第19回放送 いかがでしたか?
おはようございます~
3月7日第19回放送を聴いて下さった皆様、ありがとうございます
オープニングでは音楽番組のエンディングテーマを歌っていた時のお話をさせて頂きました
第19回目の「SIZUKUのピックアップミュージック」
ウクレレ弾き語りは柏原芳恵さんの「春なのに」
春は暖かくてワクワクする季節ですが、別れが多い寂しい季節でもありますよね
好きな人との別れや友人との別れ、お世話になった人との別れもあるかもしれませんね
今はメールやラインなどもあり、別れた後でも連絡を取りやすい環境が整っていますが
私が学生の頃は家にある電話くらいしかなかったので
親しくしていた友人とも、結局はもう連絡が取れていないというような状況です
私は何か明確な理由がないと連絡できない性格なのでそうなってしまったんですよね
もっと気軽に連絡していたら良かったなぁ~って今となっては思います
そんな事を改めて考えるような切ない歌です
「SIZUKUの詩」詩の朗読は高田敏子さんの「橋」
この詩、スタッフさんにも「良い詩ですね」と言われたんですが
とっても素敵な詩です
日々、いろんな決断の場面がありますが
その決断を橋に例えて表現していて
橋はいろんなものがありますよね
長短、細い太い、険しい平坦、ぬかるんでる、凍ってるなど
そして渡った先は良い天気、雨が降っている、雷が鳴っている、雪が降っている、明るい、真っ暗など
本当にいろんな状況があって、そんな橋を渡るの渡らないのか
渡るとしても叩いて渡るのか、危険と知って何も対策を取らずに渡るのか
想像するだけでも様々です
石橋をたたいて渡るという言葉がありますが、
叩いて叩いて叩いて、結局渡らないこともあるでしょう
若い頃は怖いものがあまりないので、危険な橋でも平気で渡りはじめ、失敗したこともたくさん
でもどんな橋でも渡れない橋はないと思います
出来るだけ転ばないように、失敗しないように対策をとって、
引き返すことがないように渡り切れる橋が多くなるといいですね
オンエア楽曲はGOD&SIZUKUの「It's a Fututre Land」
放送は今日3月7日(日)22:30~です
エリア外の方は「radiko」プレミアム登録をしていただけると
エリアフリー、タイムフリーでお聴きいただけます
是非、聴いて下さいね~!
そしてリスナーの皆様ともいろんなお話がしたいので
ぜひ、メッセージを送ってくださいね~!
番組の感想やSIZUKUへの質問、曲のリクエストなどなど、何でも送ってくださいね
Mail : sizuku@fmfuji.jp 必ずラジオネームを書いて送ってくださいね
お待ちしています
SIZUKU
Twitter @peturanaiSIZUKU
Instagram : sizukuluka
Facebook : 徳川静華
Blog : http://www.diamondblog.jp/official/sizuku/
http://godworldenter.grupo.jp/(ゴッドワールドエンターテインメント)
レギュラー番組
毎週水曜日夜8:30~ラジオ関西「GODの都市伝説RADIO」
毎週火曜日21:00~ WALLOP放送局「GOD CHANNEL」
毎週木曜日22:00~ ラヂオつくば「GODとSIZUKUのエンタメ天国」