2019年4月16日 (火)

第13回FM FUJIゴルフカップ開催決定!

GO!GO!FUJISAN 特別企画
第13回 FM FUJI GOLF CUPの開催が決定しました
sign03
ゴルフ愛好者の方には、好評のイベントsign01

Img_6605 
毎回、鈴木ダイが参加するのは恒例になっていて、
うれしい限りなんですが、
その他素敵なFM FUJIのパーソナリティーが華をそえてくれています。
今回は、初参加!日曜10時から放送中の
「SUNDAY PUNCH」担当の露木麻土香さん!

開催は6月26日(水曜日)場所は富士レイクサイドカントリー倶楽部です。

Fmfuji_2
初心者の方から、どなたでも楽しんでいただけるゴルフコンペ、
是非ご参加くださ~いshineナイスショ~ットgolf

エントリーはこちらから

富士レイクサイドカントリー倶楽部で行われた
前回のゴルフカップのブログもご覧ください。
こちら

2019年4月 9日 (火)

富士眺望の湯 ゆらり

「霊峰露天風呂」を始め、「パノラマ風呂」、
「洞窟風呂」、「香り風呂」など、
さまざまなお風呂がたのしい富士眺望の湯 ゆらり。

Photo
富士山を正面に望む「パノラマ風呂」は、
富士山を制覇した気分にscissors

Photo_2

現在、バイカーにうれしいヘルメット割引を実施中。
受付時に、ヘルメットを見せると入泉料を300円割引致します。

また、毎週水曜日は、レディースデー。
大人の女性のみ、割引券が無くても入泉料が300円引きになります。

詳しくは、富士眺望の湯 ゆらりのHPをご覧ください。
富士眺望の湯 ゆらり

植え付けイベント参加者募集♪

4月28日(日)に毎年「高原野菜の植付け体験&BBQ」を開催します。

富士山の麓、山梨県・鳴沢村は、全国でも有数の高原野菜の産地。
富士山北麓・標高1,000m、
高原特有の爽やかな気候と溶岩砂れきの土壌を活かして作る
トウモロコシやキャベツなどの高原野菜は、味も品質も良いものができると評判です。

Img_6440

爽やかな春の気候のなか、富士山の麓で、野菜の植え付け体験を楽しみましょう!
ご家族やグループ、また、お一人様での参加もOK!ご参加お待ちしております。

Img_6434
8月上旬には、今回植付けを行った「高原野菜収穫体験」も行います!!
※「収穫体験」への参加は、
 「植付け体験」ご参加いただいた方を優先とさせていただきます。


スケジュール(予定)
     9:30~9:50 受付(富士緑の休暇村/ロビー)
     9:50 畑に移動
     10:00~11:00 じゃがいも・トウモロコシの植付け体験
     11:15 富士すばるランドへ移動
     11:45 富士すばるランドにて再集合
     12:00~ 森のBBQテラス
         ボリュームたっぷりのBBQ
                         ダイさんとのふれあい&景品が当たる抽選会もあります。
     
15:00 解散


Img_e6453
参加のエントリーはコチラから。
GW一緒に楽しみましょう~!



2019年3月12日 (火)

Thanks!

Img_8971
ふじてん GO!GO! デイキャンプ!盛り上がりました!

Img_8944
アウトドアグルメもこんなにたくさん!
日原副支配人をはじめ、ふじてんスタッフ方々の手厚い振る舞いhappy01

Img_8945

Img_8946
パンとフランクを焼いて、自分でつくるホットドッグのおいしさshine

Img_8950
外で食べるご飯ってなんであんなにおいしいんでしょうね?

Img_8956
オイシイ顔がいっぱいでしたheart04

すのぼ部メンバー、恋活メンバーが誘い合ってきてくれたり、
家族やお友達と参加してくれたり、GO!GO!FUJISANを通じて、
楽しんでくれたのが嬉しかったです!

4月以降も、GO!GO!FUJISANでつながっていきましょう!
次は、おそらく…植え付け体験&〇〇を4月末ごろ開催する予定です。
また、日程が決まり次第、お知らせ&募集します。
ますます楽しくなるGO!GO!FUJISANのイベントに
あなたも次こそはご参加くださいね~。





 



2019年2月19日 (火)

3月10日(日)「ふじてんGO!GO!デイキャンプ」参加者募集!

3月10日(日)ふじてんスノーリゾートで
「ふじてんGO!GO! デイキャンプ」を開催しますfuji

Img_8706

スキー場のゲレンデの一角にテントやタープを張り、昼食にはBBQscissors
雪山のキャンプを楽しみます。

もちろん、スキー・スノーボードも楽しめます!
スキー・スノーボードを行わない方の参加もOK!
その場合は、焚き木や、テント、ハンモックでのんびりしたり、
お子様は、キッズアイランドで、雪遊びをしたり、
思い思いに楽しんでいただいてOKです。

富士山の麓で、一緒に冬のデイキャンプを満喫したいファミリーや
グループを大募集flair

<ふじてんGO!GO! デイキャンプ>
開催日:2019年3月10日(日) 
時 間:9:30~15:00
スケジュール(予定)
     9:00~9:30 受付(ふじてんスノーリゾート・センターハウス)
     9:30 キャンプエリアに移動・初めの会
     10:00~11:30 スキー・スノーボード
         ※滑らない人は焚火や昼食BBQの準備
     12:00~14:00 BBQパーティー
     14:00~15:00 スキー・スノーボード
          ※滑らない人はハンモックでのんびり、BBQ片付け
     15:00 解散 
         
※解散後も17:00までスキー・スノーボード滑走OK
場 所:ふじてんスノーリゾート
募集人数:20名様
参加費:お一人様 リフト1日券+昼食BBQ
    (大人)4,500円(小人)3,500円
    スキー・スノーボードを滑らない方 昼食BBQ付き
    (大人)2,500円(小人)1,500円
※飲み物は、各自持参してください。
 (売店にてソフトドリンク・アルコール類の販売があります)
※スキー・スノーボードのレンタルをご利用の方は別途有料
 (ゴーグル・帽子・手袋などの小物類のレンタルはありません)

申込み締切:2019年3月5日(火)
申込み方法:FM-FUJIへメールでエントリー下さい。
      メールアドレス good@fmfuji.jp


ふじてんでのデイキャンプ開催は初めての試み!
何がおこるかお楽しみに!

素敵な冬の思い出を一緒につくりましょう!!

2018年10月23日 (火)

シルバンズ×GO!GO!FUJISAN 味噌メニュー総選挙 開催!

鈴木ダイが、決められないと駄々をこねたので、
皆さんのお力をお借りしたく!!
渡辺シェフがリスナーのアイディアを元に考えてくれたメニュー5皿の中で、
あなたが食べてみたいメニューに投票をしてください!

エントリー①

味噌バーニャカウダ と 味噌田楽茄子のチーズ焼き

Img_8156
発案:ペルージョークマンさん、気まぐれ銀さん

エントリー②
味噌を練り込んだ手打ちパスタのペペロンチーノ、柚子の香り

Img_8157
発案:ソラマーゾフさん、ぽこたさん他

エントリー③

チーズ風味の味噌焼きおにぎりのスープリゾット

Img_8159
発案:しょうこさん、ちゃここみーさん

エントリー④

鶏のディアーボラ(味噌山賊焼き)

Img_8160

エントリーナンバー⑤

味噌のカタラーナ と 味噌アップルパイ

Img_8161
発案:クルルさん、全力少年さん

皆さんにお手間を取らせますが、ぜひ投票してください。
投票してくれた方の中から1名様に、
シルバンズのお食事券3000円分をあげちゃう!

投票して!お食事券当てて!限定メニュー食べに行ってください。
投票は、10月29日の24時まで、
来週の月曜日いっぱいまでお待ちしています。

件名に「メニュー総選挙」、
本文に食べたいメニューのエントリーナンバー&コメント

住所、お名前を書いて、投票いただけるとスタッフが助かります。
good@fmfuji.jp

ジャンジャカ、投票してね~♪
美味しいメニューにしましょう!


2018年10月16日 (火)

地ビールレストランシルバンズ×GO!GO!FUJISANコラボメニュー 2018

今年も作製中です!
今回は、笛吹市のみそ工房の郷に伺い、
あけぼの大豆とふじざくら命水で仕込んだ自家製味噌を使います!

Img_6019


美味しいお味噌ができています!
どんなメニューになるのか、お楽しみに!

この『お味噌』を使った新メニューをリスナーの皆さんと一緒に味わいたい!と、
今年も11月4日に新メニューを味わう会の開催が決定しました。
今年の新作メニューを加えた、1日限定のスペシャルメニューを
渡辺シェフが用意してくださいます。

食欲の秋!ぜひ参加してください!
ご家族で、グループ、お一人様での参加でも、
和気あいあいと楽しめる会になるはず!

「シルバンズ・新メニューを味わう会」開催要項

開催日: 平成30年11月4日(日)
時 間:17:30~20:00
場 所:地ビールレストラン・シルバンズ
募集人数:30名様
参加費:ビール飲み放題付  大人3,500円
    ソフトドリンク
   大人3,000円
              小人2,000円
※新作メニューを含む1日限定のスペシャルメニューをご用意します。
      
申込み締切:平成30年10月30日(火)
申込み方法:good@fmfuji.jpへメールにて応募下さい。
      参加人数、代表者、連絡がつく電話番号をご明記ください。
     

 

2018年8月21日 (火)

フジサンケイクラシック

今年で46回を迎える「フジサンケイクラシック
富士桜カントリー俱楽部での開催は14年目になります。
パー71では、国内男子トーナメント最長を誇り、
年々進化するコースは数々のドラマを生んでいます。

出場者は、石川遼、池田勇太、片山晋呉、小田孔明、
藤田寛之など…これらのプロ選手のプレイを富士の麓で観戦できますよ。
観戦チケットは現在発売中です。

富士桜カントリー倶楽部は富士山の北麓 標高1,000mに位置し、
赤松やカラ松にセパレートされたコースです。
グリーンに使用の芝は、ベントのペンA2という芝で大きな高速グリーンを備えています。
この高速グリーンが微妙なアンジュレーションや錯覚を起こすコース設計と相まって、
グリーンの読みが難しい攻略性のあるコースで、いつかこのコースでプレイしてみたいと、
憧れのゴルフ場です。

富士桜カントリー倶楽部

鈴木ダイもいつかは…!



敷島カントリー倶楽部

敷島カントリー倶楽部は、標高950mに位置し、全ホールから富士山が見える、
夏は涼しい高原コースです。

Photo
何を隠そう鈴木ダイのコースデビューは、こちらでございます。
中央道・韮崎インターチェンジより車で約15分とアクセスも良く、
地域に密着し、各種イベントを行う、アットホームなコースです。
また、姉妹コースとして、プロトーナメントフジサンケイクラシック開催コースの
「富士桜カントリー倶楽部」や
山梨県で2番目に古い「富士レイクサイドカントリー倶楽部」があります。

Photo_2

2
この夏もイベント盛りだくさん!
詳しくは、お問い合わせくださいね~。
HPはコチラです。

2018年8月 7日 (火)

富士すばるランド~わんぱく祭り~

8月19日(日)まで、毎年恒例の「わんぱくまつり」を開催中の富士すばるランド。
夏休みに入り、県内外からたくさんのご家族連れでにぎわい、
ちびっこたちの元気な声が園内に響いているそうです。

50周年を迎えた今年の「わんぱくまつり」は、「水遊び」や「カブト虫狩り」など、
大人には懐かしい、子供にとっては新しい、「日本の夏休み」を楽しむことができます。

Photo
猛暑が続く今年の夏は、「ビッグウェーブスライダー」「ビッグクロコダイル」
「ウォーターバルーン」といったウォーターアトラクションが揃う「水遊び場」が
大人気!!

2_2
4歳~小学生くらいのお子様向けですが、
0歳から遊べるじゃぶじゃぶプールもあります。

1_3
水着や着替えをご持参で水遊びを楽しもう!

8月1日には、
新アトラクション「ビージーと虫の妖精たち トロッコイデ」がオープン!

1

ビージーの森の世界に、トロッコのレバーを漕いで進んで行くアトラクション。
森の中に隠れる虫を探しながらゴールへ!

2
親子で楽しめるアトラクションscissors
ぜひチャレンジしてくださいね。

詳しくは、HPをチェックしてください。
富士すばるランド