甲府いろいろ 第46回
甲府市では来年度、日本将棋連盟主催の「将棋の日」イベントが開催され、
そのプレイベントとして8月19日に「将棋 甲府夏の陣」が開催されます。
そこで今週は、これらのイベントについて、甲府市役所生涯学習課の金丸宏さんと、
日本将棋連盟山梨県支部連合会の新堀亨さんにお話を伺いました。
オンエアの様子はコチラから聞くことができます。
甲府市では来年度、日本将棋連盟主催の「将棋の日」イベントが開催され、
そのプレイベントとして8月19日に「将棋 甲府夏の陣」が開催されます。
そこで今週は、これらのイベントについて、甲府市役所生涯学習課の金丸宏さんと、
日本将棋連盟山梨県支部連合会の新堀亨さんにお話を伺いました。
オンエアの様子はコチラから聞くことができます。
おはようございます〜!
先週は、開局30周年記念特番にレポーターとして参加した水曜日だったので、
GOOD DAYとしては2週間ぶりですね。
今日も、よろしくおつきあいください。
先週は、道志村で釣り師もこ吉となっていた小川。釣果も上々
美味しくいただきましたよ〜
さて
今日は、8月15日。そう、終戦の日です。
73年前に思いを馳せ、平和の意味をしみじみ考える大事な日。
今日の放送を終えたらすぐに、東京北品川へ移動。
19年間続く平和祈念演劇「流れる雲よ」で
5日間 全9公演、過去と現代を繋ぐラジオパーソナリティー坂本未来を演じます。
明日、16日(木)の昼夜公演のみ、わずかに残席があるのみで、
他の8公演は、全て完売、キャンセル待ちの状態となっています。
ありがたいことです。
御自身でチケットを購入くださったかた、
このGOOD DAYのリスナープレゼントに当選されてご覧くださるかた、
どんなふうに感じてくださるか、楽しみです。
一所懸命 臨みます。六行会ホールでお会いしましょう〜
さぁ、今日のテーマも 終戦の日に寄せて、これにしてみました。
「 平和(幸せ)を感じる時 」
あなたが、あぁ平和だなぁ、幸せだなぁって感じるのは、どんな時ですか?
その場面や見たもの、聴いたもの、味わったもの、いろいろ教えてくださいね。
私は美味しいもの食べたとき、綺麗なものを見たとき、美しい音楽を聴いたとき
これは平和だからこそ...と しみじみ感じるけれど。
やっぱり
嬉しい出逢いがあって、
愛する人たちと かけがえのない時間を過ごせる時かなぁ。。。
昨日は、代々木のVividスタジオに岩崎宏美さんをお迎えして「MOKO'S BAR」の収録でした。
良いお話を聴いて、良い音楽に酔いしれる。
まさに、パーソナリティーという稼業は、平和な時代の幸せの宝石箱です♪
一方で、「平和ボケ」という言葉もあるように、「平和だね〜」と使うのは良い意味でも悪い意味でも。
あなたの いろんなエピソード、お待ちしています。
今日のプレゼントは、いっぱいあります!
1.8月25日(土)渋谷・セルリアンタワー東急ホテルで開催される
「ふくしま美酒体験 in 渋谷 2018」の立食ブッフェディナー(6,000円)をペアでご招待!
1組2名様に
2.9月15日(土)女神の森セントラルガーデン 沙羅コミュニティホールで開催
『第4回 八ヶ岳マリンバ・キャンプ 2018 三村奈々恵&レイチェル・シー・ツァン
「マリンバ・ジョイントコンサート」〜クラシックからラテンまで繊細かつ躍動感ある極上の音楽を〜』
の鑑賞チケットをペアで5組10名様に
3.お茶の春木屋 本店・アルプス通り店で使用できるジェラート2,000円分商品券を
15名様に
プレゼントをご希望のかたは、
ご希望の賞品名を書きまして、
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号も忘れずに、
メールかFAXでご応募ください。
複数ご応募いただいても、もちろんOKですが、1枚のメール、FAXに1プレゼントを書いてくださいね〜
メール:good@fmfuji.jp
FAX:055−237−9044
FM-FUJIの公式サイトでは
参加メールフォームも あります♪ こちらも利用してね〜
http://www.fmfuji.jp/mail.php?cd=911
《本日のメニューのご紹介》
11時10分頃からは 「甲府いろいろ」
甲府市の魅力を発信していきます。
12時10分頃からの「昼ジャズ」は、終戦の日に送る「平和ジャズ」特集!
13時15分頃からは、「L.A.SIGNAL」
アメリカ・ロサンジェルスの日本語ラジオ局
「TJS Radio」の人気DJ、新海景基(しんかい けいき)さんと電話を繋いで
L.A、そしてアメリカの「今」をお伝えしていきます。
③ヴェニスビーチ その2
14時10分頃からは「富士の国やまなし」
道の駅みとみで8月19日(日)に開催の「第13回笛吹川源流まつり」についてお伝えします。
14時15分頃からは、「FLASH BACK TRACKS」
懐かしいナンバーをピックアップしてオンエアしていきます!
今週は、メッセージテーマにちなんで、平和=「Peace」とタイトルにつくナンバーを集めてお送りします。
あなたのリクエスト、待ってる!
15時ちょうどからは、「カラフル・ハンター」
今日は、お茶の春木屋の「ジェラート」をピップアップします。
試食&リスナープレゼントもありますからね〜
今週の土曜日19:00〜の「MOKO'S BAR」は、
ゲストに、シンガーソングライターの仲山卯月さんをお迎えいたします。
日曜日17:30〜の『サンセット・シアター』は、小手鞠るい 作「ある晴れた夏の朝」後編を。
詳細は、番組ブログをどうぞ。
【 大事なお知らせ 】
昨年 開催し、大好評をいただきました、
落語と語りのコラボ公演in甲斐善光寺「二人会」
本年の開催が決定いたしました!
三枝亭二郎さんの「創作落語」と、小川もこの「もの語り」たっぷりお楽しみください。
本日、チケット発売開始です♪
詳細&お申し込みは、こちらのページからどうぞ。
お盆、やはりお休みの方多いんですね♪
スタジオ前は、入れ代わり立ち代わり、
いろんな方が来てくれてうれしい限りです。
暑さ対策しつつ、楽しんでくださいね♪テーマ
逆らえないDNA
家の家系こうなんです
家族親戚大集合のお盆
血は争えない…メッセージ送ってください~プレゼント
◆敷島カントリー倶楽部の特別優待券を5名様
平日限定お一人様6,970円(4バッグ、セルフ、昼食付)
12月28日まで利用できる優待券です。
Twitterをお使いの方!火曜日は、
#今日もダイは元気をつけてなんでもつぶやいてくださいね~。
おはようございます!おぼーーーーん!
お盆休みを楽しんでいらっしゃいますか?
実家に帰省する方、またお子さんが帰省してくるという方もいらっしゃるでしょうし、
お墓参りや迎え火などで忙しい方もいらっしゃるでしょうし、
ひたすらお休みを楽しみ尽くす!という方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、通常営業、お仕事ですという方も……
私は今日のグッデイ後、今週は珍しく特に予定が無いので勝手にお盆休みという位置づけにします。
計画としては、「読んではいたけど完結まで読んでなかった漫画の一気読み」でもしようかと。
そのために、漫画喫茶にこもろうかと思っています。
ん〜、インドア!!かつお一人様スタイル!!
そんな帰省の予定も無い私ですが、今日のメッセージテーマは……
「 ふるさとバナシ 」
あなたのふるさとはどこでしょう?どんなとこでしょう?
どんな思い出がありますか?
あなたのふるさとについて聞かせてください!
今日の主なコーナー紹介です。
★ 11時15分頃からは「 DEEP BLUE TRIPPER 」
自らの好奇心の趣くままにお届けする体当たりコーナー。
今日は、渋谷の「Bookcafe days」を紹介。
★ 12時30分頃からは「 フォーチューマ 」
自称占い師の“マチ子”さんが登場。貴方の今週の運勢を占います。
★ 1時15分頃からは「 Sachiko’s PLAYLIST 」
音楽に関するあれこれをフリーダムにお届けします。
今日は「この夏見たい映画の主題歌」特集。
★ 2時30分頃からは「 J-POP NEWS from タワーレコード新宿 」
タワーレコード新宿店と回線をつなぎ、最新のJ-POPを紹介します。
★ 3時からは「 風間深志の地球元気村 」
冒険家で、地球元気村・村長の「風間深志」さんと一緒にアウトドアの素晴らしさ、楽しみ方をご紹介。
おはようございます〜!
またまた金曜日がやってまいりました♪
山梨は今回の台風の影響があまりなかったとのことで、良かったです✨
私が住んでいる東京では豪雨の時間もありましたが、
ダイヤの乱れもなく助かりました。
それにしても自然の力の前で、人間て無力ですね。。
そしてまた、大自然にはいつも心を奪われ、洗われます・・✨
今週は、超弾丸で!南伊豆に旅をしてきました〜!!
山の上から望む、どこまでも果てしなく広がる水平線。
そして懐のふか〜〜い母なる海!!
いつまでもプカプカ浮いていたかった〜。
何もしない時間のなんと贅沢なこと。。
時がただひたすらゆーっくり流れていく、のどかな南伊豆町。
今日の 15時〜「Colorful 5」でそんな南伊豆の魅力をたっぷりご紹介します♪
あふれるマダム感、、、苦笑
では今日も楽しく6時間、ぜひご一緒くださいね❤️
さてFM FUJIは、おととい8月8日で満30歳を迎えました。
ここまで歩んで来られたのは、他ならぬリスナーの皆さんのおかげです。
ありがとうございます!
これからも愛されるラジオ局を目指して、進み続けていきますよ~!
そして私自身も、自分らしく一歩一歩、前に進んで行きたいと思います。
そこで今週のメッセージテーマはこんな感じにしてみました。
『Going My Way』
アナタが目指しているものや、こだわっているものを教えて下さい。
例えば‥‥
・ナビは使いません。自分の感覚で進みます。
・ブルーが好きで、気付くとブルーの物を買ってしまいます。
・夏はノースリーブ!二の腕気にしません!!
・好きなだけ食べる!
プレゼント
ケイティの伊豆みやげ!
伊豆の伊勢海老を使った「殻絞り 海老ソース」を 2名様
住所、氏名、年齢、電話番号をご記入の上、メールかファックスで送ってください。
メールアドレスは、good@fmfuji.jp
ファックス番号は、055-237-9044
MENU
11時15分頃からは Ring Ring Call
わたしと電話でお話ししませんか?
最近のお悩みからメッセージテーマにいたるまで、
世間話に大きな花を咲かせましょう~
ご希望の方は連絡先をお送りくださいませ。
12時18分頃からは 暮らしアルアル川柳NEO
皆さんが日常生活の中で気付いた事を、「5・7・5」の川柳にしていただき、
私と一緒に共感していこうというコーナー。エントリーお待ちしています!!
13時15分頃からは RECOMMEND TRACKS
「Daughtry」のNew Album『Cage To Rattle』をご紹介。
14時15分頃からは、FLASH BACK TRACKS
毎週テーマを決めまして、懐かしいナンバーをピックアップしてオンエアしていきます!
14時30分頃からは、ありあんすpresents ACROSS THE COUNTRY
観光情報やグルメ、グッズ、人 など、山梨の様々な情報を発信していきます。
時には鑑定士による姓名鑑定も行っていきますよ~
今日は‥‥【夏休み、フルーツスポットはいかが?】
15時からは、COLORFUL 5
スポーツや旅行・映画・本など、実際に体験・挑戦・取材してきたことなどを
私、独自の視点でご紹介していきます。
今日は‥‥【南伊豆】をピックアップ!
甲府はさほど台風の影響も
ありませんでしたが
そんな中カッパを着用・・・フル装備で
スタジオにやってきた麻耶嬢。
流石です。さて、きょうのお題はシンプルに
『今、困っている事 フェスティボー!』
この夏の暑さなど・・・・
お天気の関係の困りごと から
生活面での困りごと、
体調面・・・・・様々あると思います。
『今、困っている』お話お待ちしております。
今日のプレゼントは 『The Sign Of A Hit』で ご紹介します。
美味しいアイス、シャーベットを楽しんでください!
ハイアールから発売されているフリージングクッカー『アイスデリ』の
家族みんなで楽しめる大容量モデル『アイスデリ グランデ』を1名様
そして、 (MVPに選ばせていただいた)1名様に、
太陽精機株式会社から発売されている「Tシャツくん」
で制作した、木曜GoodDay オリジナル タオル を差し上げます! ナイスな出来上がり!?
たくさんのご参加お待ちしております!
Good Day木曜日のツイッターはこちら
公式ハッシュタグは→ #good木曜
当選者は番組エンディングで発表します!
おはようございます。
今日は通常のGOOD DAY水曜日ではなく、
FM FUJI開局30周年記念特別番組
Great Land Yamanashi!
です。
小川もこは、道志村レポートを担当します。
Twitterで、随時、写真をアップしていきますので、
ご覧になったら、リツイートや いいね!
#greatlandyamanashi
#fmfuji
#30th
#道志村
#山梨
#モコ釣り
など、ハッシュタグ(#)をつけて、Twitterでどんどん呟いてくださいね〜
応援を待ってます。
アンカーマンのモーリーこと森 雄一さんと、浅利そのみさんにメッセージをメールで送ってね〜
【 追記 】
特番では、たくさんの応援メッセージありがとうございました。
一緒に道志村レポートに立ち会ってくれた深澤Dが、いっぱい写真を撮ってくれたので、
こちらにもアップしておきますね〜
前夜は、レポート先にほど近い、道志村の「紅椿の湯」に宿泊。
素晴らしい温泉を堪能したあと、お夕飯に舌鼓♪ 地元、道志村の新鮮お野菜たっぷりの「かき揚げ」に「オニオンスライス」
オススメ「もつ煮込み」も美味しかったなぁ
笹一の生酒も見えます〜
朝、目覚めると、すぐ傍を流れる道志川の流れは水清く。。。釣果が期待出来そうな予感
朝9:50 道志川渓流フィッシングセンターに到着!
雨。。。道志川漁業協同組合理事長の佐藤最上さんと、まずは頑張るぞ〜!の写真を。
道志川渓流フィッシングセンターの壁には、道志川に生息する魚たちの絵が飾られています。
1回目の電話中継、終了♪ 理事長の佐藤最上さん。この雨じゃぁ、釣れないかもね。とつれないお言葉。
いやいや、「カンカン照りでも逆に釣れないから、かえっていいかも」というフォローコメントに
ちょっと救われ。
ざんざん降りの雨の中、雨ガッパに身を包み、道志川を目指して、いざ、出陣の図!
なんと!釣り糸を垂らして10分も経たぬうちに、ニジマスをゲット!!
見よ。小川の嬉しそうな顔。このあとも、矢継ぎ早に、3匹のニジマスを釣り上げました♪
そして。ついに!ヤマメをゲット〜
嬉しいのに、雨に濡れて びしょびしょで 半笑いの小川。
もちろん、釣った魚は。美味しくいただきます。
フィッシングセンターのお食事処で、炭火焼き。遠赤外線効果でなんとも美味しそうに焼き色が。
まずは、ヤマメちゃんからいただきます。
うん!身がしまっていて、香ばしく、旨味が強く、ほんっっっっっとに美味しい
続いていただいたニジマスも旨し。ヤマメに比べると、あっさり柔らかい印象。
あぁ、これで日本酒があったなら。。。帰りは運転なので、我慢ガマン。。
雨に洗われ、なお一層、緑濃く、水清らかな道志村。
キャンプ場が30以上あって、全国から この自然を求めて人々がやってくるのも納得です。
夏はまだまだ続くよ。
あなたも是非、山梨の自然を堪能しに 道志村を訪れてはいかがでしょう。
あらためて。
FM-FUJI 満30歳のお誕生日に、ステキな番組に参加させてもらって幸せでした。
道志村でお世話になった皆様 ありがとうございました。
そして、これからも。FM-FUJIを よろしくね