2020年4月23日 (木)

PATIENCEリリースまであと3日!

こんばんは!
ベースの千瑛です!

少し前に新しいアクセサリーをゲットしたよ~

0422_photo_1


こんなに可愛いデザインを出してくれるなんて
このクオリティで100円って優秀すぎる…!
たまに行くと新しい発掘ができて楽しいね


ちなみに、今回のラジオで話した優越感とか面白い人について、みんなは何か経験ある?

大人になってゲームセンターに何時まででも居られるようになったとか。
電車混んでるのにすぐ座れたとか。

私が道端で不動産営業マンから声かけられたのは学生の頃。
メンバーさんとこの家いかがですか!オススメですよ!って声かけられたけどさ

数千万の家買えるわけがないよ〜!
って当時は思って爆笑した思い出

✎____________
ライブやその他情報に関してはコチラ▽
〇Twitter〇
@marketshopstore

〇公式HP〇
http://market-shop-store.com

ラジオを聴いてみての質問やメッセージはコチラ▽
mss@fmfuji.jp
ブログの感想等も待ってます◎
✎____________

本日の選曲↓↓↓
1.Curse/MARKET SHOP STORE
2.この恋にさよなら/Safarii
3.FLASH/SANABAGUN.


1曲目のCurseを含んだミニアルバム『PATIENCE』リリースまであと3日になったね!!!!
ピグマリオンランド発売から約1年。
またかっこいい曲が増えました。

ラジオではもうほとんどの曲を流しているけれど、まだ放送してない曲も収録してあるからねっ
隅から隅まで楽しんでもらいたい1枚!
ライブとは違うベースアレンジもしているから、会場で何が違うか比較してもらえるとまた楽しいかも。

そして、ライブ会場・公式サイト限定盤では全曲MV収録してます。
(メンバーの解説Verもあるよ!)

我ながら豪華…。
撮影も寒かったけどすごい楽しかったんだ
こちらはあともう少しでお届けできるはず!
あと少し首を長くして待っててね!!


青髪でアー写にうつっている私ですが、

0422_photo_2


しばらくカラーしないうちにこんな色になってしまいました!

0422_photo_3


完全色落ち千瑛氏
茶色?ベージュ?
今はこの色楽しんでおいて
ライブ前には染める予定

何色がいいかなぁ…!

2020年4月22日 (水)

開歌-かいか-の青木眞歩です!

Music Spice!聞いて頂きありがとうございます!

開歌-かいか-の青木眞歩です!

今回は佐々木亜実、南雲咲楽と私でお届けしました!

Aoki01


この一週間は「花歌-はなうた-」のデジタル配信がスタートしたり、

みんなでポプラを歌ったり、

リプ祭りをしたり、、

個人的にはポプラの踊ってみたをのせたりしました!

まだまだ不安なことが続いていますが、
今、開歌-かいか-にできることをメンバーそれぞれ考えて弾き語りなどをしたりもしています!

個人Twitterが始まって1週間経ち、
個性のあるツイートがみれると思うので、
メンバーそれぞれのTwitterや、
YouTubeでの日常的な姿も見てもらえると嬉しいです!

少しでもみなさんが暗いことを忘れられるように沢山のことを発信していけたらなと思います!

開歌-かいか-の青木眞歩でした!


開歌-かいか-
HP:http://zizoo.jp/caeca/
Twitter:@ca_e_ca

2020年4月21日 (火)

KEIGO

今日も、Music Spice!を聴いてくださってありがとうございました。

今回の放送はなんと、我こそが酒豪美容系男子KEIGOが、
回し役として番組を進行、メンバーを引っ張りまとめ上げた次第です。

というのは大ウソで、聴いてくださった通り、
初めて進行係としてしどろもどろな僕をメンバーに超絶支え助けられながら
なんとかやり切る事ができました。


メンバーもスタッフさんも、
KEIGOにやらせて大丈夫かと苦笑いの中収録が始まりましたが、
終えて皆がほっとしましたwww


これからも、仲間の力を借りつつ、
リスナーの方々に笑って貰える番組に出来るよう
毎度の収録を張り切ってまいりたいと思います!!!


20200420_keigo
KEIGO

2020年4月17日 (金)

MARKET SHOP STORE

こんばんは!みほのです。

今夜は人生2回目のゲスト

 

MARKET SHOP STOREの

Vo.MAMEさん

Ba.千瑛さん

 

が来てくれました!!

0416

 

まず最初にドカーーーン!と目に入ったMAMEさんの黄色い髪の毛。

本当に可愛かった。

私、派手髪ちゃんが大好きで

私自身も大好きなカービィちゃんの真似をして
髪の毛をピンク×赤にしていたことがありました。

 

髪の色を思いっきり染めるのって

なんというか、
自分の「好き」を最大限に出してるなぁと感じるので好きなんです。

 

やっぱり好きなものは好きだって胸を張って言いたい。

好きと好きで人って繋がっていくんだなぁと

最近特に思うので、

こういう自分の「好き」を大切にしてる人って素敵だなと思ったんです。

 

 

おんがくのお話も盛り上がりすぎちゃって

聞きたいことも話したいこともたーーーーくさんあっていっぱい話しちゃいました。笑

 

やっぱり人間の奥の奥、

心の奥の奥、を書く人って面白いよね

 

一番隠したくて、一番知ってほしいところ。

 

私もそういう誰にも言えなかったこと

でも自分自身のこと

全部曲に変えていきたいと思ったの。

 

MARKET SHOP STOREさんも

そういう心の奥の奥を書いてるんだなぁと話をしていて実感しました。

 

サウンドも重厚感がたんまりで

音の壁がドカーンと耳をはじくゴリゴリのロックで

最高にかっこよかった。

 

私たちアイラヴミーもパンク魂負けてないので頑張るぞ〜🥊🥊

 

こういう一緒に頑張っていける仲間が増えるから

ゲスト迎えるのって本当に楽しいです。

またいつでも遊びに来てほしいなぁ

2020年4月16日 (木)

出会いっ。

こんばんは!
今夜はMAMEです!

4月ももう中旬。
またまたあっという間に季節が流れていきますね。

食料品を買いに行くと置いてあるスイーツはピンクでいっぱいだし、そんな時に感じる外の香りもまさに春。

今年はお花見できなかったけど...
来年はできるといいな!

春を感じるとはいえ
ここ最近はまだまだ冷え込む日もあるので、家でも厚着厚着な私笑

はやく身軽になりたいなぁ。


突然だけど…
みなさん体調はいかがですか?
心も体も辛くない?
もしも心が辛いときは
"ラジオ" が
"Mスパ"が
"MARKET SHOP STORE"が
支えになりたいし、
支えになれていたら嬉しいな(^^)
って思います。

私達のこの声を可能な限り届けますから!
くすりwとしてもらいたい!

そして私達にとっては聴いてくれてる人がいることが支えになってます!

住んでる場所が遠くても
繋がってると実感できるからね!

だから
これからもよろしくです!


今回放送でお話したのは
変わった出会いの話。
何気ない日常でも面白い人ってやっぱり
どこかにいるよねって話。
みなさんのまわりにそういう人いたりしますか?
(思い浮かべてみて!)

身近にはいないけど…
私達みたいに過去に出会ったというパターンならいるかな?

ちなみに私は
人間の話ってとても興味があって、
どんなジャンルでも聞きたい。
特に今回みたいな面白い人の話なんて
ぜひぜひ伺ってみたいもの…(^^)
と、あれから考えてるんです!

だから、もしエピソードトークあったら
メール送ってほしいな!


出会いというと
人と人だけじゃないよね。
新しい場所や物も
日々出会いに出会って
また出会って〜と出会いだらけ。

最近私も色んなものに出会ったよ(^^)


0420_photo_1



じゃん。
つやつや。
このツヤと出会いました。

=コスメを買ったよ。
です笑

まぁ出会いというか
気になってたものをようやく出迎えたというのが正しいかも…(^^)

コスメ好きなんだよね〜(^^)

毎月毎月何かに出会って出迎えてます笑


0420_photo_2



お次はお酒。
いちごが入ってるイタリアのお酒。
炭酸水で割ったり
オレンジジュースと割ったりして
楽しみました!

初めて自分でこういうお酒買ったなぁ(^^)


0420_photo_3



最後は珍しく
あまーいもの。(これまたいちご)
基本的に食べ物でも飲み物でも
甘いのってそんなに口にしないんだけど
これは!と思って気づけば飲んでた笑

この子はイケますとてもイケてる!
美味しかったー!


そーんな感じでこれが最近の出会い。
特別なことでもないし
とっても小さな出会い。
でもこの小さな出会いが
私には大切!
日々楽しみにしてます(^^)


今はなかなかどこかに行ったり出来ないけど、これから行きたいところとか
ほしいものとか探してるのが楽しい(^^)
ほんとにいい!
ワクワクするからみなさんもしてみて!
ってしてる人が大半な気もするけど…笑


みなさんもいっぱい
これからを楽しんでいこうね!

ではまたね(^^)


Twitter▽
@marketshopstore

公式HP▽
http://market-shop-store.com

質問メッセージ▽
mss@fmfuji.jp


【本日のオンエア曲】
1.リーガル / MARKET SHOP STORE
2.友よ 2019 /ヒルクライム
3.HELP / おとぎ話

2020年4月15日 (水)

第2回にて早くも・・・

本日、
Music Spice! 聞いていただきありがとうございました!🌸

開歌-かいか- の 南雲咲楽(なぐもさら)です!

2回目の Music Spice! は、
写真左から
南雲咲楽、琴平萌花、渡邉陽、佐々木亜実、
青木眞歩 の5人でした!

0414


初出演だった、南雲、佐々木、青木の自己紹介をしました!

ちなみに、私は、
高校2年生16歳 開歌-かいか-で
唯一ポニーテールです!
好きなことはYouTubeを見ることと
食べる事です!

これから、よろしくお願いします!!

番組内でもお知らせしましたが、
4月15日発売予定のミニアルバム「花歌」の
発売が延期になりました😢

楽しみにして下さった皆さん本当に申し訳ございません!

各サイトからの配信購入は出来るので
ぜひ!チェックしてください!


番組内では、私たちのデビュー曲
歌の咲く島をアカペラで歌いました!

今 開歌-かいか- に出来ることは、
私たちの声で私たちの歌を届ける事だと思うので
開歌の曲を聴いて少しでも元気になっていただけたらな!と思います🥰


開歌-かいか-メンバーの自己紹介だったり、
開歌の曲たちについてだったり
これからもっと、詳しく話して行くと思うので
これからも楽しく聴いていただきたいなと思います!
よろしくお願いします~!

____________________

「caeca@fmfuji.jp」

↑メール募集してます!!!
沢山おくって欲しいです!

FM FUJI さん のホームページからも
送れます!!

感想、質問、リクエスト!なんでも大丈夫です!ぜひ!

開歌-かいか-の
イベント情報や、その他の詳しい情報は
公式Twitter、公式ホームページからチェックしてみてください!!


また、次回もお楽しみに~🥰


開歌-かいか-
南雲咲楽

2020年4月14日 (火)

MASSE

2回目の放送聞いてくれてありがとうございました。 

メンバー間で回し役を変えていこうってことで、
今回はMASSEが担当させてもらいましたが、楽しんでもらえたかな?


今回はもっと僕たち春夏秋冬の事を知ってもらいたくて、
お互いの第一印象を聞いたけど、俺とTAKUYAしか聞けなかったね 笑 

またの機会にそれは話そう。


さて実は10年続くこの番組を担当させてもらうのは、個人としては2回目なんよ。

「Music Spice!」がスタートした10年前にも
最初のミュージシャンとして、担当させてもらっていたので、
より感慨深い番組です。


番組を通して春夏秋冬を知ってもらうことはもちろん、
リスナーの皆さんの心が軽くなる番組にしたいなと思ってます。
来週からもぜひ聴いてくださいね。 

以上 春夏秋冬 MASSEでした。

20200413_masse

 

2020年4月10日 (金)

初ゲスト! 春夏秋冬さん

今夜も放送聴いてくれてありがとう!

初ゲスト、
そわそわはらはらどきどきわくわく

いろんな気持ちが台風のようにゴー!と、来て
ゴー!と去っていきました。


やっぱり人を招くって、緊張しちゃう。笑

そのまんまの自分であろうとすればするほど
心の根っこの方で「良い自分」を見せようとしちゃうんだよね、
でもまぁそんな自分も自分なんだよなぁと 終わってから「ふへへ」と笑いました。


春夏秋冬さん、とっても仲良しで明るくパワフルな人達だったな。
「ハンサム」ってとってもいいよね
「イケメン」だと顔だけ、というか容姿だけがかっこいいイメージがあるんだけど
「ハンサム」って聞くと心の中身が素敵だったり、紳士的だったりするイメージがあって 私はすごく好き。

春夏秋冬のみなさんは 「イケメン」というよりは「ハンサム」という歳なので!と言っていたけど
きっとそれって、いろんなことを経験していくうちに心が成長して素敵になっていくことなんだと
私は思いました。

きっとライヴは楽しいんだろうなぁと思う。
ファンのみなさんは、いつもどんな風に楽しんでるんだろう。
私も早くライヴやりたいし、遊びにいきたいし、来て欲しいな。

これからMスパファミリーとしてよろしくお願いします☺️
今度は春夏秋冬、全員揃って遊びに来て欲しいな🔥

そんなこんなでドタバタ初ゲストさんを迎えたのでした。🎊

0409

 

2020年4月 9日 (木)

温泉

こんばんは。

MusicSpice!にお引越ししてきました。

MARKET SHOP STOREのちーばです。

ドラムです。


MusicSpice!木曜日24:00-24:30

MusicSpice+!月曜日24:30-25:00

MusicSpice!水曜日24:00-24:30


とお引越ししてきました。

曜日が違うと聴いてくれる人も違うのかな。

初めましての方でブログまで見てくれている方がいましたら、はじめまして。


さて、毎回恒例としている近況報告ですが。

ずいぶん前の話になりますが草津に行ってきました。

メンバーに話してたと思ったんだけどメンバーにも言い忘れて行ってきてたらしい。

温泉好きなんですよね。

少し前まで得意ではなかっんですけど。

得意ではないというのも、実は潔癖な面があったりしてね。未だに入れないお風呂もあったりするんですが…

それを超える程温泉好きになってしまったんですねー。お風呂大好き。気持ちいい。


ということで話は戻って草津に行きました。

前日は大雪が降ったとかで、雪がだいぶ積もってました。

小さい頃に行ったっきりだったので湯畑を見て「あれ、もっと大きかった気がする…」なんて思ったんだけど自分がでっかくなっちゃったんですね。

あるある。


0408_photo_1


恐らく小さい時は見てなかった湯もみショーなんかも見たりして。湯もみガールズが踊ってくれたり湯もみを実演してくれたりしていました。伝統を伝える、観光地を盛り上げる、とっても素敵なイベントだなと思いました。


たくさんの温泉に入ったりと湯めぐりをし、贅沢な弾丸旅行してきたのです。


どれだけ忙しい中でも何かを我慢して後に後悔する位なら全部やってしまおう。って言うのが私の根本にあったりします。


-----------------------------------------------

○本日のオンエア曲○

1. VV℃ / MARKET SHOP STORE

2. コンパス・オブ・ユア・ハート / 坂元健児

3. Go / The Chemical Brothers

-----------------------------------------------


今週は私セレクトの曲「コンパス・オブ・ユア・ハート」を流しました。

ディズニーシーに行ってこのアトラクションを乗ったことある人は絶対に覚えてる曲。

私がサンリオが好きなのは知っている人は知っている話ですが、ディズニーも年間パスポートを持ってたことがあるほど好きなんですね。

中でもこのアトラクションは行ったら必ず乗るほど好き。ずっとこの歌が流れながらボートが進んでいく、ランドで言うならイッツアスモールワールド的なアトラクションです。一緒に行く人は誰しも大体と言っていい程寝るんですが…。

という感じで音楽以外の自分のことをガーッと話しましたが。

今回はPATIENCEから『VV℃』も流れました。

ブルーミーセーラーを始め、4/25発売のミニアルバム「PATIENCE」から一つ一つ先行OAしている訳なんです。

ライブでもやっていない曲になるので初めて聴いた人しか居ないかと思います。

また新しいMARKET SHOP STOREをお届けすることが出来たんじゃないかと思います。

ハネている曲、MARKET SHOP STORE史上初ですよ。

もう覚えてない人は発売を楽しみにしててね。

私の超低音コーラスも自分では気に入ってたりします。男性パート並に低い。


はやくライブしたいなー。


それでは。


0408_photo_2


Twitter▽
@marketshopstore

公式HP▽
http://market-shop-store.com

質問メッセージ▽
mss@fmfuji.jp

2020年4月 8日 (水)

「開歌」はじめてのRadio!!

初めまして 開歌-かいか- 百岡古宵です

今月から火曜日のMスパを担当させて
もらうことになりました
本当に有難う御座います!

開歌の1つの目標として、自分達の番組を
持つことだったので現実にすることが
できて、嬉しいです
気合い入れて収録させて貰いました
初回から沢山のメール有難う御座います


まずは、開歌の説明を!
2019年の5月4日にデビューした6人組の
ボーカルグループです
私達は、歌を大切にしていて、
主メロ、上ハモ、下ハモにわかれて
ハーモニーを楽しんでもらっています

この番組を通して、私達の歌を好きに
なってほしいし、お見せできていなかった
私達の素顔を知って欲しいなと思ってます

そして、リスナーの皆さんと歌を刺激し合えるような
番組を作っていきたいと
思っているので、これからどうぞ
宜しくお願いします!


個人的ですが、初回のMC担当してます
楽しくできたかなと、。
髪の毛緑色良かったら覚えてください(笑)

20200407



Official HP:http://zizoo.jp/caeca/
Twitter:@ca_e_ca

Copyright (C)