« 年頭。当番組パーソナリティーからのご挨拶。 | メイン | 明日はなんじゃい。 »

2017年1月17日 (火)

初めて見た。

先日息子を保育園へ送った帰りの朝、道端に何やら20人くらいの人だかりがあってね。

なんだろ?と思って近寄ってみたわけです。

すると何やら大きい石に恭しくお飾りがしてあって、神主みたいなオジさんが

バッサバッサと御祈祷をしている。

初めて見たよ。

道祖神を。

いや、もしかしたら実はその辺にゴロゴロしてるのかもしれないけど、目立たないよね。

知ってる?

道祖神ってのは

村と村の境や町と町の境に祀られてあって、その土地の守り神なんだよね。

子供の頃、社会?国語?か忘れたけど学校で習ったのを確かに覚えてる。

でも初めて見た。

へぇーって思った。

それは「ご立派!!」と言える風貌では決してなかったけれど、お祓いしてもらってる

頭を垂れた住民の皆さんの表情が真剣その物だったのが、とても印象に残ったんだ。

殆どお爺ちゃんお婆ちゃんで若い人誰もいなかったけど。

自分が住んでる土地を守って下さる一番身近な神様を、皆さんが大事になさってるのが

一発で伝わって来た。

その後一人ずつ手を合わせに行っていて、少し恥ずかしそうだけど皆さん笑顔だったな。

人間誰でもどんな境遇でも、何かに頼りたいし、信じたいんだと思う。

自宅の近所を歩いてると時々

「あ。こんな所にお地蔵様。」

って事ない?

山道散策してると、小さな小さな祠(ほこら)があるとか。

そんな時。

そのまんま通り過ぎるんじゃなく、そっと手を合わせて感謝するよな心の余裕。

持ちたいものですなぁ。

そうですなぁ。