2017年8月30日 (水)

敷島カントリー倶楽部

敷島カントリー倶楽部は、標高950mに位置し、
全ホールから富士山が見える、
夏は涼しい高原コースです。
中央道・韮崎インターチェンジより車で約15分とアクセスも抜群です。

富士桜カントリー倶楽部や、富士レイクサイドカントリー倶楽部の姉妹コースです。

Photo_7

9月1日(金)から9月30日(土)までの一か月間限定で、
長野県川上村の直送野菜を使用した川上村朝採れサラダバイキングを実施
また、9月5日(火)には、参加者全員に賞品が付き、
新鮮野菜の賞品が盛りだくさんの、
川上村のマスコットキャラクター「レタ助やさいハーフコンペ」が開催されます。
4バッグ、セルフ昼食付、参加費込 8,400円と大変お得なコンペsign01ぜひご参加をnote

さらに!お得な感謝デーもあります。
9月1日(金)・9月8日(金)のプレー代が、
セルフ昼食付、ワンドリンク付きで7,500円 (2バッグ、3バッグ割増免除)
9月3日(日)、9月9(土)が、
昼食付、ワンドリンク付きで10,000円(2バッグ、3バッグ割増免除)でお得です。
ご予約際には、「ラジオ(FM-FUJI GOODAY)を聴きました」と
フロントにお伝えくださいね。

ご予約&お問い合わせは、 
golf敷島カントリー倶楽部golf 055-277-6111 までshine

2017年8月22日 (火)

富士桜カントリー倶楽部~フジサンケイクラシック~

富士桜カントリー倶楽部は、
富士山の北麓 標高1,000mに位置し、赤松やカラ松にセパレートされたコースです。
ベント ペンA2という芝を使った大きな高速グリーンを備えています。
この高速グリーンが微妙なアンジュレーションや錯覚を起こすコース設計と相まって、
プレーヤーを唸らせています。
ホールから雄大な富士の姿を見る事が出来、
中には富士に向かってショットするホールもあります。

No18
また、天候に恵まれれば、池に映る逆さ富士が見られるかも!

No6
上級の方にとっては戦略性と言う点で、
攻略しがいある
非常に面白いコースといえます。

No16
全てキャディ付きで、コースの攻め方やグリーンでのラインなど、
初級・中級の方にもプレーを楽しめます。

今年もフジサンケイクラシックが8月31日~9月3日の日程で開催されます。

2017※写真は去年開催のものです。

今年で45回目、富士桜カントリー倶楽部での開催は13年目です。
パー71では、国内男子トーナメント最長を誇り、
年々進化するコースは数々のドラマを生んで来ました。
富士桜優待プレー券付の前売り券が、現在販売中。
4枚つづりで8,000円で、1日4名様で使っても、
ひとりで4日間使ってもOK!当日券よりもお得です。
前売券は、富士桜カントリー倶楽部のフロントでも購入出来ます。
お問い合わせは、富士桜カントリー倶楽部 電話 0555-73-2211まで。

2016
高原の静寂な空気を切り裂くようなショットと、
そこから繰り出されるプロの技をご堪能ください。

2017年8月15日 (火)

ふじてんFFF3イベント開催決定!

富士山の麓、標高およそ1300メートル、
冬はスキーやスノーボード、夏は高原のような芝生ゲレンデで、
マウンテンバイクをはじめ、サマーゲレンデ、「グラススキー」、
ソリ感覚の「ポッカール」など、
個性的なアウトドアスポーツが体験できる
ふじてんリゾートclub

これまでに様々なアウトドアスポーツをふじてんで体験してきましたが・・・、
今、根強い人気となっているのが、サバイバルゲームができる
clubFuji Forest Forceclub通称エフスリーです。

Mud_field_1 
一昨年、初めて体験し、去年はメデッタプレゼンツの婚活イベントも開催しました。
実は、その時、誰でも参加できるサバイバルゲームのイベントを!
という問い合わせや、要望もありまして・・・。
GOOD DAY GO!GO!FUJISAN発
サバイバルゲームイベントを開催します。

cloverふじてんエフスリーサバゲー&BBQ大会clover

日時:10月1日(日)午前9時30分~午後5時頃解散
場所:ふじてんリゾート内サバイバルゲームフィールド FFF3
参加対象:10歳以上
    (18歳未満の方は、HPでダウンロードした申請書を提出いただきます。)
参加費:おひとり4,500円
    ウェアや道具のレンタル利用の場合プラス1,000円となります。
締め切り:9月26日(火)いっぱい
エントリー方法:E-Mail  good@fmfuji.jp

                       FAX       055-237-9044
※エントリーの際、お名前、住所、連絡が取れる電話番号、
 サバゲー経験の有無(サバゲー歴)、レンタルの有無をご記入ください。

Mud_field_2

ふじてんサバイバルフィールドFFF3
予約&お問い合わせは、
080-9567-7088までgood





2017年8月 9日 (水)

鳴沢村・高原野菜収穫体験&CAMP AKAIKE デイキャンプ!

Img_4370
7月30日(日)鳴沢村高原野菜収穫体験&CAMP AKAIKEデイキャンプを開催しました。
GWに植えたジャガイモとトウモロコシをみんなで収穫sign01
たくさん獲れましたsign01

Img_4372
鳴沢の恵みに感謝ですsign01
ここで獲れた野菜をもって、CAMP AKAIKEへ移動、
お楽しみのお昼ご飯です。

Img_4381 
自分たちが食べる分のご飯は、自分たちで炊きます。
難しいかなと思いきや、なかなか順調です。

Img_4389
富士観光開発のレジャー副本部長金子智広さんによるKane’s Kitchenrestaurant
特製の「ローストポーク」、「ロースト野菜」、「Dai's キーマカレー」、
収穫したジャガイモやトウモロコシをおいしく味わうお料理でおなかいっぱいgood
食後は、スイカ割、ダイさんとふれあいゲームなど、一日楽しみましたgolf

Img_4394

 ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
今回参加できなかった方は、また次の機会に♪

CAMP AKAIKEの夏休みのご予約もOKです。
詳しくはHPを♪
CAMP AKAIKE

 

富士すばるランド~わんぱく祭り開催中!~

富士すばるランドは、富士山の麓、標高1,000mの高原に位置し、
子供たちが楽しく自然や動物と触れ合えるレジャー施設です。
5階層のツリーハウスで出来たボックルの森立体迷路や、
森の中を大冒険できる自然体験基地どんぐりコース
カード迷路ぐるり森大冒険などのアトラクションも充実sun
なかでも、昨年7月に登場した、ようせいの家~かくれんぼしよう!~は、
大人も子供もワクワクドキドキしながら楽しめるアトラクションで注目です。
またロールグライダー~ポッポルのスカイウィーク~は、
小学生から大人の方まで人気のアトラクションで、
大自然の中を疾走する爽快感がお楽しめますよ

現在、毎年恒例のわんぱくまつりが開催中sign01
この期間中は、カブト虫狩りアルパカとのふれあいなど、
動物と触れ合うことができるイベントが盛りだくさんですdog
8月11日~16日には、THE N.P.Aディスクドッグショーが開催されます。
ぜひ、ワンちゃんとトレーナーが繰り広げる息のあったショーをお楽しみにshine
8月15日・16日には見逃せないキャラクターショーheart01
8月15日の午前11時と午後2時の2回、宇宙戦隊キュウレンジャーショー
翌日、8月16日の午前11時と午後2時からは、
キラキラ☆プリキュアアラモードショー
こちらは、入園すると観覧は無料です。
詳しくはHPをチェックしてくださいねhappy01
富士すばるランド

2017年7月26日 (水)

ふじさくら命水~夏のひんやりキャンペーン~

ふじざくら命水は、富士山に降り注いだ雨や雪が
何層にも及ぶ玄武岩をゆっくりと通り抜け、
30~40年の歳月をかけて浄化された、
ミネラル豊富でバランスの良い本物の富士山の天然水。
日本人が好む軟水で、とても飲みやすいお水です。

富士山の天然水 ふじざくら命水を使用したゼリー富士山 命水のしずくが完成。

Photo_6
富士山麓から汲み上げた天然水と、

山梨県産のみずみずしいシャインマスカット果汁を使用したさわやかなゼリーです。
冷やしてプルプル、凍らせてシャリシャリ・・・さわやかな食感をお楽しみください。

Photo_7
富士観光開発グループの各レジャー施設の売店で販売中です。

ただいま、ふじざくら命水では、夏のひんやりキャンペーンを9月30日まで実施中です。

期間中、新規契約した方、全員に、富士山 命水のしずくをプレゼントshine
さらに、Wチャンスとして、期間中ご契約いただいた方の中から抽選で20名様に、
台湾風かき氷や、フルーツかき氷が作れる話題のアイテム
電動ふわふわとろ雪かき氷器が当たりますgood

ふじざくら命水

我が家にもウォーターサーバーを・・・とご検討中の方は、
この機会をお見逃しなくsign01

2017年7月19日 (水)

富士眺望の湯ゆらり~ブルーベリーパック~

富士眺望の湯 ゆらり といえば、富士山を間近に望む絶好のロケーション、
趣向を凝らした16種類のお風呂が楽しめる日帰り温泉。
「霊峰露天風呂」を始め、「パノラマ風呂」、「洞窟風呂」、「香り風呂」など、
さまざまなお風呂が楽しめます。

今の時期は、温泉入浴とブルーベリー狩りをお楽しめる、特別プランがおすすめsign01
富士山の麓に広がる大自然の中でブルーベリー狩りを楽しみ、
ゆらりの温泉に浸かってリフレッシュspa
温泉に入ってからブルーベリー狩りを楽しむ、
ブルーベリー狩りを楽しんでから温泉で汗を流す、どちらもOKです。
実施期間は8月下旬、
料金は平日 大人 1,450円 土日祝日 1,650円となります。

また、ゆらりは12月18日でオープン20周年heart
日頃のご愛顧に感謝し、12月18日には、shine豪華賞品が当たる大抽選会shineを開催sign03
12月17日までの期間中、入泉1回毎に抽選会スタンプ応募券に1ポイント押印heart02
ポイントがたまったら、ゆらりに設置してある応募箱に投函すればエントリーOKscissors
12月18日のオープン日に抽選が行われます。
さらに、オープン日と20周年にかけて毎月18日の20番目にご来場の方は入泉料サービスnote

詳しくは、ゆらりのHPをご覧ください。

 

 

 

2017年7月11日 (火)

富士すばるランド~わんぱく祭り~

富士すばるランドは、富士山の麓、標高1,000mの高原に位置し、
子供たちが楽しく自然や動物と触れ合えるレジャー施設です。

5階層のツリーハウスで出来たボックルの森立体迷路や、
森の中を大冒険できる自然体験基地どんぐりコース
カード迷路ぐるり森大冒険などのアトラクションも充実scissors
なかでも、昨年7月に登場した、ようせいの家~かくれんぼしよう!~は、
大人も子供もワクワクドキドキしながら楽しめるアトラクションで注目です。
またロールグライダー~ポッポルのスカイウィーク~は、
小学生から大人の方まで人気のアトラクションで、
大自然の中を疾走する爽快感がお楽しめますよdash


7月15日~8月16日の期間は、毎年恒例のわんぱくまつりsign03
この期間中は、カブト虫狩りアルパカとのふれあいなど、

動物と触れ合うことができるイベントも多数。
8月11日~16日には、THE N.P.Aディスクドッグショーが開催されます。
ぜひ、ワンちゃんとトレーナーが繰り広げる息のあったショーをお楽しみにdog

8月15日・16日には見逃せないキャラクターショーheart01
8月15日の午前11時と午後2時の2回、宇宙戦隊キュウレンジャーショーimpact
翌日、8月16日の午前11時と午後2時からは、
キラキラ☆プリキュアアラモードショーshine
こちらは、入園すると観覧は無料です。

詳しくはHPをチェックしてくださいねfuji
富士すばるランド

2017年7月 4日 (火)

第9回FM-FUJIゴルフカップ in 富士レイクサイドカントリー倶楽部

6月28日に開催されましたgolf第9回FM-FUJIゴルフカップgolf
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました!

開場となった富士レイクサイドカントリー倶楽部は、
山梨県・鳴沢村の標高1000メートルに位置し、
メンバーシップのコースとしては山梨県内で一番古い歴史あるコースです。

Fmfuji_5

さすが梅雨の最中、あいにくの雨模様でしたが、
雨にも負けずスタートです。

Fmfuji_2

この4人でラウンドします。
コーナーを通して、気心が知れた面々で楽しく行ってきまーすnote

Fmfuji_3

今回が2度目のコース・・・緊張のティーショットsign03

Fmfuji_4

ティーショットもいい感じgoodなのかなsign02
18ホール回りきれるかしらとちょっと不安でしたが、
最終的に144で終えました。
前回の敷島カントリー倶楽部でのスコアとそんなに変わらないけれど、
富士レイクサイドカントリー倶楽部の難易度を考慮すると、
かなり上達したのでは?と三好プロからお褒めの言葉もいただきました。

Fmfuji_6
ちなみに一緒に参加した東城佑香さんは、158。
これからも一緒にFM-FUJIゴルフの輪を広げていきましょうねnote

Fmfuji_7
ラウンド終了後には、三好プロによるレッスンで、
各自のスイングのチェックやアドバイズをいただきました。

Fmfuji_8
パターゲームで楽しんだり、充実のゴルフDAYになりました。
皆さん、楽しんでもらえたかな~。

Fmfuji_9
アフターパーティでは、東城さんと司会をして
抽選会で盛り上がりました。

Fmfuji_10

お疲れ様でした~sign03
またご一緒してくださいねnote

2017年6月27日 (火)

鳴沢村・高原野菜収穫体験&CAMP AKAIKE デイキャンプ開催!

定員に達したため、受付を終了いたしました。
たくさんのエントリーありがとうございました!
ご参加の方へは、スタッフより詳細をご連絡いたします。

鳴沢村・高原野菜収穫体験&CAMP AKAIKEデイキャンプ開催決定!
4月30日に多くの方にご参加いただいた、
ジャガイモとトウモロコシの植え付け。

Img_3685

トウモロコシもジャガイモもすくすくと生育しています。

170626

170626_2

170626_3

さぁ、あと1か月もするとどちらも収穫期を迎えます♪
収穫もみんなでワイワイとやりませんか?
今回は、収穫&CAMP AKAIKEデイキャンプ!!

Camp_akaike3

富士五湖の一番小さい湖、精進湖まで400m。
幻の湖「赤池」を敷地内に有する場所にあります。
精進湖登山道にも近く富士登山の出発点としても便利な位置にあります。

CAMP AKAIKEでは、7月15日よりグランピング体験のできる
「LOGOS グラマラスレンタルパック」を開始。
直径、7.2m高さ3.6mの巨大テントでキャンプを楽しめ、
今、はやりのリッチなキャンプ、グランピング体験ができます。

Camp_akaike2

Camp_akaike1
こんな自然の中で、思いっきり食べて、遊んで、
楽しい休日を過ごしましょう♪

鳴沢村・高原野菜植付け体験&CAMP AKAIKE デイキャンプ~

開催日時: 平成29年7月30日(日)9:30~15:00

場 所:高原野菜植付け体験(鳴沢村内の畑)
    デイキャンプ(CAMP AKAIKE)

参加費:お一人様 (大人)3,000円、(小人)2,500円
    ※野菜植付け体験+CAMP AKAIKE入場料・各種レンタル+昼食+お土産

申込み締切:平成29年7月25日(火)

申込み方法:エントリーはこちらから    

デイキャンプならでは、鈴木ダイとふれあえる遊びもご用意します。
ご家族やグループ、また、お一人様での参加もOK!
一緒に遊びましょう!