« 2017年12月 | メイン | 2018年2月 »

2018年1月

2018年1月 4日 (木)

やまなしおいしいかい ~1月4日OA~

「一般社団法人やまなし美味しい甲斐」が展開している、
グランデュオ立川と甲府駅上りホームにあるアンテナショップ
『やまなしレイル マルシェ』の2店舗、そしてwebサイトで販売している
山梨で生まれた「逸品」をご紹介。

本日は‥‥横内製麺『甲州名物 地粉のほうとう』

地元の小麦で作ること』にこだわり

北杜市内生産された小麦を使い風味いい麺を
頂くことができます。

Dsc_0727    作っていただいたほうとうを頂く麻耶嬢

きょうは横内製麺の専務 百瀬さんにお越しいただき
ほうとうを作っていただきました。
そのおいしさいに感激!

Dsc_0728     

横内製麺の『甲州名物 地粉のほうとう』は
税込み675円。

グランデュオ立川と甲府駅上りホームにある
「やまなし美味しい甲斐」の
アンテナショップ
『やまなしレイル マルシェ』の2店舗で購入できます。

ぜひ店頭でチェックしてください。



 

GOOD DAY木曜日

11時台に放送したコーナー「山梨大学FUTURE SEED」
今週は、大学入試センター試験を直前に控えて 
山梨大学でセンター試験を受験する受験生にむけて
山梨大学アドミッションセンター 藤修准教授に
山梨大学でお話を伺いました。

 

1月4日放送分

毎週木曜日11時10分頃から放送中の「山梨大学 FUTURE SEED」

本日放送したものはこちらからお聞きいただけます。

山梨大学については こちら をご覧ください。

2018年1月 3日 (水)

甲府いろいろ 第24回

今月のテーマは「甲府の歴史」。
甲府市では開府から500年を迎え祝うために
記念事業実行委員会を立ち上げ様々な事業を展開しています。
今週はその内容について開府500年企画課の越石寛之さんに
お話を伺いました。

開府とは? 躑躅ヶ崎の地とは?
開府500年のロゴマークやキャッチフレーズについてなど、
いろんなお話をしていただきました。

Img_4712

放送の様子はコチラから聞くことができます。

やまなしおいしいかい ~1月3日OA~

「一般社団法人やまなし美味しい甲斐」が展開している、
グランデュオ立川と甲府駅上りホームにあるアンテナショップ
『やまなしレイル マルシェ』の2店舗、そしてwebサイトで販売している
山梨で生まれた「逸品」をご紹介。

本日は‥‥長谷川醸造株式会社の『サクサク酸っぱい甲州小梅』

Ume_2

山梨県は小梅の生産量日本一で「甲州小梅」という名称で親しまれている。
完全に乾燥させてサクサク食感になっている小梅が絶妙な塩加減でGOOD!
「サクサク食感に注目して召し上がってほしい」との事です。

長谷川醸造株式会社の『サクサク酸っぱい甲州小梅』は税込み540円。
グランデュオ立川と甲府駅上りホームにある「やまなし美味しい甲斐」の
アンテナショップ『やまなしレイル マルシェ』の2店舗で購入できます。
ぜひ店頭でチェックしてください。

新春 水曜GOOD DAY!「初夢♪吉夢♪夢見る○○〜♪」

おっはようございます〜〜!

そして。きっぱりと。新年、fuji2018年がやってまいりました。

GOOD DAY 今年も変わらぬ ご愛顧を。どうぞ よろしくお願いいたします〜sign01

初日の出も さることながら。昨夜のお月様 ご覧になりました〜??

なんと早くも2018年最大の満月「スーパームーン」!
アリアのFM-FUJI本社前でも、スーパーおっきく見えました。

26112111_2061771453840628_437415721 煌々と輝く さまは、とてもとても・・・美しゅうございました。

さぁ、スーパーおっ月さまfullmoonのパワーを もらって、今日も、今年も 全開でまいりますわよ。
どうぞ、おつきあいくださいね〜〜〜♪

さて、あなたは、初夢を見ましたか?
よく、吉夢は「一 富士fuji二 鷹chick三 茄子spadeなんていいますが、
なすびの夢なんて。。。見たことないなぁ・・・heart03

初夢とは、大晦日から元日、元日から二日、二日から三日にかけて見る夢...と
三つの説があるみたい。
いずれにせよ。年明けてから あなたが寝ている時に見た夢、憶えています?

今日のテーマは、これ。

「初夢♪ 吉夢♪ 夢見る○○〜♪」

初夢で見たのは、どんな夢でしたか?
全然、憶えてない。見てない。というかたも、いるでしょう。

そんなあなたは。初夢にかぎらず。今まで見た夢で印象に残っているもの、
なんでも挙げてみてください。

奇想天外な夢。思い出すに笑っちゃうユニークな夢。
夢が叶っちゃう夢。崖から落っこちる夢。空を飛んでる夢。海の底をどこまでも泳いでいる夢。

夢の中でも、わたし、こんなことしてるよ・・・と、我ながら 呆れちゃうこともありますがっっ。

ちなみに、私は・・・普通に履いてる靴を スキーのように操って、
どんな階段でも、シュッシュッシュー♪と 気持ちよく滑り降りていく夢。
何度も 何度も 何度〜〜〜!も、見るのよ。
歩いて降りるなんでバカらしい。滑り降りると気持ちんよか〜〜〜heart01heart01heart01という夢。
なんなんだろう???

ぜひ、あなたも。
今回は、今後の展望・希望...という意味の「夢」ではなく、
実際に寝てる時に見た あなたの夢のお話、聞かせてね。

初夢プレゼント。
ご用意いたしました♪

まずは。12時30分頃から「やまなしおいしいかい」でご紹介する
長谷川醸造株式会社の「サクサク酸っぱい甲州小梅」を3名様にUme
第一回 小川もこと行く札幌・小樽ツアーの時に、
小樽北一硝子で買い求めてまいりました、
お花のグラスを1名様に

26112365_2061771477173959_666004233 コスモスのお花の真ん中のところに光る石diamondが散りばめられていて、乙女心 くすぐられます♪ 

コバルトブルーのぐい飲みを1名様に

26165639_2061771467173960_514058162 南の島の海のような 綺麗な色です。これで呑んだら、日本酒もさらに美味しくなるのでは♪

26165670_2061771397173967_356705315
さらに。
ベトナムから届きました
金に輝く 薔薇の花の一輪飾りを1名様に

26113818_2061771393840634_50617224424Kと書いてあるが、純金ではないだろう... 一輪挿しに入れて、お部屋に飾ってくださいませ。

欲しいよというかたは、ご希望の品名と
あなたの住所・氏名・年齢・電話番号を明記の上、メールかFAXでご応募ください。

メール:good@fmfuji.jp
FAX:055−237−9044


新しくなったFM-FUJIの公式サイトでは
参加メールフォームも あります
 こちらも利用してね〜
http://www.fmfuji.jp/mail.php?cd=911

あなたのご応募、お待ちしています〜♪

本日のメニューのご紹介

11時ちょうどからは、「今週の あんな言葉 こんな言葉」
皆様からの投稿によってのみ成り立つ このコーナー、さぁ、新年最初の今週は〜?
あなたの心に残った 嬉しかった言葉、哀しかった言葉、エピソードと共にお送りください。

 11時10分頃からは 「甲府いろいろ」
今月は、甲府の歴史を考えます。
ゲストは、開府500年企画課 越石寛之さん

12時10分頃からの「昼ジャズ」は、『新春 和ジャズ』と題して、和楽器と奏でるジャズを特集いたします。

12時30分頃からは、「やまなしおいしいかい」
山梨の美味しい特産品、逸品をご紹介いたします。プレゼントもあるよheart02

13時15分頃からは、「L.A.SIGNAL」
アメリカ・ロサンジェルスの日本語ラジオ局「TJS Radio」の人気DJ
新海景基(しんかい けいき)さんと電話で繋いで
L.A、そしてアメリカの「今」をお伝えしていきます。La001

La002

La003

La004

14時10分頃からは「SKI INFOMATION ~ Spur Call~」
ゲレンデ情報をお伝えします。

14時15分頃からは、「フラッシュバック・トラックス」
今日は1月3日、1と3の語呂合わせで「瞳(ひとみ)の日」
ということで、「Eye(目)」がつくナンバーを集めましょう。
あなたの思いついた「Eye」「め」のつく曲、どんどんリクエストしてくださいね〜〜!

15時ちょうどからは、「もの語り」
今日は、野口雨情が書きました、「子供に化けた狐」をお送りします。

きょうも きょうとて、あなたと 私と GOOD DAYを。よろしくおつきあいくださいね〜


なお。
1/6土曜日19:00〜の『MOKO'S BAR』も今年最初。
ゲストに、永井龍雲さんをお迎えいたします。

日曜日17:30〜の『サンセット・シアター』は、小川未明が書きました「生きた人形」をお送ります。
詳細は、番組ブログをどうぞ。

どちらもぜひ。聴いてくださいね〜heart04


《オマケのショット》
お正月は、七賢景虎をいただきました。とても美味しゅうございましたheart04

26165161_2061771530507287_128447501

2018年1月 2日 (火)

まーちゃんのバミューダトライアングルvol.36

「まーちゃんのバミューダトライアングル」!
このコーナーでは、魅惑のワールドミュージックの世界へあなたをお連れします。
音楽伝道師であり、鈴木ダイの音楽仲間まーちゃんこと小山雅徳さんが、
世界のGOOD MUSICをご紹介!
今回は、年末に来日していたJOE BATTAN特集!

Battan
ラテンソウルの王様 JOE BATAAN!
アフリカ系とフィリピン系の血を引くNY出身、
ファニアからデビューしてブーガルーの隆盛期に人気を博し、
NYラテン音楽界の要人となっていた伊達男。
ラテン界のJBといってもいいかもしれない超重要人物!
そんなJOE BATAANの来日公演が、
12月23日、24日 東京代官山のライブハウス 晴れたら空に豆まいてで開催されました。
1960年代素晴らしい音楽に全身で浸れるとっても幸せな時間、
日頃のストレス、この一年の嫌なことをすべて忘れられるくらい最高のひと時でした。

Joe_bataan_live
御年75歳!キーボード弾きながら、ぴょんぴょん跳ねたり、
シャウトしたり、元気でパワフルなステージに仰天!!
LIVE後には、GOOD DAYのためにコメントも頂戴できました!
今回の来日で、JOE BATAANのコメントが流れたのは、
おそらく・・・FM-FUJI GOOD DAYだけです。レア~~~!!

コーナーでお届けした曲は・・・

Subway_joe
SUBWAY JOE / JOE BATAAN

Hey_girl
HEY GIRL / JOE BATAAN

どちらもJOE BATAANのヒットナンバーですよ。

聞き逃してしまった方、もう一度聴きたい方は、
オンエア後、一週間はradicoのタイムフリーで聴くことができます。

教えて税理士さん~1月1日放送分~

2018年新年1回目の教えて税理士さん。
毎年最初のこのコーナーは、
東京地方税理士会 山梨県会長にお越しいただいてます。

Photo
東京地方税理士会 山梨県会 会長の堀内正司さん。
今年も教えて税理士さんをよろしくお願いいたします。

放送のバックナンバーはこちらから


プレゼント追加~!

やまなしおいしいかいで紹介した
『合同会社 明野市場のポモドーロ トマトケチャップ』を
2枚様にプレゼントします!

Photo_2



プレゼント追加だよ~!
ジャンジャンアクセスしてね。

やまなしおいしいかい~1月2日OA~

「やまなしおいしいかい」、
「一般社団法人やまなし美味しい甲斐」が展開している、
グランデュオ立川店1階と、甲府駅上りホームにある
アンテナショップ『やまなしレイルマルシェ』の2店舗、
そしてwebサイトで販売される山梨で生まれた「逸品」をご紹介していきます。

先週までお伝えしていたやまなしおいしい甲斐と 番組のコラボ企画。 

「やまなし美味しい甲斐 選抜選挙」のグランプリは、
『桑郷(くわのさと) の いますぐ桑茶』 でした!

Kuwa1

Kuwa2
『やまなしレイル マルシェ』には、
まだまだ魅力あるおいしい商品がたくさんあります。
2018年もそんな山梨の逸品をご紹介していきますよ~。

今日ご紹介したのは、
『 合同会社 明野市場(あけのいちば)の ポモドーロ トマトケチャップ 』 

Photo

北杜市は、朝夜の寒暖差、日照時間日本一など トマトがおいしく育つ条件が揃っています。
そのトマトを使って、夏以外でも、トマトを味わって幸せな気分に、
なってもらいたいという思いから商品化されたということです!

こだわりのポイントをお聞きしたところ!
◆山梨の食材にこだわる
◆健康志向 ⇒ 化学調味料、食品添加物は使用せず、減塩、砂糖も抑えている。

トマト本来の甘みを生かすために砂糖を極力入れず
山梨市にあるAsayaビネガーのワインビネガーが酸味をしっかり出してくれているとのこと。

このケチャップのコンセプトは『朝から幸せになるトマトケチャップ」。
ほぉぉ、なるほど!オムレツに、ハムエッグ、ウインナーやソーセージ、
いろいろかけて、朝から幸せになれそう!
このケチャップも鈴木ダイの山梨土産のコレクションの1つに仲間入りです。


『明野市場(あけのいちば)の ポモドーロ トマトケチャップ 』は、
300gの瓶詰 税込み 753円。
グランデュオ立川、と 甲府駅上りホームにある 
やまなし美味しい甲斐のアンテナショップ『やまなしレイル マルシェ』の2店舗で
購入することができます。ぜひ、店頭でチェックしてください。

★(一社)やまなし美味しい甲斐についてはこちらから

やまなしおいしいかい、明日もお楽しみに!!

Copyright (C)