Copyright (C)

« 山梨を食べよう→「長ネギ」 | メイン | Yes!月曜★放送後記★3月25日 »

2019年3月22日 (金)

宇宙を旅してきた宇宙桜

本日、金曜日Yes!Morningの「宙のもりもり」。

桜の開花シーズンなので、宇宙と桜に関する話題を取り上げました。

 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

宇宙と桜、共通の話題とは何だろう・・・

先日、この問いを家族にぶつけたら、「桜色の星がある」、

「小惑星の形が、桜の花びらに似てる」といった答えが返ってきました。

他にも、桜と名の付く人工衛星があるとか、

宇宙飛行士の名前に桜が入っているなんて想像もできますが、

今日は、山梨にもある、「ある桜」の話をしたいと思います。

 

それは、宇宙桜と書いて、「そらざくら」、と読みます。

簡単に言えば、宇宙を旅してきた桜の種を地球に持ち帰り、地上に植えたものです。

11年前の2008年11月、北海道から沖縄まで、13地域の名木14種から集められた桜の種を、

宇宙飛行士の若田光一さんがISS国際宇宙ステーションへ運び、

およそ8カ月後、若田さんと桜の種たちは地球に帰ってきました。

その種は、一部を除いて元あった場所へと戻されました。

覚えている方もいらっしゃるかもしれませんが、成長がとても早いことがニュースになりました。

通常は、開花まで10年かかるところ、たった3~4年で開花したというものでした。

 

山梨県内でも宇宙桜(そらざくら)を見ることができます。

とっても有名な桜スポットで見ることができるんです。

北杜市・武川町(むかわちょう)の実相寺境内にある、山高神代桜。

エドヒガンという品種の神代桜は、ソメイヨシノと違って種ができます。

その種が宇宙を旅して、日本三大桜の近くで成長しています。

種をまいて7~8年ということですが、すでに花をつけるまでに成長しています。

さっきも言いましたが、通常は10年くらいかかってようやく花が咲くものなのに、

宇宙帰りの神代桜は3年くらいで花を咲かせたそうです。驚きですよね。

 

さて、そもそも宇宙を旅した桜は14種。

日本三大桜は外せないと、山高神代桜のほか、

  • 岐阜県本巣市(もとすし)の根尾谷淡墨桜(ねおだにうすずみざくら)
  • 福島県三春町(みはるまち)の三春滝桜
  • 岐阜県岐阜市の中将姫誓願桜(ちゅうじょうひめ・せいがんざくら)
  • 高桑星桜(たかくわほしざくら)
  • 京都府京都市の祇園枝垂桜(ぎおんしだれざくら)
  • 秋田県仙北市(せんぼくし)の枝垂桜(しだれざくら)
  • 岡山県真庭市(まにわし)の醍醐桜(だいござくら)
  • 北海道旭川市のミヤマザクラ
  • 苫小牧市のオオヤマザクラ
  • 鹿児島県奄美市のシロバナヒカンザクラ
  • 沖縄県名護市のヒカンザクラ
  • 高知県佐川町(さかわちょう)のワカキノサクラ
  • 高知県仁淀川町(によどがわちょう)のひょうたん桜、以上の14種です。

 

それぞれが宇宙を経て、地元に戻り、すでに花を咲かせています。

若田宇宙飛行士が地球に持ち帰ったのが2009年。

10年前ですが、さっきも言ったように、このくらいの時間がかかって、

普通は花を咲かせるものなんですが、早いものは3~4年で開花しているというものなんです。

 

昨年4月、東京都心でも、この宇宙桜(そらざくら)が植樹されました。

Dsc04650

高知県のワカキノサクラ、東京都多摩市に寄贈されたもののうち、一つを渋谷の、

とある一画に植えました。

植樹された日、取材をしまして、その模様は昨年のこの時期に番組でも取り上げました。

Dsc04651

植樹されたものは、確か1メートルもなかったと思うんですが、

この前の火曜日、どれくらい成長したか見に行ってきましたが、大きくなってました。

私の身長とほぼ同じ、1メートル50センチ以上。

そもそも、この品種は成長しても3メートルほどというものなので、

そんなに大きくはなりません。

なので、今年、あるいは来年には花が咲くかもしれませんね。

 

基本的に、これらの桜の種は地元に戻って、

それぞれの地元の方たちによって大切に育てられていますが、渋谷に植樹されたように、

それ以外の土地でも見ることができます。

渋谷よりも山梨から近い、東京の多摩エリアで、

宇宙桜(そらざくら)を何種類か見ることができるんです。

中には長い歴史を刻んでいる桜もあって、その直系子孫が多摩の地で新たな歴史を刻んでいます。

三春の滝桜、醍醐桜、ワカキノサクラ、ひょうたん桜、以上の4種類が

6年前に、多摩市にある桜ケ丘公園内に植樹されているので、

来月上旬には「さくらまつり」があるようなので、

それに合わせて足を運んでみてはいかがでしょうか。

見た目は普通の桜でも、実は宇宙を旅した種から成長しています。

身近な宇宙を体験できますよ。

森雄一