】

●11時ちょうどからは、今週の あんな言葉 こんな言葉
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

●11時10分頃からは新コーナー!「甲府いろいろ」
甲府市の、今日は美しい、輝くものを ご紹介します♪

●12時台のジャズは、「クラシックの名曲をジャズで」特集〜♪

●13時台レコメンドトラックスは5月10日リリースのKasabianのNEWアルバムをご紹介。

14時台のフラッシュバックトラックスは、今日がドナ・サマーの命日(2013年5月17日没)ということで、ドナ・サマーのナンバーを集めて。
あなたも、ドナ・サマーのお好きな曲をぜひぜひリクエストしてくださいね♪

●15時台のもの語りは、アンデルセンが書いた童話『はだかの 王様』をお送りします。

今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪

【オマケのショット】

18447048_1753921771292266_739067887

なぜか昨日、過去のデータから 突然出てきた17年前の小川。
秋田で怪談を語るイベントを開いた時のもの。ちょっぴり怖くて、あとは大爆笑で。
こんなイベント、山梨でも やりたいものである。

Sunset_2

5月から新たに始まった「サンセット・シアター」
毎週日曜日の17:30~18:00オンエアー  
お聴きいただいていますか?
今週末の5月21日に放送する第3回は、
小手鞠るいさん作「木を抱きしめて生きる」
昨年、発行されたばかりの書き下ろし小説で、心に沁みる内容です。
作者の小手鞠さんの了解を得て番組のサイズに合わせて編集したのですが、
それでも、かなり長くなってしまい、
物語や作者に関する紹介に ほとんど時間を作ることが出来ませんでした。

GOOD DAY終了後にアップする、
『SUNSET THEATER 公式ブログ』
に詳細を掲載いたしますので、こちらを ぜひ、ご参照くださいね。






2017年5月10日 (水)

バロックの巨匠たち スゴイ♪ テーマ「あ、間違った...!」

おっはようございます〜!

連休も終わって、くっきりと日常が戻ってきた今週。

この、「いつもの日々」こそ、大切。愉しい。

また、元のペースで 充実の日々を過ごしてまいりましょうね。

さて、昨日は 東京代々木のFM-FUJI STUDIO ViViDで「MOKO’S BAR」の収録を終えた後、一路、甲府へ。
そう、現在、山梨県立美術館 特別展示室で開催中

『バロックの巨匠たちルーベンス、レンブラント、ベラスケスと栄光の時代』

18341801_1742964839054626_843497244を鑑賞してきたんですね。

まぁまぁまぁまぁまぁ!なんと見応えのある、なんて素晴らしい美術展でしょう!

17世紀を中心とするドラマチックな様式、バロックの絵を、一堂に集めて、それも時系列を追って、
ヨーロッパで、バロックが どのように発展していったのかが、よくわかるの。
「あぁ、バロックね」なんて 一言では くくれない。本当は、実に多様なものなのだと実感できる展示になっていて、感動しました。

18423775_1743262635691513_255360603

18425015_1743262659024844_313688158

イタリアの絵画から パリス・ポルドーネ「ダフニスとクロエ」
こらこら、愛のキューピッドよ、サボってるんじゃない!

18342203_1743262672358176_789902003

広い空間で、ゆったりじっくり 鑑賞できます。

18301624_1743262825691494_228892051

図録より、オランダらしい緻密な果物や花の表現が際立つ
ヘーム「花と果実とプットー」

18424053_1742964835721293_254795714

ご案内くださった、学芸員の 森川もなみ さん
わかりやすいご説明、ありがとうございましたheart01

詳しくは、今日のGOOD DAY、12:30頃からご紹介いたしますので、お楽しみに!

4月15日から始まって、6月11日の(日)
まで、甲府市の
山梨県立美術館 
で開催中の、この展覧会
『バロックの巨匠たちルーベンス、レンブラント、ベラスケスと栄光の時代』の入場チケット
(大人1,000円)を ペアで5組10名様にプレゼント

さらに、美術館のショップで買い求めてきた、グッズ。

バベルの塔のクリアファイルと、ヘームの「花と果実とプットー」のマグネットをセットにして1名様 

18342796_1743262762358167_276488641

ヤン・ブリューゲルの「花輪の中の聖母の結婚」。はなやかな絵が描かれた
コンパクトミラーと、山梨県立美術館のオリジナル缶バッジをセットにして1名様

18424221_1743262779024832_150590726

計2名様にプレゼントします。

どれが欲しいかと、あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに、メールかFAX、
メール: good@fmfuji.jp
FAX : 055-237-9044
あるいは以下のメールフォームからご応募くださいね。
http://www.fmfuji.co.jp/mailform/123.html
 あなたのご応募、お待ちしています♪
 

さて。今日のテーマは これ。

「あ"!間違った」

人間とは。ともすれば 間違える 生きもの です。

言い間違い、聞き間違い、あぁ 勘違い、判断違い、見当違い、心得違いに 食い違い….

あなたが、あなたの周りの人が間違ってしまったエピソード

なんでも大募集。

人間だけじゃないね。犬だって、猫だって、間違う。

我が家の 愛すべきペットちゃんの、間違った時の話も聞かせてね〜

 

私自身、昨日の番組収録で、激しく、言い間違い を犯しcoldsweats02。。。

結果、ゲストに大笑いされちゃいました。

いいもん。笑いがとれたから、いいもん…weep

 

笑ってごまかせ 自分の間違い、追求しちゃうよ 他人の間違い。。

 みんなで あーだこーだ 言いあいましょう〜♪

 

本日のメニューのご紹介。


11時ちょうどからは、今週の あんな言葉 こんな言葉
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

11時10分頃からは新コーナー!「甲府いろいろ」
甲府市の、今日は 美味しいものを実食の上、ご紹介します♪

 11時30分ころからは、FM-FUJI人気アナウンサーの東城佑香さんが、
山梨のオススメスポットをレポートしてくれます。

 12時台のジャズは、美人ピアニストの西村由紀江さんがゲスト。

Img_6812

13時台のレコメンドトラックスは、5月3日リリースのザラ・ラーソンのNEWアルバムをご紹介。 


14時台のフラッシュバックトラックスは、今日がセックス・ピストルズのベーシスト、シド・ヴィシャスのバースデーだったということで、
セックス・ピストルズナンバーを集めて。

あなたも、セックス・ピストルズの曲を、ぜひぜひ リクエストしてくださいね♪


15時台のもの語りは、小川未明が書いた短編『青い草』をお送りします。

今日も今日とて、あなたと わたしと GOOD DAYを。よろしくね〜〜♪

【オマケのショット】

18301274_1743262922358151_663763437

GW中の「みどりの日」近所の森林公園にて。

筍が竹になる その過程を つぶさに見た!

18301794_1743262882358155_654314241

これもGWの ひとこま。自由が丘の駅前でおこなわれていた音楽イベントを鑑賞。
オペラ歌手が「恋に落ちて...」をオペラ調に歌ってたよ。

18301075_1743262815691495_486979861

これは、端午の節句の日の 我が家のバスタブ。
浮かんでいるのは ネギでも、ニラでもありません...!念のため。

今週末の『MOKO'S BAR』に登場は、馬頭琴奏者の美炎(みほ)さん
美しい音色の馬頭琴を生演奏で披露していただきます。
5月13日&20日(土)19:00~19:30オンエア。お楽しみに〜note

18425014_1744162902268153_285072540

そして。5月7日から始まった『 パナホーム山梨 presents SUNSET THEATER 』
第一回の放送、聴いてくださいましたか?
ご感想、いつでもお待ちしています。
番組ブログはこちら
https://fmftp.lekumo.biz/sunset/

第二回のお話は... ↓こんなモチーフが登場♪

Photo

5月14日(日)17:30〜18:00 聴いてね♪



Copyright (C)