Copyright (C)

« 2013年4月 | メイン | 2013年6月 »

2013年5月 9日 (木)

そのスピード、ロケットの如く

今日は、宇宙飛行士が体験するスピードの世界ついて。
地球から宇宙へ飛び立つ際には、通常、ロケットに宇宙船が搭載されて、爆音とともにものすごいスピードで飛んでいきます。
地上から見る限りではそれほどスピードは感じませんが、想像を絶するほどの大きさや重量ですから、
莫大なエネルギーが必要ですし、もちろんスピードもあります。
そこで、人類史上、最もスピードの出る乗り物である航空機にスポットを当ててみます。
実は、今週末、横浜上空で航空ショーが行われるんです。

ブライトリング株式会社 広報担当の有吉 利隆さんに
航空ショーの魅力を伺いました。

↓↓BREITLING JET TEAM JAPAN TOURについてはコチラから↓↓
http://www.breitling.co.jp/bjt_japan2013/

OA曲:Sky Hight / JIGSAW

<この一週間の星の見どころ>
この一週間は星空を眺めるのに絶好の条件です。
明日5月10日が新月。
つまり月明かりがまったくないので、真っ暗な空を楽しみましょう。
その新月の10日、日本の南、オーストラリアでは金環日食が見られます。
現地時間の午前5時台から始まり、食の終わりは8時20分過ぎ。
ネット中継があると思うので、興味のある方はチェックしてみて下さい。
日本では間もなく金星が宵の空に見えるようになります。
さらに水星も見えるようになるので、日没から間もなく西の空に注目です。

2013年5月 8日 (水)

スポーツ鬼ごっこ

きょう 『Do トレ』でご紹介した『スポーツ 鬼ごっこ』

 甲斐市にある子ども運動クラブ『アスとれ』

アスとれ』は で昨年11月行われた全国大会、

小学校 高学年の部で 優勝したチームをもつ 

スポーツクラブなんです。

039_3
            みんなでポーズ!
 

スポーツ鬼ごっこは、もともとは子どもの肥満解消プログラムとして

つくられたもの。スポーツ的な要素を含ませて、従来の遊びの鬼ごっこに

戦術や戦略を要するルールになっています。子ども達のコミュニケーション

能力やチームワーク、勝負意識を身につけてもらうことを目的としています。

現在、子どもから、大人、高齢者まで幅広い世代に親しまれています。 

036_3
       浅利必死に逃げています。

 

「アスとれ」はスポーツの基本的な動きを身につけることができる

 運動クラブ。鬼ごっこチャレンジしたい!

子供に基本的な運動を学ばせたいという方。

詳細はここをチェック!

http://atkids.blog74.fc2.com/

そして

一般社団法人鬼ごっこ協会はここ

http://www.onigokko.or.jp/index.html

鬼ごっこチャレンジしてみませんか?

038
 
           浅利守っています。

 

宝を取りたい!

小学生相手に、本気モードだった浅利です。
きょうは、スポーツ鬼ごっこ、紹介しました!
手加減ナシで臨みましたが、宝はひとつも取れず。
すばしっこかったなー。
次は必ず!
続けたいスポーツです。

あははは、待てよ~♪

おはようございます。

Yes!Morning水曜日、生放送中ですscissors

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますnote

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねsign01

9時台にお送りする『DO!トレ!』では、スポーツ鬼ごっこをご紹介します。

鬼ごっこなんてと侮っていたら・・・。

詳しい内容は『DO!トレ!』をお聴きくださいねrun

2013年5月 7日 (火)

只今生放送中!!

おはようございます。

Yes!Morning火曜日、スタートですrun

GW明けでボケ~っとした頭をナイスsign01なミュージックsign01でチェンジsign01しましょうsign03

リクエスト&メッセージのあて先はこちらまで。

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねnote

2013年5月 6日 (月)

只今生放送中!!

おはようございます。

Yes!Morning月曜日、生放送中ですsign01

GW最終日、まだまだ遊び足りないのでお出掛け中のあなたも、

今日はのんびりお家でマタ~リなあなたも、

是非番組にリクエスト&メッセージをお送りくださいねheart04

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

2013年5月 3日 (金)

キャラ弁~part 2~

今週のキャラ弁ですsign03
なにかわかるかな~sign02


Dsc01669

娘のリクエストに応え、はなカッパを作りました。
野菜が少ないとか言わないで~sign01

GW後半戦スタート!!!

GWの後半、4連休がスタートしました~!
今日はお休みですか?お仕事ですか?

今日は早朝から、中央自動車道の渋滞も激しくなっています。
安全運転でお願いします。
そのお供には、Yes!Morningear

今日は素敵なプレゼントがありますよ。

花キューピット山梨支部から加盟店で使える
みどりのギフト券」3000円分を6名様tulip

Image

5月12日は母の日です。
母の日ギフトや、大切な方へ、花の贈り物はいかがですか?

↓↓エントリー&アクセスはコチラから↓↓
Yes!Morningリクエスト&メッセージ

2013年5月 2日 (木)

タイムトラベルしてみない?

タイムトラベル、それは時空を超えた旅行。
使用する乗り物はタイムマシン。
これまで多くの小説や映画にも出てきました。
学習机の引き出しを開ければそここそタイムマシン、というのはドラえもんの世界・・・ということは、
日本人の多くの子どもたちにとってタイムマシンは非常に身近なものと思われます。
今日は、そんなファンタジーな世界を、分かりやすく紹介してくれる本をご紹介しました。

Image

理学博士で、物理学や天文学について多くの書籍を手がけている小谷太郎さんの最新本、
私立時計ヶ丘高校 タイムトラベル部」。
中経出版から今年3月に発売になったこの本は、まず、表紙に魅力があります。
4人の高校生が描かれていて、本の帯には「ストーリーで学べる最先端の物理学」とあります。
私としては、これだけでまずは手に取ることにしました。
パラパラとページを開いていくと、、
目に入って来るのはブラックホールとか、宇宙、未来、コズミックなど、どれも魅力です。

読み終わって、率直な感想は「夢が広がった」です。
もし、学校の教科書がこのような作りになっていたら、
もっと早く物理学や天文学に目覚めていたかもしれません。
もし、あなたも宇宙に興味があったら、タイムトラベルを通して宇宙に近づいてみませんか?

OA曲  タイムマシンにおねがい / サディスティック・ミカ・バンド

<この一週間の星の見どころ>
今夜は「夏も近づく、八十八夜〜」、立春から88日目です。
そんな今夜は下弦の月。ただ、月が顔をのぞかせるのは日付が変わってから。
この一週間の注目は流星群です。
毎年、こどもの日前後に見頃を迎える「みずがめ座流星群」。
ハレー彗星を母天体とする流星群で、今年は5月6日(月)の未明が極大とされています。
みずがめ座の放射点が東の空に現れるのは、午前2時過ぎ。
この日の日の出は4時40分過ぎなので、見頃は3時から4時くらいまででしょうか。
目印としては、この日、みずがめ座と一緒に、新月に近い三日月が上ってきます。
月は真東で、その右隣がみずがめ座になります。
是非、ゴールデンウィーク最終日は早起きして、
月を探して流れ星を見つけて下さい。

2013年5月 1日 (水)

只今生放送中!!

fujiおはようございますfuji

Yes!Morning水曜日、全力疾走でお届けしていますrun

今日も番組ではあなたからのリクエスト&メッセージをお待ちしていますよhappy01

メールの方は→yes@fmfuji.co.jp。
FAXの方は→055-237-9044までお送りくださいねscissors

9時台にお送りしていますDO!トレ!では、先日行われたUTMF、

ウルトラトレイルマウントフジの模様をお届けいたしますよ~run