「Safety Drive Plus」~山梨のおすすめドライブコース~
毎週週替わりで様々なテーマを設けて高速道路を使ったドライブブランや高速道路に関する疑問、
SA・PAのオススメグルメなど、高速道路にまつわる情報をお伝えする「Safety Drive Plus」![]()
毎月一週目は、山梨のおすすめドライブコースをご紹介しています。
今回の目的地は、八ヶ岳方面![]()
韮崎からスタートし、八ヶ岳方面に向かうというドライブです
ではいつもどおり、都心から山梨方面に向かう想定でご案内していきます![]()
八王子ICから安全運転で・・・Let’s Go![]()
![]()
![]()
まず最初に向かったのは、韮崎市神山町(かみやままち)にある「韮崎大村美術館」![]()
都心からのアクセスは、中央自動車道「韮崎」ICから一般道で
およそ6キロ、時間にして約15分ほどのところにあります![]()
![]()
八王子ICから韮崎ICまでは、およそ100キロ。
渋滞なしで1時間半弱の道のりとなっています![]()
![]()
途中のSA、PAでは、現在「冬のあったか麺グルメ総選挙 in 中央道・長野道」が開催中![]()
石川PA、EXPASA談合坂、谷村PAなどで対象メニューを注文すると、
ショッピングコーナーで使える割引クーポン券が当たる、スクラッチくじをプレゼント![]()
ハズレなしのお得なキャンペーン
ぜひご利用下さい![]()
最初の目的地「韮崎大村美術館」は、ノーベル生理学・医学賞を受賞した
韮崎出身の大村智博士が永年に渡り蒐集してきた作品を公開している美術館![]()
2007年に開館しました。
近代以降に活躍した女性作家による作品を中心に、
日本近代の洋画家・鈴木信太郎さんの作品、陶磁器などが展示されています。
そして、最近、ルイ・ビトンとのコラボが世界的にも話題になった草間彌生さんの作品も
展示されています![]()
また2階の展示室には、ノーベル賞受賞の大村智館長のプライベートな
メモリアル・グッズや少年時代の写真なども展示されていて、
ノーベル賞の偉人の生い立ちを垣間見ることが出来ます![]()
あわせて、美術館に隣接するかたちで「武田乃郷 白山温泉」があります![]()
ここは、自然と芸術に親しめる日帰り温泉で、
天然掛け流しの「美人の湯」を満喫し、身も心もリラックスしてみてはいかがでしょうか![]()
露天風呂からは、八ヶ岳、茅ヶ岳の雄姿と、夜にはきらめく韮崎市の夜景が眺望できます

韮崎大村美術館を見学したあとは、国道20号と清里ラインを経由して、
八ヶ岳方面へ![]()

北杜市にある萌木の村を目指しました![]()

現在、この八ヶ岳周辺の八ヶ岳観光圏では2月18日まで、
毎年恒例の「寒いほどお得フェア」を開催中です
。
その日の朝10時の気温に応じて対象メニューや商品が“寒いほど”割引になるという
とてもオトクなイベントで、マイナス5度以下だと、50%オフとなります![]()
ボク木河がドライブした日はマイナス3度で30%オフでした![]()
このイベント、今年は、飲食が49、517、体験&温泉が4、
そして宿泊が5の計75店舗が参加しています。
参加店舗や対象商品など、詳しくは公式Websiteでチェックして下さい![]()
「寒いほどお得フェア」で検索出来ます![]()

因みに、ボク木河は八ヶ岳に行ったら必ず足を運ぶ地ビールレストラン「ROCK」で
人気のビーフカレーを30%オフでいただき、
ビールの世界的コンペティション「ワールド・ビア・アワード」で
World’s Best NO.1の輝いた「清里ラガー」をお土産に購入しました

ということで、ドライブを満喫しました。
また、そんな山梨までのドライブの予定を立てるのに、
NEXCO中日本のHP、料金、ルート検索が便利です![]()
詳しくはNEXCO中日本のWebサイトをご覧ください
今日ご紹介したような、オススメの山梨ドライブコースを
リスナーの皆様から募集しています![]()
あなたのドライブプランを、僕木河にぜひ教えて下さい![]()
実際に取材に行ってご紹介させていただくことがあるかも![]()
west@fmfuji.jpにどしどしお寄せください![]()








