« 2018年10月 | メイン | 2018年12月 »

2018年11月24日 (土)

ハロトレ・ザ・ワールド!!

どーもードの字でーす。

昨日もハロトレコーナーをご愛顧いただきありがとうございます。

電気設備技術科の集大成?である体験実習を行って来ました。

ムラマツ先生ありがとうございました!

今度たらふく大好きな枝豆お持ちしまー――ス!!!

しかし難しかったですね、最初はペンチの持ち方も出来なくて。

記号の

「VVF1.6-2C」

も何のこっちゃ分からんかったもんね。

色んな意味があるんだけど最後の「C」はムラマツ先生曰く

「気にしない」

という事です。

細かい事を気にしていたらモノづくりは
出来ないんだよねっっ!!

全部の実習で言える事なんだけど、最初は全てが分かってないから、ひたすら難しいだけなんだよね。

でも、コレが

・次どの道具を使うのか

・それが何故なのか

・どのようにやったらいいか

等が分かって来ると、作業が楽しい楽しい!

サクサクやっちゃってドンドン進むよね。

これまで全ての実習で体感し学んだことであります。

さぁ来週のコーナーは何するんかいな??

私も全く分かっておりません。

おったのしみに!!!

2018年11月16日 (金)

ザ・ハロトレ ~深まり行く秋~

今週もハロトレった~~~!

ありがとうございました。

今週はポリテク山梨の電気設備技術課の受講生・モチヅキさんに色々とお話を伺いました。

前職から「電気のお仕事」は気になっていたというモチヅキさん。

確かに仕事にも家庭にも、殆どどんな状況でも
現代人は「電気」を使っているからね。

それにしても今回「制御」の謎が解けて良かった!!

ず~~~っと「制御」がそういう名前の「機械」だと思ってたから、色んな話がピンと来なくてね。

アホでした。

プログラム通りに機械が正しく作動する事を「制御」と言うんだね!

コレは大きいですよ。

モンの凄く勉強になりました~~~~~~。

今日のモチヅキさんも言ってたけど、ポリテクは

「新しい分野を学びたい」

「ドンドン自分に吸収したい」

と思っている方達には正に渡りに船。

本当にありがたい職業訓練所なんだね。

それを改めてインタビューで感じました。

これからも、このコーナーをキッカケにポリテクに前途洋々たる方達が学びに押し寄せたら

素晴らしいと思っております!

さぁ来週は「電気設備」の何を勉強するのか!!??

こうご期待です。

2018年11月 9日 (金)

ザッツ・ハロトレ!!!

今週もお送りした大人気沸騰ハロトレコーナー!

先週に引き続きプレミアムウォーターホールディングスにお伺いした様子を

お届けしました。

しかし一言に

「電気設備や工場を保全するお仕事」

と言っても本当に大変だよね。

だって機械が壊れてしまって、生産ラインが長期停止してしまったら、渡邊さん達

生産技術課の責任は重大だもんね。

一日に1200本生産が可能なのに、それが損なわれたら、エライ事です。

そうならないよう、故障やエラーで機械が止まるのを未然に防ぎつつ、

更に生産の効率を考えているのは凄いことだと思います。

さすがプロ!

そしてハロトレクイズでもありましたが。

渡邊さん、道具や工具好きが高じて8万円のエアーコンプレッサーを購入しちゃうとは!

工具好きすぎww

しかし、何がものづくり・お仕事に繋がるか分からないですね~~~。

さぞかし大好きな工具を持って、フルオートメーションの整備に余念が無いでしょう。

さて!

来週はどんな展開になるんでしょうか、ハロトレコーナー!?

お楽しみに。

2018年11月 5日 (月)

9月ハロトレおさらい。

ハロトレわっしょい!!

はい、9月に学んだ「機械」のまとめがポリテク山梨のHPにアップされるみたいです!

コチラ。

Polytech_report_2018_1031001_1

修了生の窪田さんへのインタビューや、大興奮のマシニングセンタ初体験などの模様が書かれて

います。

チェックお願いしまッス!!

2018年11月 2日 (金)

ハロトレコーナーでぇす!11.2

さぁ今月から

「電気設備や工場を保全するお仕事」について!

でございます。

今日お送りした企業はウォーターサーバー・ボトル・ミネラルウォーター全ての製造と販売をしている

プレミアムウォーターホールディングスです。

でも一言に「電気設備や工場を保全するお仕事」と言っても何のこっちゃ分からんよね???

つまりは

・地下からくみ上げた水をボトルに詰め込む各工程

・梱包

・トラックに積み込むまでの作業

・各工程の品質チェック

ほぼ全てを工場のフルオートメーションのラインで行っているんだけど、

その保守・保全をするエンジニアなんです。

分かった?

コーナーでも言ったけど「機械を可愛がる」という事なんだよね。

フルオートメーションの工場で機械が壊れてストップしたら、全く生産が無くなるんだから。

これは大事で慎重な仕事ですよ。

今までの「金属」や「機械」「建築」と少し違う意味の

「見守るものづくり」

と言うのかな。

物を大きく管理する偉大なお仕事ですよ。

しかも渡邊さん、直属の上司のオカザキさんからの評価が

五点満点で六点

という今までにない満点過ぎる満点!

素晴らしい!

渡邊さんは現在40歳。

この年齢での転職って、結構勇気要るよね?

でも思い切ってポリテクに行って充分学んで、今はハッピーになれているんじゃないでしょうか?

ライフイズハッピーだわ。

また来週から電気設備についてヨロシクお願いします!!