~山梨のおすすめドライブコース~桜と山梨の絶景を同時に楽しめる名スポットとゆったり古民家で楽しむランチ・スポットをご紹介します。
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブプランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする
Safety Drive Plus![]()
今回は山梨のおすすめドライブコースをご紹介します
4月に入り、春 真っ只中。
山梨の春は 梅から始まり、桜、そして桃の花と・・・![]()
時間を追うごとに多くの人の心を癒してくれるスポットがいっぱい
今日はそんな中から桜と山梨の絶景を同時に楽しめる名スポット、
そして、心温まるランチが食べられるスポットをご紹介します
それでは、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます![]()
八王子ICから安全運転で![]()
![]()
![]()
・・・Let’s Go![]()
![]()
![]()
八王子ICからおよそ1時間![]()
![]()
![]()
![]()
笛吹八代スマートICを降りて約10分のところにある『八代ふるさと公園』です。
笛吹市八代町の丘陵にあるこの公園からは、
南アルプスの山々や甲府盆地を一望でき、素晴らしい眺めを楽しめます。
夜にはきれいな星空と、新日本夜景100選に選ばれた夜景も見ることができます。
春の季節は、300本の桜が植えられた「桜の森」がおすすめ![]()
ライトアップされた夜桜も幻想的だそうですよ
。
そして、この時期開催されているのが・・・「笛吹市桃源郷 春祭り」。
今年は来週4月9日まで開催されていまして、
さらに桜開花中は日没~夜9時まで桜のライトアップが実施されてます![]()
深澤ディレクターが後日ライトアップされた夜桜を撮影してきてくれました![]()
ボク木河がドライブ取材で訪れた日は、
生憎の小雨舞うこの時期にしてはチョット肌寒い午後でしたが、
それまでの季節先取りの温かい日が続いていた関係で『八代ふるさと公園』の桜はほぼ満開の状態。
雨に濡れる桜も一興と言う意見もありますが、
個人的には、矢張り青い空に淡いピンクの桜のコントラストのほうが好きなので、
残念なお花見ドライブになってしまいました
。
ただ少しづつ治まりつつあるコロナ禍の状況も手伝って、
雨にも拘わらず、外国人の観光客の方も多く、沢山の花見客で賑わってました
。
さあ、春の景色を満喫した後は、
おいしい食事をいただけるという、古民家を改装したカフェへ向かいます
。
八代ふるさと公園から下道で5分程。ついた場所は『黎明(れいめい)荘(そう)』。
築120年の古民家を改装して作られた店内は、昭和にタイムスリップしたかのよう。
落ち着いた雰囲気で料理を楽しむことが出来ます。

ここの定番メニューは、牛すじの煮込みカレーに昔を思い出させてくれる レトロプリン。
早速、昭和と言うより、大正ロマンをも彷彿とさせてくれる店内で、
ボクとドライブ取材に同行してくれたスタッフは
人気の牛すじの煮込みカレーとハンバーグランチのセットをオーダー![]()

料理が出来上がるまでの時間を利用して、
この『黎明荘』のオーナーさんに店内をご案内頂きました。
丁度、前回の長野取材で拝見したガレのレプリカランプや、
代々伝わっているというアンティークな調度が、
本当に時空飛び越したタイムトラベルを体感せてくれます
。
勿論、食事も大満足で美味しいひと時を満喫しました。
皆さんも、是非、心地よい風を感じながらゆったりとした気分で過ごしてみてはいかがでしょう ![]()
お店情報![]()
・山梨県笛吹市御坂町竹居3304
・ランチタイム 11時30分〜14時
・カフェタイム 14 時~17時
・電話番号:055-236-8965
さて、今回僕は、笛吹八代スマートICを降りて、
暖かい風を感じながら、そして温かい料理を楽しみながら・・・
山梨の春を満喫いたしました。
なお引き続きお出かけの際には、皆さまが安心安全にお過ごし頂くために、
新型コロナウイルス感染症対策のご協力をお願いいたします。
またコロナの影響で各施設の営業時間などが異なる場合があります。
詳しい情報は各施設にお問い合わせください。
それでは、中央道に乗って安全運転で帰りたいと思います![]()
![]()
![]()
番組では今回ご紹介したような、
オススメの山梨ドライブコースをリスナーの皆様から募集しています。
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
それでは優しい運転・・・、褒められる運転で・・・・。
Let's try to drive safety!
安全で快適なドライブをお楽しみください。














